トップページgutter
1001コメント299KB

【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第42フレーム

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん2011/11/08(火) 01:07:01.58ID:BqOfpDf3
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第42フレーム

The Entertainment BOWLING Stage

     P★LEAGUE!!

         2006 4/2 ON AIR 開始


P★リーグ公式ホームページ
ttp://p-league.jp/

【注】・当スレでは、BS日テレでの放送前に試合結果や勝者の書き込みを行うことを禁止させて
いただいております。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
0899投球者:名無しさん2011/11/22(火) 13:23:56.67ID:WjjRnRQ3
>>898
パンツルックならできるだろ 需要はないだろうが
0900投球者:名無しさん2011/11/22(火) 13:32:27.41ID:tD2QGEUm
レギンス1枚でも微妙。
0901投球者:名無しさん2011/11/22(火) 16:45:34.59ID:zgSG+vKm
ノーパンでいつもの衣装にすりゃそんな変わらないだろ
その代わり上半身も一枚のみにしようぜ
0902投球者:名無しさん2011/11/22(火) 16:47:46.13ID:CFZQTNO/
全身タイツでもいいですか?
0903投球者:名無しさん2011/11/22(火) 16:59:44.79ID:Wx7yj3hy
>>902
片井さん似合いそう
0904投球者:名無しさん2011/11/22(火) 17:35:15.97ID:5F8Q7xRe
>>903
想像して吹いたwwww
海老ズワイガニピザ返せwwwwww
0905投球者:名無しさん2011/11/22(火) 18:57:18.59ID:+DQ3QU7F
年に一度でいいから水着でやってくれ!
プロポーションもろに出るから辞退者も出るかな?
辞退してほしいのもたくさんいるがw
0906投球者:名無しさん2011/11/22(火) 19:29:37.45ID:DQYI4Iqo
>>905
並木恵美子プロあたりが「アタシ出たい!」って言い出しそうだな
0907投球者:名無しさん2011/11/22(火) 19:35:56.92ID:tD2QGEUm
長谷川さんの水着に非常に興味があります
0908投球者:名無しさん2011/11/22(火) 19:45:12.26ID:xkw/BS/l
全身タイツなら西村が合うぞ!
0909投球者:名無しさん2011/11/22(火) 20:18:02.33ID:CRHBtseM
俄然盛り上がってるな
0910投球者:名無しさん2011/11/22(火) 20:24:17.26ID:aZOp9a+7
カモンカモンカモーン!!!
0911投球者:名無しさん2011/11/22(火) 21:10:50.96ID:YSi8HfvM
あ〜〜〜〜〜!
前列右側、最手前に座っている、茶色の半そでTシャツ着てる女の人。
この人、Pが始まった頃、かなり頻繁に見に来てた人だよ!
久しぶりに当たったのか・・・
0912投球者:名無しさん2011/11/23(水) 00:43:34.49ID:58Ql7a5C
Pリーガーを恵比寿マスカッツと勘違いしてる痛いやつがいるな
0913投球者:名無しさん2011/11/23(水) 01:59:26.79ID:6J43EBAt
愛してマスカッツ
0914投球者:名無しさん2011/11/23(水) 02:48:15.10ID:GwoIq52M
900付近から流れがツマカスだわ
0915投球者:名無しさん2011/11/23(水) 07:27:35.20ID:vmsmkt56
美月のボディコン衣装から俺は水着もアリだなと読んだ
0916投球者:名無しさん2011/11/23(水) 08:47:58.86ID:cIqGSo0g
暇だったので、スピード比較すてみた。
録画のコマ数を数えてみたら、
長谷川 82コマ
酒井  79コマ
宮城   69コマ
片井  74コマ
吉田  77コマ
西村  68コマ
西村が、むやみに速いのは分かってたが、
宮城が殆ど変わらないスピードなのは驚いた。
ちゅうか、あれだけ曲げてるんだから、むしろ
西村よりも速いと思われる。

ちなみに、パーカーボーン 63コマ
ライアンシミネリ 60コマ
0917投球者:名無しさん2011/11/23(水) 09:35:09.69ID:8WXXFhTH
宮城の曲がりを考えれば、西村と同じコマ数というのは驚異。
逆にいえば西村はあのUFOのくせに、たいした球速ではないということ。
また、単純には、コマ数だけでスピードは比較できない。曲がり幅も加味しないと。
片井と酒井なんて実は初速では差はないんじゃないだろうか。
0918投球者:名無しさん2011/11/23(水) 10:12:38.01ID:unphCze3




で?




0919投球者:名無しさん2011/11/23(水) 15:31:03.88ID:qaRJaYK9
>>916
面白いなw 宮城は予想通りなんじゃないの、Pリーガーでは威力
ダントツでしょ。長谷川の遅さも予想通りw
松永、姫路のデーターもよろ
0920投球者:名無しさん2011/11/23(水) 16:29:57.71ID:jirt24hx
やたらスピードを気にするやつ時たま出現するよな
コンプレックスあるのか?
スピードに重要性がないのを教えてやれよ
0921投球者:名無しさん2011/11/23(水) 17:36:14.05ID:GwoIq52M
バランスですよねバランス(得意げに
0922投球者:名無しさん2011/11/23(水) 18:03:35.69ID:cIqGSo0g
>>919
二週分しか録画が残ってなかったんで。
次節から同じコンディションでのデータ出してみますわ。
暇なんで・・・


0923投球者:名無しさん2011/11/23(水) 18:54:55.44ID:Uvhq9cMe
>>916
参考になります。ありがとうございます
0924投球者:名無しさん2011/11/23(水) 19:08:42.24ID:2J0srV26
20〜25キロで十分かと思うが
0925投球者:名無しさん2011/11/23(水) 20:20:30.23ID:yVG+Jsio
西村は29キロ出てるよ
酒井姉は25キロ出てた(もっと遅いと思ってたら意外と速かった)
宮城はスペアカバーの時は28キロだった

0926投球者:名無しさん2011/11/23(水) 22:20:06.80ID:2J0srV26
西村は曲がらないからスピードが出るんだな
0927インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2011/11/23(水) 22:23:32.33ID:vQHDJwlj
曲がらないと言うか、滑ってるから。
0928投球者:名無しさん2011/11/23(水) 22:57:57.22ID:UNal5ZMn
ラインがブレるんですよね〜。
意識が弱いのかなあ。
0929投球者:名無しさん2011/11/23(水) 23:10:08.58ID:iZ0Ib+sW
先週の西村は8-10タップしてたw
直球ハウスボウラーかよw
0930投球者:名無しさん2011/11/23(水) 23:30:06.22ID:EbptsuU5
>>926 >>927

本気でそう思ってる?


>>929

本気で言ってる?マイボール初心者?
「マイボール持ってるし俺はうまいんだぜ〜。」とか言った勘違い的な?

>>928

誰のライン?君の?
0931投球者:名無しさん2011/11/23(水) 23:31:47.68ID:iZ0Ib+sW
>>930
本気じゃねーよ。みんなネタだよ、バーカwwww
0932投球者:名無しさん2011/11/24(木) 00:02:19.31ID:LRmrV7ia
俺も高速UFOボール練習してみようかなw
0933投球者:名無しさん2011/11/24(木) 02:43:00.78ID:QVQMWVUh
>>916
大昔、その換算表を自作したんで参考までに、
長谷川82コマ=2.733秒→平均球速24.08km/h
酒井  79コマ=2.633秒→平均球速24.99km/h
宮城  69コマ=2.300秒→平均球速28.61km/h
片井  74コマ=2.467秒→平均球速26.68km/h
吉田  77コマ=2.567秒→平均球速25.64km/h
西村  68コマ=2.267秒→平均球速29.03km/h

バカボン63コマ=2.100秒→平均球速31.34km/h
ライアン 60コマ=2.000秒→平均球速32.90km/h

1コマ=1/30秒、ファールライン〜ポケット=約18.28mで計算。

>>925
出産前は、スペアカバー時もっと出てたと思う。
同じコマ数でも、ファールライン〜ピン4列目なら=約19.15mで計算してみてね。

0934投球者:名無しさん2011/11/24(木) 07:26:46.46ID:bVKKSDVV
無意味な作業乙。
0935投球者:名無しさん2011/11/24(木) 07:33:08.79ID:FiXYaFp8
ボウラーってアベとかやたらデータばっかり取って理屈っぽくて面倒臭い奴ら多いよな
0936投球者:名無しさん2011/11/24(木) 07:35:20.09ID:lVRnnRvQ

ボウリング好きなら結構興味深いデータですよ。
0937投球者:名無しさん2011/11/24(木) 07:47:50.85ID:4osz+7mt
倒れたピンの数なんてどうでもいいよね><
0938投球者:名無しさん2011/11/24(木) 07:55:50.82ID:bVKKSDVV
そんなに球速にこだわるのならば、PBAでも観てたらいいじゃんねww
0939投球者:名無しさん2011/11/24(木) 08:28:10.41ID:CND6yewq
PBAも呆れとったわ
0940投球者:名無しさん2011/11/24(木) 12:07:10.20ID:6vjHx9sp
数回前の片井さんの「元気の源」ですが、全く関係の無い女性の写真が使われていました。
ボウリング界はいろいろバタバタして大変なようですが、このような初歩的ミスがないよう、スタッフの方には是非がんばってもらいたいです。
0941投球者:名無しさん2011/11/24(木) 14:47:55.29ID:jB/dJHW9
急速だけで決まる訳じゃないが、おじいのヘロヘロ球見たいなプロの
ボールは萎えるんだけどな
逆になんでそんなに急速を毛嫌いするのかわからん
0942投球者:名無しさん2011/11/24(木) 16:54:42.61ID:6bf3lskg
pリーグて所詮はボウリングのショーみたいなものだと思うんだけど
なんでJPBA主催のガチのボウリング大会は
地上波やBSでのテレビ放送がないの?
JBCもLBOもBSどころか地上波テレビでの放送があるのに
JPBAには、力もお金も魅力もないの?
どうしてなの?
0943投球者:名無しさん2011/11/24(木) 17:12:23.00ID:sEVmSfPS
>>942
コンテンツとして魅力がないから
0944投球者:名無しさん2011/11/24(木) 18:48:04.98ID:0d3U3B1j
何かあったのかな?
http://www.sport-bowling.co.jp/store/news/detail.php?s=190&;no=1040
0945投球者:名無しさん2011/11/24(木) 18:52:17.00ID:vo0gih/a
前も言ったけど、JPBAのHPからInformationのP-leagueを見てごらん
第29戦までの結果しか載ってないんだぜ
いかにJPBAがやる気がないか分かろうというものだよ
0946投球者:名無しさん2011/11/24(木) 19:12:10.54ID:NH3Rm8kV
>>944
JBCが文句でも言ったんじゃない?プロでも無い人で金を動かすなって。
0947投球者:名無しさん2011/11/24(木) 19:15:42.85ID:v0YW9IKV
当たり前だが、球速は「十分であれば」いい。
長谷川や両鈴木は手前が行かないコンディションの時にはロールアウト(気味?)
になるので10ピンをはじくことができないことが多い。田町は遅めの場合が
多いようだからなおさら。

たまには「曲げないと曲がらない」ような速いレーンでやってみるのも面白いかも。
みんなアウトサイドから投げなきゃいけないようなね。西村あたりは苦労するんじゃないかな。

skyAのPBA番組でランディーがやってる"Know the wood"のようなコーナーが
あってもいいと思うわけだが…。面白くないだろうか?
0948投球者:名無しさん2011/11/24(木) 19:54:26.98ID:FS3//Vvf
>>947
ボウリングやってる奴ならスピードの重要性は理解出来るんだけどね。
このスレには色んなP league視点の連中が混在してるから仕方ないね。

ちゅう事で、今度はRPMを計測してみよう!
0949投球者:名無しさん2011/11/24(木) 20:29:25.93ID:Ux8m71+N
物理学を知ってる者ならスピードは重要ではないことは分かってるんだけどね
スピードが重要だと思い込んでる人は何ヶ月ぐらいの初心者かな?
0950投球者:名無しさん2011/11/24(木) 20:36:47.23ID:uhsyAmcY
なくてもおkってわけでもないだろ
ノロいほどいいってどこでその物理学とやらを学んだんだよ
0951投球者:名無しさん2011/11/24(木) 21:02:18.53ID:HWegdzY/
20〜27キロの間ぐらいでてればいいんでねーの?
速度至上主義のスポーツじゃないんだから。
0952投球者:名無しさん2011/11/24(木) 21:03:01.27ID:6vjHx9sp
大石のいないPリーグなんて・・・

ハイ、この台詞の元となったCMのわかる人はおっさんです。
0953投球者:名無しさん2011/11/24(木) 21:46:24.40ID:DqVW3Dgs
>>949
その物理とやらを説明してもらおう!
0954投球者:名無しさん2011/11/24(木) 21:48:55.71ID:5Z/awset
物理的に考えたら速さが一番重要だと思うけど。あとはボールに与える回転力とか。
0955投球者:名無しさん2011/11/24(木) 21:58:30.41ID:v5pxoa5W
コントロールと回転も重要だけど速度、勢いも必要だろw
それが重要じゃなければ50〜60代のトッププロがうようよいるだろな。
0956投球者:名無しさん2011/11/24(木) 22:13:28.52ID:FIi/kAZ1
スピードなのかボールの重さなのか知らんけど、炎の体育会で名和はピンアクションで
スプリットを攻略してた。一方芸人チームは1本残りで惜しいんだけど何度やっても
倒せないなと思うくらいピンアクションが悪かった。
0957投球者:名無しさん2011/11/24(木) 22:26:37.45ID:tV1gNGUD
>>955
さすがにスポーツだから50〜60代になると若手に対して劣る部分が増えて
難しくなるのかもしれんけど、ウヨウヨとまではいかなくとも高齢の上位プロは多いほうだぞ。
60くらいで勝つプロもたまにいるからね
0958投球者:名無しさん2011/11/24(木) 22:37:59.55ID:DqVW3Dgs
>>957
シニアでトップクラスのボウラーは沢山いるが、
例にたがわず、少なくとも長谷川よりはスピードありますよ。
0959投球者:名無しさん2011/11/24(木) 22:40:09.47ID:ocDT42vi
長谷川も生で見るとそんなに遅く感じないから不思議
姫路とか名和は速すぎじゃないの?って感じるレベル
0960投球者:名無しさん2011/11/24(木) 23:37:17.35ID:hJhaiebq
>>949
エセ物理学知ったかぶり乙。
0961投球者:名無しさん2011/11/24(木) 23:49:15.67ID:Xo6311zy
>>956
スピードっすよ
16ポンドで20km/hと13ポンドで25km/hだと、
後の方がピンアクションいいと思う
0962投球者:名無しさん2011/11/25(金) 00:45:36.48ID:cxTVXEFC
16ポンドで20キロの方が上だろ

そもそもお前は16持てねえだろw
0963投球者:名無しさん2011/11/25(金) 02:22:45.15ID:ik6rLW9D
>>951
ですよねですよね(22キロ前後だから自信がない
0964投球者:名無しさん2011/11/25(金) 02:24:12.12ID:ik6rLW9D
>>959
名和さんは速かった
あと実物の方が美人
0965投球者:名無しさん2011/11/25(金) 03:00:41.54ID:ik6rLW9D
片井さんの雰囲気がたまに芸人の光浦に見える
0966投球者:名無しさん2011/11/25(金) 03:19:26.88ID:57toglTc


よし分かった!球速や回転数は十分だ!

 だから次はPリーガーの体脂肪率を計算してくれ!

 
0967投球者:名無しさん2011/11/25(金) 07:27:14.20ID:qZGHzQXV
物理学を知ってる者なら体脂肪率は重要ではないことは分かってるんだけどね
体脂肪率が重要だと思い込んでる人は何ヶ月ぐらいの初心者かな?
0968投球者:名無しさん2011/11/25(金) 07:28:06.37ID:VtAym6Ks
>>967
おはようございます長谷川さん
0969投球者:名無しさん2011/11/25(金) 07:32:19.30ID:7Cp6eexk
では、RPM(一分間あたりの回転数)計測すました。
これは、ボールをリリースしてから最初の一回転のコマ数
にて計測。

長谷川 約10コマ 180〜200rpm
酒井   8コマ  230rpm
宮城  約4,5コマ  380〜420rpm
西村   7コマ  260rpm
片井   9コマ  200rpm
吉田  約10コマ 180〜200rpm

ちなみに、トミー・ジョーンズ 560rpm
ショーン・ラッシュ 520rpm

宮城が図抜けてるのがわかる。
ちゅうか、他の連中がこんなにショボイとは・・・

また何か言われるな(^-^;  
0970投球者:名無しさん2011/11/25(金) 07:53:32.95ID:7Cp6eexk
>>967
ウケルわ。
0971投球者:名無しさん2011/11/25(金) 07:55:09.46ID:OHjINM2D
回転軸の傾斜角度がスピードなんかより重要だから
ただ単にスピードや回転数を示しても無意味だよ
0972投球者:名無しさん2011/11/25(金) 08:26:31.87ID:lLrZIlGr
>>971
プロが意識するレベルのはなししてるなw
0973投球者:名無しさん2011/11/25(金) 08:45:25.05ID:5SJWmt63
>>972
いや、プロだけじゃないですよ。
0974投球者:名無しさん2011/11/25(金) 09:03:37.20ID:7Cp6eexk
>>971
まあ、データの一つとして捉えて頂戴。
ARやチルトはビデオからでは難しいんでね。
0975投球者:名無しさん2011/11/25(金) 09:07:40.49ID:3PI0lRhJ
>>971
プロだからこそ、単なるスピードや回転数が多いに越したことはないだろ。

例えば長谷川が、チャレンジマッチかなんかでは宮城と同じ回転数で
投げているのに、敢えてここでは回転を抑えている・・・・っていうんなら認める。
0976投球者:名無しさん2011/11/25(金) 10:54:13.25ID:oPfipQ4c
ただ、回転数が多いから=ボウリングが上手い(スコアが良い)でないことも事実。
0977投球者:名無しさん2011/11/25(金) 11:16:59.78ID:7Cp6eexk
>>969だが、
データ記載メンバーで、回転数の少ない長谷川と吉田が
決勝に勝ち進んだのも面白い事実。

0978投球者:名無しさん2011/11/25(金) 11:53:07.86ID:cxTVXEFC
クランカーよりストローカーの方が強いという現実
0979投球者:名無しさん2011/11/25(金) 12:38:17.61ID:4fb6Ngn3
おいおい。おまえらなんか誤解してるぞ。
コントロールの精度が同じならば、絶対に回転あるやつの方が打てる。
負けるやつはノーコンなだけ。
0980投球者:名無しさん2011/11/25(金) 13:00:12.42ID:7Cp6eexk
>>978
ストローカーまでいってないよ。
多分、殆どはローラーの範疇。
>>979
レンコンの兼ね合いもあるよ。
回すと打てないレンコンもあるからね。
特に田町みたいなカラカラだとキツイかもね。
0981投球者:名無しさん2011/11/25(金) 13:11:41.99ID:arIirISX
回転が多いという事は、レーンと接している時間が長い。
∴レンコンの変化に左右されやすい。
∴回転とスコアは比例しない。
0982投球者:名無しさん2011/11/25(金) 13:23:22.55ID:ik6rLW9D
>>969
KPBAのチェ・ウォンヨンさんの回転数は?
トミーと同じか、多い気がするけど
0983投球者:名無しさん2011/11/25(金) 17:57:36.48ID:4fb6Ngn3
じゃ、てめえらロバスミがピーリーグに参戦したら一回戦負け多いと思うわけ?
宮城は根本的に安定感が無いんだよ。
大体そこらへんのプロアマオープンとかで、平気で190アベで終了するからなぁ。
そう言う選手を見て、クランカーが打てないとか言わないでほしい。
田町がいくら遅いとは言え、ポケットまでボールが運べないわけでもないし。
そして、クランカーって言うのは、一番フレッシュなところを使えるメリットもあるんだぜ?
俺はピーリーグを見てて、球が走らなくて苦労するようなレーンに見えたことは一度もない。
0984投球者:名無しさん2011/11/25(金) 17:58:29.43ID:9vxpIfPL
>>983
例えが極端なんだよw
0985投球者:名無しさん2011/11/25(金) 18:12:25.20ID:IFJu6KJ7
クランカーが打てないなどと思ったことはないが、クランカーだから打てるとも思わない。ま、そういうことだ。
0986投球者:名無しさん2011/11/25(金) 18:18:08.07ID:klNSlHfP
>>983
釣りか・?突っ込みどころが多すぎんぜ
0987投球者:名無しさん2011/11/25(金) 18:33:50.77ID:7Cp6eexk
>>983
田町でロバスミとノームのどちらが勝つか?って
話じゃないんだが・・・
0988投球者:名無しさん2011/11/25(金) 18:51:46.70ID:4fb6Ngn3
もう一度原点に戻りますよ。
同じコントロールの精度で回転数の多い人と少ない人。どちらが有利な球を投げられると思いますか?
所詮回転数が多くてもコントロールが無いと勝てないって事が言いたかったの。
荒らしてごめんなさい。
0989投球者:名無しさん2011/11/25(金) 19:34:04.72ID:fEa1f8GQ
>>コントロールが無いと勝てないって事が言いたかったの
だったら回転数なんて余計なこと書かなきゃいいだろ
扱いのめんどくさいバカだな
0990投球者:名無しさん2011/11/25(金) 19:37:38.86ID:lLrZIlGr
>>983
でも毎回毎回微妙にレーンコンディション違うよね
レフティーな張ヶ谷だけが優遇されてた感がある
0991投球者:名無しさん2011/11/25(金) 19:44:43.49ID:SAj5/mWj
ミッシーパーキンって何歳ですか
0992投球者:名無しさん2011/11/25(金) 19:48:44.44ID:4fb6Ngn3
>>989
クランカーが不利だって言うやつがいたもんで。
すみませんでした。
0993投球者:名無しさん2011/11/25(金) 19:58:50.45ID:OHjINM2D
回転数厨はスピナーのボールでも観察して目を回してろw
0994投球者:名無しさん2011/11/25(金) 20:00:54.96ID:W/tJ1gTx
テスト
0995投球者:名無しさん2011/11/25(金) 20:01:22.13ID:wQvTnoMH
テスト
0996投球者:名無しさん2011/11/25(金) 20:43:23.90ID:VVy2qx4X
カンニング
0997投球者:名無しさん2011/11/25(金) 21:04:13.30ID:VtAym6Ks
竹山
0998投球者:名無しさん2011/11/25(金) 21:13:59.48ID:6OpGOid+
>>991
28〜9だったはず
おばちゃん顔だが二十代
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。