【21】ボウリングで変則プレイを真剣に楽しむスレ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆upDrOeT0HQ
2005/12/24(土) 03:26:12ID:6a5judzM則って、真剣に楽しむ人の為のスレッドです。
■■■唐突ですが、『21』ルールでプレイした事はありますか?■■■
ルール
1、基本的なスコアの付け方は、通常のボウリングのルールと同じ。
2、違いは1フレーム目なら1番ピンを、7フレーム目なら7番ピンを
倒さないようにする事(ミッション成功で21点のボーナス加算。)。
3、ミッション成功の為に、意図的にガターしても良い(4を参照。)。
4、ただし1ゲーム中、ピンを1本も倒さなくて良いフレーム数の上限は
5フレームとする(全フレーム溝にボールを放り込む展開の防止。)。
5、4のルールで違反があった時のペナルティーは、超過したフレーム数
×2のボーナス点分とする((例)1ゲームで一本も倒していない時は、
10フレーム−5フレームで5フレーム分×2のペナルティー。つまり
210点の減点。一方ミッションは全フレーム成功なのでボーナス点では
210点の加点。合計すると0点という事になる。)
6、ボーナスはあくまでボーナスなので、ストライクやスペアの後に21点の
ボーナスが入っても、その分は加算されない。((例)1フレーム目でX
2フレーム目で「9-(ミッション成功)」の時、1フレーム目のスコアは
19と記録。2フレーム目のボーナス21点は加算されない。)
7、各フレームのミッション成功かどうかは、プレイヤー同士で確認する事。
これで、アベレージ100未満の人でもアベレージ200前後の人と結構いい勝負
ができますよ。 最初からハンデいくらというやり方よりもオススメです。
不特定多数の者が参加する、選手の力量の差がわからない大会で重宝します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています