【マンスジ】初心者の質問に答えるスレ【エパスー】Ver5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウンコ
2006/09/12(火) 05:43:38ID:???0611ゆず
2006/10/18(水) 13:05:29ID:TYbxiv60より誘導されて来ました。
【環境】
WindowsXP professional version2002 service pack2
Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz1.72GHz 100GB RAM
Norton Internet Security使用
使用ブラウザ:Sleipnir
昨日http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html ここで
はじめてspybotを知り、インストールして
セーフモードでスキャンをしました。
その際、「49の問題が見つかりました」と表示されたので
全てにチェックをいれ(赤&緑文字)削除・修正ボタンを押しました。
そして「処理が終了しました」と表示されたので
そのままPCを落としたのですが、朝起きてPCを立ち上げると
ネットに繋がらない&ノートンが反応しない状態になりました。
慌てて、spybotを立ち上げ、「リカバリー」を押すと
2つほど緑文字の項目が出たのでチェックをいれ、修復したのですが
相変わらずネットに繋がらなく(ページが表示されない)ノートンも使えません
ネットワーク接続のプロパティは
ローカルエリア接続、種類「LANまたは高速インターネット」
状態「接続、ファイアーウォール」になっています
ノートンとXPのファイアウォールを切って
再起動してみると、ネットは繋がりページの閲覧はできました
(http://www.yahoo.co.jp/で試しました)
しかし、その後ファイアウォールを有効にすると また以前のように繋がりません。
何か削除してはいけないものまで削除してしまったのでしょうか?
復旧の方法を教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
0613ゆず
2006/10/18(水) 23:05:22ID:TYbxiv60上記の方法で復元する事ができました。
ありがとうございました。
0614質問です
2006/10/18(水) 23:59:39ID:GjWBQapxPC購入&ネット加入したがっているのですが
僻地在住の為ISDNでしかネットが出来ないようです
そこで、まず自分がISDNの環境でゲームプレイしてみて
そこそこ行けるレベルなら友人にネット契約を勧めようと思うのです。
自分はADSLなんですが、設定とかソフトで
一時的に「ISDNの接続速度しか出ない」ようにできますでしょうか?
0615名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/19(木) 00:22:52ID:???98で試す
mtu-rwin搾る
0616回答です
2006/10/19(木) 01:48:06ID:???この辺使ってみれば?
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/firewall/negies.html
0617質問です
2006/10/19(木) 09:25:42ID:CGySyyOZ駆除方法等を聞ける板はどこでしょうか( ´・ω・`)?
0618質問です
2006/10/19(木) 10:47:04ID:Qv5zvSEj0619ど素人
2006/10/19(木) 12:05:01ID:18DWjMlN高速USBホストコントローラとは電気屋さんとかで手に入れられるものでしょうか?
中古パソコンを購入したところ、USB1、1という物だったみたいで。2、0にしたいのですが。
宜しくお願いします
0620名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/19(木) 12:38:51ID:???ウィルス情報質問 総合スレッド★Part38
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1159190902/
セキュリティ初心者質問スレッドpart75
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160707041/
>>619
おk
0621も
2006/10/19(木) 18:10:41ID:dYFSOd1Aルータの指定のTDP、UDPポートを空けているのですが、原因がポートとかではなくて、
人に聞いたらルータが2つあることが原因らしいのです。
それで、無線ルータの無線AP化をやってみたら?と言われたのですが、無線AP化っていうのが
なんなのか分かりません。
現在のネットワーク構成は↓の図です。
ttp://l.skr.jp/vip360679.gif.html
無線AP化っていうのは具体的にどういう事をすればいいのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
無線ルータのマニュアルにブリッジモードとか書いた説明ない?
具体的なやり方は機種によって違うのでマニュアル読んでね。
0624???
2006/10/19(木) 21:05:02ID:???全くの初心者なのでさっぱりわからないのですが。。
あの、中古でパソコンをもらって「初期化してあるから」と言われました。
電源を入れ使ってみようと思ったら_←こんなカーソルが出るだけで何もつかう事ができません。
使えるようにするには何が必要なのでしょうか?
長文&説明下手でごめんなさいι
0625_ ◆rXO2VZp4eo
2006/10/19(木) 21:33:56ID:???最低な店員ですね・・・・。
その場合はOSを購入しなければなりません。
店員の’初期化’というのはハードディスク(PCのデータを保存したりするところ)
をフォーマットしているという意味で言ったようですね。
通常は初心者に売ることはなく、基本的に上級者向けに販売するものです。
まずはPCの環境を教えていただかないと私も教えられません。
例
メーカー VAIO , フロッピードライブ(フロッピーを入れるところ)がある。
DVDドライブがある。
ノート型のPCです。
0626初めての質問です
2006/10/19(木) 21:54:16ID:XMx29cqtパソコンの画面上に、今見ているページのアドレス(http://〜)
を表示させるにはどうしたらいいのでしょう??
リンクできなくて困っています。
ウィンドウズのXPです。
0627624です。
2006/10/19(木) 21:58:58ID:???OSですか…ι一体いくら位するんでしょう。
えっと、機種はNECのVALUESTARです。ハードディスクを入れる所とdiscと書いてあってCD(ディスク)を入れる所もあります。
0628624です。
2006/10/19(木) 22:03:59ID:???ハードディスク→×
ハードドライブ→〇?
デスクトップです。
>>625さん、よろしくお願い致します。m(__)m
0629ちんぽ
2006/10/19(木) 22:22:49ID:7ub0eMfdこんな感じにhが抜けているアドレスにリンクするためにこのURLをコピーして
GOOGLEで検索しても見つかりませんってでるんですがどうすればリンクできますか?
リンクする? っていうのはそれを表示したいっていうことかな?
URLがわかってるなら検索なんかしないで h 付けてアドレスバーに放り込めばいいんじゃ?
0631ちんぽ
2006/10/20(金) 01:07:19ID:pforeW/pこれでパソコンつかいこなせます!!
センキュー!
0632名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 01:19:18ID:???121でユーザー登録後リカバリディスク購入
(あくまでも可能性の話、5000円程度)
0633初心者
2006/10/20(金) 01:50:09ID:???エロ系いたずら書き込みが増えて困っています。対策としては、どうしたらいいのでしょうか。
0634名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 02:04:11ID:???何をしてもイタチゴッコに終わる
0635質問
2006/10/20(金) 09:30:38ID:???0636もろろイカ
2006/10/20(金) 11:35:27ID:4ExDX4H9昨日から、リンクを左クリックしても無反応になりました。
しかたなく右クリックの『開く』で飛んでます。
設定変えた記憶ないのですが、どうすれば直りますか?
0637もろろイカ
2006/10/20(金) 11:39:16ID:4ExDX4H9右クリックの『開く』を選んでも反応しないので、『新しいウィンドウで開く』で飛んでます
0639名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 13:35:39ID:???例 waybackmachine.org
>>637
作り直してもだめですか?
>>638
121ware.com・・・NECのサイトです
0640俺
2006/10/20(金) 14:37:53ID:bx0h3ZWg0641名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 15:01:29ID:???モデムリセット
0643初心者です
2006/10/20(金) 17:12:40ID:???どうやらちょっとへんな人のようです。
で、ID削除してメールもすべて使えないようにしたいんですが、
ヤフーの側にはこちらがどこから接続したのかとかある程度の
こちらの情報は残ってしまうのですか?
ストーカーぽいので探偵とか使われたら、フリメであっても
どこの誰だか特定されてしまいますか?
もしそうだとしたら最善の対策をどなたかご享受ください。
0644_
2006/10/20(金) 17:20:50ID:???ヤフー側にIPアドレスが残ります。
さらにプロバイダの情報と照合すれば、
いつ誰がどこにアクセスしたのかが判明します。
通常そのような情報が裁判所の命令や警察の要請なしで開示されることはないので、
探偵に依頼したとしても名前の特定は困難でしょう。
0645初心者です
2006/10/20(金) 17:32:16ID:???643です、早速おこたえいただきありがとうございます。
裁判所や警察の要請なしで、ということは例えばなにか犯罪とか
そういったことでもない限りはこちらの個人情報が相手にばれることは
ありえないのですよね?
探偵は警察OBも多いと聞いたのですが、OBであってもそのような
情報を見る権限などはないのですよね?
一般人が一般人とやりとりしている限り安心と思ってよいのでしょうか?
(相手がもしヤフー関係者だった場合はどうなるのかな。)
重ね重ねで申し訳ないのですが、本当にこわくて。。。
確認でのこの質問にお答えいただけたらありがたいです。
0646名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 17:49:24ID:???> なにか犯罪とか〜ありえないのですよね?
> OBであってもそのような〜権限などはないのですよね?
> (相手がもしヤフー関係者だった場合はどうなるのかな。)
例え、出来たとしても「する行為」そのものが犯罪と認識している?
相手は将来を棒に振ってまで貴方に何かするほどの人間?
貴方はそれ程酷いことをしたの? そうならそれが「犯罪」にならない?
危機意識を持つのは良いことだが過剰な反応は相手に付け入る隙を
与えることになり兼ねない
0647初心者です
2006/10/20(金) 18:07:54ID:???回答ありがとうございます。
「する行為」そのものが犯罪とは認識していませんでした。
犯罪にあたるんですね。勉強になりました。
私は酷いことはしてないし、相手も将来を棒に振ってまで、
ということはないと思いますが急に変になってきて怯えていました。
でも私が無知であるがゆえに過剰に反応しすぎているのだと思いました。
教えていただいて、ほんとうにありがとうございました。
0648初心者です
2006/10/20(金) 18:10:32ID:???切りたい、連絡を一切絶ちたいというただそれだけです。
0649名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 18:10:50ID:???ほいっ、熟読つttp://www.jiten.com/dicmi/docs/k28/21781s.htm
0650名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 18:16:13ID:???捨てアドならさっさと捨てて新しい垢とればいい
ただ、Mailerを使用してやり取りしていたなら
ISP、住居地域くらいはバレてる 他は無理
0652名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 19:02:16ID:???何かによりけり(w
たとえば?
0654名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 20:33:45ID:???>会員登録したり
規約違反とか?
>アンケートに答えたり
謝礼、プレゼント当選?
0655おれ
2006/10/20(金) 21:11:37ID:k8mVWUS90656名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 22:36:36ID:???電源を入れてなかったために途中で休止状態になりました。
その後もう一度動画を見ようとすると
「Out of memory at line:178」
と出るんですが、これはどうすればいいのでしょうか?
0657656
2006/10/20(金) 22:47:29ID:???ただbiglobeだけには「Out of…」の表記が出て見れません。
どうすれば観れるようになるのでしょうか?
0658名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 22:48:26ID:???0659656
2006/10/20(金) 22:57:14ID:???すいません。あれから自己解決で観れるようになりました。
スレ汚しでホントすいませんorz
ただでも、なぜ観れるようになれたのかがよくわからない…
ちなみに、キャッシュクリアって何ですか?
0660名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 22:58:39ID:???残ってるゴミを掃除って事
0662名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 23:32:39ID:???頼まれて下記構成のPCを制作しました。
・XCcube Sporty PE(ttp://aopen.jp/products/baresystem/sporty-pe.html)
・北森3GHz
・DDR400-256MB*2
・ATI RADEON9600
・WinXP SP2
・ヤフーBB使用(らしい)
今年の8月頃、ネットワークに繋がらなくなったと連絡があり先日手元に戻ってきました。
最初はオンボードLANが死んだのかと思いチェックしましたが認識されているし、我が家
のNAS等にもアクセスできる状態です。ただどう見直してもIEなどで外部を見に行けない
のです。pingを外部へ打ってもエラーがでます。他のマシンから問題のマシンへpingを
打った場合は返ってきます。セキュリティソフト等の常駐も終了しているのですが改善
されません。この様なケースは初めてでとまどっています。
解決に向けた最初の一手を助言お願いします。
0663名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/20(金) 23:39:38ID:????っttp://www.pen-chan.jp/net/set/iptables.html
0664名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 00:14:32ID:???まずは問題のマシンの内部NICに対してpingを打てと
いうことでしょうか?
今、色々と触っていたらIEがまるでブラウザクラッシャーの様に
もの凄い量の多重起動になりまして、急遽ケーブル抜いてウイルス
チェックかけています(汗
こんなマシン、窓から投げ捨てたい(笑)
0665名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 02:43:34ID:???NICの内部・外部を間違ってないか、設定におかしなところはないか?
単にIEの不具合とか、ドライバがエラーだしてるとか?(w
っつか、そもそも「このスレ」でいいのか?この質問
0666名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 02:54:12ID:???Pingが通らなかった理由は?
宛先までのルーティングが存在しない
指定したIPアドレスのノードが存在しない
そもそもARPによる名前解決が出来なかった
途中の機器でフィルタリングされていた
0667名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 02:56:01ID:???0 Network Unreachable 宛先ネットワークに到達できない
1 Host Unreachable 宛先ホストに到達できない
2 Protocol Unreachable 宛先ホストがプロトコルを使用できない
3 Port Unreachable 宛先ホストがポートを使用できない
4 Fragmentation blocked DF(Don't Fragment)ビットにより分割禁止で通信出来ない
5 Source Route Failed ソースルートオプションで指定された経路で通信できない
6 Target Network Unknown ルーティングテーブルに宛先ネットワークがない
7 Target Host Unknown ルーティングテーブルに宛先ホストがない
8 Source Host Isolated 宛先ホストが通信不能
9 Target Network Prohibited 宛先ネットワークがアクセスを妨げている
10 Target Host Prohibited 宛先ホストがアクセスを妨げている
11 Destination network nrechable for Type of Service 指定したTOS(Type Of Service)ではネットワークに到達不可
12 Destination host nrechable for Type of Service 指定したTOS(Type Of Service)ではホストに到達不可
13 Communication Administratively Prohibited 通信が拒否されている
14 Host Preceedence Violation 要求したTOS(Type Of Service)では中継不可
15 Precedence cutoff in effect 要求したTOS(Type Of Service)では中継不可
0668名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 03:16:54ID:???お前、馬鹿だろ・・・否、暇だろ 寝ろ
0669名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 12:45:17ID:???ルーターに繋いでる内の一本をハブで分波することってできますか?
それとももう一台ルーター買わないとダメなんですか?
よろしくお願い致します。
0670_
2006/10/21(土) 13:05:30ID:???0671名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 13:08:46ID:???これは何かの流行なの?
0672名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 13:39:19ID:???これですね
ttp://www.asahi.com/life/update/1019/011.html
0673名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 13:48:47ID:???なるほどね!俺も暇なんで代行会社立ち上げようかな・・・
取りあえず、すばやい情報を送ってくれた、テメェに感謝(#^ω^)ビキビキ
佐賀撹乱作戦 「佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀」
佐賀県ってやらなきゃ意味ないらしいよ
0675_
2006/10/21(土) 16:59:21ID:???06762ch初心者
2006/10/21(土) 17:21:00ID:B5ebJH/H他スレでこんな書き込み見掛けたんですが↓
575:名無番長 :2006/10/21(土) 16:18:59 [sage]
バカが湧いたな。クスコはともかく会長の逆鱗触れん様気つけろよ
ID表示されなくてもお前が携帯からなのは分かってる
一月半ありゃ特定も可能
こんな事、実際に可能なんでしょうか?
0677名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 17:26:48ID:???佐賀県佐賀県佐賀県佐賀県佐賀県佐賀県佐賀県
0678_ ◆rXO2VZp4eo
2006/10/21(土) 18:52:02ID:???スレのジャンルによってIDからわかることがあります。
たしか、IDの最後の文字がO(オー)だと携帯からの書き込みで、
0(ゼロ)だとPCからの書き込みだったと思います。
0679おねがいします
2006/10/21(土) 20:09:54ID:g3dtC4Mm携帯から画像をアップできません。
画像情報によるとビットマップとなっているのですが
これが原因みたいです。
この拡張子というヤツは変換できないのでしょうか?
もしできるとすればどうすればよいのでしょうか?
0680#
2006/10/21(土) 20:35:27ID:0IS1crN4メールも受信不能、ネット接続もダメです・・・。
どんな原因が考えられるでしょう?
昨夜まで平気だったのに、
今帰ってきたらダメでした。
0682名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 20:57:58ID:???停電や電気系統の不具合?
コンセント抜いてリセットor再起動
0683#
2006/10/21(土) 21:06:59ID:0IS1crN4接触も考えて繋ぎ直しましたが、
ダメでした。
0684683
2006/10/21(土) 21:10:15ID:0IS1crN40685名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 21:26:16ID:???10分くらい放置してダメならモデムの故障では?
レンタルなら交換、購入してるなら・・・修理より
買う方が安い
0687HELP
2006/10/21(土) 21:50:35ID:SIbuptWB↓確認したこと
・デバイスマネージャ⇒ネットワークアダプタ上には無線LAN用のアダプタは表示されない
・ネットワーク接続⇒ワイヤレスが表示されない
・ワイヤレスLANのT40ドライバ1rwc89wj.exeをDLしてインストールして再起動するも状況変わらす
後は何を確認すれば良いでしょうか?
0688無恥
2006/10/21(土) 22:00:21ID:???0689669
2006/10/21(土) 22:12:01ID:???PC初心者板イテキマス。
スレ汚し失礼しました。
0691質問です。
2006/10/21(土) 22:26:19ID:???0692名無しさん
2006/10/21(土) 23:16:58ID:???「電波を停止する」にチェックマークがついてて、ネット接続ができません。
有効にしようにも、項目が灰色になってて変更不可になっています。
どうすれば良いでしょうか?
0693名無しさん
2006/10/21(土) 23:29:04ID:???0694名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/21(土) 23:32:24ID:???取説読む
>>688
うん >690
>>691
オートコンプリートでぐぐれ
0695質問
2006/10/21(土) 23:37:08ID:???固定電話ないと登録出来ないってことでしょうか…。
0696質問
2006/10/22(日) 00:03:11ID:vpzxl9ZO以前から持っていたほうのPCでネット接続ができなくなってしまいました。
(ケーブルテレビで、同じケーブルを使った接続です)
古いほうのPCでは、「次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした。
IPアドレスの更新」
と出てきます。解決策をご教示いただけると幸いです。
0697質問です
2006/10/22(日) 00:05:57ID:PU/BtQJC今まで何事も無く遊んでいたのですが、3ヶ月ゲームをせず久々にハンゲームでのゲームをしてみたら(パズル系)
動作が遅く固まったような症状になります。
他のパズル系ゲームでも試してみたのですが全て同じ状態になりました。
質問なのは、動作が明かに前と違う原因には何が考えられるでしょうか?です。
何かのプログラムを誤って消してしまったのか、
ウイルスに感染してるのか、
ハンゲームとのゲーム回線上に問題があるのか、
何でもこれじゃないか?というものがもしあれば教えて頂きたいです。
サポートに連絡しても返答がとても遅く、初心者なもので助言を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
0698菌
2006/10/22(日) 00:34:00ID:L2MfAmc00699質問です!
2006/10/22(日) 01:23:39ID:+LIYF+jt一度送信したメールを取り戻すというか、
削除する方法はないでしょうか?
こちらは本アドから、相手は会社のメール宛なので、
時間的に相手はまだメッセージをダウンロードはしていません。
無理だろうなーどうしよう。
0700名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/22(日) 01:33:37ID:???いいえ
有り得ない番号で仮登録する方法もありますが
サポートに確認して対応してください
>>696
ルータを使用していますか?
ケーブル系だと直接接続で2台同時は出来なかったと思う
>>697
PCがCPU使ってる
その間にバージョンアップされた
考えられる物はいろいろある
ハンゲームやってる人に聞いてください
>>698
いじった場所を元通りに
と 言うか初めから設定した方が良い
>>699
基本的に無い
諦めましょう
0702名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/22(日) 07:50:20ID:???慰めにもならんが「本アド変更」
ISPによっては無料だったり色々
0703HELP
2006/10/22(日) 08:34:35ID:33PPiHcK相手先のPOPサーバにroot権限でログインできる人なら削除可能。
今701が送信したメールはそこに留まってるはず。
0704質問です
2006/10/22(日) 10:02:57ID:???0706質問です!
2006/10/22(日) 12:24:47ID:???ありがとう。
>>703
できるなら、そこにもぐりこみたいー。
あー!こんな時、世界的ハッカーだったら
なんでもできそうだよなぁ・・・。諦めるね。うん。
0707_ ◆rXO2VZp4eo
2006/10/22(日) 15:13:27ID:???プロバイダーが特定できるならば、出来そうですけどね。
ターゲットが毎月パスワードを変更したりしない人ならば、
やろうと思えばその人のpopサーバーにログインしたりってことは可能です。
でもこの行為は不正アクセス禁止法違反に匹敵ます。
0708名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/22(日) 15:20:48ID:???0709達人級の道化
2006/10/22(日) 15:51:57ID:???0710エロゲーしたい
2006/10/22(日) 16:14:30ID:???0711711
2006/10/22(日) 19:52:51ID:???私はADSLでネットしていて、ほかの人達もネットに繋ぎたいらしく回線はこれ以上増やせないんですが
いい方法ないでしょうか?無線LANとか大丈夫ですか?
同じ会社の人と言っても仲が良いわけでもなく他人ですし自分のPCの中が覗かれたりしないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています