LBO(日本女子ボウリング機構)その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2010/08/18(水) 20:40:07ID:qdH51itxhttp://www.lbo.or.jp/
LBO(日本女子ボウリング機構)その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1275847942/
0003投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 00:07:08ID:XDrcg6lD0004投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 07:50:03ID:ltmYvC4B0005投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 08:44:52ID:SUBdn+Fn最初の予定じゃBS日テレとBSジャパンとテレビ東京で交互に放映って事だったらしい
テレビ東京は放映しなくなったのか?
0006投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 11:04:59ID:pWNNgnLFとりあえず高坂と柴田、それ以外は難しいだろうけど・・
0007投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 12:38:39ID:31UcyLBnまだ5戦、最終戦とあるから分からんなぁ
0008投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 13:44:35ID:tSD93K/I0009投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 14:22:20ID:ViIU8dehせっかくヒールっぽいキャラもいるんだし活かさないともったいない。
たまにブラ&パンティマッチとかして
0010投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 19:29:25ID:31UcyLBn高尾と西船橋どちらかでTV決勝に残らないと駄目だな
0011投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 20:21:43ID:fnPWYeJ/0012投球者:名無しさん
2010/08/19(木) 21:32:11ID:31UcyLBn遠藤の次にババア
0013投球者:名無しさん
2010/08/20(金) 05:06:01ID:wCpHTPHP妄想は、自分の中に閉まっとけ!w
もしくは、その要望はAV会社に提案したら?ww
とりあえず此処は、君の居場所ぢゃないよ!
0014投球者:名無しさん
2010/08/20(金) 10:58:30ID:kibMmwUa0015投球者:名無しさん
2010/08/20(金) 11:32:54ID:zolMHmFYインディーズAVかなにかか?
0016投球者:名無しさん
2010/08/20(金) 19:25:53ID:+meda6xe0017投球者:名無しさん
2010/08/20(金) 22:24:33ID:Et0Sr0B1花がないとね。
0018投球者:名無しさん
2010/08/21(土) 01:39:18ID:s6AvbQlc0019投球者:名無しさん
2010/08/21(土) 04:02:45ID:EESexfjT取り柄が有るか無いかと言う時限の問題『ぢゃ』ないかと!(食いつけ!w)
と言う俺も『ぢゃ』に、食いついた負け組か?w
人に批判されない生き方って難しいね!w
0020投球者:名無しさん
2010/08/21(土) 14:44:21ID:eqpaRuJA0021投球者:名無しさん
2010/08/21(土) 22:30:41ID:nC1meAUL0022投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 00:33:46ID:TixPvg7h0023投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 08:01:05ID:i0rhd/0sクソつまんない試合を垂れ流すな!
0024投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 08:30:33ID:0nlVqJeY0025投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 10:05:37ID:9yy7DydW君の提案が糞ツマラン!w
つか、君の提案が取り上げられると思いますか?w
そんなにツマラナイと思うなら見なきゃいいんだよ!と、君に提案します。w
でも、見るんでしょ?ww
0027投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 10:24:33ID:EYwWkW6PLBOが潰れてよろこぶJPBA側の人間か、LBOに恨みがあるJPBA側の人間か。
まさか鷲塚の身内なら、もう少しLBOの行く末を心配する頭がほしい。
ボウリング界にどんなに小さな風穴でもいいから開けてくれることを期待してる俺としては、
あまりにもつまらない現状にびっくりしている。WWEは言い過ぎだけど、もう台本を考えてもいいと思うほど。
0028投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 11:16:55ID:uJVaEej40029投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 12:03:05ID:zuL9Nfij0030投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 12:28:21ID:ijOqy69J0031投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 12:37:46ID:EYwWkW6P女子は、素人も楽しめてボウリング人気を拡大できるような放送をしないとだめ。
今のLBOは素人が見てもやってる人が見てもつまらない。
0032投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 14:47:24ID:TixPvg7h0033投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 15:01:25ID:Dtjbo5Tq0034投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 16:13:01ID:EnVxNTyz0035投球者:名無しさん
2010/08/22(日) 16:56:16ID:ijOqy69J0036インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2010/08/22(日) 21:04:38ID:RqWI0hP30037投球者:名無しさん
2010/08/23(月) 11:56:06ID:8E5knPDU清水は地獄の墓掘り人的なキャラでいくべきだな
そして秋吉・佐々木をいわゆるDIVAあつかいで
0038投球者:名無しさん
2010/08/23(月) 13:02:46ID:EXnhRzRW0039投球者:名無しさん
2010/08/23(月) 14:31:38ID:8E5knPDU台本&ストーリーを用意はするが、ボウリングはあくまで真剣勝負でやる。
その後のストーリーもボウリングの結果次第で変化させていけばよい。
0040投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 08:27:02ID:AUFP0dWl0041投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 08:39:21ID:fD7Xg7rA0042投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 11:03:37ID:OS2IBPUB0043投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 11:47:40ID:eO4hi7R10044投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 11:52:59ID:L2uCVfYs0045投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 13:12:28ID:OS2IBPUB女子プロ観て喜んでるやつは、別にプレーを観て喜んでるんじゃなく
女子プロを見て喜んでる。
ボウリング自体は、男子プロじゃないと観れたもんじゃない。
0046投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 16:24:50ID:v/HO7WGH0047投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 17:07:11ID:eO4hi7R1じゃあPBAのメジャーで男子を抑えて優勝しちゃった女子プロはどうなるんだ?
「見れたもんじゃない」というレベルの女子に負けた男子はどうなるんだ?
0048投球者:名無しさん
2010/08/24(火) 20:44:35ID:OS2IBPUB「必ずしも技術が上のものが勝つわけではない」
という法則が降りてきたんだろ。見たことあるけど、やっぱり技術的には
男子PBAの2軍3軍並みというか、圧倒されることはない。
必ずしも、勝つことがボウリングの醍醐味ではないからな。
0049投球者:名無しさん
2010/08/25(水) 01:21:57ID:MhRmdSAlロバート・リーもPBAのレンコンすげー難しくて、勝ち上がって行けないんだってさ。
0050投球者:名無しさん
2010/08/25(水) 07:17:43ID:YiOSujkBケニーw
直ぐに死にそうな名前だなw
ケリークリックだろ。
この人でなし!
0051投球者:名無しさん
2010/08/25(水) 11:57:51ID:4DpA8zceたいして技術がないとかよく言えるよなwww
0052投球者:名無しさん
2010/08/27(金) 00:21:48ID:Pgb6wWGK0053投球者:名無しさん
2010/08/27(金) 15:43:36ID:EW4i4A26厚木って、トーナメントができるほどの会場ではないの?(ごめん。行ったことないもんで。)
0054投球者:名無しさん
2010/08/27(金) 19:06:58ID:mryfMubC0055投球者:名無しさん
2010/08/27(金) 22:31:40ID:oK03ecXfDHCに身売りしたらいくらになるかな?
0056投球者:名無しさん
2010/08/28(土) 10:28:09ID:2rTNhbSuあほか。そんなことはいくらでもあるわ。
70ピンなんて、自分フォースと相手オープンで×2で簡単につくだろうが。
大体、お前はボウリングをわかってんの?
優れたプレーヤーは技術の懐が大きいんだよ。引き出しの数といってもいい。
これは継続的にそのプレーヤーを見ていればおのずとわかる。
わからなければボウリングなんてやめたほうがいい。
0057投球者:名無しさん
2010/08/28(土) 22:51:50ID:YIE9JkcPこのまえ少し見たんだけど、細木カズコってプロボウラーになってたんだね!
しかも、いきなり優勝できたんでしょ。センスあったんだね。
最近テレビに出てない理由がわかったわ!
0058投球者:名無しさん
2010/08/28(土) 23:25:34ID:mDg2CB0tと、笑うとでも思ってるのか?
0059投球者:名無しさん
2010/08/29(日) 03:05:51ID:DMDijPM1おい、鷲塚!LBOの未来を、プロボウリングの未来を考えるなら、もう大人しくしてなさい。
0060投球者:名無しさん
2010/08/29(日) 09:40:48ID:naFx36Wv0062投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 10:35:39ID:a6V8yC+vボウリング自体は、男子プロじゃないと観れたもんじゃない。
だから 日本男子のは見れたもんじゃないのでは?
PBAは 実際みていて 面白いけど、最近の日本男子のはどこが?
みれるのか知りたい。
0063投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 11:26:41ID:WJLHj31Kなんとなく、いっこく堂を思い出した。
マジレスすると、若手はおれよりいい球投げてるし、
ベテランの戦略はわかると面白いし参考になる。
0065投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 11:50:12ID:ApsJ7yLL0066投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 15:42:12ID:Rx2l7h5Iバブルの終焉はいや!
0067投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 19:35:20ID:lwvSC+BWスポンサーは100%DHCなんだろうなぁ・・・・
0068投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 22:27:15ID:++UVJO7u男子の放映は、技だけにして欲しい。
LBO・・・運営大変ですね。鷲塚プロの一人勝ちで納得の優勝とは思えない。
納得があって優勝じゃないけども、2軍クラスプロのLBOメンバー若手とベテランでは、
「接戦」が感じられなくて、つまらないな。
パーフェクトは盛り上がるけど、それ以外は、そうでもないでしょ、
JPBAにしろ、LBOも。
これがボウリングの面白さを欠かせてる。。
0069投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 23:09:31ID:wBk7hqEC0070投球者:名無しさん
2010/08/30(月) 23:47:21ID:NF5d6V5D0072投球者:名無しさん
2010/08/31(火) 16:13:48ID:uVjxX9eU0073投球者:名無しさん
2010/08/31(火) 17:01:28ID:1gjyeBcJ0074投球者:名無しさん
2010/08/31(火) 22:48:23ID:NvRZh48b去年のDHC問題から、周りのマイボーラーが随分減ったなぁ…
何か、ボウリング自体しらけたよね。
私のように、一般ボーラーなら、止めれば済む話なんだけど、この業界で飯を食っている人はどうするのかね?
不憫と言える人も居るし、自業自得と言える人も居る。
何だかなぁ…
0075投球者:名無しさん
2010/09/01(水) 02:39:48ID:FX1QuValなんかLBOへの応援メッセージみたいなのばっかり・・・
0076投球者:名無しさん
2010/09/01(水) 10:10:14ID:/wNdoQXh本当にそんな影響力ある??
オイラの周りのボウラーは、LBOそのものを知らない人も多いし、関わりも無いから影響も無い
女子プロファンは困っている人もいるけど、自分が投げたい人にはほとんど影響も無い気がするけどな
0077投球者:名無しさん
2010/09/01(水) 16:49:29ID:FDqtM2mK高坂が細くて可愛く感じるからおそロシア。
0078投球者:名無しさん
2010/09/01(水) 19:40:26ID:ajHQxYCR0079投球者:名無しさん
2010/09/01(水) 22:16:53ID:DQsv6u7E0080投球者:名無しさん
2010/09/02(木) 00:19:50ID:P7AGo6UN優香ちゃんより、かわいーって、どういうこと?
0081投球者:名無しさん
2010/09/02(木) 09:25:09ID:vISgc4aS一般人はLBOもJPBAも知らんし、ボウリングなんて30年前から斜陽スポーツだよ。
マイボーラーなんて、ジジイ、ババア、キモオタぐらいしかいねぇだろww
0082投球者:名無しさん
2010/09/02(木) 10:21:55ID:uZSyIXhU「現会長が好きだから、裏切る事は出来ないからLBOには一切協力しません!(キリッ」
ってわざわざ書いてたなぁ
それなりにLBO擁護してるけど、嫌味だなありゃw
0083投球者:名無しさん
2010/09/02(木) 10:39:44ID:H9hi0ymZ解説者としてだけでも戻ってきてくれw
0085投球者:名無しさん
2010/09/02(木) 22:00:11ID:AF6ykO34何も箸にも棒にもかからん無内容なものだし、
ぼそぼそと何言ってんのか聞き取れねぇし。
清水のボウリングのレヴェルがあれでよくわかる。
0087投球者:名無しさん
2010/09/02(木) 23:45:30ID:VCixN3Ci0088投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 01:24:38ID:3+DoWE8P競技思考の若手マイボーラーには影響が有るみたい。
アベ200越えのマイボーラーは、本格的な試合に参加してみたくなる。
しかし、現状ではまともな組織が無い。
投げる試合が無い→あまり投げなくなる→自然にフェードアウト。
だから若手が中々育たない。
今まで何回も、70年代のブームとまではいかないが、ボウリング人気回復の兆しがあった。
だが、ボウリング業界の杜撰さを知った、プロ試験を合格可能な若手ボーラーは、ボウリングを辞めていった。
実際かなりの数が居るよ。
そして、ゴルフなどの他のスポーツに転向すると。
0089投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 09:52:33ID:up90vyUS斉藤しのぶやらやっぱり違うなぁと思ったけどね。有無を言わさぬ迫力と技術があったな。
もしそうなら、道具が進歩、レーンのハイスコ化があったのに、プロ合格基準が変わらない
必然的にレベルダウン、という流れなのかな?
0090投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 10:45:00ID:Cukleq40日本最高の人気スポーツだった訳で、もっとも稼げるスポーツだった
故に日本最高レベルの人材が集まった
(この頃のプロボウラーは、他のスポーツに転向しても成功するような人が沢山いたと思う)
簡単にいえば、イチローやカズみたいな人がボウリングを選んでいた
その後は賞金も安く人気も無いスポーツになったから、他のスポーツでは成功できない人の集まりになってしまった
当然レベルは推して知るべし
最近のジュニアは、ジュニアからやっているから確かに強い
でもそれは若くして経験のあるボウラーが増えたと言う事であって、才能のあるボウラーが増えた訳では無い
上の様な言い方をすれば、ボウリングを選んだからボウリングでそこそこなのであって、アスリートとしての才能が他のスポーツに行っても通用するほど高いかどうかは何とも言えない
勿論、他で成功するから才能が有ると言う事ではないが、まったく無意味とは思わない
この辺りはLBOがどうとかではなく、魅力的なスポーツであるかどうかが問われていると思う
日本のトップで賞金+契約金でも3000万を超える人は稀だろう
しかしブームの当時、ボウリング場との契約金が数千万という例が有るらしい
今の貨幣価値なら億は軽いだろう・・・当時の人気がうかがい知れる
0091投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 11:38:08ID:qsmGGBkBぼそぼそ聴こえるのはすぐ横で投げてる選手に気を使ってのことでしょ。
>>85さんもあと少しレヴェルを上げれば理解できると思うけど。
おっと、これは言っちゃダメでしたかね><
0092投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 11:42:45ID:e1a2QoQ/まあそういう事だよね。
いまどき、趣味がボウリングなんて人前じゃ言えないもんな。
0093投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 13:07:58ID:FZ6c5qN0「ボウリング?遊びでしょあれは」ってかんじ。
なんでだろうなー
0094投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 14:09:19ID:qsmGGBkBそこが魅力だとは思うが、老若男女の垣根がなさすぎるというか・・・。
「マイダーツ持ってるよ」だと「へー、すごーい」となるが
「マイボール持ってるよ」だと「へー、すごーい(笑)」となる。
0095投球者:名無しさん
2010/09/03(金) 16:01:41ID:WMnsQWv90096投球者:名無しさん
2010/09/04(土) 00:35:20ID:VjmyVdfSさらに、LBO、Pリーグ、PBA、スカパーのボウリング放送見てるオレって。泣
0097投球者:名無しさん
2010/09/04(土) 01:22:49ID:IRUFp5Ii真剣勝負してるかどうかは、そうやって注目されたあとの話。真剣にやってそうに見えれば十分。
だいたいさ、スポーツやる女子の魅力って、ユニフォーム姿も込みだと思うのよ。
B級アイドルみたいな格好でやってたら、スポーツであることを自ら否定してるようなもん。
かといってDHCのユニフォームみたいなのもいかん。ありゃキャンギャルでしょう。
ゴルフみたいな服装の自由度の高い競技の選手たちだって、節度を守ってスポーツらしい格好してるんだから。
たまたまチャンネル合わせた一般人が「どんなもんかいな」と興味もって見てくれる前に失笑させてちゃいかん。
ましてや、「なんだババアか」で終わっちゃう状況はそれ以前の問題。
LBO、がんばれ。おまえらのやり方じゃもう限度が見える。センスのいいアドバイザーを連れてこい。
0098投球者:名無しさん
2010/09/04(土) 09:42:58ID:bHbVtjR/気にするな 俺もそうだ
おまけにマイボウルは10数個、マイバックは5個、マイシューズは3足
0099投球者:名無しさん
2010/09/04(土) 13:42:44ID:LkqTzQT/深いな。結局は人気スポーツになって金がめぐるようにならない限り
才能ある人材なんて出てこないもんな。ドスコイ系とか論外だし。
0100投球者:名無しさん
2010/09/04(土) 22:17:19ID:k5q9lchGセンターの会員を見ても、関わりたくなさそうな連中ばかりだし。
稀にまともな人も居るが、実際は無視した方が良い連中が大半だからな。
正しくゴミ捨て場。
0101投球者:名無しさん
2010/09/04(土) 22:19:42ID:VjmyVdfSオレは、まだまだ、ひよっ子でした。
0102投球者:名無しさん
2010/09/05(日) 00:00:50ID:Sz9jZ9qC観てもなにもならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています