ちょっと質問なのですが
丁度私もルータの話で・・・

使用PC:東芝dynabook QosmioF20
回線:GyaO 光 マンションVDSL100タイプ
モデム:レンタル

で今まで使用していた所に
I/O DATAのNP-BBRMを導入してみたのですが

ファームウェアもアップデートし、説明書通りならネットができるはずの段階まで進めたのですが
どうにも繋がらなくなってしまいました。
タスクマネージャ等を見たところネットワークの項のローカルエリア接続は稼動中と表示されていました。
その後、ルータを外して元の通りモデムと直接してもネットに繋がらない状態になり、
右下のアイコンに表示された修復を使用したところ元通りになりました。

回答者もエスパーじゃないのでこの情報で伝わるか分かりませんが
原因と考えられる可能性のある部分はどこだと思われるでしょうか・・・・?