トップページhack
1001コメント364KB

なんでも質問受付・解決します Part7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@いたづらはいやづら2007/04/08(日) 15:31:47ID:???
複数のスレッドに同様の質問を書くマルチポスト行為を禁止します。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html

ここは初級ネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4あたりの板でどうぞ。

質問する場合は、環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)と
やったこと(試したこと、調べた内容など)、
状況(エラーメッセージ、場所の名称など)を
省略せず客観的に記述してください。
また後学のために返事がついたら結果を書いておくことも忘れてないでください。

基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。

>>2-3に続きます。
0813名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/16(水) 23:02:47ID:???
パソコンの起動と同時にネットにつなげれるようにする設定はどうやってやるのですか?
以前実家で親がPCを管理していたときには、PCが立ち上がって、フレッツ接続ツールみたいなものも起動せず、
すぐネットにつながっていたのですが、今自分で使うようになったとき、いちいちコントロールパネルとかを開いて手動
で接続しています。実家のパソコンのOSは98se,こちらはvistaなので、親に聞いてもわからないかな、とおもい、こちらで
質問させていただきます
0814anonymous2007/05/16(水) 23:32:14ID:Am6m9T1n
>>798
ありがとう、でもなぜハゲとわかったのか気になるよ、、、
0815名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/17(木) 00:20:56ID:???
>>813
ルータ使うか、フレッツ接続ツールをスタートアップフォルダに入れる
0816lech2007/05/17(木) 01:35:27ID:PdvwbM8Z
質問です。
デスクトップにおいてあるgoogleやyahoo!のショートカットからexploreを開こうとすると、
Runtime error!

program:C;\Program Files\Internet Explore\iexplore.exe

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
と出て強制終了となります。

またネットゲームを開いた際にも文面は、若干違いますがRuntime errorと出て強制終了となります。
Real Player経由でネットを開くことは可能です。
ネットで原因を調べたところ、ファイヤウォールや、セキュリティソフトの設定、更新、もしくは、vectorのRuntime〜
などのソフトを入れることで直るとあったので、試してみましたがどれもだめでした。

解決策をお教えお願いします。

ちなみに
OSはwindows Vista Homepremium
セキュリティソフトは、McAfeeです。McAfeeは、最新版です。
0817質問太郎2007/05/17(木) 06:46:36ID:???
今までYahoo!BBを利用してたのですが、フレッツADSLに乗り換えようと考えて回線の申し込みを済ませました。
開通まで約一週間なのですが、プロバイダの申し込みは開通までにやった方がいいのでしょうか?
それとも回線さえ開通すればPCからプロバイダに申し込み可能ですか?
0818名無しさん@いたづらはいやづら 2007/05/17(木) 07:55:07ID:l//KxofV
今Yahoo!BBを使っています。
無線を使っているんですが、電話がかかってくると通信できなくなります。
ルータのつなぎ方が悪いのでしょうか?
0819博士2007/05/17(木) 08:51:00ID:WVM6BdM0
>>817
フレッツを開通させてどこのプロバイダに接続するつもり?
0820質問太郎2007/05/17(木) 09:51:50ID:7Vi+RJZQ
>>819
ODNとかメジャーなところです。この先、光にシフトするつもりなので料金が高くなければ何でもいいと考えてます。
NTTには(ADSL申し込みした部署)プロバイダ契約後に連絡必要なのでしょうか?
0821名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/17(木) 09:56:59ID:???
>>818
ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
0822はじめて。2007/05/17(木) 10:25:49ID:IigukxO7
せいじるってどういうことですか?
0823age2007/05/17(木) 13:38:17ID:???
こんにちわ。二点質問させていただきます。

現在PCが手元に2つありまして
1つは自作PC(新PC) もう1つはショップにて購入したPCです(旧PC)

Q.モデムはYahooのモデムを使用しています。
旧PCのほうではネット接続は可能なのですが
新PCのほうではネット接続ができない状態になっています。
もちろん新PCのほうにLANドライバ?というのをダウンロードして
通常のLAN接続のセットアップを行いましたが繋がりません。

そこで思ったのが
PCが10台あってもネット接続可能なのは最初にネット接続の
セットアップをしたPCのみしか接続できないのかと
思いまして質問させていただきました。

もちろん、旧PCに繋がっているLANケーブルを新PCに繋いで
セットアップを行いました。

やはりモデムをトリオモデムという種類に変えないと
いけないのでしょうかね?
0824名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/17(木) 13:56:36ID:???
>>823
どうやって2台をモデムに繋いでる?HUBか?
0825名無しさん@いたづらはいやづら 2007/05/17(木) 15:43:43ID:???
>>821
ありがとう!
電話してみる!
0826現在は携帯からです2007/05/17(木) 20:03:54ID:???
インターネットエクスプローラーを起動しようとするとエクスプローラーエラーが表示され起動できません…
ただ接続はできるみたいでマイクロソフトのアップデートページは開けました
何か解決策等ありましたら宜しくお願いします
0827七誌2007/05/17(木) 21:33:05ID:aUpN51AQ
ネトゲやるために容量増やそうとして、
いらないファイルを削除してたら何か重要なものも消しちゃったみたい。
ネットやるのにも表示が遅くなったり、
ネトゲやろうとすると「グラフィックカードが足りない」
みたいな事言われます。
これってどうやったら解決できますか?
初期化したら直るかな??
0828tasu2007/05/17(木) 21:54:36ID:04W4gBP2
cm○○○.cavy○○.catvnet.ne.jp
これってどこのサーバーですか?
0829名無し2007/05/17(木) 22:17:57ID:ie3mPq7W
ホームページにアクセスするとこちらの情報は管理者にどの程度知られるんですか?
0830名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/17(木) 22:36:44ID:???
>>827
VGAドライバだけの再インストールが出来ない機種なら初期化するといい

>>829
ここにアクセスして表示される情報くらい
ttp://www.ugtop.com/spill.shtml
0831名無し2007/05/17(木) 23:01:25ID:ie3mPq7W
>>830 センクス!
0832迷える子羊 ◆2I1XnbCVDo 2007/05/18(金) 00:10:59ID:???
昔、自分が作ってたHPが検索エンジンから消えません。
検索インデックスの削除ではなく根本的に表示できないようにしたいのですが。。解決方法がわかりません。
ちなみにサーバー元の会社はどうやら変わってしまったらしくサーバー元への連絡もつきません。
サーバーの契約も解除しています。

板違いだったらどこの板にいけばいいかおしえてくらはい。
0833にゃん2007/05/18(金) 00:20:08ID:W/N8T5sw
海外鯖に登録するのに、どうやら串をささないと登録できないらしいので、串を誘うと思うのですが
串をさした後、串をはずすことはできるのですか?
もし、ずっと、串ざしのままだと困るのでおしえてください。
0834ななっし2007/05/18(金) 01:08:22ID:6+A5jBTF
自分ではさっぱり理解が出来ないので教えて下さい。
あるサイトにメールを送りたいのですがどうしてもエラーになって返って来てしまいます。
試しに有名所のフリーメールで幾つか試しましたが全て同じ結果でした。
もしかして私自身のPCに何か原因があるのでしょうか?
プロバイダーはYahoo!BBです。
ちなみにこれがエラーの返信メールになります。
http://upp.dip.jp/01/img/248.jpg

下記がそのサイトにメールを送る際の注意書きになります。

▼現在、海外IPからのメール受信拒否を行っており、
 国内のサービスでありながら海外にサーバのあるものも不可。
▼着信する電子メールは、サイトに届く前に全てのメールヘッダ等について
 発信元の正当性を検証しており、不自然なプロキシサーバを経由する等、
 不正な通信経路で発信された電子メールはサーバ上で自動廃棄される。
▼差出人の電子メールアドレスが中長期にわたり有効な物であるかどうかの確認を
 当該ドメインのMXホストに対して行っており、有効性が確認できない場合、
 差出人の所在が不明であると判断し無視します。

長文になってしまい、すみません。
どうかアドバイス宜しくお願いします。
0835名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 01:24:35ID:???
>>823
ISPへの接続を各PCで行っていて尚且つ
モデムが1セッションしか対応していなければ最初にISPへ接続した1台だけです
ただし接続を切れば別のPCからでも接続は可能です(同時に1つまで)
IPの設定などはどのように行ってますか?
>最初にネット接続のセットアップをしたPCのみしか接続できないのか
それは無いです

>>826
Windows
http://pc11.2ch.net/win/

>>828
それだけでは分からない
あえて言うなDNS上での管理では日本ですね

>>832
提供元に削除依頼
またはその検索サイトの何処かに削除方法かかれていませんか?

>>833
Proxyを使う理由は?
その場所が何らかの理由で国外のサーバからの登録を禁止にしているなら
止めておきなさい(Proxyは随時変更可能です)

>>834
最初の3行に書かれてる
08362007/05/18(金) 01:25:16ID:xy6qOKFv
検索サイト(yahooやgoogleなど)で、私が好きなインディーズバンドのメンバーさんの名前を入れて検索すると、
そのメンバーさんの個人サイトよりも私のブログや前略プロフィールが先に出てきます。
なんか他のファンの方に申し訳ないです。

検索サイトで表示される順番はどのようにして決められているのでしょうか?
0837名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 01:29:02ID:???
>>836
参照回数・キーワード一致率・他からのリンク数など色々あります
気にするならTOPにメンバーのHPへのリンクを目立つように
貼ってあげてはいかがでしょうか?
08388342007/05/18(金) 01:35:39ID:???
>>835
回答有難うございます。
最初の4行というとフリーメールとかでしょうか?
ybb.ne.jpのISPメールもはじかれるということかな・・・。
すみません無知で(´・ω・`)
0839名無しさん@いたづらはいやづら 2007/05/18(金) 01:45:23ID:???
何日か前からyahooメール、hotmailやメッセンジャーにログインできません。
OSはXPなんですが、設定等は変更していません。
ログインできない状態を説明すると、ID・パスワードを入力してログインをクリックすると、その次のページが「サーバーが見つかりません」と出ます。
ヘルプなども読んでみましたが、特に何か変更したわけではないので思い当たる節もありません。
ネットには普通に繋がります。どなたか解決方法を教えてください
0840828です2007/05/18(金) 01:46:08ID:7dDjwb5X
>>835
ありがとうございます。
0841名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 01:51:21ID:???
>>838
Hi. This is the qmail-send program at 202.222.1.1
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a premanent error; I've given up. Sorry it didn't work out
<翻訳>サイト使用
こんにちは。 これは202.222.1.1でqmail発信しているプログラムです。すみませんが、
私はあなたのメッセージを以下のアドレスに送ることができませんでした。
これはpremanent誤りです; 私はあきらめました。 残念ながら、それは解決しませんで
した。

最初に隠されている部分が貴方の利用しているメールサーバだとすると
メールサーバが該当アドレスにメールを送る事が出来なかったようです

>>839
ネットに繋がるなら
Yahoo!メール 7通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1166109614/
MSN Messenger Windows Messenger Part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1177742373/
0842syou2007/05/18(金) 01:52:07ID:OCR/Dwmo
getASFstreamでファイルをDLしたいのですが、何回やっても40%ぐらいで終了してしまいます。
何か解決法はないですか?
アドバイスをお願いします。
一応、直URL貼っておきます。
http://lantis-net.com/minorhythm/001.asx
http://lantis-net.com/minorhythm/002.asx
08438362007/05/18(金) 01:52:57ID:???
>>837
ありがとうございます。
08448342007/05/18(金) 01:53:54ID:???
>>841
そうですか。
なんとか自己解決してみたいと思います。
ご丁寧にどうも有難うございました。
助かりました。
08458232007/05/18(金) 03:28:23ID:???
>>835
解答有難うございます。

追記ですが
自作PCの件ですが友人に作って貰った物なのですが
その友人は多忙で連絡ができないので自分で
解決できるのだったら解決してみようと思っています。
0846名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 03:30:13ID:???
>>845
がんばれ
08478232007/05/18(金) 04:11:26ID:???
>>835

1つ原因がわかりました。
「デバイスマネージャ」→「ネットワークアダプタ」→オープン
すると本来なら2つ以上のネットワークアダプタが表示
されるはずですが、当方の場合
1394 ネット アダプタ というものしかありません。

旧PCのほうでは
1394 ネット アダプタ
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC

新PCのほうでは
1394 ネット アダプタ

原因はこれでしょうね。。。

アダプタの増設方法?をわかる方、よろしくお願いします。
08488232007/05/18(金) 04:13:50ID:???
>>846
ありがとうございます!
調べながら書き込みしていたらもうかれこれ1時間経つのか。。。
08498232007/05/18(金) 04:38:06ID:???
なるほどなるほど。

USBLANアダプタを購入すれば
CD-ROMからサポートソフトをインストールし
USBポートに挿せばOS標準ドライバのように認識されるようですね。

ちなみに当方
無線LANではなく有線で繋げようと思っているのですが
>>847の状態でも USBアダプタを購入すれば
ネット接続はできるようになるのでしょうかね?

解答よろしくお願いします。。。
08508232007/05/18(金) 06:18:45ID:???
当方で調べていったところ
ネット接続可能のようですね。
USBアダプタはPCIスロットに挿したいと思います。

ただ種類が少なく値段が高いというのが
欠点ですが。

自己解決しました。>>835さん有難うございました。
0851o2007/05/18(金) 10:11:54ID:???
IDSNがデジタルでADSLがアナログでっていう理論的な違いは分かるんですが、
電線などの物理的な違いってあるんですか?
違う回線を引く、などとよく言いますが、
この「回線」という言葉は物理的な電線とは違うんですか?
一つの電線に何本も回線を通すというイメージで合ってます?
回線という言葉の意味が曖昧でよく分からない
0852 ◆jy2j5V31aw 2007/05/18(金) 10:40:15ID:???
>>851
それは「回線」という言葉が使われる場所によって違うよね。
でも論理的な接続単位を言っている事が多い気がする。
0853 ◆jy2j5V31aw 2007/05/18(金) 10:43:46ID:???
>>851
あ、そうそう、ISDNもADSLも通信してる内容はデジタルで、
電話線の上の信号はアナログだ。電話線そのものは同じ。
0854えーと2007/05/18(金) 12:08:38ID:lRqAlHeJ
無線LANを導入したいのですがどうすればいいでしょくあ?
必要な物はなんですか?
08552292007/05/18(金) 14:17:27ID:???
便乗して質問
じゃあテレビも電話線を使ってるの?
0856名前2007/05/18(金) 15:19:36ID:???
私の携帯電話はドコモの903なのですが、
ネットに接続していないにも関わらず、時々、ネット通信をしている時に表示される電波マーク?が点滅します。
架空請求や迷惑メール等は無いのですが、
これは誰かに携帯の中を覗かれたり現在地を特定されたり監視されているのではないかと不安になります。
こういった事例についてわかる方がいらしたら教えて下さい。
0857あ#2007/05/18(金) 16:10:08ID:QpQGeQWj
そんなのドコモに聞きゃあいいじゃねーか
0858名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 17:41:24ID:???
iチャンネルとかの情報を受信するのに
使ってるんじゃないかとマジレス
0859名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 17:49:42ID:???
最近CPU使用率が100%で
WindowsのUpdateが失敗するから
キャンセルしたんだが
だめだった?
0860RK2007/05/18(金) 21:36:02ID:nSvOa07a
母 弟 俺の三人でユーザー分けてて
俺のだけインターネット接続できないんですけど
どうしたらいいですか?
ちなみにWindows xpです
0861名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/18(金) 22:22:17ID:???
>>860
プロキシ
0862RK2007/05/18(金) 22:50:30ID:nSvOa07a
>>861
よくわからんけど管理者と設定一緒にしたらなおったd
0863名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 01:14:28ID:KrD1qPNC
すみません質問良いですか?
おばさんの家にいるんですが、現在ADSLなのかダイヤルなのか本人判っていないそうです
現在の接続状況を知るにはどこを見れば良いですか?
つまらない質問ですまんです・・・

OSはWinXP HOMEのようです
0864名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 01:49:13ID:???

解決しました・・・
0865ナナし2007/05/19(土) 04:18:32ID:???
失礼しますm(__)m
ようつべって日本語に直せないですよね?
0866SAGE2007/05/19(土) 09:41:46ID:T7JvmJa5
至急!教えてくださいm(_ _)m
インターネットで動画をDLしたんだすが
コーラックが何とか?と出て見れないんですが
どうしたら見れますか?ちなみにメデアプレイヤーです!
PC初心者で無知なんですがよろしくおめがいします!!
0867名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 11:27:38ID:???
>>866
多種のコーデックを内蔵したGOM Player(無料)を導入するのが最も簡単。
GOMが気に入らなければ、コーデックパックを入れるがよい(多種あり)。
0868名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 11:33:58ID:???
>>865
意味がわからんが、TubePlayerでも導入すれば?
0869名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 12:36:29ID:???
エロサイト見てたら、loginmessengerとやらに飛んで情報取得処理となり、
入会処理完了となって88000円の請求がなんとか出てしまいました。
これは無視しても大丈夫なんでしょうか?
0870名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 14:06:56ID:???
事故解決しました
0871名無し2007/05/19(土) 20:56:08ID:TbL/knDA
IPアドレスについて教えて下さい。
自分のIPを調べるには下記の方法があると思います。
@「ファイル名を指定して実行」→「winipcfg」
  「コマンドプロンプト」→「ipconfig]
A「診断くん」などのサイトをを利用する。

ところが@とAでは、示されるIPが違うのですが、どうしてでしょうか?
0872-2007/05/19(土) 21:57:01ID:???
>>865
ここの掲示板を英語に直せないようなモンです。

>>869
はい

>>871
@がプライベートIPアドレスだとか
0873名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/19(土) 21:57:21ID:???
>>871
1 ローカルIP
2 グローバルIP
08748712007/05/19(土) 22:29:19ID:???
>>872
>>873
有難うございます。
両者の違いって何なんでしょうか?
ググってみましたが、イマイチよくわからんです。
例えば、「フシアナサン」で晒されたり、何処かのサイトでIP抜かれた、
なんていうのはグローバルIPの方なんですよね?
0875テツ2007/05/19(土) 22:30:48ID:6+/F1gN6
いつも使えていたんだが 突然ヤフーのフリーメールが使えなくなった。
というよりも開かなくなった
こんな表示が出るのだが どんな理由が考えられますか?


ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

edit.yahoo.co.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、 [戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 400 - 正しくない要求
Internet Explorer

0876ひろし2007/05/19(土) 22:37:20ID:nkvz+Hmk
ニコニコ動画に良画質で動画をうpしたいんですが
どうすればいいですか?
08778772007/05/19(土) 23:58:05ID:/pF8IA/g
質問です。
Adobe Flash Player をダウンロードしないと動画が見れない
ということでダウンロードしたのですが結局見れません。
プログラムの追加と削除を確認したところ
ちゃんとインストール出来ているようなのですが、なぜなんでしょうか
0878名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 00:14:31ID:???
>>877
セキュリティソフト切る、IEのセキュリティレベルを下げる
0879名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 00:24:51ID:kpPnGsee
猿でもわかるようにドライバのインストール、アンインストールの方法を
教えてください。新しいドライバはダウンロード済みです。
0880名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 00:47:42ID:???
>>879
大抵実行するだけだが、初心者が正しいドライバを選択出来てるのかの方が心配。
0881IE2007/05/20(日) 07:47:45ID:???
IE7バージョンのブラウザから6に戻そうと7をアンストしたのですがブラウザが消えたためサイトを表示できなくなりました。この状態でブラウザを再度インストールできるのでしょうか?
0882テツ2007/05/20(日) 08:30:07ID:2YQPB54z
質問します。

IEでネットは出来るのですが ログインと会員登録 この系統だけは開きません。

クリックするとエラーが出ます。なぜだか分かりますか?
08832007/05/20(日) 09:11:22ID:iP+UrdYo
携帯から失礼します
急にネットに繋がらなくなったので、ネットワーク接続を調べてみると、ローカルエリア接続という項目が原因または接続なしとありました。
コンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因らしいです。
修復してもできませんでした
どうすればいいでしょう
0884よろしくおねがい2007/05/20(日) 14:13:41ID:WS6NjQud
norton internet security2006をアンインストールしたいのですが
何故か出来ません。更新期限が切れて2007をDL購入しました。
それを2006を削除してからでないと、入れられないので困ってい
ます。よろしくお願いします。
0885名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 14:39:37ID:???
質問します。XPで、WMP10です。Nortonをいれてます。
SO−NETのバンダイチャンネルでアニメを見ようとしても、
C00D11CDという不明なエラーが出て視聴できませんでした。
WMP10をWMP11にアップグレードしたら、権限がないため見れないと
表示され、元に戻しました。
同じようなトラブルに悩まされる人も多いみたいですが、
いろんなサイトをめぐってみても解決できません。

ttp://takoshi0302.blogzine.jp/dougyouitinin/cat2373495/index.html
ttp://nabe.blog.abk.nu/048
これ以外で解決策はありますでしょうか。
0886初心者2007/05/20(日) 15:24:15ID:mIV7W1fY
爺ボードにタイトル画像を表示させるにはどうしたらよいですか?
また画像のウラルは直貼りでは駄目なんでしょうか?
0887名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 17:46:44ID:???
>>884
ノートンスレのテンプレ嫁↓

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.113【2007】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1178603986/1-17
0888名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 17:52:32ID:tySSdfY5
LANケーブルをつないだとき右下に何秒か

『接続は限られているか利用不可能です』

ということがときどき出るようになりました
しかし問題なくつなげています

このメッセージは何なのでしょうか?
0889お願いします。2007/05/20(日) 18:11:17ID:qd4PDWHY
質問お願いします。

友人にあるファイルを送ることになりました。
(エロ動画という事にしといて下さい)
結構時間が掛かると思うのですが
友人曰く「大丈夫、俺ん家光だから」と言います。
俺の家がADSL(実測3M位)なので意味無いと思うのですが
何か間違ってますか?
0890名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 19:25:26ID:???
>>888
接続時にSSIDなどのセキュリティーを確認していて稀にID認証に時間がかかるときに出ます。

接続に問題なければ気にしなくていいでしょう。

>>889
ファイルのやり取りはまず、送信主→送信サーバー→受信サーバー→受信主の順に送られます。
受信主は受信サーバーに置かれてるファイルをDL(受信)する時は回線速度が速いと大容量のファイルでもストレス無く受信できます。
08918882007/05/20(日) 19:55:32ID:A+bl9p7v
>>890
ご回答ありがとうございます。接続時のSSIDをセキュリティイーの関係上英数文字と記号を
AESで最大文字数に設定しているのですが、これは認証の時間と関係ありますでしょうか?
また、最近は電波強度が強いにもかからわず、頻繁に切れるようになりました。チャンネルを
切り替えても一向に解消しません。。

ちなみにアクセスポイントとパソコンは同じ部屋にあります。セキュリティイーソフトを切っても駄目でした。
0892名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 20:11:03ID:???
>>891
有線LANと無線LANの両方の接続を有効にしていませんか?
有線LANを使用する時は無線LANを、無線LANを使う時は有線LANをそれぞれ無効にして使ってください。
0893名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 20:20:27ID:tySSdfY5
>>891
すみません
あの・・・
わたしが>>888なんですが
どういうことなんでしょう???
0894名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 20:22:27ID:tySSdfY5
IDを見ていただければわかると思いますが
わたしが不正アクセスされているのかな・・・
0895名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 20:39:01ID:???
>>894
m9(^Д^)プギャーーーッ

おちょくられてんだよww
0896名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 20:42:51ID:tySSdfY5
意味が分からないのですが・・・
0897名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 23:49:43ID:???
>>896
>>2
0898名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/20(日) 23:55:21ID:tySSdfY5
いえ、
なぜ>>891のように成りすましをされるのかが分からないのです
08998772007/05/21(月) 00:08:39ID:fMR/reSa
>>878
ありがとうございました。
0900名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/21(月) 10:55:38ID:ZBv38r7t
質問age

自宅webサーバ立ち上げ中なんですがどうにもネットワーク側で行き詰ったので質問。

環境:(鯖)win2k+Apache、winxp数台をHUBで接続

    ADSL─HUB┬鯖(固定IP)
            .├XP(1)IP自動
            .├XP(2)IP自動
            .└XP(3)IP自動

localhost上では動作確認OK、外部ネットワークからもURL(グローバルIP)直打で動作確認できています。
しかしながらローカルエリアからグローバルIPを直打した場合だけ403エラーがかえってきます。

この場合、ローカルエリア内からグローバルIPを直打してサーバを見る方法を教えていただけないでしょうか?
0901 ◆jy2j5V31aw 2007/05/21(月) 15:01:02ID:???
>>900
それはルータが反応してんじゃねーの?
ローカルからグローバルアドレス指定してもローカルに折り返してくれる
ルータに変えるしかないやろ。
0902名無し2007/05/21(月) 15:47:37ID:+16g5gsW

助けてください。
IEでの検索時等に、日本語入力が出来ないのです。
入力モードは「あ」になっているのですが、アルファベッドしか入力できません。
ワードやメモ帳には普通に入力できます。
いちいちメモからコピペしているのが現状です。
お願いします。
0903名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/21(月) 16:21:49ID:???
>>902
こういうことか?
ttp://toolbox.fuji-voice.com/?eid=116240
09049002007/05/21(月) 16:46:20ID:lNRw3Osz
>>901
ルータはかましてません。
ってことは、HUBの部分をルータにチェンジしてチャレンジしてみます。
多分スレチと思うんですがルータってbuffaloのBBR-4HGでも大丈夫ですか?
09059042007/05/21(月) 17:19:47ID:ZDRtDEen
ヒューレット5750縦置き型(56kモデム内臓)を購入したのですが、
電話機の端子をどこにつないだらよいのか わかりません。
上下に 端子があるのですが、どこにつないでも 受話器の発信音が
ならないのです。
パソコンを使わなくとも、パソコンを通じて、壁の電話線の端子とは
接続しているはずだと思うのですが、お知恵を貸してくださいませ
0906名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/21(月) 17:25:09ID:???
>>905
マルチはやめろ
0907名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/21(月) 17:40:12ID:???
何でマルチとか分かるの
逐一質問スレ見て回っているのかいな
0908テツ2007/05/21(月) 21:45:16ID:ZRKTSBNP
いつも使えていたんだが 突然ヤフーのフリーメールが使えなくなった。
というよりも開かなくなった
こんな表示が出るのだが どんな理由が考えられますか?


ページが見つかりません
検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

edit.yahoo.co.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。
別のリンク先を表示するには、 [戻る] ボタンをクリックしてください。
[検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。



HTTP 400 - 正しくない要求
Internet Explorer
0909名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/22(火) 00:33:52ID:???
>>900
ADSLがルータの役目をしているなら内部からグローバルIPでのアクセスは
細かい設定をしないと見ることは出来ません
(基本的に通常のルータでは出来ないと思った方が良い)

>>905
製品が検索にヒットしないけど
通常ならTELとLINEの刺し口があるかと
物によってはPCの電源が入ってないと使えなかったりもします
ハードウェア
http://pc10.2ch.net/hard/

>>908
Yahoo!メール 7通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1166109614/
0910名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/22(火) 00:43:20ID:???
>>904
素朴な疑問

鯖 W2Kとは windows2000 Server でOK?
0911困り人2007/05/22(火) 00:58:22ID:BtxFj82x
ネット接続できなくなりました。右下に『ネットワークケーブルが接続されていません。』て出るんです。
でも抜けてるとことか見つかんないし…。
うちは無線LANなんですけどね…。この前、停電があったときに設定バグっちゃったのかなぁなんて思ったりしてるんですけど
ちょっとマジで困ってます。助けてください
0912名無しさん@いたづらはいやづら2007/05/22(火) 01:10:33ID:???
>>911
有線なら接続できるの?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。