なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI
2007/02/03(土) 11:03:10ID:???なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
0679名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 07:29:15ID:???使用最高数(60桁くらい?)で暗号化してください
>>678
何かをした為と考えられる、わからなければ再設定
0680名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 08:26:46ID:???昨日繋いだのに、ある日とは
0681神奈川県
2007/02/24(土) 09:55:41ID:qDOmEBfA初期費用・月いくらくらいかかりますか?
パソコンはMacのpowerbookG4です
0682名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 09:57:54ID:???0683名無し
2007/02/24(土) 10:37:50ID:DaDBu5cQ0684神奈川県
2007/02/24(土) 10:47:44ID:qDOmEBfAありがとうございます
0685初心者
2007/02/24(土) 11:26:23ID:AsKRl2Qy「uosnesは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」
という文がでるだけです。ここから進めません。
どうすればうまくいきますか?
教えてくださいお願いします。
ちなみにWindows Vistaを使っています。
0686難しい言葉のあとばかりだな モレ
2007/02/24(土) 11:50:07ID:???0687678
2007/02/24(土) 12:22:20ID:hkWP6bMYやはり何かしたのでしょうか……。再設定の方法が解らずに困っています。
>>680
紛らわしくてすいません。『きのう』ではなく『さくじつ』なのです。
0688名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 12:29:11ID:???0689名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 13:37:43ID:???携帯スレで
>>687
yahooのサポートで
0690お願いします
2007/02/24(土) 14:18:11ID:oLZKbg5q開かなくなってしまいました。どうしてもインターネット
オプションが開かさってしまいます。
outloookは普通に開くのでそこのリンクをクリックすると
何故か開くので、そこから利用しているのですが、通常の
方法に戻す方途は無いのでしょうか?IE6のパックの
DL、インストールは試しましたが拒否られました。
0691YUI
2007/02/24(土) 15:15:17ID:7oaulay/洋楽のレゲエを落としたいんですが。。
0692名無し
2007/02/24(土) 15:30:17ID:wmN309kS0693名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 15:39:29ID:???日本語で頼む
一応つショートカット作り直し
>>691
違法サイトのみ、協力出来ません
0694名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 15:40:14ID:???↑
0695まさぽん
2007/02/24(土) 15:52:35ID:igrssTLpかってに載せたら 著作権違反なんでしょうか?
0696お願いします
2007/02/24(土) 16:32:13ID:lwZLx1qZ文字が大きくなってしまいました。どこから直せばいいんでしょう?
忘れたんで、宜しくです。
0697名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:33:23ID:???Ctrl押しながらマウスホイールをまわす
0698お願いします
2007/02/24(土) 16:47:10ID:oLZKbg5qブラウザをIE7から6に戻したら、正規の(つまりアイコンからの)
開き方では開かなくなってしまいました。何故かインターネット・オ
プションのみが開いてしまいます。
outloookの方は普通に開くので、そこ所蔵のメールから適当なURL
リンクをクリックすると開くので、現在はそこから利用しているので
すが、通常の方法に戻す方途は無いのでしょうか?IE6のパックの
DL、インストールは試しましたが、インストの段階で拒否られました。
0699名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:48:28ID:???ん
0700名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:49:28ID:???>693は?
0701お願いします
2007/02/24(土) 16:52:30ID:oLZKbg5qいろいろ調べたのですが・・・
0702名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:54:51ID:???右クリ
0703_XNET ◆rXO2VZp4eo
2007/02/24(土) 16:57:18ID:???まずはショートカットを作りたいプログラムを右クリックします。
そして”ショートカットを作成”をクリックすればショートカットが作成されます。
また、デスクトップにショートカットを直接作成する場合は
送る→デスクトップ(ショートカット作成)をクリックします。
クリックした後はデスクトップにショートカットがあるはずです。
0704お願いします
2007/02/24(土) 16:57:45ID:oLZKbg5q右クリの後はどうすればいいのでしょうか?
現在、当該パソコンが手元に無い状態なので・・・
0705名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:00:14ID:???リカバリ
0706お願いします
2007/02/24(土) 17:03:56ID:oLZKbg5q方法がわかりません(泣
0707名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:05:37ID:???釣りか?
何故>>703を無視する
0708名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:11:15ID:???. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
0709名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:13:29ID:???── =≡( ゚∀゚)≡ ズガッ -= ∧__∧ γ
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ./ ~ : :
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ/ ~ - ~
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノID:oLZKbg5q
── .=≡( ノ =≡ / ,, -= し'
/ ,ノ~ :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,ノ~
|.,ノ~ ,,, ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~
0710お願いします
2007/02/24(土) 17:16:30ID:oLZKbg5qありがとうございます。タイムラグで返答が遅れてしまいました。
試してみます。
0711名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:16:43ID:???── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ←ID:oLZKbg5q
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
0712関東
2007/02/24(土) 17:20:58ID:DaDBu5cQ0713名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:23:06ID:???IDをコピーしてスレッド内検索しろ
0714名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:24:32ID:???間違えた
http://s.s2ch.net
ここを使え
0715名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:33:00ID:???683
0716名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:44:22ID:???0717名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:49:30ID:???ほら、春だからさ・・・
0718名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:50:08ID:???ほら、春だからさ・・・
0719名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:51:55ID:???0721お
2007/02/24(土) 18:03:20ID:qO67fu3w0722名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 18:09:33ID:???買う
0723お願いします
2007/02/24(土) 20:20:43ID:lwZLx1qZ0724名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 20:23:28ID:???http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0725名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 20:24:01ID:???http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%DE%A5%A6%A5%B9%A5%DB%A5%A4%A1%BC%A5%EB%A4%C8%A4%CF&x=0&y=0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
0727668
2007/02/24(土) 22:38:45ID:???先ほど有線の方のPCの電源を入れたところ、またIPアドレスが振られませんでした。数字は末尾61の方です。無線の方の62は問題なく振られていました。
とりあえず昨日と同じ事をしてみようと、払い出し開始を51に変えたところ、有線に51無線に52がきちんと振られました。
これはやはり無線にタダ乗りされてると考えていいのでしょうか?
0728名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 23:34:01ID:???何でプライベートIPアドレスが2つしか使えんの?
タダ乗りされてるかどうかは、まぁ適当に調べればわかるな。
ルータのログなんかを調べれば一発だし、
その使えないIPアドレスを手動でコンピュータに振ってみて
「重複してます」メッセージが出るか否かでも確認できる。
一番手軽なのは ping を打って返ってくるか、そしてその後で arp -a をやって知らない
MACアドレスがないかどうかくらいかな。
0729668
2007/02/25(日) 00:08:21ID:???2つしか使えないのはルータの機能の払い出し個数が2個になってるから?だと思っています。3個、4個にすればタダ乗りされていてもIPは振られると思います。
タダ乗りを調べる方法ですが、分からない語句もありますが調べながらやってみようと思います。
0730.
2007/02/25(日) 00:16:25ID:W+6llTnfパソコンのみがアクセス規制がかかっていて、携帯からはアクセス可能なサイトがあるんですが、
ユーザーエージェントをいじればアクセスが可能と聞きました。
ですが、具体的な方法が分からないので教えていただけないでしょうか?
0731668
2007/02/25(日) 00:19:23ID:???一番手軽とあったのでpingを打ってみましたところ以下のようになりました。
C:\Documents and Settings\PC USER>ping 192.168.○○.61
Pinging 192.168.○○.61 with 32 bytes of data:
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=3ms TTL=64
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=1ms TTL=64
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=1ms TTL=64
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=1ms TTL=64
Ping statistics for 192.168.○○.61:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1ms, Maximum = 3ms, Average = 1ms
これは応答があったという事でしょうか?やはりタダ乗りでしょうか?
0732名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 00:27:25ID:???具体的なOSやブラウザが分からないのに
どうやって具体的に書くんだ?
0734名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 00:34:10ID:???ぶちゃっけ言ってタダ乗りかどうかは分からんが、
何らかの TCP/IP を実装した機器がネットワーク上にいることは確かだわな。
そいつが windows なら nbtstat -A 192.168.○○.61 で多少情報取れる可能性あるけど、
その情報見て何か覚えないのかね?
とりあえずMACフィルタなり、SSIDの隠蔽なりして締め出しとき。
(というか、いつからそいつが無線から入ってることになってんだ?)
0735名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 00:39:35ID:???IE6 にユーザーエージェントを変える機能はない。
思いつく方法としては IE6 に何らかのローカルプロキシ(Proxomitron とか)を噛ませるか、
もしくは、Firefox と User Agent Switcher というプラグインを使う。
まぁ、いずれもの方法も初心者が手軽にとはいかないなぁ。
0737668
2007/02/25(日) 00:48:39ID:???C:\Documents and Settings\PC USER>nbtstat -A 192.168.○○.61
ローカル エリア接続:
Node IpAddress: [0.0.0.0] Scope Id: []
Host not found.
ワイヤレス ネットワーク接続:
Node IpAddress: [192.168.○○.52] Scope Id: []
Host not found.
という感じに出ましたが・・・
0738_
2007/02/25(日) 01:04:25ID:???0739質問
2007/02/25(日) 01:12:03ID:4mwm6QhBなぜでしょうか・・・?
処方箋ください、、
0740名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 01:14:15ID:???市販のソフトでもきつい(失敗するケースがある)
0741668
2007/02/25(日) 01:20:06ID:???バッファローの無線LANルータをブリッジモードにして使っているのですが、その親機にもIPが振られているんですね・・・
サイトのマニュアルを見た際に
エアステーションのルータ機能をOFFにすると、エアステーションの
LAN側IPアドレスが192.168.11.100 に変更されます。
※初期設定値は「192.168.11.1」です。
とあったので192.168.11.100だとばかり思っていました。
という事は単純に払い出し個数を3個に変えれば問題解決となりますでしょうか?
0742名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 02:00:17ID:fClxRzen「コーデックのダウンロードエラー」が表示されて、動画が動いたり
止まったりと、ぎこちない再生となります。
またPCでテレビを見る場合も、同様にぎこちない動きとなります。
どちらも音声には異常はないのですが、スムーズな動きにするには
どうすればよいでしょうか?
0743名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 02:20:27ID:???配給先に対応コーデックを訊ねるのが本筋
コーデックパックなどで賄う
あとはスペックを上げるしかない
0744質問です。
2007/02/25(日) 02:59:59ID:qRrJGDmjどうか返答よろしくお願いします。
0745名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 03:17:19ID:???>>143-146
0746名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 03:21:20ID:???ffdshow
ttp://cowscorpion.com/Codec/ffdshow.html
0747いい方法を・・・
2007/02/25(日) 03:57:26ID:+plttFc0192.168.0.1でルータ見に行ったら5.2M出てるのに
スピードテストとかすると1.5Mくらいしか出てないです
GYAOとか見ても紙芝居になってるし
なんとかルータから内方向で改善したいんですが
いい方法ありますか?
ちなみにLANケーブルは1メーターです。
ご指南よろしくおねがいします。
0748名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 08:24:04ID:???PCorOS変更
0749名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 09:45:10ID:???その際、無線LANでノートパソコンをつかいたいのですが
用意する機材は何を揃えればいいのでしょうか?
0750質問です。
2007/02/25(日) 09:49:07ID:6iy1xS+e0751名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 10:59:09ID:???無線LANアクセスポイント CTU(回線終端装置)に接続
無線LANアダプタ PCに接続(ノートに内蔵されてるなら不要)
0752。
2007/02/25(日) 11:32:13ID:b/GyLfze2ちゃんねるでスレを読んでると、たまに
「このスレを読んでいる人はこんなスレも読んでいます。」
みたいな書き込みをする人がいて、URLまで貼ってあるんですが、どうして
読んでいるスレがわかるんでしょうか?
気持ち悪いので質問しました。よろしくお願いします。
0753_
2007/02/25(日) 12:10:07ID:???自助努力型ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.26 [架空請求・spam]
過去ログ [初心者の質問]
インターネット質問スレ part 27 [インターネット]
【BUFFALO】無線LANが繋がんない【Air Station】 [通信技術]
物凄い勢いで誰かが質問するスレ part 15 [通信技術]
0754ここでいいのかな・・・
2007/02/25(日) 12:15:50ID:vv/wgUO0新しいバージョンのjavaをインストールしたらnetscapeでエラーが出まくります。
たぶん、java使用のHPを見ると強制終了になるようです。(憶測です)
新しいバージョンのnetscapeを入れれば良いみたいなのですが、
まだ日本語バージョンが出ていません。
古いjavaにすればいいのでしょうか?
http://java.sun.com/products/archive/
↑これが古いバージョンをインストールするHPです。
その際、どれをインストールすればいいのかすらわかりません・・・。
あまりにエラーが出て強制終了してしまうのでストレスです。
宜しくお願い致します。
0756名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 13:12:52ID:???(三時間ぐらい)
ISPはヤフー・ルータはTrio3-G-Plus
IP変わらず。。
ググってみたらヤフー系は変わらないみたいな・・
どなたか分かるかたおられましたらお知恵お貸しください
0757名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 13:29:40ID:???おすすめ2ちゃんねる
0759名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 13:52:08ID:???1 グローバルIPとローカルIPを勘違いしてないか?
2 Yahooの場合、グローバルIPは何をしても数十時間は変わらない
0760名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 14:15:42ID:???レスありがとうございました
勘違いでした グローバルIPでした
やっぱりヤフーは変わらないのですね。。
0761質問です
2007/02/25(日) 14:56:09ID:DMnliMsg0762名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 15:23:03ID:???状況次第
0764名無し
2007/02/25(日) 17:40:33ID:???二階にはモジュラージャックがありません
二階にモジュラージャックを増設すれば一階時でのそれと同様に
接続できるのでしょうか?
0765名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 17:46:47ID:???出来るけど、1F2F同時には無理
0766名無しさん
2007/02/25(日) 17:56:17ID:4jr66dJ/クロスケーブル
ていう感じでPC1からPC2を介してインターネットに接続したいのですが
それぞれのPCでどのような設定をすればいいですか?
双方WindowsXPSP2です
0767名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 17:56:46ID:???出来るが損失は増える
LAN推奨
0768名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 17:58:47ID:???接続共有で、あとは
ネットワークセットアップウィザードに従って作成
0770名無し
2007/02/25(日) 19:14:46ID:???0771名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 19:40:28ID:???宿題は自分でやろう
0773名無し
2007/02/25(日) 19:51:11ID:???ヒントだけでもお願いします。検索してもそれらしき答えが見つかりません。
電気通信システムと検索しても構成に関して出てくれません
ひとつだけでも宜しいので、どのような設備なのか用語を教えていただけませんか
0774名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 21:20:16ID:???みかかに電話
>>773
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&as_q=%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%AD%E5%82%99&btnG=%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%A4%9C%E7%B4%A2
0775名無し
2007/02/25(日) 21:36:34ID:???レスして頂き有難うございました。しかしながら電気通信システムの定義が幅広く
通信ネットワークに的を絞ったサイトがありませんでした。
あっても解説では無く目次程度のみです。電気主任系の資格サイトもダメでした
構成されている設備とは何なのかを知るためにもう少し検索してみます。
0776名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/25(日) 21:46:14ID:???サービスつttps://www.ntt.com/china/China/legislation/telecom/telecom_serverlist.htm
0777名無しさん
2007/02/25(日) 22:06:24ID:Lyrjsg74知人にPCをのぞかれている気がしているのです。
会話をしていると、「おや?」と思うことがあります。
PCに詳しい人で、しかも以前、私が目を離しているときにコマンドプロンプト(間違ってたらすいません)をのぞいてるのを見ました。それ以外にも時々、私のPCを数分ですがいじっていた時もありました。
その時は、トラブルがありネットに繋げない時で、「ここを見たら原因がわかる」と言ってごまかしているようにみえました。
私は、その知人のブログやMIXIを見たことがあります。
このような状況で、遠隔的にのぞく事ができるのでしょうか?また、のぞかれていたとして、発見や対策の方法はあるのでしょうか?
長文すいませんがよろしくお願いします。
0778名無し
2007/02/25(日) 22:09:48ID:???すいません何度も有難うございます。サービス内容から通信に関する物を調べます
なんとか3つ設備をあげれそうですので詳しく探してみたいと思います
ありがとうございました!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています