ADSL 速度が出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて
03/04/21 04:47ID:???伝送損失14dB
フレッツADSL8M
なのに、1M前後しか出ません。
ちなみに、MTU1454、RWIN63630です。
どうにかできないもんなんですか?助けてください。お願いします。
0002m
03/04/21 05:38ID:3mUE7Yc/単質たてんな。 雰囲気も読めない人の来るとこではない。
■■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
0004:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 14:48ID:???0005_
03/04/21 22:43ID:???0007山崎渉
03/04/24 11:21ID:???0008_
03/04/24 22:04ID:???0009
03/04/25 00:59ID:dtIsMFsF測定時刻 2003/04/24 22:13:11
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.13Mbps(974kB,2.9秒)
ホスト2 SAKURA 3.28Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.28Mbps(410kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
ています。こうしたお客様の一部で、距離の問題により十分な性能が発揮
できないケースがあり、その結果Yahoo! BBの平均速度が下がる現象が見ら
れました。
測定時刻 2003/04/25 23:38:40
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.87Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 SAKURA 3.95Mbps(2244kB,4.7秒)
推定最大スループット 3.95Mbps(493kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
0013
03/04/26 08:11ID:/KzHPXlR測定時刻 2003/04/26 08:08:00
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.69Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 SAKURA 3.58Mbps(1764kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.69Mbps(461kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
過去最高の数値
アイフォーのADSL Ninja2 Turbo2でチューニング
前のバージョンはちっとも効果なかったのに・・・
BBチューナーをかけてみたらMTU=1500、RWIN=29200でした。
0014初心者
03/04/26 08:45ID:AQaV44qV1,87Mbpsで少し遅い程度って言われたよ。期待して損した。
0015初心者
03/04/26 12:04ID:JVu0cJoe測定時刻 2003/04/26 12:02:37
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.67Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.74Mbps(3063kB,5.4秒)
推定最大スループット 4.74Mbps(593kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
0016
03/04/26 16:08ID:JVu0cJoe■あなたの回線速度は
【クロヒョウ級】
4.585 M
かなりの速さですね!イライラすることなくクールにネットを楽しめると思います。クロヒョウも余裕の腕組みポーズです。
※他の動物とそのコメントを見てみたいので教えてください。
0017bloom
03/04/26 16:29ID:xqiFqoYkhttp://www.usen.com/speedtest/kojin_result.html?1820
良い感じのスピードですよね。安定してこのくらいの速度が出ていればひとまず安心、
ウサギは快調に飛ばしています。
0021アルハネト
03/04/26 18:35ID:???3.976 M
かなりの速さですね!イライラすることなくクール
にネットを楽しめると思います。クロヒョウも余裕
の腕組みポーズです。
でも5分に30秒ぐらい繋がらない時がある…
↑他のスレに貼ってあったサイトだけど、
ここを見ながらWinの設定変えたら
フレッツADSL 12Mで1Mしか出なかったのが、
最大で4.7Mぐらいでるようになったよ。
002316
03/04/26 20:46ID:JVu0cJoeのであと2つです。
0024ホレ
03/04/26 21:00ID:e7NcBQIjなんてことない。
アドレスの最後の数字をかえれば簡単にみれるぞ
例えば ホレ
http://www.usen.com/speedtest/kojin_result.html?60000
どうかんがえても60Mぴったりなんて出せないだろ?
0025 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
03/04/26 21:04ID:???http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
0026おらっ!
03/04/27 20:54ID:???【ハムスター級】
124 k
小さめのサイズの動画ならこのスピードでOK?小柄なハムスターが、せっせとダッシュしているイメージです。
0027おまけじゃ!
03/04/27 20:56ID:???【ニンゲン級】
1.418 M
大きめのサイズの動画も楽しめるでしょうか?ブロードバンド及第点、人の知恵でさらに上がって行きたい所です。
0028
03/04/27 21:17ID:fVBx+nfZ測定時刻 2003/04/27 21:11:30
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP その他ADSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 120kbps(124kB,2.5秒)
ホスト2 SAKURA 470kbps(758kB,13.1秒)
推定最大スループット 470kbps(59kB/s)
最近、8時過ぎたらこんなに遅くなります。
早朝や夕方には3〜4Mbpsでるんですけど・・・
なんでだろ。
00291
03/04/27 23:46ID:09GsclFjリンク速度は、7200kbpsです。
00301
03/04/28 05:41ID:???0031動画直リン
03/04/28 06:29ID:vw68mT+n00321
03/04/28 10:16ID:???RWIN=56320
に設定したら、1.2Mまであがりました。
でも、もっと上がるはずだと思うんですけど・・・
0033動画直リン
03/04/28 10:29ID:vw68mT+n25.139 M
かなりの速さですね!イライラすることなくクールにネットを楽しめると思います。
クロヒョウも余裕の腕組みポーズです。
0036YahooBB220045128044.bbtec.net
03/04/29 15:10ID:???【クロヒョウ級】
4.623 M
かなりの速さですね!イライラすることなくクールにネットを楽しめると思います。クロヒョウも余裕の腕組みポーズです。
http://www.usen.com/speedtest/kojin_result.html?4623
0037hi−ho
03/04/29 22:01ID:???【パンダ級】
598 k
ちょっと重いファイルのダウンロードもこれならストレスはない?でもまだまだ速度的には物足りないです。パンダはボンヤリとニッコリしています。
http://www.usen.com/speedtest/kojin_result.html?598
0038初心者
03/04/30 01:02ID:m+v6HTb11.199Mbpsでした。これって早い方なんですか?お願いします。
004038
03/04/30 01:59ID:m+v6HTb1これって高すぎですかね?
0044<Basefont Size=7>
03/04/30 08:51ID:+BlQVtP70045DIONイーアク
03/04/30 11:31ID:???ノートンにしたらいきなり7.0になってマジ驚いた。
00471
03/04/30 14:29ID:???回線が遅いと悩んでる人は、一回やってみては?
00481
03/04/30 14:32ID:???測定時刻 2003/04/30 14:30:17
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.68Mbps(1441kB,2.7秒)
ホスト2 SAKURA 5.16Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.16Mbps(645kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます。(1位/5階級中)
00492
03/04/30 16:40ID:???測定時刻 2003/04/30 16:39:19
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.65Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 SAKURA 4.72Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.72Mbps(590kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます。(1位/5階級中)
0050名無しさん
03/04/30 16:44ID:6HhWNk+Xhttp://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
0052
03/05/02 00:10ID:pDokZ93z4.555Mbpsなら前はクロヒョウ級だったがニンゲン級になった。
全国で何位か出るようになった。
0053名無しさん
03/05/02 01:59ID:xceILHXn測定時刻 2003/05/02 01:54:39
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.05Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 SAKURA 1.14Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.14Mbps(142kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので
少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。
ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
adslなのに約1Mbpsかー。
と思ってたら4280mもあるからなのよね…。
この前まで56kだったから早くなったと言えばそうなんだけど…。
0054
03/05/03 15:09ID:ImAtx4STうちのマンション、5月から有線のVDSLが入ったんだけど
利用中のフレッツADSLが5月入ってから突然320Kbyte/secぐらいから180Kbyte/secまで落ち込みました。
干渉したって人、他にもいますか?
対処法無いかなあ。
一応NTTにはメールしといたけど、すぐに連絡よこすとは考えられんし。
FTP立ててるからめっさ困る…
0055bloom
03/05/03 15:10ID:AAm5obHR0056名無し
03/05/03 16:15ID:+83JavuD測定時刻 2003/05/03 16:07:21
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.30Mbps(1441kB,2.4秒)
ホスト2 SAKURA 4.93Mbps(1764kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.30Mbps(663kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので速い方ですが、Bフレッツならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
ん〜、スループットの意味がわかんない。
素人の俺に言わせりゃ、12Mなんだから12Mよこせと
言いたい。。
005857
03/05/03 16:25ID:???測定時刻 2003/05/03 16:20:14
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.66Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 SAKURA 4.52Mbps(3063kB,4.5秒)
推定最大スループット 5.66Mbps(708kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、Bフレッツならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
俺はこんなもんだけど満足してる
0060とり
03/05/04 17:40ID:cvmtc9E8こっちはモデム電源のフェライトコアつかってもで全く上がらなかったし
驚速ADSLでもあまり効果なし。・・・
ノイズカット買っても上がらない気がして迷ってます。
0061とり
03/05/04 17:55ID:cvmtc9E8パソコンの起動がすごーく早くなったし
ADSLも0.3Mくらいはやくなったよ。・・・
なぜ?!?!?!?!は!?!?!?
0062t
03/05/04 19:12ID:???無能ソフトだから
測定時刻 2003/05/04 23:14:06
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.19Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 SAKURA 1.18Mbps(758kB,5.1秒)
推定最大スループット 1.19Mbps(149kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなのでやや速い方ですが、光ファイバならさらに20倍速くなります。(2位/5階級中)
0064
03/05/06 14:04ID:v76LuKxH測定時刻 2003/05/06 14:00:17
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 1.02Mbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(136kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので標準的な速度です。(3位/5階級中)
測定時刻 2003/05/06 18:11:54
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.50Mbps(1441kB,2.7秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 4.67Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.67Mbps(583kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
測定時刻 2003/05/06 22:21:28
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP eaccess 12Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.27Mbps(3063kB,3.6秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 6.99Mbps(4236kB,4.8秒)
推定最大スループット 7.27Mbps(909kB/s)
コメント eaccess 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
オレはADSLで十分だ。
0067(*゚Д゚)さん
03/05/06 22:39ID:???測定時刻 2003/05/06 22:36:34
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 720kbps(264kB,3.2秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 560kbps(333kB,4.8秒)
推定最大スループット 720kbps(90kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
…だと? 光なんか来てねーよ!!ヽ(`д´ )ノ
0068_
03/05/07 20:41ID:???他の人はどうなのかな?
現在は、 0.031Mbps なんだけど・・・
普段は、1〜3Mbpsなのに。
0069(*゚Д゚)さん
03/05/07 22:07ID:???測定時刻 2003/05/07 22:04:49
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 500kbps(195kB,3.2秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 770kbps(333kB,3.6秒)
推定最大スループット 770kbps(97kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
0071(*゚Д゚)さん
03/05/10 20:58ID:???測定時刻 2003/05/10 20:55:41
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 920kbps(333kB,3.1秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 910kbps(539kB,4.9秒)
推定最大スループット 920kbps(115kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
時間によってバラバラだな。。。
だから光なんか通ってたら1.5Mなんか使ってないっつーの!
0072(*゚Д゚)さん
03/05/10 21:04ID:???測定時刻 2003/05/10 21:03:26
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 940kbps(333kB,3.1秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 890kbps(539kB,4.9秒)
推定最大スループット 940kbps(118kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
…ま、いいや。。。
0073日本の最下層
03/05/12 00:19ID:cmkDGiB5【カメ級】
39 k
ブロードバンドの時代にこのスピードは、カメのようにノンビリ・・・ですね。
満足した? > all
0074っっっっっっま
03/05/12 05:21ID:???測定時刻 2003/05/12 05:15:55
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(264kB,2.1秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 1.21Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.21Mbps(152kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなのでやや速い方ですが、光ファイバならさらに20倍速くなります。(2位/5階級中)
伝送損失約-60dBですが何か?
0075鬱
03/05/12 22:09ID:???測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/05/12 22:08:01
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 230kbps(124kB,3.0秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 220kbps(124kB,2.0秒)
推定最大スループット 230kbps(29kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(5位/5階級中)
最近ずっとこんな感じ。モデム電源入れなおしてもだめぽ。
リンク速度9120Kbps
0076(*゚Д゚)さん
03/05/13 00:12ID:???測定時刻 2003/05/13 00:10:38
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1000kbps(333kB,3.0秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 880kbps(539kB,4.8秒)
推定最大スループット 1000kbps(125kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsの平均速度は1.1Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
光光ってウるせーよ!!!
0077あ
03/05/13 00:50ID:L8GASBo60078あ
03/05/13 00:50ID:GNET2t050080動画直リン
03/05/13 01:10ID:Ma3NYom30081か
03/05/13 23:29ID:x6p2dle4測定時刻 2003/05/13 23:25:20
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/*****
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(264kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 740kbps(333kB,3.4秒)
推定最大スループット 780kbps(98kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
みんな早いな。なんでこんな遅いんだよ。まあいっか3日後には光生活なので。
光になったら報告します。っていらねーって・・・・・・・
0082とくこさん
03/05/13 23:35ID:???お小遣いがもらえるよ。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでもOK。
詳しくはスタッフ詳細をクリック。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID11156
(直リン不可なのでコピペでおね。)
1クリック5円でHPや掲示板に書き込むだけで・・・
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/welcome.cgi?id=momo912
こっちもお勧め。
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052782909
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=11&id=momo912
千円から拾萬円までGET出来るよ
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?sid=22&id=momo912
測定時刻 2003/04/22 18:36:35
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.65Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURA 4.63Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.65Mbps(582kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
この距離ならもっと速くなりそうだけど限界です。
0084俺より遅いやついるか?
03/05/17 00:39ID:jLQsPeRn測定時刻 2003/05/17 00:50:45
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 450kbps(195kB,3.7秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 570kbps(333kB,4.8秒)
推定最大スループット 570kbps(72kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。光ファイバは収容局からの距離に関係なく実測20Mbps以上でるのでADSLよりお勧めです。(5位/5階級中)
0085fe014030.fl.FreeBit.NE.JP
03/05/17 01:20ID:25Y4REFc測定時刻 2003/05/17 01:20:55
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.43Mbps(333kB,.9秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 3.60Mbps(1764kB,4.3秒)
推定最大スループット 3.60Mbps(450kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなのでやや速い方ですが、光ファイバなら現在の6倍速くなります。(2位/5階級中)
0086MTU,RWINチューン後
03/05/17 01:38ID:pZz1k4GL測定時刻 2003/05/17 01:49:48
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 720kbps(264kB,3.1秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 710kbps(333kB,3.5秒)
推定最大スループット 720kbps(90kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
0087こんなもんか
03/05/17 02:09ID:NAJpdksW測定時刻 2003/05/17 02:22:45
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 770kbps(264kB,3.0秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 790kbps(333kB,3.5秒)
推定最大スループット 790kbps(98kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(4位/5階級中)
0088モア開通記念
03/05/17 08:18ID:imLjO8BS測定時刻 2003/05/17 08:01:37
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 12Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.92Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 3.55Mbps(2244kB,5.0秒)
推定最大スループット 4.92Mbps(615kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.8Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
0089かおりん祭り
03/05/17 08:48ID:???( ^▽^) < こんなのございまーす♪
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku01.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku05.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku06.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku04.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku02.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/hankaku07.html
測定時刻 2003/05/17 09:28:17
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.73Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 4.70Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.73Mbps(591kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
0091_
03/05/17 10:38ID:???川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku04.html
http://togoshi.ginza.st/zenkaku/index.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku01.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku10.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku07.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku08.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku05.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku03.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku06.html
http://togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku02.html
http://www.togoshi.ginza.st/hankaku/hankaku09.html
0092788
03/05/17 10:40ID:???1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録で1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします。
I×200×30日=6万円です。
リンクスタッフ三人で100件200件300件クリック数が毎日合ったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。
HPや掲示板で宣伝して行けば100万円なんかすぐでしょう。
詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11105
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:580m 伝送損失:8dB
測定地:徳島県板野郡松茂町
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.725Mbps (590.7kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:580m 伝送損失:8dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.725Mbps (590.7kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
速度:744.2kbps (93.03kByte/sec) 測定品質:98.6
測定時刻:2003/5/17(Sat) 15:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
0094bloom
03/05/17 15:08ID:h88zlNvL0095年商1000万円
03/05/17 15:39ID:xdZTAM+Q私は、皆さんのお店をサポートします。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
http://www.c-gmf.com/index2.htm
http://www.c-gmf.com/index3.htm
http://www.c-gmf.com/mail.htm
測定時刻 2003/05/17 17:48:45
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.61Mbps(1764kB,3.2秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 4.64Mbps(2244kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.64Mbps(580kB/s)
コメント Yahoo!BB 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので速い方ですが、光ファイバならさらに5倍速くなります。(1位/5階級中)
回線はNTT東日本、フレッツADSLモア(12M)です。
プロバイダは「ぷらら」に乗り換えました。
宅内配線は自力でやりました。一応、インターネットもメールも使えるように
なっています。今までのISDN(64kbps)と比べると確かに速いです。
しかし、期待したほどの速さではなく、速度調査サイトで計測してみると
1.2Mbps〜1.4Mbps程度の速度しか出ていないことがわかりました。
複数の調査サイトを使い、3日間ほど計測を続けましたが、だいたい同じ結果です。
NTT東日本のサイトで調べたところ、収容局から自宅までの距離は1.19km、
伝送損失は15dbで、普通であれば6〜8MB程度の速度は出るはずなのです。
ADSLはベストエフォート型サービスであり、「12Mbps」は保証されたスペックでは
ないということは理解しております。ただ、何か遅すぎるように感じられるのです。
配線の状況は、
スプリッタ→ADSLモデム(NTT製MN2)→無線LANルータ(MELCO製
WBR−G54)→LANケーブルで自分のPCと接続しています。
(もう1台のPC=父のPCとは、無線接続)
原因の切り分けが必要かと思いますが、例えばPCのスペックが低すぎるといった
ことが速度低下の一因となったりするのでしょうか。
0099
03/05/18 00:34ID:HYtq1yQ9http://www.so-net.ne.jp/ClubHouse/room/pc_scramble/messages/43422.html
同じ事をあちこちに・・書くんじゃネェヨ
あっちの連中すげぇ怒ってるけど。俺ぁ知らねぇぞ。
0101動画直リン
03/05/18 09:08ID:8BdXRFOn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています