なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI
2007/02/03(土) 11:03:10ID:???なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
0607wq
2007/02/22(木) 19:42:12ID:ujBIEi+Pライムから音楽をDLしたんですが題名とは違うファイルがデスクに張り付き
右クリしても普段出てくる削除が出てこず
開くことも削除することも出来ず困っています。
皆様返答宜しくお願いします。
0609wq
2007/02/22(木) 20:10:36ID:ujBIEi+Pはい右クリしても削除の項目がなくプレビューや編集等しか出てきません。
多分画像ファイルだと思います。
どっかに送る事も出来ずかなり困惑しています。
unlocerとは何ですか?
すいません女で内部的な事にはあまり詳しくないです。
宜しくお願いします。
0610_XNET ◆rXO2VZp4eo
2007/02/22(木) 20:23:39ID:???ウイルスに感染した疑いがあります。
またはそのファイルがウイルスである可能性があります。
アンチウイルスソフトが反応しない場合は再起動してセーフモードに切り替えます。
起動時(電源を入れたら即です)にF8番キーを連打すればわかります。
あとはその消せないファイルを消して再起動します。
めんどくさいかもしれませんが、一度パソコンの全体をアンチウイルスソフトを使ってスキャンをかけてください。
Unlockerとは、消せないファイルを強制で消すことが出来るソフトウェアーです。
インストール後、右クリック→Unlocker→ブロック解除
あとは普通に消すだけ というものです。
0611初級ネット専用
2007/02/22(木) 20:33:05ID:???0612名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 20:34:10ID:???0613wq
2007/02/22(木) 20:37:18ID:ujBIEi+P610さん!!ありがとうございます!出来ました
このソフトのおかげではなく、あなたのおかげです
感謝感謝です。
一週間悩んでたのでかなり感動しています。
610さん!本当にありがとうございました!!!!^^
0615男
2007/02/22(木) 20:56:51ID:???0616_XNET ◆rXO2VZp4eo
2007/02/22(木) 21:07:21ID:???それは毎日の出来事です。
もちろんYoutubeにも管理者がいるわけですから、削除などは行われているようです。
0617童貞
2007/02/22(木) 21:17:13ID:pTYkV2Gwレスしようとするとこれが出るんですけど何がいけないんですか?
知識のない人間を相手にあのときのような悪質な嘘はやめてくださいね
どうせ嘘をつくなら徹底的に
それがあなたのいいところですから…
0619名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 21:34:23ID:???そのエラーメッセージでまんま検索してみ
0620名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 21:40:29ID:???YouTubeは著作権ゴロに目つけられてるから
苦情が来たらすぐに削除されるっぽい。
それ以外でもアップした本人が削除したのかもしれないし。
0621イ
2007/02/22(木) 21:57:46ID:f8J+UwRbインターネットを始めようといろいろ見てみたんですがYahoo!BBかフレッツ光の二つで迷ってます。
皆さんの意見を参考に決めたいのでどちらがいいか教えてください
0622名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 22:07:43ID:???どうせメールとウェブにしか使わないんでしょ?
ならYBB
0623名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 22:48:03ID:???フレッツ光をすすめます。
質問なんですが、掲示板の書き込みを一度するとまたそのページを開いたときに名前が残っているのです。
その名前を消したくてツールからコンプリートをクリアしたのに、まだ消えません。
どうしたらよいでしょうか?
うまく説明できなくてすみません。
0624名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 22:55:55ID:???つttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880611
0625名無しさん@いたづらはいやずら
2007/02/22(木) 22:57:16ID:???バッファリングも始まらずに完了して再生が始まりません。
ノートンをオフにしても一緒なんですけど・・・・
0626名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 23:25:31ID:???超頻出だな。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0627▼
2007/02/22(木) 23:39:47ID:i3xTp5azアンストしたいのにプログラム削除の所にないのですがどうすればいいですか?
0628名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/22(木) 23:58:32ID:???インストールしたフォルダを削除
0630うpろだ?
2007/02/23(金) 00:50:37ID:???コ 1G
って何ですか?
0631名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 00:54:11ID:???0632うpろだ?
2007/02/23(金) 00:55:07ID:???なんかのろだだとおもうのだが・・・
0633名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 10:54:19ID:???http://vista.o0o0.jp/
http://vista.crap.jp/
このようなvista.000が入ったURLはいつも「Forbidden」で見れないです
どこに原因があるんでしょうか、教えてください
よろしくお願いします
0634?
2007/02/23(金) 12:48:51ID:dXDHsGqDwindowsXPで今まで特に不具合なかったんですが、
先ほど急にIEのブラウザが突如増殖し続けて終了できなくなりました。
表示された画面は、自分で設定しているホームのアドレスでしたが、
ちょうど回線が切れてたらしくて、「表示できません」のデフォルトの画面でした。
メモリは1Mくらいあるので、PCごと落ちることはなく、いつまでたっても
増え続けていたので、タスクマネージャを使用して再起動しました。
再起動後に、なぜかヤフーツールバーが挿入されていましたが、
インストールした覚えはありません。とりあえずアンインストールをしました。
Flashのバージョンアップなんかのときも、必ずヤフーツールバーは除外しています。
そのブラウザ増殖の少し前には、おそらくソフト使いすぎで
「仮想メモリが足りません」のアラートがでました。これは関係あるのかないのかわかりません。
ノートン先生、スパイウェアチェックのソフトを使用しています。
原因はなにが考えられますか?
よろしくお願いします。
0635初心者
2007/02/23(金) 13:35:03ID:???今度家にインターネットを繋げようと考えてますが、
家族と色々検討中でフレッツ光にしようかと思ってます。
フレッツ光の評判等はどうなんでしょうか?
また他にもおすすめがあったら参考にしたいです。
0636名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 13:54:14ID:???>急にIEのブラウザが突如増殖し続けて
典型的なブラクラではないかと・・・
とりあえずシステムの復元、キャッシュ削除で
0637名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 13:55:19ID:???経済状況と自宅の環境
後は自分の好みで
0638初心者
2007/02/23(金) 14:07:42ID:???どうすればいいでしょうか?
0639質問者
2007/02/23(金) 15:20:42ID:???の違いについて教えてください
2chの各板は見れて
新VIPの方は見れない(取り消されたアクション)状態です
http://206.223.149.180/~ch2w5/news4vip/
運営の方が用意したこのアドレスからは見ることができ、
閲覧者のDNS周りが問題と診断されました
現在の環境をどう変更することで
新VIP(banana)に接続できるのでしょうか
0640名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 15:22:43ID:???http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89+%E8%AD%A6%E5%91%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0641名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 15:26:07ID:???ipconfig /flushdns
それでもダメならプロバイダーのDNSが書き換わるのを待つか
%SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts に次の一文を追加。
206.223.149.180 wwwww.2ch.net
0643639
2007/02/23(金) 15:47:43ID:???>ipconfig/flushdns
やはり言われました。
その下のもやってみましたが駄目でした。
助言有難うございました
ちなみに
プロバイダーはwakwakです
0644名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 15:55:11ID:???そもそもhosts書き換えるのは、あんまりお奨めしない方法だけどね。
0645名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 15:57:08ID:???0646名無し
2007/02/23(金) 15:57:57ID:Dc3ufEXM急ぎの用件なのにメールで問い合わせても催促メール送っても音沙汰無しで困ってるんですが。
0647634
2007/02/23(金) 16:17:53ID:???ありがとうございます。
ブラクラって時間差で症状でることあるんでしょうか?
そのとき開いてたのは、2chブラウザで既読のスレ見てたくらいです。
ヤバイページも開いてないですが、症状的にはブラクラなんですね。
0648Newbie
2007/02/23(金) 18:56:22ID:D61c2CkF0649名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 19:49:51ID:???0650名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 20:30:13ID:???0120−33−4546
>>647
最初と書いてることが食い違ってる希ガス
ウィルスの可能性もある
0651634
2007/02/23(金) 20:53:02ID:???どうもです。
食い違ってるっていうのは、
>ソフト使いすぎ
と
>2chブラウザでスレみてただけ
のことですか?
最初に書いたのはグラフィックのソフト(ネットワーク関係なし)のことですが、
後で書いたのはネットワーク経由でなんかしてるソフトのことでした。
ウイルスもシステム全スキャンしたけど見つからなかったので、
とりあえず様子見ます。ありがとうございました。
0652名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 21:01:45ID:???いや、俺の読みが浅かった
>先ほど急にIEのブラウザが突如増殖し続けて終了できなくなり
と言うのを、「ネットしていて急に、突然」と勘違いしたのが
>時間差で症状でることあるんでしょうか?
な訳で、そんなことは聞いたことが無いのでウィルスかな?と
オンラインスキャンを推奨しておく、一社で出なくても他社で反応が
出る場合もある
0653653
2007/02/23(金) 22:00:14ID:/nenopoT0654名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 22:03:30ID:???Ctrl+F
0655名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 22:05:48ID:???IEなら「編集→検索」
専ブラなら選択(反転させて)して「レス抽出」
0656653
2007/02/23(金) 22:07:48ID:/nenopoTありがとうございます!
0657あぃ
2007/02/23(金) 22:59:43ID:sw06cvJs0658名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:04:08ID:???手始めに電源ケーブルで綱渡りとかどうでしょうか?
0659名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:05:01ID:???PS3・PS2 ネット接続総合質問スレ18
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1168097168/
0660MA
2007/02/23(金) 23:05:49ID:xdndupqX遅くなりましたが、解決いたしました、有難うございました。
0661名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:06:39ID:???プロバイダと契約してサポートを受ける
0662SMITH
2007/02/23(金) 23:18:18ID:???ウィルス名はBloodhound.32EXです・・・
0663名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:19:19ID:???ノートン先生に任せて削除
0664名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:20:12ID:???駆除
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part42】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1171809750/
0665うずら
2007/02/23(金) 23:23:45ID:WBHRjTn3ポインタが指マークに変わるのですが、クリックしても何のメッセージもでず無反応です。
特に設定をいじったりはしてないのですが今日突然できなくなりました。
どうすればいいでしょうか。
0666名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:25:43ID:???他のPCでも同様ならサイト自体に原因が
有るかもしれない
そのPCだけならセキュリティ関係(ActiveX等々)
0668名無し
2007/02/23(金) 23:43:14ID:???しかし今日になって1台しか繋がらなくなり、素人なりに色々やってみたところ、IPアドレスが先に電源を入れたほうにしか振られない事に気がつきました。
昨日までは192.168.○○.51と192.168.○○.52とそれぞれ振られていたのですが、今日は末尾が52の方しか振られませんでした。
CTUの設定画面を開きルータ機能を見てみたのですが、払い出し開始IPアドレスは192.168.○○.51、払い出し個数は2個となっていました。
素人考えでここの数字を変えてみようと思い、払い出し開始を192.168.○○.61としてみたところ、それぞれ61と62が振られネットに繋がるようになりました。
ここで質問なのですが、何故51が振られなくなったのか?また払い出し開始IPアドレスを変更した事により何か不具合が出る可能性はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0669名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:53:46ID:???51だけダメかな?(49,50や52,53)
アクセスログやPCログ(どちらもルータ内の)を確認
(他のデバイスやPCに振られている可能性)
0670名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/23(金) 23:55:27ID:???> 何故51が振られなくなったのか?
IPアドレスの回収が上手くいかなかったか、
誰かが無線にタダ乗りしてるじゃね?
> 何か不具合が出る可能性はありますでしょうか?
ない
0671初心者
2007/02/24(土) 00:18:01ID:1NQugP0Oどなたか教えてください。
お願いします。
0672名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 00:20:23ID:???Gyaoに書いてあることは試したのか?
そしてその結果は?
0673名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 00:21:07ID:???Ver,Up
0674初心者
2007/02/24(土) 00:22:53ID:1NQugP0Oポップアップブロックのタブが見つからなかったり、
メディアプレーヤーの設定のキーも付いていなかったりで
試すことが出来ないんです。
もしかしたらスペック的に無理なのでしょうか?
0675初心者
2007/02/24(土) 01:06:59ID:sHF3r3fFこれを利用してる人は結構いるんですか?
料金的には普通なんでしょうか?(月額5000弱)
あと動画やDSでオンラインやるとしたら
ADSLよりフレッツ光の方がいいですよね?
通信速度の違いは結構あるんでしょうか?
0676名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 01:10:14ID:???上
>>675
Yes,
Yes,
Yes,
Yes,
0677668
2007/02/24(土) 01:37:40ID:???>>669さん。まだ他の数値を試していませんが、おそらく51だけかと思います。
今、不正アクセスログという物を見てみましたが何が何やら・・・ネトゲをしていたためか、同じIPアドレスでWAN→LANがいっぱいありました。
>>670さん。回収が上手くいかなかったと仮定した場合、何かすればまた51が使えるようになるのでしょうか?またタダ乗りされている場合それを防ぐ方法はありますでしょうか?
0678初心者
2007/02/24(土) 02:01:25ID:hkWP6bMY昨日パソコンを購入しインターネットにも繋いでウハウハしていました。
ところが、ある日突然ネットに接続できなくなったのです。
接続を見てみると送信は普通なのですが受信が極端に少ないです。
どうすれば再び繋がるようになるでしょうか?
0679名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 07:29:15ID:???使用最高数(60桁くらい?)で暗号化してください
>>678
何かをした為と考えられる、わからなければ再設定
0680名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 08:26:46ID:???昨日繋いだのに、ある日とは
0681神奈川県
2007/02/24(土) 09:55:41ID:qDOmEBfA初期費用・月いくらくらいかかりますか?
パソコンはMacのpowerbookG4です
0682名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 09:57:54ID:???0683名無し
2007/02/24(土) 10:37:50ID:DaDBu5cQ0684神奈川県
2007/02/24(土) 10:47:44ID:qDOmEBfAありがとうございます
0685初心者
2007/02/24(土) 11:26:23ID:AsKRl2Qy「uosnesは動作を停止しました。問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」
という文がでるだけです。ここから進めません。
どうすればうまくいきますか?
教えてくださいお願いします。
ちなみにWindows Vistaを使っています。
0686難しい言葉のあとばかりだな モレ
2007/02/24(土) 11:50:07ID:???0687678
2007/02/24(土) 12:22:20ID:hkWP6bMYやはり何かしたのでしょうか……。再設定の方法が解らずに困っています。
>>680
紛らわしくてすいません。『きのう』ではなく『さくじつ』なのです。
0688名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 12:29:11ID:???0689名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 13:37:43ID:???携帯スレで
>>687
yahooのサポートで
0690お願いします
2007/02/24(土) 14:18:11ID:oLZKbg5q開かなくなってしまいました。どうしてもインターネット
オプションが開かさってしまいます。
outloookは普通に開くのでそこのリンクをクリックすると
何故か開くので、そこから利用しているのですが、通常の
方法に戻す方途は無いのでしょうか?IE6のパックの
DL、インストールは試しましたが拒否られました。
0691YUI
2007/02/24(土) 15:15:17ID:7oaulay/洋楽のレゲエを落としたいんですが。。
0692名無し
2007/02/24(土) 15:30:17ID:wmN309kS0693名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 15:39:29ID:???日本語で頼む
一応つショートカット作り直し
>>691
違法サイトのみ、協力出来ません
0694名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 15:40:14ID:???↑
0695まさぽん
2007/02/24(土) 15:52:35ID:igrssTLpかってに載せたら 著作権違反なんでしょうか?
0696お願いします
2007/02/24(土) 16:32:13ID:lwZLx1qZ文字が大きくなってしまいました。どこから直せばいいんでしょう?
忘れたんで、宜しくです。
0697名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:33:23ID:???Ctrl押しながらマウスホイールをまわす
0698お願いします
2007/02/24(土) 16:47:10ID:oLZKbg5qブラウザをIE7から6に戻したら、正規の(つまりアイコンからの)
開き方では開かなくなってしまいました。何故かインターネット・オ
プションのみが開いてしまいます。
outloookの方は普通に開くので、そこ所蔵のメールから適当なURL
リンクをクリックすると開くので、現在はそこから利用しているので
すが、通常の方法に戻す方途は無いのでしょうか?IE6のパックの
DL、インストールは試しましたが、インストの段階で拒否られました。
0699名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:48:28ID:???ん
0700名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:49:28ID:???>693は?
0701お願いします
2007/02/24(土) 16:52:30ID:oLZKbg5qいろいろ調べたのですが・・・
0702名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 16:54:51ID:???右クリ
0703_XNET ◆rXO2VZp4eo
2007/02/24(土) 16:57:18ID:???まずはショートカットを作りたいプログラムを右クリックします。
そして”ショートカットを作成”をクリックすればショートカットが作成されます。
また、デスクトップにショートカットを直接作成する場合は
送る→デスクトップ(ショートカット作成)をクリックします。
クリックした後はデスクトップにショートカットがあるはずです。
0704お願いします
2007/02/24(土) 16:57:45ID:oLZKbg5q右クリの後はどうすればいいのでしょうか?
現在、当該パソコンが手元に無い状態なので・・・
0705名無しさん@いたづらはいやづら
2007/02/24(土) 17:00:14ID:???リカバリ
0706お願いします
2007/02/24(土) 17:03:56ID:oLZKbg5q方法がわかりません(泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています