>503
netstat -nr叩いて192.168.0.0 or 192.168.0.1とか出てたらやだ
(windows,unixどっちもこのコマンドある)
172.25.0.0からグローバルを経由して192.168.0.1にきてたらちょっと変
普通そんなルーティング切らないんですが。。

>506
グローバルアドレスとしてじゃなく、プライベートアドレスを
internetに出れるようにグローバルに変換するから
ユーザーにプライベートアドレスを振れると考えてください。

アドレス変換作業してるルータとかのローカルポートを消費して
たくさんのプライベートアドレスをグローバルアドレスとして
internetというか自分の知らないネットワークにだすのが
↑に書いてるipマスカレードです。