ダイアルアップとADSLってどう違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美少年
03/02/21 23:26ID:X5Oa/Bhg0041
04/04/04 06:38ID:XPAKtTWD0042
04/04/04 08:24ID:NusSKyJC0043教えて下さい
04/06/26 23:20ID:22FTMxsG誰か助けて下さい。。ちなみに父も私もパソコン音痴です…
フレッツADSLって出張サービスってやってますか??
0045教えて
04/06/27 11:40ID:???フレッツってややこしいですねかれこれこうゆう状態が一年続いています…電話代も月々一万近くとられてるし、、
0046(・∀・)
04/06/27 11:59ID:???ひょっとしてADSL契約してるのに、今までダイアルアップで繋げてたの?
あのね。IEを右クリック→プロパティ→接続タブ→ダイヤルしないにチェック。
これでとりあえずダイアルはしない。
念の為、ダイアルアップの接続設定消しちゃえば?使わないのであればさ。
004745です
04/06/27 15:51ID:N+0yUkZe父がプラン変更した所何とかADSL経由でインターネットできる様になりましたかなり速いですね(>_<)
ADSLって何時間インターネットやってても電話代月々六千円ぐらい何ですか?ダイアルアップの時は月一万近くとられてました…
0048うんこ
04/06/27 16:53ID:???電話代っつーか常時接続なら基本料金だけで
あとは何時間繋いでようが金かからんよ
004945です
04/06/27 17:24ID:???じゃあ月六千円で済むって事ですよね?(´Д`)NTTに電話して今月の電話代確認したいなー。
何か解除しなきゃ駄目なものってないですよね?日本語変でごめんなさい…
0050アヘアヘ〜
04/06/27 18:30ID:THU1n2KZ沈没寸前の>>1をさす。
ADSL
アメ公の潜水艦搭載核ミサイル。
005145です
04/06/27 22:04ID:???ネットはADSLになるのに…
メールはADSLの適用外なのですか?ダイヤルアップだと通話料かかっちゃいますよね…どうすれば(´Д⊂ヽ ウエーン。
0053名無しさんに接続中
04/07/01 12:21ID:NFYE8GoCメルアド、HPもかえずに!!ようは転送サービスを利用するんだって。そんな方法があるとは知らなかったよ。ダイアルアップがまだあって、よかった。
0054名無しさんに接続中
04/07/09 17:00ID:gwKBJTYTその為だけに引っ越すことは出来ないからな。
次に引っ越すときはテプコ対応のマンションにしよう、
と心に誓っている。
0055ほう
04/07/12 16:03ID:XnRQa33j0056もす
04/07/16 16:48ID:y6Ns0vlxすみません、教えてください。
いまだにダイアルアップなんです。
でも同居人はADSLなんです。(私とは別プロバイダー、電話番号は同じ)
私がADSLにするにはどうしたらいいのかな。
以前、ADSLを申し込んだらNTTから電話がきて、お宅はすでに工事が終わっており、
新たにモデムはレンタルできませーん!と言われちゃいました・゚・(ノД`)・゚・
その同居人は親族ですが険悪な仲で頼りにはなりません。
何かアドバイスあればおお願いします。。。。
0057まゆ
04/07/18 19:23ID:Mb+2MB7Q仲悪いんじゃ、もう1回線電話を引くしかないね。
NTTで電話の権利買うと7万円だけど、中古相場は2万円くらいのはず。
権利がなくても電話を引けるプランもある。
まずはNTTに聞いてみたら?
0058もす
04/07/19 10:54ID:CALVXA1G今、色々と事情があってそれが無理な状態です・・・
自分でも出来る範囲で調べてみましたが、
最悪このままダイアルアップで細々とネットするしかないかも・・・と考えてました。
でもまたNTTに相談してみます。
>>57さん親切にどうもありがとうございました。m(__)m
0059-
04/07/19 13:24ID:???0060名無しさんに接続中
04/07/19 13:51ID:5e1OAt+Gテプコ対応のマンションとか、物わかりの言い大家のいるアパートとかに。
0061_
04/07/19 16:03ID:???タイプ2で申し込めばok。
全く別の回線だからお互い安心ヽ(´ー`)ノ
0062k
04/11/14 11:40:10ID:l+bnv/ggいいな〜
0063名無しさんに接続中
04/11/25 06:39:01ID:Pfm3s8m512月からだと思っていたんだけど、
意外と早かったよ。
http://www.tepco.ne.jp/service_area/enlarge_area.html
0064名無しさんに接続中
05/01/23 21:36:29ID:LnLbfd0X少し感動しました。
0065初心者
05/02/28 01:36:02ID:???0067あ
2006/02/19(日) 13:58:33ID:X3zWM5Ew0068V
2006/02/19(日) 14:16:57ID:???0069ISDN利用者
2006/02/20(月) 03:19:08ID:???64kpbsです。
これって、常時接続のフレッツISDNとは違いますよね。
ADSLは、ダイヤルアップ方式はないのかな?
ダイアルアップ方式だと、簡単に回線を切断できるから
セキュリティー面で安全だけど。
0070_
2006/02/20(月) 07:44:31ID:???バイバイ。
0072教えてください
2006/06/27(火) 02:18:15ID:oMTc2qtv切断されることが多くなってるのですが、対処方とかないのでしょうか?
NTTに相談したら、お宅は基地局からも遠くて最近近隣でADSL加入者が
増えたのが原因なのかもと言われ、光にしなければ無理かもと言われたのですが
こういう事ってあるのですか?今まで普通に使えてたのに今更ダメと言われても・・
公団なので、光は許可が降りずどうにもならない状況です。何か対処法あれば教えてください_(._.)_
0073教えてください
2006/06/27(火) 02:21:16ID:oMTc2qtv切断されることが多くなってるのですが、対処方とかないのでしょうか?
NTTに相談したら、お宅は基地局からも遠くて最近近隣でADSL加入者が
増えたのが原因なのかもと言われ、光にしなければ無理かもと言われたのですが
こういう事ってあるのですか?今まで普通に使えてたのに今更ダメと言われても・・
公団なので、光は許可が降りずどうにもならない状況です。何か対処法あれば教えてください_(._.)_
0074ebisu1219
2006/09/25(月) 22:41:22ID:8nI1xmNe0075ヲ
2006/09/26(火) 00:32:11ID:???0076自信がありませんが
2006/09/26(火) 06:21:10ID:62i3iV2Z。速度の面とその地域でサービスが提供されているかについては、実際
使用したことがないのと、お住まいが分からないので答えられません。
速度がでないが、YahooBBのリーチDSLとか。
回線業者を変えてみるとか。でも、75さんの言うように引越しがてっとり
ばやいとは思います。
007776
2006/09/26(火) 06:28:48ID:62i3iV2Z0078初心
2006/10/06(金) 09:20:48ID:KFm5fo9V回線を引いてもらって、そのときプロバイダと契約しますよね。
そうすると月に支払うのはNTTに回線使用料金とプロバイダに払う料金
ということになりますか?ADSLなら合計1万円くらいですか?
今度一人暮らしするので教えて頂けますか?
0079ゑ
2006/10/06(金) 09:57:42ID:???っ[http://kakaku.com/bb/]
引けるなら光でも余裕ですね。
うまくキャンペーンも利用しましょう。
開通後1年間だけは実質ADSL以下の料金とか
工事費\0+ルータ\0 なんてのもありますから。
0080今更ですが
2006/11/14(火) 16:25:01ID:UjnYaWy8現在宅内にモジュラージャックが2ヶ所あり、1つは電話/FAX、
もう一つはPCと繋がっています。
この場合、ADSLに移行することは可能でしょうか?
0081名無しさん@いたづらはいやづら
2007/05/16(水) 04:37:56ID:???モデムのピーガーという音はせず、ほぼ一瞬で繋がるけど。
0082あげ
2008/05/20(火) 15:11:55ID:zRk3Tyw+0083名無しさん@いたづらはいやづら
2008/05/21(水) 02:14:51ID:???0084おにぎりたべたい
2008/06/03(火) 17:07:23ID:???おそらく使えるが、注意点はADSLはスプリッターより上部側で
何らかの端末機を付いているとリンク切れの障害や速度損失が起こる
さらに意識しない所でガスの通報装置に電話回線が繋がっていたりする
上の文章を拝見させて頂いたところ
アナログ回線で2分岐させて使っている構成なので
どちらか片方を使わないようにするか、従来のMJを使うとしたら
簡単な工事が必要(スプリッターの下部方向からマルチになるように)
0085おにぎりたべたい
2008/06/03(火) 17:37:26ID:???もし、PC側の回線と電話/FAXの回線が別の物ならばPC側の回線を
ADSLのタイプ2って奴に替えるだけでOKです
今現在ダイヤルアップでインターネット中に電話器の受話器を上げて
「ぴょぎゃ〜〜」みたいな音がすると>80を参考にしてみて下さい
0087。
2008/06/04(水) 03:04:35ID:???これって普通?
あと、電話代がかかるのはダイアルアップだけでいいんですよね?
ダイアルアップしない設定にしてるがすごく不安
0089質問
2008/12/23(火) 17:29:59ID:YlMoxQe70090名無しさん@いたづらはいやづら
2008/12/23(火) 20:25:21ID:???0091777
2009/12/22(火) 21:53:54ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています