【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第42フレーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 01:07:01.58ID:BqOfpDf3The Entertainment BOWLING Stage
P★LEAGUE!!
2006 4/2 ON AIR 開始
P★リーグ公式ホームページ
ttp://p-league.jp/
【注】・当スレでは、BS日テレでの放送前に試合結果や勝者の書き込みを行うことを禁止させて
いただいております。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
0074投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 22:57:57.51ID:0Vo8wikU???
いったい誰が三角形の頂点にいるって?
ま、まさか大石とか張ヶ谷が頂点にいるなんていわないよな?
お前が思う頂点にいるナショって誰のことなんだ?
0075投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 22:59:00.51ID:eCv7YcKS今後ストーキングをやめることをこの場で誓いなさい。
0077投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:15:17.02ID:bxCOfFZG大して変わらないじゃん
例のオーディションで都合よく可愛くて上手い子が
集まるとでも思ってるのかねぇ
0078投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:19:07.06ID:RCwQIkkADHCからJBCへ巨額のお金が動いたことなんだな。
そこを知らないで、JPBAが悪いとか言わんように。
億単位だからさぁ、今一度みなさん考えてね。
0079名無しさん
2011/11/08(火) 23:22:30.07ID:W98C3+6t協力を受諾。また、LBOはJPBAに歩み寄りPリーグ参加、トーナメント
の交流を打診。ところが9月14日付でJPBAから却下の通知を報告。9月25日
JBC理事会にてPリーグ撤退を決定。この流れを見ると、JBCはLBOを
解禁した時点で、LBOとの提携を進めたが、LBOとJPBAの交渉結果で
方向性を決めていたのではないか。放映番組との諸問題、ストーカー行為を建前
として、LBOとの提携を進めていく方針でPリーグを撤退したのだろう。
LBOからJPBAより条件のよい打診があったと推測。LBOのツアーに参戦
など考案しているのではないか。
0080投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:22:30.13ID:omtD9+30これが意味不明だな。参加ボウラーのマンネリ化はプロアマ両方なのだが
番組サイドが新加入のアマを満足に入れさせなかったのが原因で
慌てて新人2人を入れたがJBC側の不満(?)は払拭されなかったということ?
JBCとしては大石や張ヶ谷のようなトップアマを世間に浸透できたから
もう番組に用は無いとでも言いたいのか?
参加できるような実力とアイドル性がそこそこ備わってるボウラーなら
他にもたぶんいるだろう?先日の佐々木のようにジャパンOP優勝できる凄い奴もいる。
いないとすれば、それはJBCが人材難であるためにトップアマを
ストーカーが出るまで引っ張らざるを得なかったので撤退します、という
マヌケな理由になる。
DVDの収益の扱いとか、結構オーソドックスな理由で揉めてたのかもしれんけどね。
出続けることにメリットが少ないからという撤退なら、
「あんたら何で出てたの?」と問いたい。
0081投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:23:42.16ID:eCv7YcKS気に入らないなら、見なければいい。俺はこれからも観ますよ。
プロ選手の中から、有望株を探すしかないだろうね。
0082投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:26:35.59ID:eCv7YcKSそれはありそうな話だな。
来年二月にビッグなトナメが開催されることになったが、
それだけに留まらずにLBOとJBCが組んだ番組なりが発足する可能性もある。
DHCの資金力を持ってすれば、難しいことでもない。
0083投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:26:56.36ID:rFc7L9JjJBCについて
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1142676101/
0084投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:28:31.91ID:txDReEb8プロになってからPに選抜されれば出場できる、というほうが良い。
0085投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:31:23.94ID:RCwQIkkA頭良いね。キミの推理は的確だ。
本音があるところは、すべて利権だからね。
観戦者の俺たちがバツを食うのです。
だから>>81のような答えは「まっとうな答え」。
面白ければ、利権なんて考えず視聴しますよ。
0086投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:33:45.96ID:eCv7YcKS上げてる理由が取ってつけた印象は否めないよな。
マンネリ化してきているから撤退することにしたって、意味が分からない。
だったら番組と相談するなり、新しいアイディアを出すなりすればいいことで
何も揃って撤退する理由にならないだろう。
ストーカーの存在って話も、まったく分からない。
Pに出なくなるとストーカーはつきまとうのを急にやめるのか?
他のトナメでのTV出演はあるはずで、それでまたストーカーが生まれないとは言えないだろう。
Pリーグの出演自体にストーカーを生む要素があるって言いたいのか?
全然納得できる理由になってないね。
0087投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:33:52.82ID:RCwQIkkA0088投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:37:45.09ID:EYxpvAsS0089投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:43:57.14ID:1afRWWSK雨トーーークくるー?
0090投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 23:46:13.69ID:8aCQaYfK当たり前か。
0092投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 00:00:09.13ID:10l4GpfEストーカーとか、マンネリなんかは公益法人としての立場上の
都合の良い建前だっちゅうの!
実状は>>79が概ね正解!
付け加えるなら、今後のP leagueの方針において
地上波放送を視野に入れたスポンサードがDHCから日テレに打診があった。
条件として、各組織の枠を超えたメンバー編成を要請。
それを受けて日テレの今村プロデューサーは、BCJの会合にて
強くJPBA側に訴えた。
その意向に沿ってLBOは、お互いの交流戦、及びP leagueへの
LBOプロの参加をJPBA側に要請したが、門前払いされた。
昨年から再三再四、JPBAに歩み寄りと和解を求めてきたJBCが
ついに切れちゃった。
つまり、ボウリングの発展を阻害するのはJPBAの現態勢だと判断された。
勿論、金もあるだろうな。
0093投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 00:05:33.13ID:P9Tflwbe0094投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 00:21:48.13ID:YoXH/1Rc0095投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 00:22:17.60ID:ZixFcDvG結局は2.3人若手プロを入れてお茶を濁すんだろうな
0096投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 00:23:16.70ID:Mk5uvellこれからJBCは一切のメディアに出るの禁止な
0097投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 00:26:15.76ID:iiBvAdgv解決したと言えば済む事。
0098投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 01:34:16.41ID:6qDsqVB9所属の違いもあるが、プロは自分で身を守れということなのかな。
それとこれとは話が違うが、以前田中美紅スレ削除依頼の件で、
未成年ではあるがプロ活動している者ということで却下されたこともあったな。
0099投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 01:36:41.07ID:54RxMv4/JPBAのトーナメントは参加人数も多いし、大会後はバタバタしているから付きまといにくいね。
センターのローカル大会(チャレンジとか)は、自センターならすぐには帰らないし、
遠征だと足を用意してくれるから付きまといにくいね。
結局、PはJBCが足を用意してくれなかったから、田町までの徒歩移動や田町からの電車移動という
行動は読みやすいから、付きまとわれたわけだよね。
0100投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 01:40:00.97ID:54RxMv4/0101投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 02:41:05.59ID:mS1/0Md9Pリーグ終わった\(^o^)/
0102投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 04:47:42.99ID:wQrIF9y60103投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 06:09:53.28ID:dmica9bpしみったれてるな。
0104投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 06:36:24.99ID:IiU2GDXIと終わってから冷静に分析してしまう。
0105投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 07:54:45.54ID:WmCh+/JOから上層部により旨みのあるLBOとくっつきたかったんだろ。
0106投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 08:04:16.19ID:ZixFcDvGストーカーうんぬんだと「プロはいいのかよ」って話になるし
JBCとJPBAが仲違いしましたのでとも言えないだろうし
0107投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 08:09:08.99ID:721OEkLJAグループ放映時に「衝撃の結末」なんて煽り文句をつけたのかな
少なくとも昨日いきなり決まったことではなくて、それ以前から何かあったことは確かだよね
0108投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 08:13:27.60ID:6qDsqVB90109投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 08:27:42.48ID:pdh1AHoR心中複雑だったりするのかな?
0110投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 08:45:51.32ID:ibRghNJI本当かどうかは分からんけど、その説明が一番しっくりくるな。
たぶんそういうことなんだろ。
Pの飛躍を自分で芽をつぶしちゃったようなもんだな。
日テレがぶち切れて撤退しないか心配だよ。
0111投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:01:34.61ID:hceJtCHRJBCとの提携の矢面になってきた訳だし
0112投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:20:47.59ID:Mk5uvellむしろ困るのは格下の団体になったJBC
0113投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:34:41.64ID:MXi7cQBs表向きストーカーとかマンネリとか余計な言い訳しなきゃいいのに
0114投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:41:54.80ID:NA4Hh9eI金に目がくらんだJBC
自分の意地を通したJPBA
0115投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:48:37.75ID:s1bISDmrLBO単独では思ったより収益がでてなかったのかね
0116投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:48:47.58ID:iiBvAdgvその辺が公益法人の難しいとこだね。
あくまで公共の利益を守らなきゃいけない建前があるからね。
昨年のLBO村八分事件では、文科省に叱られちゃったし。
一般国民(JBCアマチュアボウラー)に不利益を生じさせる行為は、
公益法人として相応しくない行い・・・
で、今回は、もっともらしい理由付けをした。
ストーカー問題は、ボウラーの生命にさえ関わる問題だからね。
これだと、文科省も何も言えない。
0117投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:50:31.94ID:5H+NMtgM0118投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 09:56:15.50ID:iiBvAdgv戦略だろうね。
あくまで閉鎖的なJPBAに対して、誰でも自由に参加出来る
『オープン』なスタンスで攻めてきた。
その方針が、早急な和解を求めてきたJBCとの意向が合致した。
勿論、その背景には金もあるけどね。
0119投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 10:03:34.34ID:PcPrhlox5年間、楽しませてくれて有り難う、サヨウナラ!
0120投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 10:28:15.19ID:F6cRKTX5せっかくこのアパートもBS観れるようになったのに残念だ
0121投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 10:35:38.65ID:N/3oY6Jx同好会プロみたいな団体だから、全国組織されてるJPBAと
張合うのは所詮無理じゃない。だから最低限賞金で引き付けて
最低人数のボウラーだけ囲って死守してるんじゃないの。
教室内プロだけの大会じゃ同じメンツだけで将来性は難しいから、
JPBAに軟化を求めても、そもそものプロ団体であるJPBAは、
数人の退会者団体に同調なんかする必要ないんじゃないの。
Pリーグはアマとの混成試合続けるより、プロ主体のほうがスッキリして
良いし、NTVがアナウンスしてる件はプロを目指す若手アマを選抜したほうが良い。
来年予定されてる招待大会も、ある地区予選敗退しても、再度違う地区の予選にも
参加できるなんて要領じゃ、勝者を選ぶ大会としては凹みすぎだから、
JPBAのプロは最低限のお付き合いの方向でいいんじゃないの。
0122投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 10:43:25.68ID:ibRghNJI大打撃ってほどでもないと思われ。
JPBAとしてはPの広報力を独占できるって考えることもできる。
ボウリングの世界では定着したコンテンツだし。
何がなんでも大石・浅田・張ヶ谷らじゃなきゃならないってこともないだろ。
プロ選手の中で実力と美貌を兼ね備えた素材を探してくればいい。
むしろ大石や浅田なんかPに出ていたから、メディアなどにも出演できてたわけで
Pから消えればただの人。
Pリーガーに憧れる女子選手も結構いるし、プロに入る素材が増えるかも知れんしね。
0123投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 10:57:46.01ID:qkiBqtUoストーカーまがいのキモオタみたいな連中にチヤホヤされて嬉しいかい?w
0124投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 11:06:23.42ID:5kHFHedTあとあとギャラが違うから憧れるのは当然のこと
0125投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 11:22:25.84ID:VmePg1keなかなかソース出なかったからデマかと思ってたよ。
発掘オーディションはこのナショ撤退に備えてのプロジェクトだったのかな?
だとしたらかなり前から問題になってたんだよね。
放送やHPでちゃんと告知しないあたり
番組的に納得してないか視聴者を舐めてるのかどちらかだよね。
0126投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 11:50:20.39ID:6iNZkd1WJBCが格下?
きみ、ボウリングのこと知らないだろ。
恥ずかしいな。(爆笑)
JPBAは言わば少人数の互助会だからね、ぼく。
確かに概ねのところ>>92が正しい。
ストーカー云々のコメントは一応JPBAに対するJBCの配慮というか温情。
実際はJPBAが、JBCを出させないって言っただけのこと。
もともとJBCは和解のため間に入っていたのだが徒労に終わったようだ。
これでJPBAはどの団体からも見放され始めるだろうな。
すでにボウラーからは見放されてるけど。
0127投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 11:56:03.16ID:jPSgnqk+0128投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 12:08:19.51ID:6WU6fzTR>発掘オーディションはこのナショ撤退に備えてのプロジェクトだったのかな?
それはないよw
春から告知してたんだから。
春にやる予定が地震の影響でのびのびになってただけでしょ。
0129投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 12:10:08.40ID:VmePg1ke結局はJPBAの一人相撲ってことですか?
ストーカー問題を理由にされると
NBFとかのJBC以外のアマチュア団体も積極的にはなれない。
Pに出たいならJPBAのプロになれって言いたいのかな。
0130投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 12:14:55.05ID:VmePg1ke可能性0ではないでしょ。
震災がなかったらもっと早くナショ撤退させてたかも知れないじゃん。
0131投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 12:15:40.94ID:6WU6fzTRないね。そんなんあるくらいならとっくに起きてる。
あてが賞金だけだから、LBOにいくのはリスキーなんだよ。
特に人気選手は絶対にいかない。
JPBAにいるからチャレやメディアの仕事もあるわけで。
所属がある選手は尚更。稀に土屋由佳みたいに所属を去って
LBO入り選手もいるが、まぁ相当な決断が必要だよね。
LBOの人気がもっと上がってこないと移籍は広がらないよ。
0132投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 12:43:48.51ID:8dTXUqn9清水高坂が居なくなった時説明はありましたか?w
0133投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 12:52:21.46ID:5H+NMtgMさすがに説明あるのでは
0134投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:02:02.95ID:wQrIF9y60135投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:02:05.21ID:S+t8nZm3>>122
>>131
p leagueが続けばの話だね。
終わっちゃったら、みんなただの女子プロになる。
まあ、暫くは知名度で稼げるだろうが。
俺は何か、どんでん返しがあるようで仕方ないね。
あのDHCの親爺が、このまま引き下がるはずないしね。
まあ妄想だが、P leagueは来春には終了するとみた。
DHC,LBO,JBCは何らかの戦略を持っているはず。
日テレを含めてね。
0136投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:22:24.63ID:HoWOAb8A名付けて「ボーリング娘」
0137投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:24:13.87ID:quMlytIrあとどさくさに紛れて西村も追放してくれないかなぁ・・・
0138投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:28:36.13ID:NMd23VJnJPBAの選手には用心棒が居るんじゃね?
旦那だったり彼氏だったり父親だったり。
>>115
DHCはLBOに対し、当初の3年間は全面的に支援すると約束してる。
だが、その後は団体として自立出来るよう求めている。
実際、DHC資金の後ろ盾抜きに経済的自立は無理だろうが、改善を
続ける努力を怠る事は許されないのだろう。
0139投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:30:40.17ID:Mk5uvell0140投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 13:34:23.09ID:FHnPtVc5単なるテレビ番組だからね。そろそろ終わる時期が来ているということ。
長く続いているテレビ番組は司会者以外のタレントをどんどん入れ替えて
新鮮さを保っていくのに結局Pはそれが出来なかった。
でも制作費が安いからまた新しいボウリング番組が始まるんでしょうけどね
0141投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 15:05:39.11ID:55OnCYte0142投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 17:55:28.83ID:5H+NMtgM0143投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 17:59:36.39ID:sz0xM7V50144投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 18:03:46.76ID:PhqpD+Ag真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
感情自己責任論
0145投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 18:28:02.72ID:kuq31w2F関係あるんじゃないかな
日本代表として海外の試合に派遣している自分の団体のエース達が
変な格好の奴やアクセサリーつけまくってチャラチャラしてる奴らに
毎回凹られるって気分よくねーよなw
0146投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 18:30:54.23ID:S+t8nZm3浅〜・・・・
0147投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 18:45:10.09ID:8raiMxWs0148投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 18:56:35.35ID:721OEkLJその他大勢の撤退がスルーになるのと対照的でクソ笑えるけどなw
でも自分から若手に譲って引退するのは近年マンネリ(しがみつき)の激しい
番組状況において評価されるべきだと思うから
スルーされるのは寂しいから取り上げてほしい
0149投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 19:06:34.45ID:4PMvWADbもし大石ならP-League出演云々より
アメトークで芸人と擬似デートなんかさせてんなよって話だなw
0150投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 19:37:05.73ID:dmica9bp0151投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 19:53:54.83ID:721OEkLJ0152投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 20:05:42.27ID:XHvlRXiQ確かに第二戦から参加してきたアマ選手が一斉にいなくなって
何事もなかったかのように続けるのもどうかと思うよな。
何らかの説明はしてほしいところだ。対応に注目したい。
0153投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 20:07:19.63ID:XHvlRXiQ>まあ妄想だが、P leagueは来春には終了するとみた。
>DHC,LBO,JBCは何らかの戦略を持っているはず。
ほんとにただの妄想だな。
0154投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 20:09:53.43ID:XHvlRXiQ>DHCはLBOに対し、当初の3年間は全面的に支援すると約束してる。
>だが、その後は団体として自立出来るよう求めている。
マヂっすか?知らなかった。
そうなら>>139の言うように三年で終了ってことだな。
そりゃ広告効果も見込めない組織にいつまでも大金つぎ込めないわなJK。
JPBAは時間が解決してくれるとふんでるわけか。
0156投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 22:05:39.20ID:8raiMxWs0157投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 22:11:32.99ID:gJBvY+Uy0158投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 22:44:27.11ID:P9Tflwbe佐々木菜月がジャパンオープン優勝してしまうし、
もうわけわかんねーよ。
0159投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 23:00:59.96ID:+UtAoJlWまた、リークしたら嘘だと凹られるんだろうか?
次の人、Pリーク話を凹られる覚悟でよろしく!
0160投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 23:30:52.97ID:EhQrt+Ae正式なソースが出るまで待っても全然遅くないだろ。
リーク期待厨は氏ねよ。
0161投球者:名無しさん
2011/11/09(水) 23:42:24.48ID:1tGK6e6f元ナショとか避雷針とか
0163投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:05:18.19ID:nPaZB66t気にしないでスルーしろや。
いちいち氏ねとか暴言吐いてるのは
完全におまえの方だろうW。
なんでいきなり氏ねというワードが出るのか?
氏ねの前に、やめませんか。じゃないか?
おりこうさんだったら、俺の言ってること解るよな?
え? わかんない?
0165投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:18:56.68ID:1gfzp60x0166投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:25:39.39ID:YkXDcUeqないか。業界の人間なら普通に知り得ることなんだろうけど
0167投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:34:15.12ID:nPaZB66t>>165 俺にいきなり「氏ね」と「暴言」を吐いているということです。
0168投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:36:02.63ID:00rs45y77人枠くらいあるか。 全員20代前半だろう。
0169投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:40:27.77ID:rcQKCbtAそれを期待するような馬鹿はこのスレには要らんのだけどなw
てことでID:nPaZB66t=ID:+UtAoJlWは消えろや
0170投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:48:58.22ID:nPaZB66tすぐに敵を作りたがるし、
自分がスレ主かのような「このスレには要らん」発言は痛々しい。
器が小さすぎて、人と会話もできんな。
0171投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 00:52:26.44ID:rcQKCbtAとっとと消えろ
0172投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 01:23:27.43ID:NRn7iutF0173投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 01:40:18.61ID:nPaZB66tしまいにはウゼーとか、決まり文句でさ。いったい何がしたいのか。
構ってやらんと、自分の存在意義が見いだせないんだろw
悲しい奴だなぁ。哀れみで泣けてくるよ。
現実では泣いてくれる人などいねぇんだろけど。
孤独シが関の山か。とっととお迎えにでも来てもらえ。
0174投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 03:03:29.56ID:oe0Ot1yNPリーグの放送を楽しみにしてる人もいるわけだし、
リークはネタバレOKスレでやったほうがいいのでは?
いちおうPリーグの話題ではあるから、他の試合の経過
垂れ流してる奴よりはマシだとは思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています