魁【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ2【エスパー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エスパー代理(w
2006/04/29(土) 02:28:47ID:wBWkcZVo一流のエスパーが回答or誘導します。また、百済ねえ質問もこちらで引き受けます。
使用に際しての注意
(1)基本的には超能力者が答えますが、低能力・霊能力者もいます
(2)エスパー:書かれている情報を頼りに、不足分は超能力で補完して回答する事
質問者 :回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事
(3)どんな回答を貰おうとも、PCの操作は自己責任で
Windows http://pc8.2ch.net/win/
ビジネスsoft http://pc8.2ch.net/bsoft/ (ExcelやWordなど)
ソフトウェア.. http://pc7.2ch.net/software/
インターネット. http://pc8.2ch.net/internet/
初級ネット. http://pc8.2ch.net/hack/
プロバイダー. http://pc8.2ch.net/isp/
ノートpc http://pc7.2ch.net/notepc/
ハードウェア http://pc8.2ch.net/hard/
プリンタ http://pc8.2ch.net/printer/
自作PC. http://pc7.2ch.net/jisaku/
CD-R,DVD.. http://pc8.2ch.net/cdr/
PCゲーム http://game10.2ch.net/game/
ネトゲ質問 http://live19.2ch.net/mmoqa/
テンプレは>>2-5あたり・・・って無いじゃん
まぁ、続きでたてたけど不要なら放置で自然消滅ヨロ
0766kl
2006/05/18(木) 11:04:20ID:Z71Fu5XEプロクシの何を確認すればいいのでしょうか?
0769....
2006/05/18(木) 13:24:26ID:sjn/t+p/MDとCDって大きさも形も違うよね。
俺には、絶対にできなさそうに見えるんだけど、、、、
てか、できません。
0770***
2006/05/18(木) 13:25:23ID:???何処を探せば良いですか?
どうか教えて下さい。
0771あぁ
2006/05/18(木) 14:21:14ID:5g2DBq6w0772名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/18(木) 15:13:30ID:???ファイルシーク
0773kl
2006/05/18(木) 19:01:24ID:Z71Fu5XEプロクシは使ってないです
MDのカバーを外し、CDシングルアダプター使用
これ最強
0775ぽぽぽ
2006/05/19(金) 01:52:48ID:???「Flash Player 8」というソフトウェアをインストールするかどうかを聞いてきます。その発行元は「Macromedia, Inc.」というところです。
現在その歌詞検索サイトで私は歌詞が見られないのですが、このソフトウェアをインストールすると見られるようになるのでしょうか?
0777ぽぽぽ
2006/05/19(金) 01:59:57ID:???見られました。
あとひとつ質問させていただきたいのですけど、これってダウンロードしたらお金とられるってことはないですよね?
0780
2006/05/19(金) 12:16:55ID:5hrwtiXWPSPでネットをする予定なんですがやはりゲーム機でネットはし辛いでしょうか。
サイズ大きい物は見れたり聞けますか?
単にキーボードがないから文字が打ち辛いだけなど聞いたのですが
0781初心者
2006/05/19(金) 12:23:02ID:7r5r5z160782kl
2006/05/19(金) 12:52:11ID:HF1CHOB+プロクシは使ってないです
しつこいです><
0784名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/19(金) 13:36:08ID:???非対応なら無理
>>781
認識ファイル
>>782
リカバれ
0785名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/19(金) 14:17:30ID:???XPのデスクトップ、XPのノート、Mac OS Xのノートの三台をつないでいました。
Nintendo DSのWiFi通信も特になんの設定もなく使えていました。
住んでいるマンションがフレッツ光を導入したので乗り換えたのですが、
どうやら支給されたRT-200KIとSC-32KIでは
XPのノートしか繋げない(他の二台にはSC-32KIを差すところがない)ようなのです。
yahooBBの時のように全部を無線で使うにはどうしたらいいでしょう><?
0786VIP 5級 ◆K7mNQD7rAA
2006/05/19(金) 18:11:24ID:/cczknLZ0787kl
2006/05/19(金) 18:42:44ID:HF1CHOB+Error 404 - File Not Found
ってページにつながって
なかなかリンク先につながりません
何度かやってやっとつながります
0789ある
2006/05/19(金) 20:54:00ID:???どうしたらいいですか
いままではどうやって無線に繋いでたんですかね?
SC-32KIはLANカードですよね。
XPのノートの方はPCカードスロットが付いてたんで支給されたLANカード(SC-3KI)が刺さったんだと思います。
Macのノートの方はPCカードスロットが付いていないんですかね?最近のノートはほとんどが付いているようですが古いノートなんでしょうか。
デスクトップPCでPCカードスロットが付いているものはほとんどないので、しょうがないと言えばしょうがない気がします。
さらに!↓のHPを見るとなんとSC-32KIはMacOSには対応していないようです!
http://www.ntt-east.co.jp/t/use/att_wireless.html
つまりMacのノートにPCカードスロットが付いていたとしても結局使えなかったということですねぇ。いやはや
無線で使うにはUSBタイプの物やイーサネットコンバータみたいなものを使えばいいと思います。
デスクトップPCの場合は↓のHPのようにPCカードスロットを付けちゃえば話は早いと思います。
http://www.ratocsystems.com/products/pickup/adapter.html
ただMacOSの方はUSBにしろイーサネットコンバーターにしろSC-32KIでは無いものを使わなくてはならないので
接続とか暗号化の設定はちょっと面倒臭いかもしれません。
さらに今売られている物がほとんどWindowsにしか対応してないのでMacOSに対応した物を探すのも一手間かもしれません。
IE以外のブラウザを使ってたらIEを使って開いてみてください
0793789
2006/05/19(金) 21:34:35ID:???ほかの同じタイプのページは見られるのですが、あるページだけ見られないのです
0794789
2006/05/19(金) 21:36:31ID:???例えばIEの場合、接続が切れてる時は更新押してもお気に入りから飛ぼうとしても全く無反応です。
IEの右下あたりの”ページttp://www.○○○.co.jpを開いています”みたいなメッセージすら出ません。
しばらくすると接続が正常になるらしく、その時はお気に入りだとかリンクからお目当てのところへスッと飛ぶことができます。
そしてまたしばらくすると接続が切れて(以下繰り返し)
という症状になっています。
plalaのADSL8M、使用OSはXPsp2です。
ぷららが悪いんでしょうか?(あまりいい評判は聞きませんが関係あるのかな?)
今みたいな人が多い時間帯はよくこのようなことが起きるものなのでしょうか?
原因すらサッパリ分かりませんが、原因と解決策をご伝授ください。おねがいします。
ネトゲ(麻雀中心なのですが)でもブツブツ切れてマトモにできる状態じゃありません・・・
0796_
2006/05/19(金) 22:51:24ID:FI8Lzena今のバージョンはダメみたいです。
MEで使えるのはどこからDLできますか?
0797名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/19(金) 23:14:08ID:???インターネット
0798.....
2006/05/19(金) 23:22:26ID:???無線??
有線なら、ぷららに相談して、ADSLの調整をしてもらう。
それでだめなら、君の家ではADSL、8Mは利用できないってこと。
(線が抜けかけてるとか、切れてるとかはなしで)
有線です。
プロバイダ側の問題なんでしょうかね?
0800名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/19(金) 23:34:38ID:???784が答えてるだろ
>>799
「みかか」かも知れん
0801名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/19(金) 23:37:33ID:3f0LSm7t他社から来ているVPN回線と社内のネットワークを一台のPCで、セキュリティの問題なく使用することはできるのでしょうか?
現在社内のLAN回線とVPN用Bフレッツ回線のLANケーブルが一台のPCに2本ずつ来てる状態です。
ちなみにNICの2枚差しはVPNを通して他社から社内のネットワークが丸見えになってしまうそうでNGらしいです。
現在物理的にケーブルを差し替えてる(LAN切り替え装置?みたいなものもあるがコストがかかるためおそらくNG)のですが何か効率の良い方法はないでしょうか?
0802名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/19(金) 23:41:58ID:???鯖使用
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 23:55:33ID:Pdq0P9lc今は3M位しか出ません。モデムの電源切って再接続しても変
らずですorz
0804名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/20(土) 00:06:09ID:???そういうもんだよ。ADSLなんて不安定だし。。
ひらめいた!
VPNで接続されてるネットワークに他社と通信する専用のPCを一台だけ設置すればいいんじゃないか!?
0806名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/20(土) 00:33:00ID:KZ7D6v1D>>805
レスありがとうございます。一台だけ置くというのはそのPCはルータの役割しているのですか?
あとVPNで使用するポート番号は他社から通知されているので、その番号以外閉じてしまえばファイル共有は見えなくなるような気もするのですが・・・
その辺はいかがでしょうか?
0807
2006/05/20(土) 00:57:51ID:CNrcaHvn0808名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/20(土) 01:01:34ID:???アノニマス!!
匿名で接続できる代理サーバーのこと。
それぞれのPCでルーティング動作をするように設定しなければ
NIC二枚差しでだいじょぶなんじゃまいか。
どうせケーブル差し替えたってそのPCの中身は見られる可能性が
あるわけだし。
0812あああ
2006/05/20(土) 01:33:51ID:4eNaYlcs本日ADSL開設したんですが、モデムをケーブルにくっつけただけで
インターネットできるようになりました。
これって、前にADSL使ってたからパソコンとか何の設定もなしで接続できたんですかね??
ていうか、これで無問題ですよね?
後々プロバイダーの方から「アクセス状況がおかしいんですけど・・・・」とかいう電話とか
こないですよね???
0814あああ
2006/05/20(土) 02:06:24ID:4eNaYlcsトンクス!!
0815名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/20(土) 02:15:00ID:???http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/fall.gif
「ポップル錯視」
0816789
2006/05/20(土) 04:03:18ID:???0817いいい
2006/05/20(土) 04:32:37ID:1EStQqi5無線LAN内臓のノートPCで、無料のHotSpotでネット接続したい場合、
特に何もしなくても、ネットにつなげることは可能でしょうか?
自宅用の無線LANの設定を無効にすれば、無料のHotSpotでネットが
できると思ってよいでしょうか?
0818kl
2006/05/20(土) 13:41:39ID:NFVpWwyvError 404 - File Not Found
ってページにつながって
なかなかリンク先につながりません
何度かやってやっとつながります
プロキシは使ってなかったです
リカバリ以外でなにかありませんか
低回線。
0820名無し@超初心者
2006/05/20(土) 16:26:31ID:evqodA7aエロゲ板のニトロプラススレに何やらウィルスコードだかなんだかが
貼られてたみたいなんですけど、ウチのマカフィーは
何の反応もしませんでした。スキャン(勿論最新の更新して)
もしてみたのですが
感染ファイルはみつかりませんでした。
これって大丈夫なんでしょうか??
超初心者な者ですいません。ご返答して頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0822名無し@超初心者
2006/05/20(土) 16:37:13ID:evqodA7a即レスどうもです。
安心しました。
ありがとうございました。
0823気温25度湿度80%
2006/05/20(土) 16:46:29ID:???設定を無効にしなくても接続できる事が多いよ
>>818
リンク先のページがないだけじゃないの
0824795
2006/05/20(土) 18:04:24ID:???レスありがとうでした。
とりあえず今日ぷららのサポートにメール送ってみました。
ほんとは電話で文句言いたかったのですが、
ウチのカーチャンとか妹は多少繋がらなくても気にしないから電話なんてするなって・・・
0825TM
2006/05/20(土) 18:30:04ID:aA60ICbz0826__
2006/05/20(土) 18:42:15ID:???ルータは2台以上のPCを同時接続するときに使う
そうでなければ気にする必要はない、プロバイダが用意してくれる器材だけでネットは出来る
0827TM
2006/05/20(土) 19:16:48ID:aA60ICbz0830.
2006/05/20(土) 20:31:48ID:???修復しても状況が変わりません。
PCにIPアドレスが割り当てられないのが原因らしいです。
どうしたらよろしいでしょうか・・
0833TM
2006/05/20(土) 21:05:52ID:aA60ICbzいくらぐらいになりますか
0835いも
2006/05/20(土) 22:03:40ID:C9xrCLN2なぜか電源を切ったりスタンバイにしておくと、次にパソコンを起動したときにインターネットエクスプローラーをクリックしてもサーバーが見つかりませんとなります。
毎回コントロールパネルのネットワーク接続のところが切断になっていて、自分で接続に直さなければなりません。
ちなみにローカルエリア接続というところは毎回有効になってるんですが、広帯域のNifty接続がいつも切断になっています。
毎回接続状態にするにはどうしたらいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
0836sage
2006/05/20(土) 22:27:14ID:mmah+gZU今は携帯からなんですが、>834のリンク先が見られませんでした
IPの割り当てというのはどうやればいいのでしょうか?
修復ボタンを押しても『修復できません』と言われてしまって困っています
モデムのpppランプだけが消灯状態なんです。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0837.....
2006/05/20(土) 22:27:39ID:???光ファイバーで利用しているモデム(回線終端装置)は一般には売ってなかったと思う。
落として壊したとかなら、契約時に書かれていた値段を払うことになる。(ゴメン、いくらかは知らないけど、数万円だと思う)
どっちにしても、明日、電話してみたら?
0838.....
2006/05/20(土) 22:32:04ID:???ルーター入れてる?
入れてない&自動接続が設定されていないなら、通常動作かと。
スタンバイからの復帰は、自動接続がサポートされていないのかもね。
>>836
IPの割り当てがされていないって言うのは、かなりいろいろな状況が考えられます。
ぶっちゃけ、こんなところで聞くより、サポートセンターへ電話した方が早いよ。
0839いも
2006/05/20(土) 22:39:13ID:C9xrCLN2ありがとうございます。
ルーターは入れてないです。
また自動接続の設定の方法はどうやったらいいのでしょうか。
0840kl
2006/05/20(土) 22:45:55ID:NFVpWwyv低回線かはわかりませんが、インターネットにいろいろ繋いでいるのは
確かです。
低回線をやめれば直りますか?
0841w
2006/05/20(土) 23:32:57ID:rE8V28Er糞スレでもいいので立ててきてください
0843名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/20(土) 23:48:59ID:???BBSがおかしくなってる。他の板も同じ状態。。
復旧するまで暫く待て!
0844心配症
2006/05/21(日) 00:45:14ID:???野球板に、名前欄に「ま○こ」とあり、メアド欄に何者かのメアドが書き込まれ、本文にはめちゃくちゃな英語が書かれているレスがあったんですが、これはウイルスによるものですか?
メアドは@ezweb.ne.jpとあり、auのアドのようなのですが、携帯もウイルスに感染するものなんですかね…
そのレスは、たしか「巨人を巨乳に変えて話すスレ(間違ってるかも)」にありました
0845KK
2006/05/21(日) 01:09:38ID:Gq/g8cHNこれって高いほうに入るのかな?
フレッツADSL8M+地元プロバです。
最近主流の環境ってどんな感じなんですか?
ってか回線とプロバイダ別々に契約してるのって最近少ないのかな?
0846M
2006/05/21(日) 02:46:56ID:???と出てサイトが表示されませんorz
ネットマーブルのGUNZをやろうと思ったのですが、IDとパスを入れるとこういう表示がでます。
何度やっても同じです
サイトもいろいろ見てまわったのですが原因がわかりません
これだけでは説明不足かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。
0847名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/21(日) 04:22:48ID:???そんなもん(千円、千五百円くらいの差)
>>846
手っ取り早く「リカバリ」
0848名無し
2006/05/21(日) 04:45:34ID:OZiR7nek今は二年前に買ったルーター(二万くらい。NTT)
を一応つないでるんですが・・・買い替え時でしょうか?
ウイルス対策ソフトなんかは必要でしょうか?
0850ど素人
2006/05/21(日) 05:27:15ID:???特にマイクロソフトのトップページをスクロールするとガクガクしてぎこちない状態です。
詳しい人教えてください。
0853初心者
2006/05/21(日) 07:21:44ID:???この前他のスレで自分のPCがブラクラがどうのこうのと言われたのですが、
ブラクラって具体的になんですかね??
お願いしまつ!!
08541000
2006/05/21(日) 07:31:53ID:???携帯から見れないならネカフェからでもアクセスしてくれ
「ブラクラってなんですか?」
ttp://www.coara.or.jp/~tkuri/BCC/faq.htm
0855初心者
2006/05/21(日) 07:49:18ID:???ありがとうごさいますた。
しかしどう対処すればいいのか…
ブラクラのせいかわからないけど、
昨日最初はネット繋がったけど後でやったら繋がらなかった…
どうしよう…orz
0856初心者
2006/05/21(日) 11:40:06ID:???○○〜 保存方法とかで検索汁。
0858^
2006/05/21(日) 14:37:26ID:AsIv/eyxどのみち無線lanでインターネットとかするにはルーターとかカードが必要
なんでしょ?
0860^^;
2006/05/21(日) 14:53:40ID:zIroAhb7http://images.google.com/imgres?imgurl=img.mixi.jp/img/title1-.gif&imgref%75%72l=%68%74%74%70:%2F%2F%68%61%6D%61%63%68i%79%61.%63o%6D/%6A%75%6E%6B/%67%65t%6Di%78i.%68%74%6Dl
これにやられました
ヤバイですか?
0861初心者
2006/05/21(日) 14:57:46ID:???ネットに接続できなくなりますした。
対処法教えてくだされ
0864;
2006/05/21(日) 15:07:32ID:DIZkOVrc0866名無しさん@いたづらはいやづら
2006/05/21(日) 15:13:33ID:???ドリームウィーバー MX 8 がいいね。
ホームページビルダーは難しく使いにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています