初心者がボウリングについて質問するスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497投球者:名無しさん
2006/05/30(火) 22:01:19ID:zzZ/gorkボールの回転数とか回転方向によるので一概には言えませんが、
レーンに塗られたオイルの濃淡を利用することが一般には有効、というか必要です
初心者レベルでの力強いフックを投げる基本的な考え方として、ボールは
「レーン手前側では滑り、中程で転がりだし、
ピン手前で激しく回転数が上昇し始めた感じでフックしながらピンヒット」
というふうに動くべきだ、と覚えます。
滑りっぱなしで回転数が上がり出す前にピンに当たっているようなら、
オイルが少ないドライゾーンを長く通して、回転数が早く上がってくるようにすれば強いフックが生まれます
スピードを落とす、というのも「あり」です。
滑りすぎているときは、転がるようにすれば曲がるということです。
逆に、中程からゴロゴロ、トロトロと転がって行っていまひとつ曲がらない場合は、
ピンに届く前にレーンとの摩擦でボールのエネルギーが失われてしまっています。
そういう場合、摩擦力が小さい、オイルが厚く塗られたゾーンをもっと長く通すようにアングル調整すると、
ピン手前でぎゅーんと回転数がアップして、クイッと曲がるようになるはずです。
ボールの表面材質(カバーストック)や中玉(コア)の性質によっても、フックの形は大きく左右されますが、
まずは今、ボールが正しく転がっているかどうかをチェックするべきでしょう。
余談ですが、あまり左に回転しているように見えなくても、
それどころかほとんど縦まっすぐに回転しているように見えても、
正しく投球されていればフックします
昔話ですが、ボウリングブームを支えた男子プロの一人、西城正明プロのボールは
縦まっすぐに回転しているようにしか見えないのに、大きくフックしていました
ボールに着くオイルのスジ=ローリングトラックが親指穴の左側を通っている限り、
ボールは回転しさえすれば必ずフックするということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています