ボールについて語ろう5個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2006/08/01(火) 23:47:49ID:yPtzsowJどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
4個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1141224235/
3個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1125836972/
2個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1105965646/
初代
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091190997/
0002投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 00:21:03ID:YUSRZbkzパコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
_, ,_ ((=====)) >>1
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ ))@))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
0003投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 02:56:24ID:AfyWcX1n乙
いまだ!1000get
0004インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/02(水) 05:51:06ID:71kMKIAD乙です!
0005投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 10:46:36ID:46dKjUwPメーカーと代理店のリンクくらい貼っとけよ
0006インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/02(水) 13:11:47ID:sn3VKZpEhttp://www.absbowling.co.jp/
AMF(本家)
http://www.amf.com/corporate/index.htm
AMF300
http://www.amf300.com/index.cfm?p=balls
AMF(日本)
http://www.amfjp.co.jp/
ASICS
http://www.asics.co.jp/
Brunswick(本家)
http://www.brunswickbowling.com/
Brunswick(日本)
http://www.brunswick.co.jp/
CIRCLE
http://www.circleathletics.com/
COBA商事
http://www.coba.co.jp/
COLUMBIA300
http://www.columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
EBONITE
http://www.ebonite.com/
Elite
http://www.elitebowling.com/
HAMMER
http://www.hammerbowling.com/
HI-SPORTS
http://www.hi-sp.co.jp/
0007インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/02(水) 13:13:41ID:sn3VKZpEhttp://www.lanemastersbowling.com/#Main_Content
LANE#1
http://www.legendsbowling.com/
Legends
http://www.legendsbowling.com/
LEGEND STAR
http://www.legend-star.com/
松田商事
http://www.kh.rim.or.jp/~mazdan/
MORICH
http://www.morichbowling.com/
Revolution
http://www.revolutionbowling.com/(リンク切れ?)
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
サンブリッジ
http://www.sunbridge-group.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
Visionary
http://www.visionarybowling.com/
0008投球者:名無しさん
2006/08/04(金) 09:37:57ID:lMgRxQdY0009投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 01:17:52ID:jaGv1Uv/0010投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 09:59:41ID:WjWnoGs+を投げられた方はいませんか?
0011投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 10:02:06ID:yZ2mUbnP0012投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 13:24:47ID:T1t5/9QP0013投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 15:32:44ID:VLDi0NWg走って大きく曲がって最高です♪ ピンアクションもいいし。
ただ、寿命だけが心配・・・。
だれかその辺の情報、知ってますか?
0014投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 15:44:39ID:ITZufzHs0015投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 16:07:54ID:0zuat0po適当にw言うと、リアクティブは普通のタイヤ、パーティクルはスパイクタイヤみたいな。
リアクティブに様々な粒子を加えたのがパーティクル。リアクティブと比較するとオイルの中
ではグリップが良いが、ドライゾーンでのグリップはリアクティブよりは落ちるので
一般的にはダラダラした曲がりになる。
ただ現実にはリアクティブと称されていてもパーテイクル粒子が混入されている場合が
多いので、結局投げてみないとわからんと言う適当な答えでスマンw
0016投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 21:27:30ID:Lead77iYドライゾーンでもパーティクルの方が摩擦が大きい
0017投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 23:16:06ID:Ygj+MgtV偽リンド売って儲けた二匹目のドジョウ失敗か?
0018投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 06:52:49ID:LPLZJ9It「FIT」ってのがまずいのかな?とか思ってたけど・・・
(箱などには書かれてるけど商品自体にはかかれてないとか
説明があるし。)どうなんだろ。
0019投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 09:52:52ID:QHcj3lNlFITはまだ売ってる。
一覧から消えてる商品はバイオロック系のような気がする。
多分ミズノのゴルフ用品とかぶったんじゃないかな。
0020投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 12:49:22ID:Asg7pJWwリアクティブに主に摩擦を増大させることを目的として硬い微細粒子を添加した
ものがパーティクル。
一般的と前置きしたとしてもパーティクルだからダラダラ曲がるというのは
3年前だったら恥ずかしくないが、今や完全に時代遅れ。
0021投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 14:31:58ID:aEk0430e3年前と現在では何がどう変わったのでしょうか?詳しく教えて頂けませんか?
0022投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 22:16:38ID:KAf28mFGトラック ミーンマシン表面仕上げ:スムース
この2種類の購入を悩んでます。
この表面加工の違いはどう違うのでしょうか?
教えてください。
0023通りすがり
2006/08/08(火) 23:56:12ID:oWyR/yI3知ってどーする
>22
ボールメーカーのHPでもぐぐってこい
0024投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 00:57:16ID:Lx7m50Omコンパウンドだのファインだのシャインだのスムースだの、もっと具体的に
してくれないものかねぇ。
コンパウンドって言っても荒い細かい色々あるんだし・・・
>>21
なにがどうって事はないけど、パーティクルでも走って切れるってのはザラにありますよと。
0025投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 02:59:10ID:4EukTiZw0027投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 09:22:45ID:B0yEEbiV・今はそうではない
だけの話じゃないのか?何ムキになってんだ
0028投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 09:41:04ID:FQ0D98Bc事実を事実として述べるだけでは説明になっていないかと。
0029投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 10:11:50ID:CpA7ywg60030投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 11:05:20ID:B0yEEbiVウレタン製造技術の進歩、コア設計技術の進歩により
軸移動を起こすのにパーティクルに頼る必要がなくなった
0031投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 11:30:30ID:4EukTiZw知らないなら知らないって言えば良いのに
0032投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 12:51:26ID:B0yEEbiVおとといまたおいで>>31
0033投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 13:22:11ID:4EukTiZw軸移動とパーティクルの関連、及びそれにより3年前と現在ではどう変わった
のかを素人にも解りやすく説明してよ。
きっちり説明してくれたら皆納得するよ。説明できないならすっこんでろ
0034通りすがり
2006/08/09(水) 19:21:16ID:iqnGwqBp知って納得したところで何がどーなるモンでもない。
要はID:4EukTiZw のモヤットを他力本願でクレクレ厨てことかw
>素人にも解りやすく説明してよ
ID:4EukTiZw はボウリング素人ですかそーですか
素人はボウリングのマナーすら理解不能だろう
理論て笑わせるなーw
0035投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 20:06:35ID:4EukTiZw0036インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/09(水) 20:57:15ID:GBh9QNsK何か荒れてる?
結果としては、戦利品0でした。
時間の関係もあって、1つしかショップにいけなかった・・・
しかも、そこでの値段は、ラジカルが約240ドル・・・それに8%くらいの税金かかるので、
日本で買った方が安い・・・
それにいつの間にか8/11発売になってますので、早ければ、土曜日に投げられるのかな・・・
明日また詳しく聞いてきます〜
ワッペンは無いのか・・・
以上でした。
0037投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:22:30ID:8VQKVwfd無事に帰国 お疲れ様です
あらまあ 現地でもラジカルは結構高いのですね
出来ましたらまたインプ願えると助かります
勝手な想像ではスモーキンに近いかなと思いますが。。。
0038投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:32:02ID:CpA7ywg6叩かれたらすぐ終了かよ〜
全く、すっこんでろって言うんならお前が説明しろよ!
夏休みだからってあんまり調子に乗るなよ…クソガキ!
0039投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:54:55ID:4EukTiZw流れが読めないバカ 乙 ww
0040インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/09(水) 22:03:20ID:GBh9QNsKどうもです。
まともなものを書けるかわかりませんが、
スモーキン、インテンス、スコーチンと投げ比べてみます・・・
あとは値段とプロの空き具合次第・・・
0041投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 22:20:04ID:4EukTiZwhttp://www.bowlingballreviews.com/ball.asp?ballid=2912
にレビューあるけど、BWらしくない暴れっぷりのようで。
話は変わるけど、連れがスペア用にサークルのリオ買ったんだけど
曲がっちゃってイマイチみたい。使っている方いますか?
0042投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 23:36:45ID:oBaUKwfGどんなボールでも曲げる気になりゃ曲がるだろ。
ストレート投げたら曲がらないって。
ストライク出るって言われて高いボール買ったんですけど、
ストライク出ませんって言ってるのと同じに見える。
0043投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 00:42:06ID:TM61otviストレート投げれるならスペアボール要らないと思いますが?
0044投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 01:55:47ID:v+ybszegバカでつか?w
知らないなら知らないって言えば良いのに
33 :投球者:名無しさん :2006/08/09(水) 13:22:11 ID:4EukTiZw
見当違いな知ったか理論を理解しろと言われてもなぁwしかも答えにさえなっていないし
軸移動とパーティクルの関連、及びそれにより3年前と現在ではどう変わった
のかを素人にも解りやすく説明してよ。
きっちり説明してくれたら皆納得するよ。説明できないならすっこんでろ
35 :投球者:名無しさん :2006/08/09(水) 20:06:35 ID:4EukTiZw
ハイハイ終了終了
39 :投球者:名無しさん :2006/08/09(水) 21:54:55 ID:4EukTiZw
>>38
流れが読めないバカ 乙 ww
>>43
こういうこと言ってるとつつかれるのです。
リオは曲げようと思わなければそうそう曲がらない。
0045投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 02:58:11ID:TM61otvi基本的にスペアボールを使う人は1投目と同じ投げ方でスペアを取りたいって人が多いだろ?
(勿論メインボールの寿命を考えて、等の他の理由の人も居るだろうが)
そういう人は数あるスペアボールの中でもできるだけ曲がらないボールを欲しい訳で
じゃあポリエステルのボールの中でもリオは他のポリエステルボールに比べてどうなの?って話でしょ。
そういうボールに関する知識や情報交換をするのが「ボールを語ろう」スレじゃない?
「そんな事知ってどうするんだ」って思うなら何しにここに来ているんだって感じだし。
ちなみに自分にはほんの少し曲がってくれるボールがスペアには使い易いよ。(安いウレタン)
0046投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 04:50:02ID:G3gyn1tYつかリオを曲げる方がスゲーよ。
見当違いな知ったか理論とか素人に理論を分かりやすく。
とか言うからだろが。
どこがどう検討違いで、何故に素人に理論が必要なのかね。
見当違いについての説明はしなくていいからw
0047投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 05:22:43ID:TM61otvi「リオを曲げる方がすげーよ」と言う話は連れの彼女に報告しておきます。きっと喜びますよ。
「何故素人に理論が必要か」と言う話は貴方の考えであって他の知りたい人に押し付ける事ではありません。知りたい人にとってはただの因縁にしか聞こえませんよ。
見当違いについては貴方の望み通り触れませんよw
0048投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 08:49:08ID:BGI1sP9T0049投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 09:48:48ID:KQCF9iA6返すような不遜な人間には関わりたくないし、物事を教えてやろうなんて思わん
理論が必要とか必要でないとかいう以前、人間の資質の問題
このスレは情報交換の場だろとか考えを人に押し付けるなとかよく言えたもんだ
負け犬ゆとり教育の産物だろうが、ちゃんちゃらおかしい
0050投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 12:27:26ID:TM61otvi0051投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 13:09:54ID:v+ybszegおまえ昨日からしつこいな。
他のプラ球と比べてどうなんだ?って問いにしっかり答えてくれているのに
それを信用出来んと言うなら何故人に聞く?
空気も読めてないが、文も読めてないな。
とりあえずブルードットとかスイープとかも持っとけよ。
で、コンディションにあわせてボールアジャストすりゃ良いじゃんw
今日はもう終わりか?
0052投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 13:12:42ID:KI0Mv+s7ttp://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_7090.zip.html
0053投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 13:24:41ID:7XtXX7q8どうなんでしょうか?リオとかのほうがいいんでしょうか??
ちなみにNEWスイープは中国製になって非常に割れやすくなっているので
従来のスイープの話です。NEWはソリッド打ち込む時点で何個も
割れてるの見ました。
0054投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 16:21:05ID:TM61otviドリル込み◯千円(グリップソリッド込み)と激安だったし。
私の連れが曲がってしまって、あまりに10ピンが取れないので某センターのキャンペーンボール(ポリエステル)
の中古を見つけてあげたのだが、これがまた本当に曲がらないんだけどフィンガーグリップの穴が面取りをしても
バリバリ欠けてくる…なもんでドリラーに相談したら「あーそのボール、欠けちゃうんだよね。リオなら割れにくいし良いよ」
って事で買ってみたら上記の通り、ありゃ…って感じで。硬度が高けりゃ曲がらないのだろうけど欠けるリスクも付いてくるって事なのかも。
取り敢えず連れのリオはポリッシュしてみる。(箱出しだとちょい曇り気味)それでもダメなら…#400位でサンディングw
0055投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 17:42:44ID:cDZm+aw1ホワイトドットくらいのほうが割れにくいんだけど、曲がっちゃう?
とあるショップの話だと、Lane#1のXXXLってのがハードラバーで丈夫らしいよ。
個人的にはグリッターのストレートリリースが球がボケていい感じでスペアが取れるけど、
それが出来るならカバーボールいらないもんな・・・
0056投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 19:13:22ID:CDq+pQOiハードポリにしても曲がってしまうと思うよ。
そこそこスピードがあればサイドローテーションがあっても曲がらない。
0057投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 19:17:32ID:G3gyn1tY0058投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 20:41:51ID:TM61otviそうなんだよね…でも前のボロ球は曲がらなかったので「これ、あなたも勧めたでしょ!曲がるじゃないの!」
とキレられたので「もうちょっとこう手を廻さないように」って言ったら「それじゃ意味無いじゃん!キーッ!」って…
なもんで何とかしなきゃならない訳で… 取り敢えずやってみるよorz
>>56
そうそう。その考えで、どうせ曲がるなら10ピン寸前で激キレするよりは最終手段でグリッダーにした方が扱いやすいかもと思ってね…
どうなる事やら(´;ω;`)リオイラネ
0060投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 00:12:29ID:zC2jeJWJ両方とも欠けまくっている。プラグするとき時間がかかるから
交代交代使用中。溝に落ちる確率が高いからともいえるかもしれんが・・・。
ブルードットも硬度高いけどかけてる人はあんまり見たことないな。
0061投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 00:18:53ID:rU8+S/1k私のは2年前に購入したやつなのでNEWスイープとは違うと思いますが
なんせフィンガーサムホールの淵からよく欠けてきます
もう何回それでプラグすることになったとか・・・
それが原因で、投球してボールが戻って来る度に欠けてないか?と
心配になり、一種のトラウマになってました。
その後ブルードットを購入し欠けることもなく平和に過ごしています
曲がりに関してはブルードットよりスイープの方が曲がりません。
よっぽど曲がり過ぎで困ってる人でないかぎりスイープはお勧めできませんね
あの様によく欠けるボールは商品としていかがなものでしょうか?
と私は思います。
0062投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 00:29:00ID:73GXR9xMだがそれがいい
0063投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 02:46:52ID:SxUoG2Sh逝く前に言っておけばよかったのだが...
ホテルの Concierge に頼んで Buddies Pro Shop とかから通販で買えばよいのじゃ
だいたい即日発送だから、4日も滞在するならじゅうぶん届く
$137.5+Tax, 送料無料でイケル
チップを20ドルも渡せばやってくれると思われ
いまさら遅いかw
0064インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/11(金) 05:01:39ID:CxTsqFd2なははw
それも考えたんですけど、まあbuddiesとかはアメリカ内でも安いほうだと思うので、
少しぐらい高いくらいなら、まあいいかなぁ!と思ってまして・・・
それにアメリカのセンターってどんなのだろう?というのも興味あったもんで・・・
あとは、あっちのセンターは夜からオープンとか、そういうのを調べてなかったのが敗因です。
さすがに夜はあまり動けないですので・・・
まあ、良い経験でしたw
次行く予定のある方のための反面教師ということでw
しっかし、バックは欲しかったなぁ・・・チクショウ・・・
0065投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 21:08:31ID:ootpfYJF0066投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 21:29:59ID:sV2XidZx欠けやすいとも言ってた、天は二物を与えず。。
うちのセンターじゃプロに世話なってる人、皆スィープwww
0067投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 04:04:33ID:c33pvtJkミディアムロングのレーンだったけど、こりゃいいわ。パールパーティクルなので、そこそこ走って
穏やかな動きで大きく曲がり続けるので非常に扱いやすい。ピンアクションも飛び散ると言うよりは、
まとめて左に飛んでいく感じ。手持ちの中ではアブソリュートインフェルノと動きは似ているけど
こっちの方が曲がるね。スピードのある人には特にお勧め。とは言っても、もう市場には無いと思うけど…。
あと最近ドリルしたマジェスティック1は久しぶりに(゚д゚)なボールだった…使い道がさっぱりわからん。
何よりピンアクションが最悪
ちなみに例のリオはポリッシュしたら曲がりがかなり少なくなり、納得してくれたw。
てか最初からポリッシュしてよ(-_- )
0069投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 10:28:40ID:cDdd4JH1数年ぶりにボール購入を検討中。
身長180cm位で体重もタップリあるがデブではない。ガッチリした体格。
パワーとスピードは充分ある。ありすぎて回転が追いつかないままピンに当たってしまうくらいだ。
最近は、痛む膝への負担を抑えるためパワーで振り抜く投法から、パワーを生かしつつも、しっかり、ゆっくり、丁寧に転がす投法へ改造中。
欲しいボールの理想は「転がりながらよく走り」「スピードに負けずよく噛み」「強烈なバックエンドリアクション」
自分としては、インフィニットワンあたりかと思っているけど。
こんなオイラに向いている最新のボールは何だい?
0070投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 10:45:46ID:7zxY4ucI今使ってるボールが何かにもよるんじゃないかと。
あと、数年前のボールならそれなりにヘタってきてるかもしれんし。
いまどきのボールで新品ならガツンとキレるんじゃないかな。
自分なんて新品使うたびにとりあえず裏に逝っちゃうし。
0071インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 11:19:52ID:etrO5xbkペラペラなんてとんでもない!!!
意外と自分の英語も通じるものだなぁとも今回は思いましたが・・・身振り手振りと情熱がお供にないとw
まあいざとなったら、通訳資格持ちの父に頼めば良いので。
今回の旅行でも電話で場所聞いたり等々、すべてお任せですw
以上、親に頭の上がらないインフェルノ好きでしたw
ラジカル買えるかどうか、ショップ行ってきます〜♪
0072インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 11:24:24ID:etrO5xbkビックワンなんてどうでしょう。
知り合いの常連さん(球速速い人)にばっちりあっていたのが印象に残っていたので。
ただ、レーンが遅くなるとやっぱり苦労するみたいですが。
良いボールだと思います。
0073投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 13:50:00ID:hRGT8zGz本気でがっつり曲げたいのならインフィニットでよろしいかと。
センターのオイルが薄いと感じるならビッグワンかな。
0074インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 15:18:33ID:etrO5xbk投げてきました。
その後、スタッフに飲み物差し入れ&イベントでスタッフが作った焼きそば購入ということまでありましたがw
マヨネーズかけすぎで、味がよくわからなかった・・・
投げてきたレンコンは42feetで外は切ってあります。メンテ後初めて投げる状態でした。
ドリルはCA45°。
私の回転はセミロール(ちょいスピナー気味)。
スピードは少し遅め
比較対象は、インテンスインフェルノにしました。
スモーキンインフェルノは調整しきれなかったので、今回はなし。
結果としては、かなり良く走るボールだと思いました。
しっかり奥まで行く印象です。
曲がりに関しては、数値ほど大きくないような気がします。
が、バックエンドリアクションの数値が良いように切れ味は抜群です!
俊敏ですね。オイル切れたところから、しっかり動きますよ。
ピンアクションは、今までのインフェルノシリーズと比べると、
若干硬めでしょうか。悪くはないです。
キャリーにはう〜ん・・・。スモーキンよりは強いと思いますが、普通という評価でしょうか。
適用レンコンは、ミディアムドライ〜ミディアムくらいじゃないかなぁと。
表面はいじらないほうが良いと思います、このボールの良さである、
走りとバックエンドの俊敏さを失わせないためにも!
いわゆるスキッド&スナップ系の好きな方にはオススメできます。
しっかり走って、しっかり切れる!こういう印象です!
とりあえず、今日はこのくらい・・・
おととい&昨日で21G投げてるので、今日は少しだけ・・・
0075投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 19:26:14ID:30NyJ21nいつもインプ有り難うございます
だいたい予想していたような感じですね。
ピンアクションは若干堅めに感じるとのことですが
スキッド&スナップ系はそんな感じが多いようにも思います
私の現在のラインナップでスキッド&スナップ系といえば
ラベージ4とG3グリフォンを使用していますので、それに近い感じかと。。。
ラベ4がへたって来たので代替えに検討していましたので大丈夫そうです
0076インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 20:52:02ID:etrO5xbkあと、追加しておきます。
ピンアクションに関して
・インテンスよりも若干硬めかなぁと。
転がり感
・これが実は思ったより感じられない。
あるプロから、このことを少し聞いていたので先入観があるかもしれませんが、
確かにそんな感じがありました。色のせい?なのか、なんなのか良くわかりませんが・・・
>>75
そんなもんですか。
個人的に、あの爆発感のあるピンアクションが大好きなので、
その辺が少しがっかりというか、なんというか複雑な気持ちです。
ラベ4は私も投げたんですが、合わなかったのでかなり早い時期にお蔵入り・・・
0077投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 23:22:09ID:hRGT8zGzしっかりとしたスキッドがあるととらえればいいんでしょうか?
それとも言葉通りオイルに弱いととらえればいいんでしょうか。
転がり感が少なく感じるってのが気になるなー。
0078インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/13(日) 00:24:33ID:8fGRUnvN滑るですかぁ・・・
正直、判断に困っているというか、もうちょっとしっかり投げ込まないとわからんなぁと思ってるんですが・・・
ただ、そう感じることがあったことは否定しません。おっ!と思いました。
オイルキャッチはそんなに強くないんでしょう。
単純にオイルの多いレンコンは苦手だと思います。スキッドも結構出ますし。
・・・〜ミディアムくらいでしょう。
もうちょっと投げ込んでからと思いますので・・・これは話半分でお願いします。
転がり感は判断難しいです。色が・・・w
・・・な感じは確かに少しある気がします。
そうは言っても、バックエンドはきちんと動きますから、ちゃんと転がってるんだと思いますよ。
その辺は心配要らないのではないでしょうか。
0079投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 00:39:23ID:d7Ni5f4h0080投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 08:41:24ID:F9VIf5Gl0081投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 09:05:38ID:l6vcqNU9ビーナス
オルビット・エクストリーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています