>>552
レスありがとうございます。
でも、このあたりはすでに見ているのです。
その上で、理解できないことがあるのです。
それは、NATの1対1変換(1対n(多))変換ならよくわかる)の場合、
セキュリティが副産物なら、どうしてそんなことをする必要があるのか?と
いうことです。
PCがブリッジを使って、直接グローバルIPを取得しても同じではないかと。
しかし、わざわざそんなものがあるからには、何か意味があるに違いない、と
こういったわけなのです。
バカに分かるように説明おながいします。