トップページhack
1001コメント329KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/02/03(土) 11:03:10ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
0635初心者2007/02/23(金) 13:35:03ID:???
すみませんネット初心者なんですが質問があります、
今度家にインターネットを繋げようと考えてますが、
家族と色々検討中でフレッツ光にしようかと思ってます。
フレッツ光の評判等はどうなんでしょうか?
また他にもおすすめがあったら参考にしたいです。
0636名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 13:54:14ID:???
>>634
>急にIEのブラウザが突如増殖し続けて
典型的なブラクラではないかと・・・
とりあえずシステムの復元、キャッシュ削除で
0637名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 13:55:19ID:???
>>635
経済状況と自宅の環境
後は自分の好みで
0638初心者2007/02/23(金) 14:07:42ID:???
質問なんですが、zipファイルをダウンロードするときにいつも出てた警告がででこなくなりました。
どうすればいいでしょうか?
0639質問者2007/02/23(金) 15:20:42ID:???
2chの各板と新VIP http://wwwww.2ch.net/news4vip/
の違いについて教えてください

2chの各板は見れて
新VIPの方は見れない(取り消されたアクション)状態です

http://206.223.149.180/~ch2w5/news4vip/
運営の方が用意したこのアドレスからは見ることができ、
閲覧者のDNS周りが問題と診断されました

現在の環境をどう変更することで
新VIP(banana)に接続できるのでしょうか
0640名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 15:22:43ID:???
>>638
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89+%E8%AD%A6%E5%91%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0641名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 15:26:07ID:???
>>639
ipconfig /flushdns

それでもダメならプロバイダーのDNSが書き換わるのを待つか
%SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts に次の一文を追加。
206.223.149.180 wwwww.2ch.net
06426382007/02/23(金) 15:28:00ID:???
>>640
ありがとう御座います。解決しました。
06436392007/02/23(金) 15:47:43ID:???
>>641
>ipconfig/flushdns
やはり言われました。
その下のもやってみましたが駄目でした。
助言有難うございました

ちなみに
プロバイダーはwakwakです
0644名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 15:55:11ID:???
hosts書き換えたら再起動しなきゃだめよ。
そもそもhosts書き換えるのは、あんまりお奨めしない方法だけどね。
0645名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 15:57:08ID:???
再起動しました
0646名無し2007/02/23(金) 15:57:57ID:Dc3ufEXM
yahooって問い合わせを電話ではできないんでしょうか?
急ぎの用件なのにメールで問い合わせても催促メール送っても音沙汰無しで困ってるんですが。
06476342007/02/23(金) 16:17:53ID:???
>>636
ありがとうございます。
ブラクラって時間差で症状でることあるんでしょうか?
そのとき開いてたのは、2chブラウザで既読のスレ見てたくらいです。
ヤバイページも開いてないですが、症状的にはブラクラなんですね。
0648Newbie2007/02/23(金) 18:56:22ID:D61c2CkF
Hubってルーターが無いと使えないんですか?
0649名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 19:49:51ID:???
使えるけど自前で設定が必要
0650名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 20:30:13ID:???
>>646
0120−33−4546
>>647
最初と書いてることが食い違ってる希ガス
ウィルスの可能性もある
06516342007/02/23(金) 20:53:02ID:???
>>650
どうもです。
食い違ってるっていうのは、
>ソフト使いすぎ

>2chブラウザでスレみてただけ
のことですか?
最初に書いたのはグラフィックのソフト(ネットワーク関係なし)のことですが、
後で書いたのはネットワーク経由でなんかしてるソフトのことでした。
ウイルスもシステム全スキャンしたけど見つからなかったので、
とりあえず様子見ます。ありがとうございました。
0652名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 21:01:45ID:???
>>651
いや、俺の読みが浅かった
>先ほど急にIEのブラウザが突如増殖し続けて終了できなくなり
と言うのを、「ネットしていて急に、突然」と勘違いしたのが
>時間差で症状でることあるんでしょうか?
な訳で、そんなことは聞いたことが無いのでウィルスかな?と
オンラインスキャンを推奨しておく、一社で出なくても他社で反応が
出る場合もある
06536532007/02/23(金) 22:00:14ID:/nenopoT
スレ中のワード検索ってどうするんですか?
0654名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 22:03:30ID:???
>>653
Ctrl+F
0655名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 22:05:48ID:???
>>653
IEなら「編集→検索」
専ブラなら選択(反転させて)して「レス抽出」
06566532007/02/23(金) 22:07:48ID:/nenopoT
>>654
ありがとうございます!
0657あぃ2007/02/23(金) 22:59:43ID:sw06cvJs
PS3買ったんですが、オンラインゲームをする為にはどうすればいいんですか? 家には電話もパソコンもありません
0658名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:04:08ID:???
>>657
手始めに電源ケーブルで綱渡りとかどうでしょうか?
0659名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:05:01ID:???
>>657
PS3・PS2 ネット接続総合質問スレ18
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1168097168/
0660MA2007/02/23(金) 23:05:49ID:xdndupqX
>>624
遅くなりましたが、解決いたしました、有難うございました。
0661名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:06:39ID:???
>>657
プロバイダと契約してサポートを受ける
0662SMITH2007/02/23(金) 23:18:18ID:???
すいません、ノートンがパソコン上にウィルスの存在を確認したとでたのですが、どうすればいいのですか?
ウィルス名はBloodhound.32EXです・・・
0663名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:19:19ID:???
>>662
ノートン先生に任せて削除
0664名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:20:12ID:???
>>662
駆除

【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part42】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1171809750/
0665うずら2007/02/23(金) 23:23:45ID:WBHRjTn3
サイトにあるリンクをクリックしても反応せず、リンク先に飛べないときがあります。
ポインタが指マークに変わるのですが、クリックしても何のメッセージもでず無反応です。
特に設定をいじったりはしてないのですが今日突然できなくなりました。
どうすればいいでしょうか。
0666名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:25:43ID:???
>>665
他のPCでも同様ならサイト自体に原因が
有るかもしれない
そのPCだけならセキュリティ関係(ActiveX等々)
0667SMITH2007/02/23(金) 23:32:24ID:???
>>663
>>664
了解です・・・
0668名無し2007/02/23(金) 23:43:14ID:???
昨日まで2台のPC(有線1台、無線1台)で普通にインターネットに繋がっていました。
しかし今日になって1台しか繋がらなくなり、素人なりに色々やってみたところ、IPアドレスが先に電源を入れたほうにしか振られない事に気がつきました。
昨日までは192.168.○○.51と192.168.○○.52とそれぞれ振られていたのですが、今日は末尾が52の方しか振られませんでした。
CTUの設定画面を開きルータ機能を見てみたのですが、払い出し開始IPアドレスは192.168.○○.51、払い出し個数は2個となっていました。
素人考えでここの数字を変えてみようと思い、払い出し開始を192.168.○○.61としてみたところ、それぞれ61と62が振られネットに繋がるようになりました。
ここで質問なのですが、何故51が振られなくなったのか?また払い出し開始IPアドレスを変更した事により何か不具合が出る可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0669名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:53:46ID:???
>>668
51だけダメかな?(49,50や52,53)
アクセスログやPCログ(どちらもルータ内の)を確認
(他のデバイスやPCに振られている可能性)
0670名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/23(金) 23:55:27ID:???
>>668
> 何故51が振られなくなったのか?
IPアドレスの回収が上手くいかなかったか、
誰かが無線にタダ乗りしてるじゃね?

> 何か不具合が出る可能性はありますでしょうか?
ない
0671初心者2007/02/24(土) 00:18:01ID:1NQugP0O
Meでギャオが視聴できません。
どなたか教えてください。
お願いします。
0672名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 00:20:23ID:???
>>671
Gyaoに書いてあることは試したのか?
そしてその結果は?
0673名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 00:21:07ID:???
>>671
Ver,Up
0674初心者2007/02/24(土) 00:22:53ID:1NQugP0O
ギャオに書いてあることを試そうとしたのですが、
ポップアップブロックのタブが見つからなかったり、
メディアプレーヤーの設定のキーも付いていなかったりで
試すことが出来ないんです。
もしかしたらスペック的に無理なのでしょうか?
0675初心者2007/02/24(土) 01:06:59ID:sHF3r3fF
Bフレッツにひかり電話+プロバイダにぷららって、
これを利用してる人は結構いるんですか?
料金的には普通なんでしょうか?(月額5000弱)
あと動画やDSでオンラインやるとしたら
ADSLよりフレッツ光の方がいいですよね?
通信速度の違いは結構あるんでしょうか?
0676名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 01:10:14ID:???
>>674

>>675
Yes,
Yes,
Yes,
Yes,
06776682007/02/24(土) 01:37:40ID:???
お二方、レスありがとうございます。
>>669さん。まだ他の数値を試していませんが、おそらく51だけかと思います。
今、不正アクセスログという物を見てみましたが何が何やら・・・ネトゲをしていたためか、同じIPアドレスでWAN→LANがいっぱいありました。

>>670さん。回収が上手くいかなかったと仮定した場合、何かすればまた51が使えるようになるのでしょうか?またタダ乗りされている場合それを防ぐ方法はありますでしょうか?
0678初心者2007/02/24(土) 02:01:25ID:hkWP6bMY
超初心者です。
昨日パソコンを購入しインターネットにも繋いでウハウハしていました。
ところが、ある日突然ネットに接続できなくなったのです。
接続を見てみると送信は普通なのですが受信が極端に少ないです。
どうすれば再び繋がるようになるでしょうか?
0679名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 07:29:15ID:???
>>677
使用最高数(60桁くらい?)で暗号化してください
>>678
何かをした為と考えられる、わからなければ再設定
0680名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 08:26:46ID:???
>>678
昨日繋いだのに、ある日とは
0681神奈川県2007/02/24(土) 09:55:41ID:qDOmEBfA
ネットを始めようと思うんですけど
初期費用・月いくらくらいかかりますか?
パソコンはMacのpowerbookG4です
0682名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 09:57:54ID:???
5000円位
0683名無し2007/02/24(土) 10:37:50ID:DaDBu5cQ
2ちゃんねるで携帯から2ちゃんねるID検索のやり方を教えて下さい。宜しくお願いします。
0684神奈川県2007/02/24(土) 10:47:44ID:qDOmEBfA
>>682
ありがとうございます
0685初心者2007/02/24(土) 11:26:23ID:AsKRl2Qy
カスタムゲーマーって雑誌買ったんですがよくわからなくて…昔のスーファミのドラクエ6やりたいんですが、解凍のところでつまってしまいます…拡張子をチェックから外して「uosnesw.exe」と表示されせるところまではできたのですが、「uosnesw.exe」をダブルクリックしても
「uosnesは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」
という文がでるだけです。ここから進めません。
どうすればうまくいきますか?
教えてくださいお願いします。
ちなみにWindows Vistaを使っています。
0686難しい言葉のあとばかりだな モレ2007/02/24(土) 11:50:07ID:???
あぁウィルスか
06876782007/02/24(土) 12:22:20ID:hkWP6bMY
>>679
やはり何かしたのでしょうか……。再設定の方法が解らずに困っています。

>>680
紛らわしくてすいません。『きのう』ではなく『さくじつ』なのです。
0688名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 12:29:11ID:???
どうやら真性のようだ・・・
0689名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 13:37:43ID:???
>>683
携帯スレで
>>687
yahooのサポートで
0690お願いします2007/02/24(土) 14:18:11ID:oLZKbg5q
ブラウザをIE7から6に戻したら、正規の開き方では
開かなくなってしまいました。どうしてもインターネット
オプションが開かさってしまいます。
outloookは普通に開くのでそこのリンクをクリックすると
何故か開くので、そこから利用しているのですが、通常の
方法に戻す方途は無いのでしょうか?IE6のパックの
DL、インストールは試しましたが拒否られました。
0691YUI2007/02/24(土) 15:15:17ID:7oaulay/
音楽共有サイトって教えてもらえませんか?
洋楽のレゲエを落としたいんですが。。
0692名無し2007/02/24(土) 15:30:17ID:wmN309kS
どなたかアンカーのかけ方を教えて頂けませんか?
0693名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 15:39:29ID:???
>>690
日本語で頼む
一応つショートカット作り直し
>>691
違法サイトのみ、協力出来ません
0694名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 15:40:14ID:???
>>692
0695まさぽん2007/02/24(土) 15:52:35ID:igrssTLp
質問です。 私最近ブログ作ったのですが、自分のサイトに you tubeの動画とか
かってに載せたら 著作権違反なんでしょうか?
0696お願いします2007/02/24(土) 16:32:13ID:lwZLx1qZ
マジすいません。
文字が大きくなってしまいました。どこから直せばいいんでしょう?
忘れたんで、宜しくです。
0697名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 16:33:23ID:???
>>696
Ctrl押しながらマウスホイールをまわす
0698お願いします2007/02/24(土) 16:47:10ID:oLZKbg5q
再度、お願いします。

ブラウザをIE7から6に戻したら、正規の(つまりアイコンからの)
開き方では開かなくなってしまいました。何故かインターネット・オ
プションのみが開いてしまいます。
outloookの方は普通に開くので、そこ所蔵のメールから適当なURL
リンクをクリックすると開くので、現在はそこから利用しているので
すが、通常の方法に戻す方途は無いのでしょうか?IE6のパックの
DL、インストールは試しましたが、インストの段階で拒否られました。
0699名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 16:48:28ID:???
>>695
0700名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 16:49:28ID:???
>>698
>693は?
0701お願いします2007/02/24(土) 16:52:30ID:oLZKbg5q
ショートカット作り直しの方法がわかりません。どなたかおねがいします。
いろいろ調べたのですが・・・
0702名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 16:54:51ID:???
>>701
右クリ
0703_XNET ◆rXO2VZp4eo 2007/02/24(土) 16:57:18ID:???
>>701
まずはショートカットを作りたいプログラムを右クリックします。
そして”ショートカットを作成”をクリックすればショートカットが作成されます。
また、デスクトップにショートカットを直接作成する場合は
送る→デスクトップ(ショートカット作成)をクリックします。
クリックした後はデスクトップにショートカットがあるはずです。
0704お願いします2007/02/24(土) 16:57:45ID:oLZKbg5q
>>702
右クリの後はどうすればいいのでしょうか?
現在、当該パソコンが手元に無い状態なので・・・
0705名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:00:14ID:???
>>704
リカバリ
0706お願いします2007/02/24(土) 17:03:56ID:oLZKbg5q
右クリしてもプロパティ出るだけで「リカバリ」の
方法がわかりません(泣
0707名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:05:37ID:???
>>706
釣りか?
何故>>703を無視する
0708名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:11:15ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
0709名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:13:29ID:???
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノID:oLZKbg5q
── .=≡( ノ =≡   /    ,,   -=  し'
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~   ,,,    ─━━━─
〜〜〜〜〜〜〜〜~
0710お願いします2007/02/24(土) 17:16:30ID:oLZKbg5q
>>703
ありがとうございます。タイムラグで返答が遅れてしまいました。
試してみます。
0711名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:16:43ID:???
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ←ID:oLZKbg5q
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

0712関東2007/02/24(土) 17:20:58ID:DaDBu5cQ
2ちゃんねるのID検索、携帯でする方法は、どのスレッドで聞けばいいですか?困っていますので教えて下さいm(__)m
0713名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:23:06ID:???
>>712
IDをコピーしてスレッド内検索しろ
0714名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:24:32ID:???
>>712
間違えた
http://s.s2ch.net
ここを使え
0715名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:33:00ID:???
>>712
683
0716名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:44:22ID:???
なんだまた釣りか
0717名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:49:30ID:???
>>716
ほら、春だからさ・・・
0718名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:50:08ID:???
>>716
ほら、春だからさ・・・
0719名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 17:51:55ID:???
恐〜、落ちるわ
0720関東2007/02/24(土) 17:52:31ID:DaDBu5cQ
>>713>>714さん

ありがとうこざいます。やってみます。
07212007/02/24(土) 18:03:20ID:qO67fu3w
 宝くじを当てるには?
0722名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 18:09:33ID:???
>>721
買う
0723お願いします2007/02/24(土) 20:20:43ID:lwZLx1qZ
マウスホイール ってなんですか?
0724名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 20:23:28ID:???
>>723
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0725名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 20:24:01ID:???
>>723
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%DE%A5%A6%A5%B9%A5%DB%A5%A4%A1%BC%A5%EB%A4%C8%A4%CF&x=0&y=0&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
0726名無し2007/02/24(土) 22:30:43ID:???
>>692
07276682007/02/24(土) 22:38:45ID:???
再度すみません。昨日の>>668です。
先ほど有線の方のPCの電源を入れたところ、またIPアドレスが振られませんでした。数字は末尾61の方です。無線の方の62は問題なく振られていました。
とりあえず昨日と同じ事をしてみようと、払い出し開始を51に変えたところ、有線に51無線に52がきちんと振られました。
これはやはり無線にタダ乗りされてると考えていいのでしょうか?
0728名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/24(土) 23:34:01ID:???
>>727
何でプライベートIPアドレスが2つしか使えんの?

タダ乗りされてるかどうかは、まぁ適当に調べればわかるな。
ルータのログなんかを調べれば一発だし、
その使えないIPアドレスを手動でコンピュータに振ってみて
「重複してます」メッセージが出るか否かでも確認できる。
一番手軽なのは ping を打って返ってくるか、そしてその後で arp -a をやって知らない
MACアドレスがないかどうかくらいかな。
07296682007/02/25(日) 00:08:21ID:???
>>728さん。レスありがとうございます。
2つしか使えないのはルータの機能の払い出し個数が2個になってるから?だと思っています。3個、4個にすればタダ乗りされていてもIPは振られると思います。
タダ乗りを調べる方法ですが、分からない語句もありますが調べながらやってみようと思います。
0730.2007/02/25(日) 00:16:25ID:W+6llTnf
質問します。
パソコンのみがアクセス規制がかかっていて、携帯からはアクセス可能なサイトがあるんですが、
ユーザーエージェントをいじればアクセスが可能と聞きました。
ですが、具体的な方法が分からないので教えていただけないでしょうか?
07316682007/02/25(日) 00:19:23ID:???
連レスすみません。
一番手軽とあったのでpingを打ってみましたところ以下のようになりました。

C:\Documents and Settings\PC USER>ping 192.168.○○.61

Pinging 192.168.○○.61 with 32 bytes of data:

Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=3ms TTL=64
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=1ms TTL=64
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=1ms TTL=64
Reply from 192.168.○○.61: bytes=32 time=1ms TTL=64

Ping statistics for 192.168.○○.61:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 1ms, Maximum = 3ms, Average = 1ms

これは応答があったという事でしょうか?やはりタダ乗りでしょうか?
0732名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/25(日) 00:27:25ID:???
>>730
具体的なOSやブラウザが分からないのに
どうやって具体的に書くんだ?
0733.2007/02/25(日) 00:33:40ID:???
>>732
OSはWindows XP、ブラウザはIE6.0です。
0734名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/25(日) 00:34:10ID:???
>>731
ぶちゃっけ言ってタダ乗りかどうかは分からんが、
何らかの TCP/IP を実装した機器がネットワーク上にいることは確かだわな。
そいつが windows なら nbtstat -A 192.168.○○.61 で多少情報取れる可能性あるけど、
その情報見て何か覚えないのかね?
とりあえずMACフィルタなり、SSIDの隠蔽なりして締め出しとき。
(というか、いつからそいつが無線から入ってることになってんだ?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています