【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第42フレーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2011/11/08(火) 01:07:01.58ID:BqOfpDf3The Entertainment BOWLING Stage
P★LEAGUE!!
2006 4/2 ON AIR 開始
P★リーグ公式ホームページ
ttp://p-league.jp/
【注】・当スレでは、BS日テレでの放送前に試合結果や勝者の書き込みを行うことを禁止させて
いただいております。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
0182投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 07:50:35.85ID:9eDUys3Sただ言いっぱなしにするのじゃなくて、ソースを上げるのは無理でも
このような経緯で知ったってことぐらいは添えてほしい。
0183投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 07:54:29.39ID:9eDUys3S一時期の大石を除けば、日本代表の選手であってもトッププロには
かなわないってことが立証された感はあるわな。
単一の大会じゃなくて、ロングラン大会だとやはり結果は正直。
0184投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 09:00:03.90ID:EJ7qmOndおいおい、勘違いしてない?
P leagueなんか、決勝までで3ゲームしか投げないよ。
まさか2ヶ月のロングランなんて思ってんじゃない?
ジャパンオープンは決勝までに23ゲーム投げるんですよ。
これをロングランって言うの。
勿論、松永や姫路クラスはナショ以上の実力があるのは間違いないけどね。
0185投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 09:30:54.93ID:igS6duRa嫌なら見るな。これお約束。混乱がどうとかバカにも程があるっつー
あとにわか住人が自治気取ってそうな感じがキモイですはい
0186投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 09:33:27.75ID:1tc7son20187投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 09:50:07.48ID:ffHBpGDVそういう意味じゃなく、5年?で34戦くらいやってアマが何回優勝したかなって話じゃないの?
0188投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 09:58:10.41ID:9eDUys3Sいやいや、Pが一大会を一日でやってるのはもちろん知ってる。
ただそれを五年以上にわたって開催してるわけだから、
トータルでみれば実力差はおのずから分かるでしょという意味。
ボウリングというスポーツの性質上、アマ選手でも好調期にはプロを破ることもあるよ。
2008年の大石みたいにね。
ただ本当に強い選手は不調でも上位をキープできるわけで、常に強いといえる。
残念ながらアマは代表選手であっても、トッププロにはそういう意味で及ばない。
0189投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 10:12:01.26ID:EJ7qmOndそう言う事ね。
勘違いスマソ!
まあ、ナショがプロになれば、シードに入れるか・・・
くらいの感じかな?
0190投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 10:15:29.34ID:LjbTOdTCどんどん議論してね
0192投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 10:58:12.58ID:ffHBpGDV0193投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 11:16:12.07ID:xMrt/sbXなにそのウエスタン・リーグでは最多勝
セ・リーグでは敗戦処理みたいなのは(ry
0194投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 11:16:57.38ID:EJ7qmOnd片井はそんなもんだろ。
元々そんなキャパあるボウラーでもないよ。
ただ、松永、吉田をはじめLBOに鞍替えした
清水、高坂、鷲塚・・・
今のトッププロの大半はナショ出身だと言う事も事実。
0195投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 11:52:13.65ID:Zxwvhc3k片井Pも1勝すれば松永Pを超えるトップボウラーになると思う。
なんといっても頭の良さが違うから!
0196投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 12:05:08.94ID:1BrvFKql潰れてほしくなったわ
JPBAに一生ついていきます
0197投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 12:16:40.19ID:LjbTOdTC軽そう
0198投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 12:17:02.79ID:bFpxxIZo2.LBOの3年契約とその後が気になる。
3.JBC選手個々の進路が気になる。
スレ地だが、気になることが多い。
0199投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 12:17:24.31ID:E81HUtQS松永はユースじゃないの?
高校出てすぐにプロテスト受けなかったか?
0200投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 12:18:46.08ID:HeT+EK2Iだから建前だって!
もう、さんざんレスされてんのに判れよ。
ちゅうか、意図的な臭いもするな。
0201投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 12:25:52.06ID:HeT+EK2I俺はLBOとJBCの反撃が気になる。
今後、何らかの動きはあるだろうからね。
まあ、どちらかが潰れるか、泣きを入れて治まるか判らないが
楽しみなんじゃない?
何も無いよりはマシに思うよ。
0203投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 13:09:48.30ID:+Ime0DhV松永はナショ経験ないよ。
Pリーガーで元ナショなのは吉田・片井・名和・理沙・西村・宮城。
ナショ歴あるほうがアマエリートからプロ入りってことで箔がつくって面はあるかもな。
0204投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 13:14:52.93ID:+Ime0DhV俺もその三つはかなり気になる。
とりあえず次の35戦から参戦になるプロが最低ふたりはいると思われる。
プロ19人から出停が三人だから16人。開催にはあとふたり必要だから。
最下位出停制度を維持するなら、36戦からは更に三人必要になるが、
これはオーディションで選ぶのだろう。
0205投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 13:30:43.98ID:dAImZ+cXでたね、ナショ厨www
ナショのトップでシードが取れるかどうかというところだよ。
大石レベルだとシードは厳しい。
下手するとプロテストもトップ合格できないかもしれない。
一時期大石が勝ちまくったのは、大人の事情。
いまは勝たせる必要が無いのでまああんなもの。
張ヶ谷? プロテストも下手したら怪しいかもねw
0206投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 14:25:07.53ID:j6px3aNjまあでも四六時中、監視してるわけにもいかないかぁ
なんか腑に落ちないが、まあ仕方ないんだろうな
0208投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 14:29:48.76ID:M7CMu2Ib>これはオーディションで選ぶのだろう
オーディションは春先から告知してるから今年入った選手は同じ選考方法で
入ってるんじゃないの?
個人的には元ナショの菅野沙織が入れば大石クラスの人気は出ると思う
0209投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 16:14:08.23ID:4qFuYj6F0210投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 16:18:25.14ID:L+ngpQPK巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうなんや・・・・
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で、それの何が面白いん?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
0212投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 16:21:37.59ID:Ae6++q5c誰とわ言わないですけど
0214投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 16:39:20.80ID:j6px3aNjttp://www.bunya.ne.jp/news/noda/野田市からプロボウラーが誕生%E3%80%80田中亜実さん県.htm
0216投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 18:55:56.58ID:LrsJ6DlP他に誰か候補いる?前に名前挙がってたのは安藤なんとかとなんとか美紅だっけ?
0217投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 18:58:01.93ID:e50CeXWq0218投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 19:01:56.26ID:j0lDWs4J0219投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 19:21:39.01ID:uEpYSuU7>オーディションは春先から告知してるから今年入った選手は同じ選考方法で
>入ってるんじゃないの?
>>204だが、ちょっと何言ってるか分かんないw
菅野沙織は今の24人制なら確実にPに入ってたと思うが、
普通の会社に入ったみたいでボウリングからは離れたようだ。
美人だったけどね。
0220投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 19:35:17.62ID:uEpYSuU7今年はたくさんのプロが入ったから、候補ってだけなら結構いるな。
トップ合格の舟本舞(26)
http://ameblo.jp/travel-snufkin/image-11036058712-11524714436.html
二位合格の堀内綾(23)
http://ameblo.jp/travel-snufkin/image-10986539027-11419745048.html
六位合格の竹原三貴(21)
http://ameblo.jp/travel-snufkin/image-10984674501-11419745037.html
八位合格の菊地葵(21)
http://ameblo.jp/rtailkiss/day-20110618.html
九位合格のステファニー・ピャドール(27)
http://www.todoroki.jp/tb/uploads/photos/258.jpg
どうだい?豊作だろう?w
0223投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 20:21:31.34ID:uEpYSuU7菊地葵の谷間もおすすめw
http://ameblo.jp/rtailkiss/image-10927352026-11298391698.html
0224投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 20:25:58.97ID:rCNaXimrおおっ!! 確かに。
これは衣装にも工夫が必要だな。ポロシャツなんかではだめだ。
谷間強調服キボンヌ。
0225投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 20:35:59.33ID:LrsJ6DlP0226投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 20:39:48.88ID:E81HUtQS避雷針と同系統のルックスだな
そいつらは大石、浅田、ハリーと比べて実力はどんな感じ?
0228投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:03:05.58ID:wfaeyEfp0229インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2011/11/10(木) 21:15:23.00ID:Ku2fEsgL0230投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:15:37.48ID:enf5X/bEこの子がPに入れば、今まで1番の巨乳美人だった順子おねーたまが2番になっちまうけど
それでもええー
0231インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2011/11/10(木) 21:16:09.02ID:Ku2fEsgL◯だけど
0232投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:18:09.81ID:y8XRYDa7おばちゃんが何食ってるかとかどうでもいいです
0233投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:24:51.36ID:OaXmCkpS「ネイルをするとボウリングにどう・・・」「髪形を変えるとボウリングにどう・・・」
個人のストレス解消法みたいなもんなんだからたいした答えは得られんだろうに。
0234投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:28:36.01ID:uEpYSuU7確かにあんまり面白くないね。「あーそう」で終わる感じ。
どうせならPリーグの第一戦からの歴史とか「あの人は今」みたいなのやってほしいけど、
アイドルの出番が難しいから無理だな。
0236投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:30:58.62ID:E81HUtQS0238投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:32:24.67ID:uEpYSuU7写真はこんなのしかなかったなぁ。
正直17には見えない。
http://www.miyanogibowl.jp/report/event/event110723/index.html
つか総合的に見て、この子が選ばれるのは意外すぎる。
舟本や竹原や菊地のほうがビジュアルでも実力でも上だろ。
0239投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:34:11.63ID:uEpYSuU7それはないw
末端プロとアマエリートのナショでは後者がずっと上。
プロテスト合格するより、ナショの選考会に合格するほうがずっと難しい。
0240投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:37:45.46ID:1BrvFKql誰でも受かるようにしてるのに
0241投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:43:32.48ID:1BrvFKql0242投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:50:01.34ID:XgeUAZ7N0243投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 21:52:56.87ID:1BrvFKql0244投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:02:41.02ID:j0lDWs4Jみんな上手いんだよでいいじゃねえかって話
0245投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:12:33.11ID:tW184bv+KWSK
大人の事情やら何やらで、勝たそうと思ってそんなことができるのか?
当時、新しい若手ボウリング看板を探し出そうという気風があった気がする。
Pリーグ常勝の大石をその矢面にたたそうという動きはテレビ界に感じた。
でも、大石もPの常勝とガールズインターナショナルに勝ってそれから尻つぼまりになった。
そのとき、調子だけじゃなくて、勝たそうという意図がなくなったということ?
それから、結局象徴としての看板が律子に矛先が向くようになる。その結果がDHCとの確執と。
さっぱりその裏事情というのが読めませんが。
0246投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:13:36.33ID:enf5X/bEこのスレの住人はロリコン率が高いから、17というだけで食い付きいいんじゃないのか
そのうち中学生を出せとか言いそうw
0247投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:16:20.00ID:1BrvFKqlほんとに痛手だ
0248投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:19:05.45ID:1BrvFKql0249投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:20:11.87ID:uEpYSuU7マヂレスしなくていいんじゃないか?w
特定の選手を勝たせるなんてできるわけねーじゃん。
0250投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:21:43.94ID:uEpYSuU7あと五年はかかる。
mikuを出したら、ネタじゃなく、ホントのロリ番組になるわw
その前にけあきだ。
0251投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:30:05.36ID:wfaeyEfp0252投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:33:36.45ID:YJu9UUul何人かのプロ達と交流もあっただろうし、励みにもなっていたと思うんだが。
0253投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:44:00.90ID:uEpYSuU7そりゃ残念だろ。
Pは注目度は高いし、カメラも入って華やかだし、キレイにしてもらえるし、
人気も出てちやほやされるようになるし、メディアからも取材の話もくるし。
出られなくなればただの人で戸塚のようにやがて話題にも登らなくなる。
出たければプロになるしかなくなったってことだな。
0254投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:47:12.49ID:00rs45y7Pリーガーはプロ優先ってことか。
泣いて切りかえるんだ。泣
0255投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:53:00.52ID:1BrvFKql0256投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:55:04.55ID:1vk6Odxs残念ながら現状では資格無しですな
↓
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/614374/518675/70277855
0257投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 22:57:14.53ID:1BrvFKql0258投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 23:36:50.80ID:DBx2fP200259投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 23:49:12.59ID:j0lDWs4J。・゜・(ノД`)・゜・。
0260投球者:名無しさん
2011/11/10(木) 23:57:52.28ID:j6px3aNj0261投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 00:05:53.08ID:t2DgdRdjその張なんとか選手とか大なんとか選手はプロの試合にも出ているようですが全然だめですね。不思議ですね。
それどころかアマチュアの試合でも上位に来れませんね
もしかしてアマにはPリーグにでたらアベ250くらいだせる選手が沢山いるんじゃないでしょうか?
そういう人を契約金払ってプロにしたらもっと盛り上がるのではと思いますがいかがでしょうか?
0262投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 00:14:39.51ID:ytjpQlbqまさかこんなことになるとはな。
http://www.dhcblog.com/bowling_y/archive/1187
0264投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 00:17:24.88ID:/ggPdqn6何を見てるんだね君は
0265投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 00:22:27.55ID:W8n73QfIプロなんだからってのが一番多いかな。
分かる人にはわかりますよね。
0266投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 00:39:36.34ID:bVah5Kg9Pの黒歴史もw
0267投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 01:12:13.83ID:xgyOl9QZいつも思うんだが、このゆーかの写真は何とかならんのか
キモい失敗メイクのせいで良さがすべて消されてる
0268投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 01:29:47.36ID:yAzhGk5Fカメラアングルも完全に狙うようになったしな
0269投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 02:19:00.24ID:wVfh774o負けなきゃいいけど
0271投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 10:06:14.03ID:du4EqRUH国体2年連続予選落ち、プロトーナメント予選落ち常連を活躍ねぇwww
ところで、その張何とかや大なんとか選手はなんで
http://www.jarba1.com/tayor074-2.html
に選ばれなかったんでしょうか?
そこに選ばれている人はアベ270くらい出せるのでしょうか?
0272投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 10:25:44.87ID:ygkGi4kI煽り、煽って、罵り合って
お前らのレス、ほとんどくだらないわ
0273投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 11:12:57.47ID:3g6+cCpj人気で上位に名を連ねるナショメンバーがマンネリの原因?
ストーカー被害があったのに何故イタチの最後っ屁のように
若いメンバーを出演させた?
撤退するのは仕方ないとして
ちゃんと本当の理由を説明して欲しいね。
0274投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 11:23:42.27ID:jMM6hUnW公益法人としての立場上、本当の理由なんか言えないでしょう。
ボウリングファンなら、みんな知ってますし。
0275投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 11:35:22.04ID:yRLX/C5uま、建前の理由をとりあえずでっち上げただけなのは明白でしょ。
矛盾だらけなのは誰でも感じてるよ。
少しずつ本当の情報が出てくるんじゃないかな。
0276投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 11:58:10.46ID:3g6+cCpj公益法人だったら嘘ついてもいいって事?
まぁ俺には嘘と証明することは出来ないが・・・
もしも34戦でナショの誰かが優勝でもしてたら
なんて言い訳する?それでもマンネリ?
34戦に新しく参加させたメンバーに深刻なストーカー事件が起きたら
なんて言い訳する?
ストーカー被害を知ってたなら出すべきじゃないでしょ?
こんな矛盾だらけの言い訳で納得する人いる?
0277投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 12:02:32.20ID:yRLX/C5u嘘と証明できないなら嘘じゃないってこと。建前としては。
何が言いたいのか理解しづらいが、ストーカー行為があったから
出場をやめるってことだ。建前としては。
34戦がどうとか関係の無い話。
0278投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 12:12:04.28ID:R93qzsSh0279投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 12:25:19.57ID:j+dLFA9jただ、それを理由にしてたら他のメジャーなスポーツの選手なんか
殆どテレビ出演出来ないぞ。
理由として都合がイイだけ。
ただ肝心なのは、あえて『マンネリ化』を理由にした事だね。
これが何を意味するかよく考えてみたいね。
0280投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 12:28:58.41ID:YFRNsasG0281投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 12:49:56.00ID:kZRl+TNlOUT…谷川、姫路、金城、張ヶ谷、向谷、霜出、※1(大石、佐々木)
IN…鈴木理、名和、中村、岸田、柳、※2(谷川、姫路、金城)
※1JBC所属の為いずれにしろ撤退
※2JBC撤退による繰上げ出場。
になりそうだな。
次世代は第36戦からになりそう。
0282投球者:名無しさん
2011/11/11(金) 13:51:47.68ID:3g6+cCpjストーカー被害を認知しててそれを理由に撤退するって言うんだから
若いメンバーを新たに出演させるのはおかしいでしょ?
しかもその中に高校生が入ってるなんて尚更おかしいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています