トップページhack
1001コメント329KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/02/03(土) 11:03:10ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
0290名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 15:25:07ID:???
保存したい動画があるのですが、
GetASFでもNetTransportでもダメでした。
他に方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0291名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 15:50:38ID:???
>>289
意味不明
>>290
再生できたのならIEキャッシュファイルの中にあるから漁る
0292名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 16:01:03ID:???
>>288
主観で物を話すと馬鹿に思われるよ
0293質問2007/02/16(金) 19:20:36ID:rmYdyl12
ブロードバンドモデムには繋げられないルータがあるじゃないですか。
それといっしょでルータに繋げられないルータってのもありますか?
種類によりけりの話ですが。
0294名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 19:38:48ID:???
それはある特定の機能(DHCP, PPPoEとか)がないから繋げれないという意味か?
0295質問2007/02/16(金) 19:48:39ID:rmYdyl12
>>294
ああそっか。後付け情報スマソ。
DHCPだとかそういう機能は一通り揃ってる条件で。

ルータにルータを繋ぐとき
ブロードバンドモデムに繋ぐときみたく特定の機能の有無に関係なく
繋がらないってことがありうるかどうか聞きたかったんです。
0296名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 21:38:59ID:???
>>295
> ブロードバンドモデムには繋げられないルータがあるじゃないですか。

繋げられないルータなんてないだろーが
0297カヤック2007/02/16(金) 21:40:26ID:COES+QzQ
今モデムをつないだとこです。
プロバイダーはどこが一番得ですか?
0298名無しさん@いたづらはいやづら 2007/02/16(金) 22:01:13ID:???
baffaloのWHR-AMG54をつかっているんですが一度インターネットに接続したら
切断ってできないんですか?
ネットに接続しない用途でPCを使いたいときがあるんですけどどうやって
切断するのかわかりません インターネットの時だけ接続、終わったら切断でPCを
使いたいんですが・・・
0299質問2007/02/16(金) 22:01:17ID:rmYdyl12
>>296
えー。だってNTTのBフレッツなんかだとモデムと一緒に送られてくるルータくらいしか認識してくれませんし
他の会社でも動作確認済みルータ一覧なんてのがあるくらいですから
認識してくれないルータもあると思うんですけど。
0300質問2007/02/16(金) 22:11:22ID:vHxcDqT2
以前パスクラされて潰されたので、サイトを新しく作ったんですが
サイトつぶしの方法はパスクラ以外になにがありますか?
そうゆう対策を教えてもらえませんか?
0301名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:12:18ID:???
>>298
モデムの電源を切る(コンセントを抜く)
0302カヤック2007/02/16(金) 22:13:17ID:COES+QzQ
うちの地域は大きいとこはグーグルしか使えないみたいなんだけど、申し込みのダイヤルがわからないです
誰か教えてください
お願いします
0303名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:15:34ID:???
>>302
プロバイダと検索サイトを混乱してるから、もう少し勉強してからネットを始めましょう
03043032007/02/16(金) 22:16:40ID:LiTrcWjZ
>>301
マジでその方法しかないの??
電源落としても設定とかって記憶されたままですか?
0305名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:18:03ID:???
>>304
そうだよ、問題ない
0306名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:18:09ID:???
>>298
ローカルエリア接続右クリック→無効
0307名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:42:10ID:???
>>302
メーカーマシンを買ったのならいろいろプロバイダのソフト入っていませんか?
>>303の言うとおりプロバイダとサーチを混同しているようです
0308質問2007/02/16(金) 23:35:21ID:CCmF85dM
すいませんどこで聞いたらいいのか…
もし判る人いたらお願いします!

動画のDLしすぎでCドライブが結構な容量になったし、PCアボーンも怖いので
Dドライブに保存したものを移したいのですが、普通にドラッグでいいんですか??
その場合、コピーになりますよね?
Cドライブの方は消しても大丈夫?
マジで初心者です。
誰か教えてください(´・ω・`)
0309?!2007/02/16(金) 23:47:11ID:X+2AKnAz
ルータ入れたらポート113だけクローズドなんだけど
これって危険なんですか?
03103082007/02/16(金) 23:50:01ID:CCmF85dM
すいません、的確なスレがちゃんとありました
そこに逝きます
ご迷惑かけました
0311名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 23:55:23ID:???
>>309
何番のポートでも、空けることは危険でも、閉じてることは危険ではない
0312名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 23:55:40ID:???
>>309
意味不明?
ポートオープンのほうがあぶなくね
0313名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 00:25:09ID:???
よく考えたら、113*だけ*クローズドってかなりやばくね?
0314名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 00:27:20ID:???
113以外全開放ってか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0315309だけど2007/02/17(土) 00:32:48ID:QGIQUqSk
ポート113がクローズドで後はステルスなんだけど
ポート113はクローズドだと危険なの? 
0316名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 00:35:04ID:???
>>315
ノートンで調べたんだね
ぜんぜん問題ないよ
閉じているいるわけだから
0317ポン2007/02/17(土) 01:43:03ID:MCNrv6ay
GyaOに関する質問なんですが、
音楽番組系なら普通に見れるんですけど
映画が小画面モードでしか見れません。
通信速度は1.2Mか、それ以下です。
CMが終わってから本編が始まりません
やはり原因は通信速度ですか?
0318a2007/02/17(土) 05:58:25ID:???
ELECOM LD-ADSLSPR2 ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ
というものを買おうとしているのですが
これは光ファイバーでも使用することはできますか?

どなたかお願いします
0319名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 07:17:10ID:???
>>317
1.2Mの下り回線では確かに厳しいかもしれません
また貴方のパソのCPU・メモリ等スペックが分からないのでなんとも言えません
あとはGyao側のサーバーが重くなっているかも
映画はおそらくアクセスが集中するから
一番は回線速度が怪しい。。
>>318
おそらく無理でしょう・・・貴方のスプリッタ自体ADSL用です
確実に調べたいならELECOMに確認してください。
0320名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 07:25:51ID:???
>>318
意味不明だけど、まぁ一応
※本製品は複数のスプリッタを並列して使用した場合に起こる動作不良を解消するためのものです。
ADSLサービスが使用可能な回線でのご利用を前提としており、
各回線事業者がADSLサービスが利用できないと判断した回線にご使用になられても効果はありません。
光ファイバーて
0321a2007/02/17(土) 09:32:35ID:???
意味不明で申し訳ありません
現在、電話がかかってきたとしても
ネット回線が切断されないような
ハブみたいなものを使ってるのですが
↑のELECOM社のはそれように使えるかどうか分からなくて
質問させていただきました
0322初心者2007/02/17(土) 11:52:05ID:cRww716+
最近久しぶりにパソコンを起動させたんですが、起動させるとMcAfeeのウイルス対策が期限切れみたいな画面が出て、確認をクリックしてアドレスとパスワードを入力したんですが、権限がありませんと表示されてそれから先に進めません。
どうしたらいいんでしょうか?
0323名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 11:56:02ID:???
>>291
キャッシュを漁ってみたのですが、どうも見当たらないようです。
サイトの部品は見つけたんですが、動画の方が…
自分の探し方が足りないのでしょうか。
0324名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 12:03:35ID:???
>>322
期限切れなのでいままでのパスは無効です
すぐ更新手続きをとるか他のソフトを買ってください
0325初心者2007/02/17(土) 12:08:21ID:cRww716+
>>324
ありがとうございます。
つまり無料のやつはもう使えないって事なんでしょうか?
0326名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 12:12:59ID:???
>>325
そうです。新しいウィルスに対応できません
非常に危険です。
0327名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 13:33:19ID:???
連投ツールって何処で手に入りますか?
0328nanan2007/02/17(土) 13:55:16ID:UNRyEHfb
ショートカットの作成についてなのですが
ドライブを問わず同じフォルダ内へのショートカットパスを指定したいのですが可能ですか?

例えばC:\aaa\bbbとC:\aaa\cccというフォルダと、bbbの中にはccc へのショートカット.lnkがある状態で
aaaのフォルダをDドライブに移すとリンク先のパスはC:\aaa\cccなのでリンクが死んでしまいます
一応勝手に検索はしてくれるようですが何だか美しくないなと思うので何か特殊なパスなどは無いものでしょうか
0329初心者2007/02/17(土) 14:07:40ID:aHwHyW2W
現在PLANEXのGW−US54Miniを使っているのですが、
なぜかこの機械にIPアドレスが割り当てられません。
以前は1回ユーユリティをアンインストールしてインストールしなおすと
できるようになっていました。
昨日調子が悪くてなかなかならなかったのでアンインストールしようと
したら『モジュールが見つかりません』と出てきました
これはどうすれば解決できるのでしょうか?
もしこれができないのであれば、どうすれば接続できるのでしょうか?
ちなみにずっと今まで正常にできていました。
PSPで遊ぶのですが、インフトラクチャーモードを使っていました
0330名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 14:35:17ID:???
>>329
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
0331名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 14:49:34ID:???
>>321
>319
>>323
ファイル形式でぐぐる
>>327
ttp://www.google.com/intl/ja/
>>328
同姓同名が同一人物とは限らない
0332charrrrrr2007/02/17(土) 15:07:17ID:???
arcファイルはツールとか使えば開けますか?
0333名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:13:27ID:???
>>332
Yes,
03343282007/02/17(土) 15:19:20ID:???
>>331
すみません意味が今ひとつ……
他にも同じ名前のフォルダがあるかもしれないからフルパスで指定しないと無理ということですか?
0335charrrrr2007/02/17(土) 15:39:36ID:???
>>333
よろしければ、名前を教えてほしいんですけど。。。
0336名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:40:15ID:???
>>333
>>333
よろしければ、そのツールの名前を教えてほしいんですけど。。。
0337名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:45:54ID:???
>>334
Yes,
>>336
そのファイルを作成したアプリ
0338名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:47:51ID:???
>>337
ありがとうございました
0339初心者です2007/02/17(土) 15:50:07ID:???
IDを???にする方法を、教えてください。
>>7は、無くなっていました。
03403282007/02/17(土) 15:50:46ID:???
>>337
あざっした
03412007/02/17(土) 16:05:58ID:???
te
0342名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 16:20:24ID:???
Aterm BL150HVと無線LANのWB7000Hを使っています。
無線LANのクイック設定Webを開きたいのですが、
Aterm BL150HVのクイック設定Webが開いてしまいます。
WB7000Hのクイック設定Webを開くにはどうしたらよいですか?
教えてください。
0343名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 16:22:43ID:???
>>342
つブリッジ接続or直結
03442007/02/17(土) 16:52:25ID:8CcTQ4gM
質問です。
既に一部屋に有線LANが引っ張ってあり、もう一部屋ネットが出来る環境にしたいのですが、その場合
・工事(壁に穴をあける?)をして有線LANを引っ張る
・無線LANを使う
のどちらになると思うのですが、この2つの場合はどちらの方が安上がりなのでしょうか?

…なんかスレ違いのような質問ですみません。
0345名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 16:54:41ID:???
>>344
自分でやるなら上
業者に頼むなら下
0346シロウト2007/02/17(土) 17:05:43ID:bTkTSet1
すみません、質問です。
先日NTT東日本のBフレッツにしてから、頻繁に

Tango Manager モジュール
「10桁位の数字・・・」に接続できません。

というメッセージが出るのですが、どうしたらいい
のでしょうか?なんだか、時々HPを開くのにやたらと
時間がかかったりします。

OSはXPです。
0347名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 17:12:02ID:???
>>346
「10桁位の数字・・・」でぐぐる
0348超初心者2007/02/17(土) 17:21:35ID:T21jhfGV
最近ネットデビューをした者です。
一つ質問があるのですが、ネットを繋いだその日から
定額でネットし放題なんですか?
こんな初心者にお手数ですが、お答えください。
0349名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 17:23:49ID:???
>>346
もっと正確に言うと、値の部分を除いたエラーメッセージでググる
0350名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 17:28:48ID:???
>>348
定額契約開始日から
0351シロウト2007/02/17(土) 17:38:41ID:bTkTSet1
>>349
しばらく調べてみます。どうもありがとう。
0352超初心者2007/02/17(土) 17:50:03ID:T21jhfGV
>>350
有難うございます。
やはり最初は定額なのか、料金が掛かっているのか、
緊張いますね。
0353無線新人2007/02/17(土) 18:12:54ID:dMCw7GFG
[使用ルータ:LaFonera]
UDPポートの開放方法が分かりません。
ぐぐっても分からなかったので・・・
お願いします。。。orz
0354超初心者2007/02/17(土) 20:55:00ID:IMSXHywn
CドライブとDドライブの容量を変更するには
どうしたらいいの?教えてください!!!!!!!!!
0355名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 21:29:58ID:???
>>353
参照つttp://zukunashi.exblog.jp/#trb
>>354
システムのあるドライブはSoftを使用しないと
変更できない
リカバリから領域を変えてインストールはできる
ちょっと日本語が変かな?wゴメ
0356ISDN2007/02/17(土) 22:38:17ID:VQdB0bbA
茨城県、光どころかADSLすら利用不可の地域に住んでるんだが
先日茨城県がそういう地域に救いの手を差し伸べたそうで
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kikaku/jyosei/kiban/itkiban.htm
こんなんが始まったらしい。
読んでみたけどいまいちよく分からんのだがね。

そんで、もしかしたらこれで俺も光に昇進だぜ?って思って今使ってる
BIGLOBEだの、そのほか有名所のプロバイダで自分家の電話番号打ち込んで
利用可能か調べたんだが、サービスしてませんと。

これはなんなのかと。
BIGLOBE等がこの県のヤツは検討中、まだやっていませんよってことなのか?

教えてくれ。もうISDNは嫌だー
0357名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 23:11:38ID:???
>>356
利用方法
今回民間事業者の方々に開放するのは,県内15箇所に設置したアクセスポイント
(以下,「AP」という。)及びこれを結ぶ基幹回線網です。
IBBNは自設回線や回線事業者等の接続サービスを介した接続によりご利用いただきます。
03583562007/02/17(土) 23:26:28ID:vM1tDqyI
>>357
>IBBNは自設回線や回線事業者等の接続サービスを介した接続によりご利用いただきます。

>回線事業者等の接続サービス
これはプロバイダのことで

>自設回線
これは何?
0359名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 23:40:02ID:???
自鯖
03603562007/02/17(土) 23:41:32ID:vM1tDqyI
なるほど。つまり俺はISDNのままということか。
なんてこったい
0361初心2007/02/17(土) 23:44:13ID:???
バッファローの無線LANを買ってきて、繋いでみたら
接続制限されているか、利用不可能です。
と表示され
試しに、DSとPSPで接続してみたら
IPアドレスを取得できませんでした。
と表示されて、どうにもこうにもいきません。
どうすれば接続制限解除できますか?
0362名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 23:47:15ID:???
>>361
つ取説
03633442007/02/17(土) 23:55:12ID:8CcTQ4gM
>>345
無線の方が高く付く、と聞いていたのですがやはり工事を頼むとその費用が上回るんですか…

有線の、自分でやるなら、というのは出来るものなんですか?
ちゃんとした業者の方にやってもらわないと何か問題が起きそうな気もしますが
0364名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/18(日) 00:07:29ID:???
>>363
部屋割りが判らんので極論で答えるけど
自分で穴あけて有線引けばケーブル代だけ
穴を開けずにというなら極細ケーブルやきしめんケーブル利用
無線は取説読めば出来る
今の物はセキュリティも考えてあるので基本的には問題ない
後で自分で弄ったりすると問題が出たりもする
金額で言えば無線ルータ(親子機)代だけ
03652007/02/18(日) 00:40:12ID:fKSvYFJa
助けてください
インターネットの電源を抜いてパソコンを再起動して電源入れたら
ネットに接続出来なくなってしまいました
どうすればなおるでしょうか><
0366名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/18(日) 01:21:17ID:???
>>365
モデム?ルータ?最終端末?
電源落としてカップ麺でも食って
落ち着いてから電源投入
お茶でも飲んで一息ついてから
PC立ち上げて見な
0367ああ2007/02/18(日) 01:33:28ID:fKSvYFJa
>>366
モデム…ですかねこれは 良くわからないです デスクトップでYBBで線が繋がってるやつです
電源抜いたらipアドレス変わってしまって何か設定とかするんでしょうか? 電源落としてしばらく待ってみます ありがとです
0368動画アップ2007/02/18(日) 04:28:30ID:Ts6eKm6y
リアルプレーヤーの動画ファイル(拡張子 .rm)を
youtubeみたいにあげれるサイトってないでしょうか?
0369名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/18(日) 05:40:14ID:???
質問させてください。
TUBEPLAYERの最新版を
jane doe styleと
連動させたいのですが、パソコン自体初心者なので
ダウンロードの段階から
きちんとできているのか心配です。
EXEやZIPよくわかりません
どなたかjaneのスレ表示ランの
リンクのクリックで画像が見えるよう教えていただけませんか。
0370初心者2007/02/18(日) 09:16:12ID:???
野良APって、使って足跡とか残るんですか?
0371消防2007/02/18(日) 10:44:11ID:PbRFMXZG
WINMEからWINXPPS1にアップしたけどネットが繋がらなくなった。(;>_<;)ビェェン
環境はケ−ブルどうして。
0372名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/18(日) 10:50:09ID:???
>>370
残る
犯罪を行った場合野良を使ってもMACアドレスから追求される
0373初心者2007/02/18(日) 11:13:14ID:/CMf4HhL
初心者丸出しかも知れませんが質問させてください。

z-z BOARDという掲示板にケータイから書き込みをしたのですが
自分のケータイの機種名をズバリ書き込まれてしまいました。

管理者ならともかく、管理者以外の人にそんな情報が見れるのでしょうか?

見れるとすれば、どんなツールを使ってどこまで知られているのかが知りたいのです。
詳しい方宜しくお願いします><

気持ち悪くて仕方ありません・・・
0374ss2007/02/18(日) 11:35:54ID:hny7AMSN
日本から外国のサイトへアクセスできるのは、
物理的に有線で繋がっているからなんですか?
0375_2007/02/18(日) 12:50:07ID:???
>>374
そうだよ。
ただし、直接じゃなくて間接的だけど
0376初心者2007/02/18(日) 12:55:30ID:hMFnpZcY
Bフレッツに入っているんですが、
メールも定額なんですが?
03772007/02/18(日) 12:59:07ID:wUWe+7PV
http://www.cha-nel.jp/index_86.php/?na=86
このページの動画を再生し様としたら規約が出てきて間違って「はい」をクリックしてしまいました
料金を請求されますか?
0378Obscurant2007/02/18(日) 13:42:09ID:QVTY9lIM
>>373
流れてますね;
初心者が言うのも何ですが
環境変数あたりで漏れているかと。
恐らくツール使いじゃないと。
0379Obscurant2007/02/18(日) 13:45:01ID:QVTY9lIM
>>377
無視れw
0380名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/18(日) 13:47:34ID:???
>>372
つSIWでMAC偽装
0381調子に乗ってきたObscurant(ぁ2007/02/18(日) 13:49:22ID:QVTY9lIM
>>374
海底ケーブルとか?
光ファイバーの?w
03822007/02/18(日) 13:49:31ID:???
>>379
無視するつもりですが、年齢承認のウィンドウが出たときに金額も書かれているんですよね。
これはワンクリでは無いのですかね?ちょっと不安ですよ。
03833732007/02/18(日) 13:52:12ID:/CMf4HhL
>>378
なるほど・・・
機種がわかるということは、大まかな接続の場所とかまでわかってしまうんでしょうかね・・・

0384Obscurant2007/02/18(日) 13:56:41ID:QVTY9lIM
補足
>>373
>>378
少なくともPCでは偽装可。
現にIDが???の人もいるし。
つか殆どそうだけど。
厭なら串で頑張れ。
しつこく辿ってきたらバレるけど。
まぁ晒す様な奴は暇人だから辿ってくると思うけどなw
0385Obscurant2007/02/18(日) 14:03:45ID:QVTY9lIM
>>382
やたら高いのはまあ詐欺系じゃね?
どちらにせよ、そういうのは触らないように、って教訓だろw
やろうと思えば
登録ボタン触っただけでジャンプ→登録しました
的トラップ程度なら素人でもできるしな。
03863732007/02/18(日) 14:05:41ID:/CMf4HhL
>>384
何度もすいません。
この掲示板の書き込んだ人の情報を抜き取る(?)技術は簡単なのでしょうか?
簡単にできるようなら、書き込み自体を考えなきゃいけないので・・・
0387Obscurant2007/02/18(日) 14:06:43ID:QVTY9lIM
教訓:動画ファイルとアプリケーションファイルは触るな(ぇ
03882007/02/18(日) 14:07:43ID:???
>>385
クリックしたのですか?すごいなぁ
0389Obscurant2007/02/18(日) 14:18:25ID:QVTY9lIM
>>386
やろうと思えばできるんじゃね?
つかたまに情報晒されてる奴いるだろ。
気にするなら
・世の中悪い奴なんていない、と信じる
・串の勉強をしてくる
・残念だが立ち去る
しか無いんじゃね?
気にするならな。
2ちゃんは壁の無い議論ができるが危険要素も含む、みたいなサイトだし。
判断は自分でどぞ。

>>388
期待に添えなくて残念だが、クリックしてねぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています