トップページhack
1001コメント329KB

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001初級ネット専用 ◆q7WGdwIhSI 2007/02/03(土) 11:03:10ID:???
ではどーぞ。

なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/l50
なんでも質問受付、解決します(質問者は神様です)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/l50
0108できる・かな?2007/02/11(日) 05:55:33ID:g3lA8DMb
ヤフー掲示板やブログで中傷内容を書いたやつのIDからIPアドレスとかの情報を割り出したいのですが可能でしょうか?
0109_2007/02/11(日) 10:22:38ID:cN3FRbat
>>108
管理者に聞けバカモン
0110名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/11(日) 11:00:53ID:???
>>107
初歩以前
0111名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/11(日) 11:01:14ID:???
>>108
まぁ無理でしょう どのくらいの中傷かもわからないし・・・
それにIP抜いたところで個人レベルじゃどうにもなりません
0112初心者の館2007/02/11(日) 13:03:17ID:zo1qnbga
一人暮らしでパソコン買ってネット繋ぎたいんですが普通に繋げるんですか?電話がないので電話線ひいてあるかわかりません。普通ひいてあるものでしょうか?大家さんに連絡する必要があるのか教えてください。
01132007/02/11(日) 15:17:20ID:n/eQ1zhN
DELL OPTIPLEX GX270
ADSL 1.5M
WINxp
これでYOUTUBEなどの動画を普通にダウンロードできたりしますか?
このマシンはもう古いのかな…
01142007/02/11(日) 17:04:38ID:DEF0fvjn
今はルータ内蔵モデムを使ってて
今日ブロードバンド有線ルータを買いました。
それで、接続設定する時はルータ内蔵モデムをブリッジにして
ルータを切るって事ですけど、ブロードバンドルータの設定を
してる間に不正アクセスされたりしないのですか?
ソフトのFWを入れてないので教えてください。
0115初級ネット専用2007/02/11(日) 18:48:51ID:???
普通って基準は人それぞれ。
>>112
普通は自分家に電話線が通っているか知っている。
NTT回線じゃなきゃネット出来ないってことはないけど、電話回線を使ってネットしたいなら大家に聞くか自分家を調べてみる。

>>113
普通にダウンロードできる。

>>114
普通はされない。
0116初心者の館2007/02/11(日) 20:00:14ID:hrr3Lxdh
2週間くらい前からウィキペディアを見ると固まってしまいます。
ie6.0、winMEです。
0117名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/11(日) 20:02:59ID:???
人多すぎなんじゃないの
01181162007/02/11(日) 20:11:23ID:???
トップページで2分くらいほっといたら繋がりました。
人多すぎなんてあるのですね。ありがとうごz
0119名無し2007/02/11(日) 20:37:55ID:kV3nuQby
いきなりネットに繋がらなくなった!ページを表示出来ませんと。何故でしょう?
0120名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/11(日) 20:40:49ID:???
何か問題が発生したから
0121初心者2007/02/11(日) 20:44:51ID:58CsddK8
質問です。
youtube動画を見ようとしたのですが、「This video has been removed by the user」と表示されます。
これってどういった意味なんでしょうか・・・?見ることは不可能ですか?
お願いします。
01221232007/02/11(日) 21:01:30ID:???
運営側が削除
This video has been removed by the user

このビデオはユーザによって取り外されました。


翻訳ぐらいできんのか?
0123名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/11(日) 22:06:05ID:???
そんなことができたら初めから(ry
0124初心者2007/02/11(日) 23:49:38ID:v9crYgmJ
壺を使っているんですが、2ちゃんねるに表示された画像を見ようとクリックすると、
ページを表示出来ません画面になってしまいます
2ちゃんねる内のurlから飛んでも同様になってしまいます
誰かお知恵を頂きたいです
お願いします
01251242007/02/12(月) 00:27:11ID:dWdo0Mvq
自己解決しましたありがとうございました
0126なお2007/02/12(月) 01:00:32ID:YvYQBfAO
パワーDVD7エクスプレスのDVD再生ソフトを買ったんです
きちんとした説明書がなく、ヘルプとかでいろいろ調べたのですが
まったく分からないことがあります。。。

DVD映像を再生することが出来るのですが、音が少し変です
あと保存することが出来ません
どうやったら動画を保存できるのでしょう?
0127おしえてください。2007/02/12(月) 01:19:33ID:XRphszzS
最近ノートパソコンを購入たのですが、まだ家ではネットにつないでいないのです。ホテル等、ネットが利用可能だというところがありますが、あぁいうところで、ネットを利用することはできるのですか?プロバイダーと契約しないとダメなのでしょうか。。
0128質問2007/02/12(月) 01:27:21ID:3TyxfCoA
掲示板でファビョってるって言われたんですけど、どういう意味だか分かりますか?
0129名無しさん2007/02/12(月) 02:01:15ID:???
>>127
様々としか言い様がないけど、基本ネット利用はできます。
無線か有線か確認しておく必要があります。また、ホットスポットと呼ばれるサービスが増えていますが、
事前申込で会員になっておく必要があったりもします。いきなり行ってゲスト扱いでネットに入れる場合もまたありますので、
結局、様々で確認を、といった感じです。ただ、ビジネスホテル等であればノートPCいきなり持ち込んでなんとかなる場合が多いです。

>>128
ttp://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/10155137.html
01301272007/02/12(月) 02:25:53ID:XRphszzS
>>129
ありがとうございます!すごく参考になりました。
0131初心者2007/02/12(月) 03:42:36ID:q0qDGwCb
ヤフーのニュース動画を始め、ギャオなどの動画が一切見れません。
ヤフーニュース動画を再生しようとするとメディアプレイヤーに一旦つながった後、
プロトコルが対応していない
とのエラーが発生します。
インターネットオプションからプロトコルを設定しようと試みましたが、正直わかりません。
わかる方お願いします。
プロトコルの設定について教えて下さい。
01322007/02/12(月) 08:13:28ID:???
動画変換ソフトでSUPERを使ってるのですが画質が乱れてしまいます。
他に無料の動画変換ソフトはありませんでしょうか
0133名無しひよこさん2007/02/12(月) 09:17:50ID:???
OSをビスタに変えたんだけれど、2ちゃん用ブラウザで
どれが対応しているかわかりません
できればビスタで「かちゅーしゃ」を使用している人の感想が知りたい
0134質問!!2007/02/12(月) 10:01:22ID:+OXh6o7X
パソコンの音がでなくなったんですけど
どーしてですか?
0135名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 10:10:40ID:???
はじめまして^^初心者です。初投稿します   ネットゲーしてて、(RPG)電源が落ちちゃウンですけど、何か方法はないですか??良いアドバイスをお願いします。。
0136お宝2007/02/12(月) 10:34:20ID:DjnALU2j
私も>>124のような症状になりました
どうしたらいいのですか?
ちなみに、私も壷を使おうとして
よく分からなくなったので、
やめました。
0137初心者2007/02/12(月) 10:35:54ID:???
OSがVistaになってもできるP2Pソフトウェアってありますか?
0138lifehack2007/02/12(月) 10:54:42ID:???
>>132
変換したい形式ぐらい言ったら?

>>134
知るか!

>>135
ネットどころかパソコンに関係あんのか? 電源回りは? RPG? だから何?
良いアドバイスが欲しけりゃ他人に求めるばかりにならないようにすれば?

>>137
Monta Vista Linuxを使うとは、初心者というのはまやかしか。
組込みプログラマーめ。釣られないぞ!
0139hohoho2007/02/12(月) 11:05:04ID:???
連投ツールってどこで手に入りますか?
0140お宝2007/02/12(月) 11:05:05ID:DjnALU2j
>>138

>>136をお願いします
友達はプロキシがどうのこうの言ってました
お助けあれ
0141おおお2007/02/12(月) 12:55:47ID:???
「いみふ」って打ったら「トック」って変換でてくるんだけど
これってみんなでるの?正常?
01421422007/02/12(月) 16:29:19ID:???
bitcometをダウンロードしたんですが起動も正常にしたのにどこにも見つからないのですがどうすればいいでしょうか?
OSはvistaです
0143おむすび2007/02/12(月) 16:37:37ID:10FWS0Ys
インターネットの検索ページで、文字を入力すると、その文字を含む
以前検索したワードが出てきますが、あの履歴を消去するのは、どう
したらいいのでしょうか?
どうかお助けください。
0144お宝2007/02/12(月) 17:23:59ID:DjnALU2j
>>136
>>140
お願いいたしますm(_ _)m
0145( ^ー^)2007/02/12(月) 17:55:52ID:???
回線きって2ちゃんねるのID変わるプロバイダー教えてください
yahooBBで困ってます。
0146名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 18:23:10ID:???
>>143
オートコンプリートをクリア
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html

>>144
IEオプション→接続→「LANの設定」で、プロクシを使わない設定にする
0147お宝2007/02/12(月) 19:05:19ID:DjnALU2j
>>146

>>144です
そのようにしてもだめなんです・・・
例えばユーチューブスレで
動画見ようとURLをクリックすると
ページを表示できませんとなります
0148名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 19:33:28ID:???
>>147
壷の設定→レスの表示機能→リンクからime.nuをはずす
これで直らなかったら、壷をアンインストールするか、壷スレ行ってくれ
0149名無しさん2007/02/12(月) 19:38:18ID:gfM/cWuS
ホームページビルダーのCDが破損してしまい、
新しく買ったPCに導入ができない状態です。
また買うには高いし、今まで持っていたPCには入ってるので、
それを使ってどうにかしたいんですが…。
なにか得策ありませんか。
0150名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 20:07:51ID:???
HTMLぐらい手で書けよw
01511492007/02/12(月) 20:24:43ID:gfM/cWuS
ウェブアートやFTPなど全部そろっているので、お気に入りのソフトだったんですorz
0152初心者です2007/02/12(月) 21:02:02ID:SqXliKV9
Norton AntiVirus
(ウイルス対策)で
システムの完全スキャンをしてるけど
もう7時間も「スキャンを実行中」のまま
一体 どれだけかかるの?
0153よくあるね2007/02/12(月) 21:52:14ID:ZKEAOqki
2ちゃんねるのIDで???になっている方はどうしてですか?
また、どうすれば???になるのでしょうか?
0154名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 21:59:13ID:???
>>152
ディスクが壊れてるんじゃね?
0155名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 22:22:12ID:???
>>153
0156ぱそ2007/02/12(月) 22:49:30ID:/qjJAN4H
親のパソコン一台、ネットにつながってるんですが、もう一台自分のパソコンもネットにつなぐと料金は単純に倍ですか?できれば自分のは無線LANでつなぎたいです。
0157名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 22:50:38ID:???
>>156
無線ルーターを買えば今の契約のままで複数台のPCをネット接続できる
0158質問ですm(_ _)m2007/02/12(月) 23:02:27ID:iUwa1ZUy
ワイヤレスネットワークに接続しましたという表示はでるのですが、いざネットを使おうとすると
「ページを表示できません…」
が出てネットが全く使えません。
プロバイダーは「eo」です。
解決策をよろしくお願いします。
0159ぱそ2007/02/12(月) 23:06:23ID:/qjJAN4H
>>157ありがとうございます。その無線ルーターってやつで自分のパソコンを接続しても親のパソコンには不都合なことはないですか?
0160名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:16:27ID:???
こんど引っ越すのですが、マンションはフレッツ光がひいてあるそうです
しかし、速度が30M程しかでないとの事なので、コミュファにしようかと考えてます。
この際、フレッツを最初に申し込み、コミュファが開通したと同時に解約しても
違約金は取られないでしょうか?
また、固定電話回線は光電話にした方がいいでしょうか?固定は全然使いません。
0161名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:17:07ID:FYMbdScg
↑アゲマス
0162名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:18:33ID:???
>>159
問題ないよ
0163名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:19:10ID:???
>>158
有線では繋がるの?
0164ぱそ2007/02/12(月) 23:20:29ID:/qjJAN4H
>>162ありがとうございます
0165名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:20:57ID:???
>>160
>フレッツを最初に申し込み、コミュファが開通したと同時に解約しても違約金は取られないでしょうか?
プロバイダなりNTTなりに聞いてください

>固定電話回線は光電話にした方がいいでしょうか
使わないんなら付けなくてもいいでしょう
01661582007/02/12(月) 23:25:31ID:iUwa1ZUy
>>163
有線コード(?)はなくしてしまって…
0167名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:28:20ID:???
>>166
それではワイヤレスの設定、トラブルなのか、ネット接続そのものの問題なのか分からないから回答不可
0168上げ2007/02/12(月) 23:31:47ID:j2UhlOFR
PC初心者板でも聞いたのですが、返答が無く、他にどこで聞いたらいいか分からないので質問させてください。
もしスレ違い、板違いでしたら指摘をお願いします。


用語についての質問です。
バッファ という言葉はよく一時記憶装置、領域として使われていると思うのですが、
上記の意味とは違った、「データそのもの」みたいな意味でも使われるのでしょうか?

というのは、iperfというツールを使っていたのですが、
ttp://www.geocities.jp/netskill_guide/iperf.html (日本語簡易解説)
ttp://dast.nlanr.net/projects/Iperf/iperfdocs_1.7.0.php (本家解説)
この -l オプションについて、「read、writeするときのバッファ長」という表現がよく分からず、
調べていたら上のような疑問が浮かんだのです。

調べていると「受信したデータのバッファサイズ」などの表現が出てきたりして(↓など
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/418pingsend/pingsend.html
「データには一時記憶もクソも無くね?バッファってのはPCが持つものじゃねーの?」
と考えてしまいました。
その他、手元にある本でも似たような使い方がされているように思えます。


バッファ≒データ のような意味があるのならしっくり来るのですが・・・
0169名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/12(月) 23:42:53ID:???
>>168
「バッファオーバーフロー」とか聞いたことない?
領域内のデータも「バッファ」のうちだよ
0170質問お願いします。2007/02/13(火) 00:05:06ID:???
かなり初歩的なことのような気がするんですが質問させてください。 ファイルの解凍パスがどうも日本語らしいのですが、どうしても入力できません。というよりか半角のままなんです。どうすればいいんですか?
0171名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 00:11:38ID:???
>>170
メモ帳にでも書いて、コピー→ペースト
01721702007/02/13(火) 00:18:13ID:???
>>171 それも出来ないみたいです… ちなみに解凍ソフトはLhaplusです。
0173名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 00:21:37ID:???
拡張子が"rar"だとか・・?
01741702007/02/13(火) 00:23:35ID:???
>>173 いえ、zipです。自分が使ってるパソがWINDOWS ME なんですがもしかしてそれがいけなかったりしますか?
0175名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 00:24:38ID:???
>>174
OSは関係ないよ
別の解凍ソフト使ってみたら?
01761702007/02/13(火) 00:26:13ID:???
>>175  わかりました。とりあえず別のものを使ってみることにします。ご親切にどうもありがとうございました。
0177初心者2007/02/13(火) 00:59:50ID:???
今日からの現象なんですが、2chに貼られてあるURLからリンク先(youtubeとか)
に飛べなくて困ってます。PCはいじってないんですが・・。
となたかご教授ください。
0178名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 01:05:02ID:???
>>177
専ブラ使ってる?
01791682007/02/13(火) 01:58:34ID:???
>>169
えーと、つまりバッファに格納したデータもバッファと呼ぶ ってことでしょうか。

それだと、上のIperf(ネットワークスループット測定ソフト)におけるバッファ長ってのはどこのことを言うんでしょう?
送信側でも受信側でも設定できる値なので、受信するときに一時保存しておく場所のデータの長さ
って表現だとしっくり来ないのですが・・・
0180名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 02:03:22ID:???
>>179
君がしっくり来るか来ないかは大した問題ではない
英語のテクニカルタームを訳した時に、日本語としての不自然さが伴うのは当然のこと
データ長≒パケットサイズくらいに解釈すれば?
01811802007/02/13(火) 02:07:02ID:???
× データ長
○ バッファ長
0182初心者2007/02/13(火) 02:25:08ID:???
>>178
専ブラは使ってないんです(>_<)
0183( ^ー^)2007/02/13(火) 09:36:18ID:???
回線きって2ちゃんねるのID変わるプロバイダー教えてください
yahooBBで困ってます。
0184あぼーんNGNG
あぼーん
0185あぼーんNGNG
あぼーん
0186あぼーんNGNG
あぼーん
0187あぼーんNGNG
あぼーん
0188あぼーんNGNG
あぼーん
0189あぼーんNGNG
あぼーん
0190あぼーんNGNG
あぼーん
0191道産子2007/02/13(火) 10:48:46ID:RA1QyaTT
週初めだ がんばれよ
0192道産子2007/02/13(火) 10:49:02ID:RA1QyaTT
週初め がんばれよ
01931682007/02/13(火) 11:56:51ID:???
>>180
たしかに、訳したときに不自然になるのは当たり前でしたね。
ですが、「送信するパケットサイズを決める」のは分かるのですが、
「受信するパケットサイズを決める」とはどういうことなんでしょう?
0194あぼーんNGNG
あぼーん
0195あぼーんNGNG
あぼーん
0196あぼーんNGNG
あぼーん
0197もうだめぽ2007/02/13(火) 14:20:21ID:???
某ネトゲを起動させようと思ったら
OpenGLの1.2以上が必要ですと怒られますた。
そんなもん知らないよ…どこで入手すればいいんだよ…。

誰か助けて下さい(ノД`;)
0198名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 16:25:16ID:???
ランタイム入れれば済む話。
そのサポートに聞けよwww
0199名無しデス。。。2007/02/13(火) 18:00:12ID:FZkUfrYZ
普通の履歴以外からどんなサイトを見ているのかって分かるのですか?
そんな方法があったら少しヤバイので教えてください。
あとその履歴の削除方法も教えてください。
0200名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 18:53:05ID:???
魔法のランプ♪>>199
020110242007/02/13(火) 20:00:33ID:???
連投ツールって何処で手に入りますか?
0202名無しさん@いたづらはいやづら2007/02/13(火) 20:16:16ID:???
そんなもん自分で作れよww
0203あぼーんNGNG
あぼーん
0204あぼーんNGNG
あぼーん
0205あぼーんNGNG
あぼーん
0206あぼーんNGNG
あぼーん
0207あぼーんNGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています