トップページgutter
1001コメント299KB

【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第42フレーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん2011/11/08(火) 01:07:01.58ID:BqOfpDf3
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第42フレーム

The Entertainment BOWLING Stage

     P★LEAGUE!!

         2006 4/2 ON AIR 開始


P★リーグ公式ホームページ
ttp://p-league.jp/

【注】・当スレでは、BS日テレでの放送前に試合結果や勝者の書き込みを行うことを禁止させて
いただいております。引き続きご理解とご協力をお願いいたします。
0014投球者:名無しさん2011/11/08(火) 13:37:43.88ID:ss+Uo/Sz
>>10
安藤瞳がいい。
0015投球者:名無しさん2011/11/08(火) 13:44:41.85ID:oprLvYr1
>>13
でも34戦が最初で最後のPらしいよ。
0016投球者:名無しさん2011/11/08(火) 13:49:28.63ID:EqziT/Fc
ナショは本当に次戦から出ないの?
0017投球者:名無しさん2011/11/08(火) 14:11:25.73ID:PxJvNOuA
>>16
番組最後のPリーガー募集のコーナーからもナショ消されてるね。
ところで前からPリーガー公開オーディションって言ってるけど
非公開で新メンバー入れてるだろw
0018投球者:名無しさん2011/11/08(火) 14:59:07.16ID:EqziT/Fc
>>17
そうなんだ、そこまでしっかり見てないや。
そう言えばそうだよね。
公開オーディションで新人が登場するまでのその場しのぎかなぁ?
0019投球者:名無しさん2011/11/08(火) 15:00:33.70ID:1afRWWSK
次のスレを立てる時には×が増加するんだな
0020投球者:名無しさん2011/11/08(火) 15:24:50.58ID:jw2Ujwgp
>>
だから、小泉は「ベビーフェイス」じゃなくて「ベイビーフェイス」だって何度書かせれば…。
0021投球者:名無しさん2011/11/08(火) 16:08:31.52ID:rGmyWb30
>>5
松永って27歳なのか〜
貫禄あるから40手前くらいだと思ってたw
0022投球者:名無しさん2011/11/08(火) 17:05:18.69ID:uNJkoJbR
>>17
非公開新メンバーの半分がナショの件について
0023投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:05:43.76ID:zZScD9tB
>>16
http://www.japan-sports.or.jp/bowling/news_pleague.html
ナショ撤退は本当
0024投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:10:29.14ID:ecCvNBc0
ハリープロになってくれ
0025投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:14:53.08ID:ecCvNBc0
P★Leagueの参加は強制的に駄目ってすると
JBCは公益法人に反するんじゃないの
0026投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:17:47.39ID:GLI6PN5a
ストーカー行為でナショがPを撤退するってのは、JPBAのこじつけ理由だろうね?
0027投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:21:19.20ID:0uIVByt2
>>23
おお…何てこった_| ̄|○
0028投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:22:22.21ID:ecCvNBc0
JBCもろくでもないグループだな〜
邪魔な存在
0029投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:23:18.86ID:CXOPPLc4
>>25
だから、公益法人に相応しい理由だろ?
全部建前だけどね。

>>26
その通り!
0030投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:28:07.37ID:YG8RLXCH
Pリーグを撤退してもいいけどほかの番組にはでないんだよね?
LBOとLリーグなんてBSジャパンでやったらまたストーカーに狙われるよね
0031投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:31:07.69ID:ecCvNBc0
テレビには一切出しません!
テレビに出たければプロになりなさい
0032投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:34:31.51ID:ecCvNBc0
NBFに入ればPリーガーになれるな
0033投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:40:34.75ID:ecCvNBc0
ハリーはどうせこれからナショ2軍なんだし、次のプロテスト受けたほうがいいな
0034投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:41:38.46ID:bxCOfFZG
また律子がなんかやらかしたの?
0035投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:41:54.90ID:ecCvNBc0
これは中谷復帰あるで
0036投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:51:24.57ID:uNJkoJbR
>>23
マンネリしてるのはナショじゃなくプロの方だと思うのだが
特に初回から出てる人たち
0037投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:52:50.40ID:qO/Pic9p
Pから撤退したってストーカーするような奴には効果ないだろw
0038投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:55:24.07ID:4HZG6Vz1
折角、新人が沢山入って楽しみだったのになぁ…
0039投球者:名無しさん2011/11/08(火) 18:57:59.79ID:ecCvNBc0
そのストーカーとやらを逮捕すりゃいいだけだろ
ほんとJBCは糞だな
0040投球者:名無しさん2011/11/08(火) 19:01:51.89ID:CXOPPLc4
>>36
>>39
だから〜、建前だって!
それだったら、もっとメジャーな他のスポーツなんかどうなんの?
0041投球者:名無しさん2011/11/08(火) 19:03:28.33ID:CXOPPLc4
ごめん!
>>37>>39だ。
0042投球者:名無しさん2011/11/08(火) 19:05:24.63ID:qO/Pic9p
建前「ファンによるストーカー行為があった。番組もマンネリ気味」

本音「LBOさんと仲良くしたらJPBAさんが怒っちゃってw」
0043投球者:名無しさん2011/11/08(火) 19:06:57.86ID:ecCvNBc0
これで若手のプロ化が進むかな
0044投球者:名無しさん2011/11/08(火) 19:11:05.48ID:mQS0NsWs
これでJBCは気兼ねなくLBOと仲良く出来るねw
律子の失策、これで何回目だ?
0045投球者:名無しさん2011/11/08(火) 19:16:20.14ID:uNJkoJbR
>>35
中谷さん復帰よりも、律子引きずり下ろして会長になってくれたら
ナショの再参戦も将来的にはあるのかな
0046投球者:名無しさん2011/11/08(火) 20:01:53.85ID:ux4hzv4m
佐々木はビジュアル的にもキャラ的にも出演すれば人気出そうなのにね。
一回限りとは残念。
プロになれよ。無試験なんだからさ。
0047投球者:名無しさん2011/11/08(火) 20:29:35.45ID:EA6Gc4Dg
>>44
律子がなんかやったの?
本当に天然なんだな・・・
0048投球者:名無しさん2011/11/08(火) 20:29:45.04ID:1NPevQBD
誰だよストーカしたやつ
すげー影響力だなw

0049投球者:名無しさん2011/11/08(火) 20:32:32.00ID:1NPevQBD
ストーカーに警察使えよ
未成年だけ禁止にすりゃいいだろ
0050投球者:名無しさん2011/11/08(火) 20:59:52.16ID:jw2Ujwgp
スレ違いだが
ジャパンカップ最終日の22時頃、何故か尾張一宮の駅前で某ボウリング場協会会長ら数名が、
酔っぱらって大声あげて騒いでいた。
顔が知れているんだから、もうちょっと自重したら?
0051投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:05:52.53ID:bxCOfFZG
協会って名の付く組織のお偉いさんなんて
全てそんなもんだよ
0052投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:18:51.73ID:ecCvNBc0
JBCも一気に嫌いになったわ
こんなことしてるから底辺スポーツのままなんだよ
0053 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/11/08(火) 21:22:36.41ID:S/K3fsJ4
>>23
>>27
日テレにしたらいい迷惑どころか大打撃で、不快極まりない話だよな。
新加入のPリーガー達が不発で視聴率が低迷したら、躊躇せず番組を終了させるかも。
0054インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2011/11/08(火) 21:27:38.94ID:YuUy5o0O
由々しき問題だが、これでpleagueの魅力も半減。
業界のお先も、明るい道は無くなった感。

細々やってくしかないね。
pleagueは来年4月の改編で終わるヨカーン
0055投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:29:00.77ID:mQS0NsWs
>>52
JBCじゃなくて、JPBAの幹部連中が馬鹿
0056投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:35:43.34ID:j16sfz0P
>>52
全てJPBAのせい。
JBCだってpleageを手放したくはなかったはず。
0057投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:39:40.44ID:EYxpvAsS
組み抽選の様子も全部放送してほしいな。
あと投球練習とか衣装決め様子とか選手同士の会話とかも。
0058投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:40:19.64ID:Kt3iI0YG
実力のある若手が一気に減って平均年齢あがるのか…
確実に視聴率落ちるだろw
0059投球者:名無しさん2011/11/08(火) 21:50:47.47ID:RaszFJIC
JBCが撤退しても番組が続く限りは見続けるけど、魅力が半減するのは確実だね。
0060インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2011/11/08(火) 21:51:56.73ID:YuUy5o0O
アマチュアを増やして新しい風を入れ、アイドルのミニコーナーまで新たに作り。
でも、テコ入れしてた分は今回ので掻き消された。

スポンサー獲得に影響は確実に出る。
業界全体で一回話しあった方が良いわ。
三角形の1番上の魅力が感じられない業界なんて、縮小していくばかりだわ。
0061投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:14:27.33ID:YgxCvzzL
問題あった方がスレ伸びて面白いや
0062投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:16:36.54ID:/ArbQleB
Pリーガーになるんなら、プロテストくらい軽く合格しないとな。
0063投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:18:39.24ID:eCv7YcKS
しかしオーディションはプロアマ問わずってことになってるよな?
JBCの選手じゃなければいいってことになるのか?
0064 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/11/08(火) 22:22:31.53ID:S/K3fsJ4
>>60
>三角形の1番上の魅力が感じられない業界なんて、縮小していくばかりだわ。

もっと声を大にして言ってやれ。
ナショ達は三角形の1番上に居るにふさわしい実力が備わってるから価値があるんだ。
アイドル性が高くても実力が伴ってない選手は、所詮は三角形の中段にしか居られないんだよ。
団体の偉いさん達は何でそれがわからないんだ。

0065投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:24:22.91ID:omtD9+30
そしてもう見ないと主張する奴が継続視聴して毎週文句を垂れるという悪循環
おれはPは見続けるけどこのスレからは撤退するかもしれん
0066投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:24:59.85ID:E2svntc3
>>23
d

まあ結局のところJBCもJPBAも得しねーよな
全てはストーカー野郎が悪い

あとJPBA&会長を叩きたいヤツは↓へ

おかしなJPBA
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1271617575/

【さわやか】中山 律子2【律子さん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1267351390/
0067投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:29:48.27ID:A1a3yZiS
>>46
無試験じゃなくて、実技免除。
筆記試験と面接はあるよ。
筆記で落ちたやつも過去にいるしw
0068投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:32:37.83ID:A1a3yZiS
JBCという組織としての撤退であって、
自分の責任で身の安全を守って参加するのは問題ないだろ。
そのためには、選手個人が発掘プロジェクトで合格しないといけない
ことになるけどな。
それでも、ナショメンバーだけはNGになると思うけどな。
0069投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:34:51.91ID:A1a3yZiS
まさかとは思うが、AKP☆League なんてならないよなw
0070投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:35:49.06ID:CFO5rwgs
Pにヒビが入ったら、本気でボウリング界危ないな。
初心者の取り込み口がなくなる。

もう既に危ないわけだが、とどめにも等しい。
0071 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/11/08(火) 22:37:07.16ID:S/K3fsJ4
ナショ撤退についてプロ達は何で声を上げないの?
まさか敵が減ってラッキー♪って思ってるんじゃなだろうな。
0072投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:37:11.70ID:YgxCvzzL
>>65
したらいいじゃんw
0073投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:46:48.64ID:Pw479ijg
ストーカーもJPBAだったりしてなw
0074投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:57:57.51ID:0Vo8wikU
>>64
???

いったい誰が三角形の頂点にいるって?
ま、まさか大石とか張ヶ谷が頂点にいるなんていわないよな?

お前が思う頂点にいるナショって誰のことなんだ?
0075投球者:名無しさん2011/11/08(火) 22:59:00.51ID:eCv7YcKS
ストーカーもPで大好きなナショの選手が見られなくなるなんてショックのはず。
今後ストーキングをやめることをこの場で誓いなさい。
0076投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:11:41.64ID:0Vo8wikU
>>75
おまえらとストーカーなんて紙一重だよ。

どちらも健全なボウリングファンには邪魔な存在。
0077投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:15:17.02ID:bxCOfFZG
LBOとJBCまでいないんじゃSkyAのパーフェクトボウリングと
大して変わらないじゃん
例のオーディションで都合よく可愛くて上手い子が
集まるとでも思ってるのかねぇ
0078投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:19:07.06ID:RCwQIkkA
P撤退の建前論は正解。ただ、イチバン知らなければならないことは、
DHCからJBCへ巨額のお金が動いたことなんだな。
そこを知らないで、JPBAが悪いとか言わんように。
億単位だからさぁ、今一度みなさん考えてね。
0079名無しさん2011/11/08(火) 23:22:30.07ID:W98C3+6t
JBCは今年5月にLBOイベント参加禁止を解禁。この時点でLBOからの
協力を受諾。また、LBOはJPBAに歩み寄りPリーグ参加、トーナメント
の交流を打診。ところが9月14日付でJPBAから却下の通知を報告。9月25日
JBC理事会にてPリーグ撤退を決定。この流れを見ると、JBCはLBOを
解禁した時点で、LBOとの提携を進めたが、LBOとJPBAの交渉結果で
方向性を決めていたのではないか。放映番組との諸問題、ストーカー行為を建前
として、LBOとの提携を進めていく方針でPリーグを撤退したのだろう。
LBOからJPBAより条件のよい打診があったと推測。LBOのツアーに参戦
など考案しているのではないか。
0080投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:22:30.13ID:omtD9+30
>参加ボウラーのマンネリ化を指摘する声が多く寄せられていること

これが意味不明だな。参加ボウラーのマンネリ化はプロアマ両方なのだが
番組サイドが新加入のアマを満足に入れさせなかったのが原因で
慌てて新人2人を入れたがJBC側の不満(?)は払拭されなかったということ?

JBCとしては大石や張ヶ谷のようなトップアマを世間に浸透できたから
もう番組に用は無いとでも言いたいのか?
参加できるような実力とアイドル性がそこそこ備わってるボウラーなら
他にもたぶんいるだろう?先日の佐々木のようにジャパンOP優勝できる凄い奴もいる。
いないとすれば、それはJBCが人材難であるためにトップアマを
ストーカーが出るまで引っ張らざるを得なかったので撤退します、という
マヌケな理由になる。

DVDの収益の扱いとか、結構オーソドックスな理由で揉めてたのかもしれんけどね。
出続けることにメリットが少ないからという撤退なら、
「あんたら何で出てたの?」と問いたい。
0081投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:23:42.16ID:eCv7YcKS
文句ばかり言ったって、決まったことは仕方ないしな。
気に入らないなら、見なければいい。俺はこれからも観ますよ。
プロ選手の中から、有望株を探すしかないだろうね。
0082投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:26:35.59ID:eCv7YcKS
>>79
それはありそうな話だな。
来年二月にビッグなトナメが開催されることになったが、
それだけに留まらずにLBOとJBCが組んだ番組なりが発足する可能性もある。
DHCの資金力を持ってすれば、難しいことでもない。
0083投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:26:56.36ID:rFc7L9Jj
JBCを叩きたいヤツは↓へ

JBCについて
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1142676101/
0084投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:28:31.91ID:txDReEb8
ナショのメンバーは他のスポーツのように、プロになる技量と意思があるものが、
プロになってからPに選抜されれば出場できる、というほうが良い。
0085投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:31:23.94ID:RCwQIkkA
>>79
頭良いね。キミの推理は的確だ。
本音があるところは、すべて利権だからね。
観戦者の俺たちがバツを食うのです。
だから>>81のような答えは「まっとうな答え」。
面白ければ、利権なんて考えず視聴しますよ。
0086投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:33:45.96ID:eCv7YcKS
>>80
上げてる理由が取ってつけた印象は否めないよな。
マンネリ化してきているから撤退することにしたって、意味が分からない。
だったら番組と相談するなり、新しいアイディアを出すなりすればいいことで
何も揃って撤退する理由にならないだろう。

ストーカーの存在って話も、まったく分からない。
Pに出なくなるとストーカーはつきまとうのを急にやめるのか?
他のトナメでのTV出演はあるはずで、それでまたストーカーが生まれないとは言えないだろう。
Pリーグの出演自体にストーカーを生む要素があるって言いたいのか?
全然納得できる理由になってないね。
0087投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:33:52.82ID:RCwQIkkA
>>82 それ、前に俺も言ったんだが、無理だの、バカだの叩かれた。
0088投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:37:45.09ID:EYxpvAsS
ねえ、片井や姫路が田町で収録したPリーグじゃないテレビって何の番組?
0089投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:43:57.14ID:1afRWWSK
>>88
雨トーーークくるー?
0090投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:46:13.69ID:8aCQaYfK
LBO のウェブサイト見たけど、明らかにJPBA よりビジネスうまそうだわ。
当たり前か。
0091投球者:名無しさん2011/11/08(火) 23:51:50.18ID:txDReEb8
>>90
明らかに"超少数集団"の超マンネリ試合だから
アメリカ人出るのだけはTV見た。
0092投球者:名無しさん2011/11/09(水) 00:00:09.13ID:10l4GpfE
だから〜
ストーカーとか、マンネリなんかは公益法人としての立場上の
都合の良い建前だっちゅうの!

実状は>>79が概ね正解!

付け加えるなら、今後のP leagueの方針において
地上波放送を視野に入れたスポンサードがDHCから日テレに打診があった。

条件として、各組織の枠を超えたメンバー編成を要請。
それを受けて日テレの今村プロデューサーは、BCJの会合にて
強くJPBA側に訴えた。

その意向に沿ってLBOは、お互いの交流戦、及びP leagueへの
LBOプロの参加をJPBA側に要請したが、門前払いされた。

昨年から再三再四、JPBAに歩み寄りと和解を求めてきたJBCが
ついに切れちゃった。
つまり、ボウリングの発展を阻害するのはJPBAの現態勢だと判断された。

勿論、金もあるだろうな。
0093投球者:名無しさん2011/11/09(水) 00:05:33.13ID:P9Tflwbe
マンネリ化を撤退理由にするとは、美佳様の立場がないじゃないか!
0094投球者:名無しさん2011/11/09(水) 00:21:48.13ID:YoXH/1Rc
ストーカーを理由にするとは、JPBAの選手は危険にさらされてもいいのかと。
0095投球者:名無しさん2011/11/09(水) 00:22:17.60ID:ZixFcDvG
Pリーガー発掘オーディションなんて告知しちゃってるが、JBCに所属してないアマで実力もあってルックスもそこそこな人材なんているのかよ
結局は2.3人若手プロを入れてお茶を濁すんだろうな
0096投球者:名無しさん2011/11/09(水) 00:23:16.70ID:Mk5uvell
ストーカーに遭うから
これからJBCは一切のメディアに出るの禁止な
0097投球者:名無しさん2011/11/09(水) 00:26:15.76ID:iiBvAdgv
>>96
解決したと言えば済む事。
0098投球者:名無しさん2011/11/09(水) 01:34:16.41ID:6qDsqVB9
>>94
所属の違いもあるが、プロは自分で身を守れということなのかな。

それとこれとは話が違うが、以前田中美紅スレ削除依頼の件で、
未成年ではあるがプロ活動している者ということで却下されたこともあったな。
0099投球者:名無しさん2011/11/09(水) 01:36:41.07ID:54RxMv4/
Pは収録日がはっきりしているし、参加人数も少ないから付きまといやすいけど、
JPBAのトーナメントは参加人数も多いし、大会後はバタバタしているから付きまといにくいね。
センターのローカル大会(チャレンジとか)は、自センターならすぐには帰らないし、
遠征だと足を用意してくれるから付きまといにくいね。
結局、PはJBCが足を用意してくれなかったから、田町までの徒歩移動や田町からの電車移動という
行動は読みやすいから、付きまとわれたわけだよね。
0100投球者:名無しさん2011/11/09(水) 01:40:00.97ID:54RxMv4/
プロはストーキング対象になるような人がいないだけだと思うがw
0101投球者:名無しさん2011/11/09(水) 02:41:05.59ID:mS1/0Md9
>>23
Pリーグ終わった\(^o^)/
0102投球者:名無しさん2011/11/09(水) 04:47:42.99ID:wQrIF9y6
アマがプロを負かすゲームが楽しみだったのに
0103投球者:名無しさん2011/11/09(水) 06:09:53.28ID:dmica9bp
田町駅まで歩きなんだ。
しみったれてるな。
0104投球者:名無しさん2011/11/09(水) 06:36:24.99ID:IiU2GDXI
全日新日に対してのジャパンプロレス的な感じで、大枠の中に反主流派のチームがある形だから、盛り上がってよかった。

と終わってから冷静に分析してしまう。
0105投球者:名無しさん2011/11/09(水) 07:54:45.54ID:WmCh+/JO
要するにJPBAにさんざんコキ使われた割りに実入りが少ない
から上層部により旨みのあるLBOとくっつきたかったんだろ。
0106投球者:名無しさん2011/11/09(水) 08:04:16.19ID:ZixFcDvG
これ、Pの番組ではどうやって視聴者に説明するんだろう?
ストーカーうんぬんだと「プロはいいのかよ」って話になるし
JBCとJPBAが仲違いしましたのでとも言えないだろうし
0107投球者:名無しさん2011/11/09(水) 08:09:08.99ID:721OEkLJ
34戦収録時までは穏便に済ませたけど、その後にJPBAとJBCが裏でいろいろ揉めたことによって
Aグループ放映時に「衝撃の結末」なんて煽り文句をつけたのかな
少なくとも昨日いきなり決まったことではなくて、それ以前から何かあったことは確かだよね
0108投球者:名無しさん2011/11/09(水) 08:13:27.60ID:6qDsqVB9
清水や高坂の時みたいに、何事もなかったように進行するだけ
0109投球者:名無しさん2011/11/09(水) 08:27:42.48ID:pdh1AHoR
これナショ所属経験のある現JPBAプロは
心中複雑だったりするのかな?
0110投球者:名無しさん2011/11/09(水) 08:45:51.32ID:ibRghNJI
>>92
本当かどうかは分からんけど、その説明が一番しっくりくるな。
たぶんそういうことなんだろ。
Pの飛躍を自分で芽をつぶしちゃったようなもんだな。
日テレがぶち切れて撤退しないか心配だよ。
0111投球者:名無しさん2011/11/09(水) 09:01:34.61ID:hceJtCHR
一番困ってるのは丸山だろうな
JBCとの提携の矢面になってきた訳だし
0112投球者:名無しさん2011/11/09(水) 09:20:47.59ID:Mk5uvell
JPBAは何も困らない。全て自分の団体の選手に出来るわけだし
むしろ困るのは格下の団体になったJBC
0113投球者:名無しさん2011/11/09(水) 09:34:41.64ID:MXi7cQBs
わざわざPの為にプロに転向するやつは居ないよな
表向きストーカーとかマンネリとか余計な言い訳しなきゃいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています