>>870
ボウリング歴30年以上ですからね。それなりの知識はあるつもりです。
物心付いたら親にボウリング場に連れて行かれてました。
今では全国に5人くらいのメカニックの方々と知り合いになっています。
最新設備のボウリング場です。 
http://www.bigbowl.co.jp/

>>873
これは韓国で製造された物ですね。「Q−BOWLING」という名で
出ていました。大きさは3分の1程度です。日本にも入ってきていたの
ですね。一度やってみたい物でもあります。
僕の言っていたのはボールが砲丸投げの球くらいの大きさで実際にはレーンは
半分くらいの長さです。人間が実際に投げる物です。
ラウンド1の「スポッチャ」に多く「ミニボウリング」として設置され始め
ました。他にも「ハイウェイ66」というのもあります。