トップページhack
1001コメント400KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立て屋さん02/02/14 13:42ID:JdBeNbHV
ものすごい勢いで誰かがガムバって質問に答えるスレPart11
自分で調べるのが面倒な超初心者は取りあえず書いとこう。
ネットワークに関する内容なら、
誰かがものすごい勢いで答がもらえるかもしれません。
でも誰も答えてくれないかも知れませんのであしからず。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)をすると、
誰にも答えてもらえない可能性がある諸刃の剣。あまりオススメできせん。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.com/
過去スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/hack/1001960781/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1003320483
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/100437518
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1006333469/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1007648878/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1008666829/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010137315/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1012834234/
0002困ってます。(><)02/02/14 13:52ID:ZImr8HZf
WINDOWS98でIE5SP1を使っています。接続はADSLです。ルーターだと思います。
ウィンドウズメディアプレイヤーが聴けなくなってしまいました。
「このメディアにアクセスできません。ネットワークに接続されていない可能性があります。」
と表示されます。
リアルプレイヤーは聴けるので、サーバーに接続できないようです。
インストールし直しても同じです。

2chに書かれたサイトに行ったら怖い絵が出てきたので即座にコンセント
を抜いてからメディアプレイヤーが繋がらなくなりました。
そこでウィルスにでも感染してしまったのでしょうか?
助けてください。
0003悩める大羊02/02/14 13:53ID:FhAqsXCG
固定ローカルipからグローバルipに変えたのですが
どうしてももう一台のパソコンが繋がりません(わたしのパソコンは二つあります)
でケーブルテレビに問い合わせたところ(わたしはCATVでネットやっております)
ケーブルの野郎「ルーターの設定はなされましたか」
私「えっ・・・そんなものがあるのですか」
ケーブル野郎「固定ipからグローバルipにかえる時はルーターの設定も変えないといけませんよ」
「メーカーごとに設定が違うのでそこに問い合わせてくださいな」
私「はい・・・・・」
で「BUFFALO◆超小型10BASE-T Hub 〓LGH-M8P」
というルーターらしいのでさっそくメルコに問い合わせをしました(電話で)
しかし「ツーツー」かけなおしても「ツーツー」
何度やっても「ツーツー」
逝って良し・・・メルコ・・・
ということで設定のやり方をだれか教えてください・・・

0004悩める大羊02/02/14 13:57ID:FhAqsXCG
ちなみにパソコンのOSはMEと2000でございます
0005_02/02/14 13:57ID:???
こっちが本スレか?
0006悩める大羊02/02/14 14:00ID:FhAqsXCG
参考までに商品の画像を・・・・・
http://www.vwalker.com/vmag/review/router/585/
0007 02/02/14 14:02ID:???
前スレより
984 名前:初心者 :02/02/14 11:47 ID:wAFpKk1B
Internet Explorerのアドレス表示の所って、表示したアドレスが
たまっていきますよね。
それを削除したいんです。教えてください。

アドレスに限っては
IEの表示かツールからインターネットオプションで
履歴のクリア。
他のところについては、オートコンプリートのクリア。

0008zyosianasandemokkori02/02/14 14:05ID:???
串ってパソコンによっては初めからささってるんですか?
ちなみに俺のパソコンはバイオ(ソニー)の16万です
0009 02/02/14 14:11ID:???
>>3-4,>>6
せっかく型番とか書いているけどそれはハブでルータじゃない。
0010zyosianasandemokkori02/02/14 14:17ID:???
IP晒してからいたずら電話多くなったけど偶然ですよね?
0011 02/02/14 14:18ID:???
>>2
なんぼなんでも、いきなり電源ひっこぬいたりしたら、
どんなファイルが壊れているかわかったもんじゃない。
とりあえず、スキャンディスクして、
アクセサリのシステムファイルチェッカーとか
もしあればノートンユーティリティのWINドクターとかで
検査して、設定見直して(インターネット接続関係)
おかしいようなら関係してそうなものアンインストール→
再インストールぐらいしかしょうがないだろうなあ。

>>8
絶対にないとはいわないが、おかしな中古でもない限りは
はじめからささっているものは普通ないと思う。
0012 02/02/14 14:21ID:???
>>10
あんたの生活態度など、関連性のもとがないとはいえないかも。
俺は知らないが。
00131302/02/14 14:23ID:LphQivM8
ブラウザの履歴がブラウザを閉じると勝手に消えてしまって、
困ってます。保存日数は20日になってます。
正直、まったく理由がわかりません・・・
OSはXPでIE6を使ってます・・・
0014 02/02/14 14:25ID:hr6lXcCy
意見を聞かせてください

http://203.174.72.111/jan_vermeer/
0015しょしんしゃ02/02/14 14:26ID:jXS7SwwD
初心者板で聞こうと思ったんですが、書き込みできない
ようなので、こっちに流れてきました。
板違いかもしれませんがすみません。
2ちゃんに書き込みをすると、管理人以外の人に
書き込みした人のIPアドレスって判ったりするんですか?
がいしゅつかと思いますがすみません。
0016 02/02/14 14:38ID:???
>>14
要は宣伝なんだな。
念のためソースを見て損をした気分。そんだけ。
0017 02/02/14 14:53ID:???
>>13
http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS01122501&ancProd=McAfeeVsc
みたいな例があるが。

>>15
通常問題になる範囲内ではID表示するような板でもIDからIPアドレスを
取得できないだろうってことになっているはず。
ちゅうか、そんなことよりURLを不用意にクリックするなとか、
心配しなきゃいけないことはいろいろあるだろうがなあ。
00181502/02/14 15:02ID:jXS7SwwD
>>17
レスありがとうございます。
URLはクリックしないようにしてます♪
ちょっと某板で「あるツールを使ったら
2ちゃんのレスのIP抜けた」っていうような事を書いてたので、
半信半疑ながらも、気になってしまいました。
お恥ずかしい限りです
00191302/02/14 15:05ID:LphQivM8
>>17

なんでそれつかってるのわかったんですか(´Д`;)
まさに、そのとおりの事してました・・・
googleで調べてもわかんなかった・・・
すごいです!!感動した・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています