トップページhack
1001コメント329KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/02/03(土) 11:03:10ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
0256名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/14(水) 19:37:21ID:???
>>255
いや、向こうの1000に
ここが貼ってあったから
0257あぼーんNGNG
あぼーん
0258あぼーんNGNG
あぼーん
0259あぼーんNGNG
あぼーん
0260あぼーんNGNG
あぼーん
0261名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/14(水) 19:59:40ID:???
ぐぐれかす
ぐぐれかす
やふれくず
やふれくず
0262名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/14(水) 20:08:11ID:???

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0263超初心者2007/02/14(水) 22:55:54ID:???
放熱板にサラダ油をぬったら後ろの排気口のところがめちゃめちゃ熱くなってしまいました。
マヌケな質問で申し訳ないんですが、解決方法を教えてもらえば幸いです。
02642632007/02/14(水) 22:57:47ID:???
使っているのはノートPCです。
0265名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/14(水) 23:11:00ID:???
>>264
つ蓄冷剤
0266名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/14(水) 23:11:21ID:???
>>263
ここはネットワークについて話合う板なのだが……
0267aji2007/02/14(水) 23:41:08ID:???
あのぅ・・・
0268超初心者2007/02/15(木) 00:44:08ID:???
なんか荒れてますね。
02691232007/02/15(木) 07:17:55ID:???
目玉焼きでもつくろうとしたんでしょ
0270バカ2007/02/15(木) 20:07:50ID:CLJt5H+D
NECのAtermWD605CVはルータ内臓モデムなんでしょうか?
具体的には任天堂のWiiに有線LANモデムを使って繋げたいのですが可能でしょうか?
0271名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/15(木) 20:17:45ID:???
>>270
ルータ機能(NAT機能)内蔵モデルだよ
Willのことはゲーム板で聞いてください
0272バカ2007/02/15(木) 20:26:04ID:???
>>271
ありがとうございます
0273初心者2007/02/15(木) 22:46:02ID:mMjBMRa/
あるサイトから動画をダウンロードして、再生しようとすると、
「このファイルを開けません」って出るんですが、どうやったら見れるんですかね?
何かソフトが必要なんでしょうか?初歩的で申し訳ないですが、教えて下さい!
0274名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/15(木) 22:55:16ID:???
>>273
そのファイルの形式(拡張子)に対応した
プログラムが必要になります
0275初心者2007/02/15(木) 23:20:28ID:mMjBMRa/
>>274
レスありがとうございます。
どういうプログラムが必要になるんでしょうか?
0276名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/15(木) 23:22:46ID:???
>>275
そのファイルに対応したプレーヤーやコーデック
02772chは素人2007/02/15(木) 23:55:00ID:???
すれ違いだったらすいません。2chは慣れていないのですが、
ここしか頼りになりそうな人に聞ける場が思いつかなかったので・・・

大学の研究室でルータを使ってNATを組んでいるのですが、
NATを使うと、異常と思えるほど通信速度が遅くなります
NATを使わないで、直につなぐと回線速度を測るサイトで30Mbps程度は出るのですが、NATを使うと、0.4Mbps程度になります。
ちなみに、NATはLinuxで作ったものですが、別の市販のルータを使用しても同じ症状でした
大学のネット管理者に尋ねたところ、デフォルトゲートウェイの意味すらまともに知らない素人をよこされ、何の解決にもなりませんでした

どこに原因があるか?また、何を調べたらよいか?
など、手がかりを教えていただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
02782007/02/16(金) 00:57:55ID:???
>>277
直につなぐ=1人で占有するので30MBps
ルータ使用=100人で分けるので0.3MBps

とりあえずケーブルが切れかかったり
長さ100メートル越えていないかなど、物理的なリンクの確認
つづいてパケットスニッファーを使って、ルーター自体から
変なパケットなどが出ていないか確認
ルーターの設定は間違っていないか確認
さらに問題の切り分けのために
サーバー - 自作ルーター - PC
のように、大学のLANと切り離してルーターだけのテスト

というように、たくさんテストすべきことがある

めんどうであれば、せっかく直でつなぐと30Mbps出るPCがあるのだから
それにLANカードを2枚刺しして、ルーターにしてしまえば簡単
あるかも
0279 2007/02/16(金) 01:08:36ID:???
test(int soc,char *str)って言う関数にオバーフローのバグがあって
strにあるコードを実行させたい場合って
strが持ってるアドレスにリターンアドレスを書き換えないとだみなの?
0280名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 01:57:19ID:???
ISOファイルってそのままDVDに書き込めばDVDプレーヤーで再生できますか?
0281名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 02:33:42ID:???
>>280
muri
0282超初心者2007/02/16(金) 02:52:41ID:???
いたづらはいやづら君は暇なんだねw
0283名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 03:06:07ID:???
>>280
Img Burn というソフト使ってください(フリー)
海外製なのでパッチあててください
これでプレーヤーで再生できます
02842007/02/16(金) 04:17:44ID:sWSBhcgf
富士通のM2モデムをブリッジモードにしたいのですけど、設定するとモデムのPPP点灯が消えて、インターネットに接続出来ないけど、何でですかねえ?
0285アッー!2007/02/16(金) 12:42:17ID:???
すいません。
XPのシステムの復元という機能は本当に復元されているのですか?
ファイルが壊れててアンインストール出来ないアプリのため、
おそらくファイルが壊れるであろうと思われる前に復元したのですが、
そのアプリをアンインストール出来ませんでした。
どういうことでしょうか?
0286名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 12:47:13ID:???
>>285
復元で戻るのはWindows自身のシステムファイルと、レジストリへの書き込みだけ
他アプリのファイルまでは面倒見ない
0287アッー!2007/02/16(金) 12:55:30ID:???
>>286
なるほど肝心な復元は何一つ行ってくれなかったということですね?
ありがとうございました。
なんて使えない機能なんだ。
0288初心者2007/02/16(金) 14:03:50ID:SIUPS2CU
レスの途中に完全じゃないURLからそこのページを探すにはどうしたらいいんですか?Yahoo!のツールを設定してるので、直にURLをいれられないような?Web検索をしても辿り着けません。どなたか教えて下さい!!お願いします。
0289かゆ2007/02/16(金) 15:22:36ID:GeDRvNL1
アクセス解析されたサイトにまた入るにはどうすればいいんですか?
0290名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 15:25:07ID:???
保存したい動画があるのですが、
GetASFでもNetTransportでもダメでした。
他に方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0291名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 15:50:38ID:???
>>289
意味不明
>>290
再生できたのならIEキャッシュファイルの中にあるから漁る
0292名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 16:01:03ID:???
>>288
主観で物を話すと馬鹿に思われるよ
0293質問2007/02/16(金) 19:20:36ID:rmYdyl12
ブロードバンドモデムには繋げられないルータがあるじゃないですか。
それといっしょでルータに繋げられないルータってのもありますか?
種類によりけりの話ですが。
0294名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 19:38:48ID:???
それはある特定の機能(DHCP, PPPoEとか)がないから繋げれないという意味か?
0295質問2007/02/16(金) 19:48:39ID:rmYdyl12
>>294
ああそっか。後付け情報スマソ。
DHCPだとかそういう機能は一通り揃ってる条件で。

ルータにルータを繋ぐとき
ブロードバンドモデムに繋ぐときみたく特定の機能の有無に関係なく
繋がらないってことがありうるかどうか聞きたかったんです。
0296名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 21:38:59ID:???
>>295
> ブロードバンドモデムには繋げられないルータがあるじゃないですか。

繋げられないルータなんてないだろーが
0297カヤック2007/02/16(金) 21:40:26ID:COES+QzQ
今モデムをつないだとこです。
プロバイダーはどこが一番得ですか?
0298名無しさん@いたづらはいやづら 2007/02/16(金) 22:01:13ID:???
baffaloのWHR-AMG54をつかっているんですが一度インターネットに接続したら
切断ってできないんですか?
ネットに接続しない用途でPCを使いたいときがあるんですけどどうやって
切断するのかわかりません インターネットの時だけ接続、終わったら切断でPCを
使いたいんですが・・・
0299質問2007/02/16(金) 22:01:17ID:rmYdyl12
>>296
えー。だってNTTのBフレッツなんかだとモデムと一緒に送られてくるルータくらいしか認識してくれませんし
他の会社でも動作確認済みルータ一覧なんてのがあるくらいですから
認識してくれないルータもあると思うんですけど。
0300質問2007/02/16(金) 22:11:22ID:vHxcDqT2
以前パスクラされて潰されたので、サイトを新しく作ったんですが
サイトつぶしの方法はパスクラ以外になにがありますか?
そうゆう対策を教えてもらえませんか?
0301名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:12:18ID:???
>>298
モデムの電源を切る(コンセントを抜く)
0302カヤック2007/02/16(金) 22:13:17ID:COES+QzQ
うちの地域は大きいとこはグーグルしか使えないみたいなんだけど、申し込みのダイヤルがわからないです
誰か教えてください
お願いします
0303名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:15:34ID:???
>>302
プロバイダと検索サイトを混乱してるから、もう少し勉強してからネットを始めましょう
03043032007/02/16(金) 22:16:40ID:LiTrcWjZ
>>301
マジでその方法しかないの??
電源落としても設定とかって記憶されたままですか?
0305名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:18:03ID:???
>>304
そうだよ、問題ない
0306名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:18:09ID:???
>>298
ローカルエリア接続右クリック→無効
0307名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 22:42:10ID:???
>>302
メーカーマシンを買ったのならいろいろプロバイダのソフト入っていませんか?
>>303の言うとおりプロバイダとサーチを混同しているようです
0308質問2007/02/16(金) 23:35:21ID:CCmF85dM
すいませんどこで聞いたらいいのか…
もし判る人いたらお願いします!

動画のDLしすぎでCドライブが結構な容量になったし、PCアボーンも怖いので
Dドライブに保存したものを移したいのですが、普通にドラッグでいいんですか??
その場合、コピーになりますよね?
Cドライブの方は消しても大丈夫?
マジで初心者です。
誰か教えてください(´・ω・`)
0309?!2007/02/16(金) 23:47:11ID:X+2AKnAz
ルータ入れたらポート113だけクローズドなんだけど
これって危険なんですか?
03103082007/02/16(金) 23:50:01ID:CCmF85dM
すいません、的確なスレがちゃんとありました
そこに逝きます
ご迷惑かけました
0311名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 23:55:23ID:???
>>309
何番のポートでも、空けることは危険でも、閉じてることは危険ではない
0312名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/16(金) 23:55:40ID:???
>>309
意味不明?
ポートオープンのほうがあぶなくね
0313名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 00:25:09ID:???
よく考えたら、113*だけ*クローズドってかなりやばくね?
0314名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 00:27:20ID:???
113以外全開放ってか?

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0315309だけど2007/02/17(土) 00:32:48ID:QGIQUqSk
ポート113がクローズドで後はステルスなんだけど
ポート113はクローズドだと危険なの? 
0316名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 00:35:04ID:???
>>315
ノートンで調べたんだね
ぜんぜん問題ないよ
閉じているいるわけだから
0317ポン2007/02/17(土) 01:43:03ID:MCNrv6ay
GyaOに関する質問なんですが、
音楽番組系なら普通に見れるんですけど
映画が小画面モードでしか見れません。
通信速度は1.2Mか、それ以下です。
CMが終わってから本編が始まりません
やはり原因は通信速度ですか?
0318a2007/02/17(土) 05:58:25ID:???
ELECOM LD-ADSLSPR2 ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ
というものを買おうとしているのですが
これは光ファイバーでも使用することはできますか?

どなたかお願いします
0319名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 07:17:10ID:???
>>317
1.2Mの下り回線では確かに厳しいかもしれません
また貴方のパソのCPU・メモリ等スペックが分からないのでなんとも言えません
あとはGyao側のサーバーが重くなっているかも
映画はおそらくアクセスが集中するから
一番は回線速度が怪しい。。
>>318
おそらく無理でしょう・・・貴方のスプリッタ自体ADSL用です
確実に調べたいならELECOMに確認してください。
0320名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 07:25:51ID:???
>>318
意味不明だけど、まぁ一応
※本製品は複数のスプリッタを並列して使用した場合に起こる動作不良を解消するためのものです。
ADSLサービスが使用可能な回線でのご利用を前提としており、
各回線事業者がADSLサービスが利用できないと判断した回線にご使用になられても効果はありません。
光ファイバーて
0321a2007/02/17(土) 09:32:35ID:???
意味不明で申し訳ありません
現在、電話がかかってきたとしても
ネット回線が切断されないような
ハブみたいなものを使ってるのですが
↑のELECOM社のはそれように使えるかどうか分からなくて
質問させていただきました
0322初心者2007/02/17(土) 11:52:05ID:cRww716+
最近久しぶりにパソコンを起動させたんですが、起動させるとMcAfeeのウイルス対策が期限切れみたいな画面が出て、確認をクリックしてアドレスとパスワードを入力したんですが、権限がありませんと表示されてそれから先に進めません。
どうしたらいいんでしょうか?
0323名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 11:56:02ID:???
>>291
キャッシュを漁ってみたのですが、どうも見当たらないようです。
サイトの部品は見つけたんですが、動画の方が…
自分の探し方が足りないのでしょうか。
0324名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 12:03:35ID:???
>>322
期限切れなのでいままでのパスは無効です
すぐ更新手続きをとるか他のソフトを買ってください
0325初心者2007/02/17(土) 12:08:21ID:cRww716+
>>324
ありがとうございます。
つまり無料のやつはもう使えないって事なんでしょうか?
0326名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 12:12:59ID:???
>>325
そうです。新しいウィルスに対応できません
非常に危険です。
0327名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 13:33:19ID:???
連投ツールって何処で手に入りますか?
0328nanan2007/02/17(土) 13:55:16ID:UNRyEHfb
ショートカットの作成についてなのですが
ドライブを問わず同じフォルダ内へのショートカットパスを指定したいのですが可能ですか?

例えばC:\aaa\bbbとC:\aaa\cccというフォルダと、bbbの中にはccc へのショートカット.lnkがある状態で
aaaのフォルダをDドライブに移すとリンク先のパスはC:\aaa\cccなのでリンクが死んでしまいます
一応勝手に検索はしてくれるようですが何だか美しくないなと思うので何か特殊なパスなどは無いものでしょうか
0329初心者2007/02/17(土) 14:07:40ID:aHwHyW2W
現在PLANEXのGW−US54Miniを使っているのですが、
なぜかこの機械にIPアドレスが割り当てられません。
以前は1回ユーユリティをアンインストールしてインストールしなおすと
できるようになっていました。
昨日調子が悪くてなかなかならなかったのでアンインストールしようと
したら『モジュールが見つかりません』と出てきました
これはどうすれば解決できるのでしょうか?
もしこれができないのであれば、どうすれば接続できるのでしょうか?
ちなみにずっと今まで正常にできていました。
PSPで遊ぶのですが、インフトラクチャーモードを使っていました
0330名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 14:35:17ID:???
>>329
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
0331名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 14:49:34ID:???
>>321
>319
>>323
ファイル形式でぐぐる
>>327
ttp://www.google.com/intl/ja/
>>328
同姓同名が同一人物とは限らない
0332charrrrrr2007/02/17(土) 15:07:17ID:???
arcファイルはツールとか使えば開けますか?
0333名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:13:27ID:???
>>332
Yes,
03343282007/02/17(土) 15:19:20ID:???
>>331
すみません意味が今ひとつ……
他にも同じ名前のフォルダがあるかもしれないからフルパスで指定しないと無理ということですか?
0335charrrrr2007/02/17(土) 15:39:36ID:???
>>333
よろしければ、名前を教えてほしいんですけど。。。
0336名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:40:15ID:???
>>333
>>333
よろしければ、そのツールの名前を教えてほしいんですけど。。。
0337名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:45:54ID:???
>>334
Yes,
>>336
そのファイルを作成したアプリ
0338名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 15:47:51ID:???
>>337
ありがとうございました
0339初心者です2007/02/17(土) 15:50:07ID:???
IDを???にする方法を、教えてください。
>>7は、無くなっていました。
03403282007/02/17(土) 15:50:46ID:???
>>337
あざっした
03412007/02/17(土) 16:05:58ID:???
te
0342名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 16:20:24ID:???
Aterm BL150HVと無線LANのWB7000Hを使っています。
無線LANのクイック設定Webを開きたいのですが、
Aterm BL150HVのクイック設定Webが開いてしまいます。
WB7000Hのクイック設定Webを開くにはどうしたらよいですか?
教えてください。
0343名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 16:22:43ID:???
>>342
つブリッジ接続or直結
03442007/02/17(土) 16:52:25ID:8CcTQ4gM
質問です。
既に一部屋に有線LANが引っ張ってあり、もう一部屋ネットが出来る環境にしたいのですが、その場合
・工事(壁に穴をあける?)をして有線LANを引っ張る
・無線LANを使う
のどちらになると思うのですが、この2つの場合はどちらの方が安上がりなのでしょうか?

…なんかスレ違いのような質問ですみません。
0345名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 16:54:41ID:???
>>344
自分でやるなら上
業者に頼むなら下
0346シロウト2007/02/17(土) 17:05:43ID:bTkTSet1
すみません、質問です。
先日NTT東日本のBフレッツにしてから、頻繁に

Tango Manager モジュール
「10桁位の数字・・・」に接続できません。

というメッセージが出るのですが、どうしたらいい
のでしょうか?なんだか、時々HPを開くのにやたらと
時間がかかったりします。

OSはXPです。
0347名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 17:12:02ID:???
>>346
「10桁位の数字・・・」でぐぐる
0348超初心者2007/02/17(土) 17:21:35ID:T21jhfGV
最近ネットデビューをした者です。
一つ質問があるのですが、ネットを繋いだその日から
定額でネットし放題なんですか?
こんな初心者にお手数ですが、お答えください。
0349名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 17:23:49ID:???
>>346
もっと正確に言うと、値の部分を除いたエラーメッセージでググる
0350名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 17:28:48ID:???
>>348
定額契約開始日から
0351シロウト2007/02/17(土) 17:38:41ID:bTkTSet1
>>349
しばらく調べてみます。どうもありがとう。
0352超初心者2007/02/17(土) 17:50:03ID:T21jhfGV
>>350
有難うございます。
やはり最初は定額なのか、料金が掛かっているのか、
緊張いますね。
0353無線新人2007/02/17(土) 18:12:54ID:dMCw7GFG
[使用ルータ:LaFonera]
UDPポートの開放方法が分かりません。
ぐぐっても分からなかったので・・・
お願いします。。。orz
0354超初心者2007/02/17(土) 20:55:00ID:IMSXHywn
CドライブとDドライブの容量を変更するには
どうしたらいいの?教えてください!!!!!!!!!
0355名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/17(土) 21:29:58ID:???
>>353
参照つttp://zukunashi.exblog.jp/#trb
>>354
システムのあるドライブはSoftを使用しないと
変更できない
リカバリから領域を変えてインストールはできる
ちょっと日本語が変かな?wゴメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています