トップページgutter
1001コメント297KB

一人でボーリングしにいく奴の数→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/09/04 22:23ID:jxoHmzQs
一人で行くやつっている?
なんか恥ずかしくないか??
ストライク決め手も友達とかと「イエーイ」っていってハイタッチ
やらもできないわけだし・・・。。
011204/10/04 19:23:23ID:Szp915Fu
こいつ4時過ぎからずっと張り付いていたみたいだなw

これでこいつはキモヲタ確定wwwww

俺は寝るからもう張り付いていなくてもいいよwwwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。04/10/04 19:28:31ID:+HpPUPoU
俺も仕事終わったから帰るわ、
>>112
暇つぶしにつき合ってくれてありがとう
0114名無しさん@お腹いっぱい。04/10/04 21:20:30ID:In701bzE
7時過ぎに寝れるなんていい身分だな。
俺はまだ会社にいたぞ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。04/10/04 21:35:41ID:Q0wnELL/
いやだから一人で行くときはセンター選べよ
周りにも玄人ばかりってセンターいけよ、少し高くてもね
0116名無しさん@お腹いっぱい。04/10/04 21:38:02ID:Iw8x3Pa+
スルーを覚えよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。04/10/04 22:07:35ID:bwsMdcCc
漏れも練習はほとんど一人で行くよ。
連れやらなんやらに練習する姿をわざわざ見せる必要ないしね。
レジャーのときは割り切るけど、最近は自分からは人を呼ばない。
レジャー軍団に混じって、マイボール×2、リスタイ、プロお薦めのマイシューズ…
明らかに浮いちゃうから。いきなり指のテープもレジャー組には相当濃い。
それに、レジャーはハウスで投げりゃいいって言うけど、
フォーム改造の練習中だから、下手にハウス投げてフォーム乱れると困るし。

で、センターに知り合いがいると一緒に投げようって乱入してくる人もいる。
教えてもらえることもあってなかなか楽しいけれど、
同じ趣味じゃない人には理解不能かもね。
0118名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 00:37:46ID:F5TKc1cE
>>115
玄人ばかりのセンターなんてそうそうないと思うんだけどな
0119名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 00:43:46ID:II8JXVSP
>>115
全然選んでる。玄人が多いかは知らないけど、一人投げが多くて安いところで。
グループとマイボーラーも分けてくれるし、ストレスも起きにくい。かなり重宝してます
0120名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 01:43:28ID:G7D5m3aR
ここ数年、一人でボウリングなんて行ってないな…
たまには行ってみるか。
0121名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 20:55:31ID:G7D5m3aR
行ってきました。
5ゲームでlow141、Hi201、Av166。久々にやったにしちゃ上出来かな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 21:41:23ID:ko3uIHYc
週一で行ってる俺と変わらない。
がっくし。。。
0123名無しさん@お腹いっぱい。04/10/05 22:45:45ID:G7D5m3aR
>>122
すいません(^^;)
でも、俺も一時期は毎週2〜3回行って5〜7ゲーム投げてましたから…
0124名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 18:24:44ID:eUOc3Ioj
台風が直撃しても一人でボウリングw
0125名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 20:01:40ID:OnjaOdSQ
今日はがらがらでよかったなぁ
0126名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 20:44:26ID:L9rRvHLJ
うちんとこなんて会員しかいなくて楽しかったよ
社員とも雑談とかしてて暇そうだった
0127名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 13:17:22ID:zTS6vRP0
>>103
はーい、モロヘタクソですが、一人で2h投げ放題逝ってきました。
12ゲームのAvは101ですた。

いままでの灰ゲームは167です。
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 14:10:16ID:C9j/X6vB
別にいいんじゃねーの?
本人が楽しけりゃ
0129名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 19:12:42ID:4jXCZoTc
二次会でボウリング惨敗したのでこそっと練習することにしました。

みたいな動機の人っています?
0130Doll04/10/11 23:52:53ID:DxC3lxTA
一人でやりに逝きたいがその勇気が出ない
0131名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:05:15ID:iLrIhAb9
アンタ どんだけヘタレなんだよ
0132運動神経名無しさん04/10/12 00:23:04ID:1pIycOgU
独りで行ってる人に質問ですが、その間、彼女(または奥さん)はどうしているんですか?
ショッピングですか?家にいるんですか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:11:28ID:K6UGWXPi
漏れの場合早朝で投げに行くので,カミサンは家にいる。
漏れが投げに行ってる間に家事全般を済ませてるみたいだよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 11:13:52ID:325acAsF
彼女はいませんがいても一人で行くと思う。
というか何故ここまで頑強に人間関係がまずしいから
一人で行くのだということにしたがるのだろうか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 12:26:16ID:1pIycOgU
昔は投げたいときに誘えるダチがいたが、いまは転勤とかで
いなくなってしまった。という理由。
0136名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 12:30:52ID:Yd5knnKl
別に誘わなくたっていいじゃん、一人で投げる方が自分のペースで投げれるメリットもある。
複数人で練習する日もある。時と気分で使い分けている。
スレッド立て主は寂しがりや?
0137名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 14:01:24ID:vYMiiKN6
だからさ〜
平日、仕事終わってから ほんの一時間、5ゲーム練習して帰るの。
寂しがりやとか関係ないだろw
0138Doll04/10/12 14:13:15ID:5tS/Kh6a
オレもこれから一人で逝ってきます。まあ練習だと思えば。
0139名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 18:47:02ID:9ci0J5X/
逆に複数で投げることないな
一人で投げるのが普通になってるし
恥ずかしいなんて思ったことないな
0140名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 21:53:49ID:xRu4H8Oq
一人で投げに行けないって言ってる人の中には、
マイボールじゃないからって人が多いと思う。
ただ、最近はマイボールじゃない人が一人で来る人が増えた気がする。
一回、そう思ってる人は勇気出して行ってみればいい!
単純に慣れの問題だと思うが。
0141名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 23:03:10ID:fYLYtUQu
http://okazi.cool.ne.jp/t-bowl/t-bowl-p/t-bowl20.jpg
一人でボウリングやりたければ↑でやったらどうですか?
ここなら思う存分一人で誰にも邪魔されずに集中して一日中只で出来ますが
0142Doll04/10/13 15:10:36ID:V/FOOmQ1
報告遅れましたが10GやってAve144でした。
まあオレの成績の中では悪いほうじゃなかったかと。
あ、ちなみに漏れもマーボーラーです。
0143名無しさん@お腹いっぱい。04/10/15 13:00:38ID:EFp4JAxW
ひとりボーリングに行って来た。
開店直後だったから、空いてたし、1人で投げてる人ばっかりだった。

ひさしぶりのボーリングで3ゲームやってアベレージ100割った・・・。(恥
0144名無しさん@お腹いっぱい。04/10/16 00:34:34ID:AK6wuKHU
そんな夜もあるさ。…あ、朝かw
0145名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 02:05:41ID:B2WjZyqb
俺さぁ、すげぇボーリング音痴なのね
カノジョには付き合う前から
「運動音痴なんだよね…」と言って、
ボーリングを避けてたんだ。(テニスとかは得意なつもり)

遂にというか、カノジョの学校仲間とみんなでボーリング行くことになってさ…。
人生で一度だけ、18歳の時にやったんだ、
点数は80ぐらいだったと思う。

どうかみんな、コツをお願いします…
本気で悩んでます;
0146名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 02:32:11ID:oQgsgrsn
>>145
ぐぐれ
0147名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 03:50:16ID:hipAUMiq
>>145
成人男子が初めてボウリングをやったら、80くらいが普通でしょう
スペアがほとんど取れないわけだからな
だから普通だよ。下手じゃない。

もう少しよくしようと思ったら、まず一投目でアプローチ(助走するとこ)で立つ位置と、
ねらうスパット(レーンの中程に並んでいる7つの▲印)を決めることから始めればいいんじゃないの
例えば、アプローチの後ろ端の真ん中の大きい●印に右足を合わせ、
右から2番目と3番目のスパットの間をねらうとか(右投げであまりボールが曲がらない場合)
あとは肩幅とかボールの曲がり具合に合わせて調節汁
とにかく、手先で調節しようとしないで、
投げ方は一定にして、立つ位置とねらうスパットで調節することだな
二投目もこの応用で調節

ただ、そこそこ筋力がある成人男子なら、11〜13ポンドの軽量ボールのコントロールは容易なので
最初の10ゲームくらいで飛躍的にスコアが伸びることが多い
それこそ、一人でボウリング場に行って10ゲームくらいよく考えながら練習すれば
簡単に120点くらいは打てるようになるよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 18:08:14ID:Bg/WznVm
ボウリングって単純で馬鹿でもできるね
いままで5回ぐらいしか行ってないけど200ぐらい簡単に肥えたし
大人になってから一人で必死にやるものではないね
おっさん達他に楽しみないの?
一人で球ころがして虚しくならない?
0149名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 18:31:49ID:kvMKJ6bW
>>58
ウンチでボーリングができると本当に思ってるのか。
まあ全てG-だったらありうるが。
0150名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 18:59:06ID:M1A7ySt5
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>148
0151名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 19:15:49ID:Bg/WznVm
>>149
俺の知ってるちっこいヲバサン普通に毎回200越えしてるらしいけどな

>>150
痛てえなおっさん、殴るなよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 21:17:40ID:fG14xPE6
>>148
単純でバカでもできるから良いんだと思うのだが、どう?
目的もってアタマ使ってもできるし、なーんも考えないでもできるし、
適度な運動にもなるし。

競技としてやってると楽しむ事を忘れそうになるがな。
そういうオイラは、練習は一人で行くなぁ。
真面目にやり始めて2年になる、ave160のヘタレだ。
いろんなヒトにハナシ聞いて、自分なりに考えて、
「ぅわかったー!」と思った事が一週間後に「勘違いだった orz」だったり。
数ヶ月前に試してボツにしたことが、実は正解に近かったり。
そんなんの繰り返しだねぇ。
楽しんでるよ。
始めたころは100切るなんてザラだったなぁ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 21:34:51ID:M1A7ySt5
おっさんだとぉ、おまいがおっさんだろ!!
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>148=151



0154名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 22:13:54ID:6T1wqGc9
1ゲーム500円て高いよ
そんなしょっちゅう行けない。
0155名無しさん@お腹いっぱい。04/10/19 23:15:39ID:sZ1wHvb8
とにかく、ミサで射精
見よ、このおびただしい量
0156名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 00:33:47ID:DIabe3/8
何となく面白いけど誤爆なのかネタなのかすら謎
0157名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 15:10:33ID:cGSX3fXL
>>154
うちのセンターは1G350円で2Gにつき1G無料券あり
毎回2Gずつやって実質1G175円
あと別のところで1000円で1時間半投げ放題がある
大体毎回10Gやるから1G100円
色々コスト抑える方法はあるよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 19:15:58ID:LJTeP9UZ
>>157
1000円一時間投げ放題はいいなー
東京近郊ですか?

ぐぐったら安いとこあったけど、うちからだと近いとも遠いとも…
地元の人がうらやますい。
0159名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 20:00:12ID:9cAE8H5z
>>158
都内だったら錦糸町のロッテボウルが午前中なら1時間1000円投げ放題だった記憶が。
0160名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 20:35:07ID:LJTeP9UZ
>>159
ありがとぅー
今度行ってみまつ。午前中でもガンガン投げるぜ!
0161名無しさん@お腹いっぱい。04/10/21 18:34:54ID:Mn2mEMJl
1人で逝ったらガーター出まくりでした・・・。
    ∧_∧
   (´∀`∩
   (|   /
   ιi⌒iノ
    (_)
  |          |
  | ▼   ▼  |
  |  ▼ ▼   |
  |   ▼     |
  |          |
  ノノガタン     |
 ○|         |
   |         |
   |         |
     (・∀・)    クスクス
   (・∀・)(・∀・)
 (・∀・)(・∀・)(・∀・)
0162インチキラクター04/10/22 00:49:33ID:6vb5G7Xa
>>145
力を抜け!が男性がうまくなる第一歩。
これ(書き込み)じゃあ、うまく説明できないけど
あなたが思っているよりもっと小さい力でもピンは倒れるよ。
あとメンタル面、+思考だと上達早いが、くよくよしたり、イライラすると
マイナスだよ。
がんばれ!!!

>>148
そんなに簡単にバレる嘘は良くないよw
とつられてみるか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。04/10/22 00:57:17ID:l8GIrx+0
独りでしか逝かないんだけど....
そこそこ倒せるから回りのアホガキもチラチラモニター見ているのが分かるw

彼女とかと来れば楽しんだろうけどね
0164名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 08:14:57ID:/b7QNoEb
あんまり上手すぎると、彼女が引いちゃうことがあるよ
性格によるだろうけど
一人で投げるときとはモード切替が吉
デェトのときは彼女を楽しませないとな
0165名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 18:06:57ID:3URazpGa
地震がおきても一人でボウリングwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 19:24:43ID:4PJYsllV
ピン倒れなかったか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 22:58:10ID:r7vvsRP5
10番ピンがどうしても倒れない
0168名無しさん@お腹いっぱい。04/10/27 08:13:40ID:Mz/kiaUG
1番ピンがどうしても倒れない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。04/10/27 14:16:19ID:a9q/Qud8
ヘッドピンにどうしても集まらない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 19:40:05ID:x4+Fhqy5
友達が一人もいないから一人でボウリングするしかない
0171名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 20:04:49ID:7X8rp4FX
店員と一緒に投げれば良いじゃん
暇な時間なら投げてくれるよ。
店員も投げたいだろうし。
0172名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 20:15:44ID:3Mri9X14
別に友達じゃなくても一緒にボウリングってことはあるだろ
スポーツとして打ち込むくらい好きなら、大会に出りゃ大勢のライバルと競えるよ
友達が欲しいっていう話なら、クラブに入会すりゃいい
ライバルがそのうち自然に友達になるって展開もある
逆に、一人で何か練習するとか楽しむってそんなに変か?
水泳、陸上競技、ゴルフとかも、一人で練習するのが全然特別じゃないスポーツ
遊びだって、釣りとか写真撮影とかガーデニングとか、一人で楽しむのって沢山あるよ
せっかく金と時間を使うんだから、余計なこと考えないで楽しめや
0173名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 22:49:11ID:oUh954fY
スクール開いている最寄のボウリング場を訪ねたら
女性限定教室だってさ

ケッ
0174名無しさん@お腹いっぱい。04/10/29 00:04:56ID:B8jGG03K
レデースデイとかもそうだけど、男差別多いよな
0175名無しさん@お腹いっぱい。04/10/29 06:17:08ID:8F7LauSg
そうなんだが、男性限定教室とかあったら萎え
0176名無しさん@お腹いっぱい。04/10/29 08:41:19ID:Qc1Kjt+V
昨日逝ってきました。
ハウスボールとハウスシューズで投げますた。
2hで11ゲームやって、Av120でHG178ですた。
HG記録更新でうれすぃー!!


この板ではヘタレだけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。04/10/29 23:09:34ID:oVpWA0hj


>>175
うほッ!
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|  おれとボウリング教室を
          N| "゚'` {"゚`lリ  やらないか?
             ト.i   ,__''_  !  
          /i/ l\ ー .イ|、  
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , / 
0178名無しさん@お腹いっぱい。04/10/30 06:41:56ID:Wf7Ug8mV
>>176
いや、ハウスボール&ハウスシューズで11ゲームできるってのはすごいかも
嫌味言ってるんじゃないよ
俺はハウスボールだと、どうしても3ゲームくらいで疲れて手首がヘナヘナになる
ヘタレとは言えないな
ハイスコ200アップは目前であろう
017917604/10/30 07:10:59ID:eoT5cSWo
うれしいこと言ってくれるなぁ(嫌味じゃないよ、念のため)。
HG200目指して頑張りますかぁ!!
でも、HG178はまぐれなので、相当時間かかるかも。
0180名無しさん@お腹いっぱい。04/10/30 17:06:36ID:gVzJEfrh
経験的に、170-180がまぐれでも出るようになれば、
割とすぐに200アップするよ
ストライクが出る投げ方の感覚を体が覚えるんだろうね
たまにやる程度だと体がその感覚を思い出すのに時間がかかるんで、
1ゲーム目がだめで2ゲーム目に突然ガンッと打てたりする
018117604/10/30 22:44:08ID:eoT5cSWo
>>178
>>180
へぇー、そういうもんなんだ。
最近ボウリングにはまりだしたもんで(レーン貸しを知ってから)、ほとんど何も知らないもので。
>>178さん、もし、疑ったように聞こえてたら、スマソ。

ボウリングにはまったといっても、週1〜週2でやるもんで、>>180さんの言うように、1ゲーム目はダメダメ。
1ゲーム目は、100切ることが多い。(;_;)

あとは、漏れが人並みの運動神経であることを祈って、今週もボウリングに逝ってきます。
0182名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 00:47:58ID:gDRPIhy0
ふつうに一人で行きます。アベレージ160、ハイゲーム256。
土曜日の午前中はギャーギャー騒ぐ学生もあんまりいません。

今日はボール買いますた。\30000のやつ。
3ゲームでアベレージ171。
0183名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 20:02:14ID:ziqBP+zf
漏れも、ときどき一人でいったりする。
つか、一人でいったときのほうが、テンポよく投げられるから
総じてアベがいいことが多いし。

まあ、仲間内でいくときは小銭を賭けてるので
そのプレッシャーに負けているだけかもしれないけど OTL
0184名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 07:21:57ID:i28kbtZ4
週に2,3回一人で逝きます。練習する時は一人の方がいいかなぁ。色々試したい事とか出来るし、失敗しても恥ずかしくないし。で、みんなと逝くときは練習の成果を発揮します。
0185名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 20:55:59ID:ubmuJ69Q
人が投げてる間の待ち時間が嫌なので一人でしか投げません。
複数で行ってもばらばらにレーン借りて投げる
0186名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 21:14:58ID:gE8pAcHl
昨日、1人で投げ放題行ってきました
20G以上で4時間以上ハウスボールで投げてました
さすが周囲の目線が気になってきたので、逃げるように帰りました
0187名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 21:53:35ID:K8vuarGw
>>186
20Gも投げたら代金がすごい額になるね
オカネモチィー
0188名無しさん@お腹いっぱい。04/11/05 22:05:39ID:hXcGZcdr
投げ放題は普通、2、3千円くらいでは?
018918604/11/06 00:57:11ID:2VoMDAMl
ちなみに靴代込みで1350円でした。平日なのでDQNも少なくて快適です。
0190名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 14:37:41ID:fqcxIHIb
>>186
私のいくセンターも4時間1200円か1500円なので、ハウスボールで
15G以上投げてる若者がたくさんいますよ。気にすること無いんじゃ
ないですか。
スコア表示に、トータルピン3,000点超えてるなんて、結構すごいじゃん。
そういう私は、2000点打ったらだいたい帰る軟弱ものです。
019118604/11/06 16:08:37ID:2VoMDAMl
>>190
ありがとうございまーす。なぜか持久力だけは自信あります
また今度、懲りずに練習してきます
0192名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 17:52:13ID:IDJCUqvI
投げ放題!裏山スィー。
どこらへん?よければおせーて。
019318604/11/06 20:44:45ID:2VoMDAMl
>>192
京都の京劇ドリームボウルっていうところです。休日もやってるかはわかりませんが…
0194名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 21:39:09ID:OJTkw9Gz
>>186
うらやましい、漏れの近くのボウリング場は2時間で1000円だよ。
逝きてーけど、遠い罠。
orz
0195名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 22:41:10ID:0DrfX5FK
福岡県には1,800円で投げ放題できるボウリング場がありますよ。
朝から晩までOK。店員に聞いたら最高は86ゲームだそうだ
0196名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 23:58:15ID:qmFVHLuC
>195
どこ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。04/11/07 00:08:45ID:rF2zGjQg
>>194
まだいいじゃん、俺の地元のボウリング場、1ゲーム500円だよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。04/11/07 07:38:36ID:UCIE+lcK
>>197
まだいいじゃん、俺の地元のボウリング場、1ゲーム550円だよorz
0199名無しさん@お腹いっぱい。04/11/07 08:34:42ID:EoTNZhdE
>>198を超える強者はいないのか?
020019804/11/07 10:16:14ID:UCIE+lcK
最強認定かよ...orz
今からそこ行くけどさ
0201シャブ屋04/11/07 14:10:50ID:5l8862Lc
>>197
まだいいじゃん、俺の地元のボウリング場、1ゲーム600円だよ
0202シャブ屋04/11/07 14:12:41ID:5l8862Lc
>>201
まだいいじゃん、俺の母校の近くのボウリング場、1ゲーム650円だよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。04/11/07 19:02:00ID:rpZYKHgL
>>202
まだいいじゃん、http://www.jalan.net/kanko/SPT_163397.html←ここなんて、1ゲーム700円だよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 00:06:10ID:z9wCM1BP
ラウンドワン690円・・・

500円ってどちらかと言えば安い方なんじゃないの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 19:05:57ID:dbgPmuaG
>>203 たけっ!!
しかも大山プロいなかったっけ??

群馬なんて500円以内で出来るのに・・・
都内に行ったら普通に600円台なんであまり通えない。。

少しで燃やすいとこと思って
R1ボウラーズタイム(1500円)に行ってみたけど、
受付で500円払うから本当は2000円てことに
終わってから気づいて、かなり鬱でつ (´ヘ`;)ハァ
0206名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 20:11:34ID:mAiDY8/Z
他スレでも書いたけど・・・・
白○リゾー○池の○ホテルのレーンはすごいよ。
整備って何?オイルって必要???な物凄いゴビ砂漠レーン。
スパットは消えかかって、ボールはゴトンゴトン音たてて転がる。
レーンはでこぼこ。フックボールなんぞうっかり投げたら、
一番スパット抜いても当たるのは七番ピンのみ。
で、700円だよ。
バツゲーム用にはお勧めかと
0207名無しさん@お腹いっぱい。04/11/08 22:00:57ID:oBNXagFM
でもなんでボウリングって群れて行かなきゃ行けない
って雰囲気なんだろうねぇ?

0208名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 00:25:04ID:k3koog9i
レジャーってなんでも結構そうだよ。
ビリヤードなんかも一人でも全然問題ないけど、
個人練習するのはふつうはいないとイメージじゃないかな?

群れて行かなきゃ行けないっていうより
みんなといっしょでないと遊べないとか
友達がいないと思われることが気になるって人が
とても多いってことじゃない?
0209名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 00:37:48ID:IEHcqsbY
みんなで行って適度に騒いじゃったりしながら楽しむもの、っていうイメージがあるからでしょ。
練習するわけでもないのに何で一人で行くの?って感じだと思う。
0210名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 00:51:58ID:k3koog9i
> 練習するわけでもないのに何で一人で行くの?って感じだと思う。

そりゃあ面白くて一人だろうがなんだろうがやりたいからさw
。。。っていうのを説明しないと分からない人は
これといった趣味もないんだろうね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 01:14:55ID:IEHcqsbY
間違ってそういう人と一緒にボウリング行っちゃったりすると、
お互いの温度差がハッキリして萎えることがあるね。
帰るタイミングについても目に見えない戦いがあったりするw
0212名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 17:19:38ID:fm8c3Xau
もしよろしければ、こちらものぞいてみてください。

レジャーボウリングについて語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1099785513/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています