「ドアに挟まって半ドア状態も多い」
その時点で問題あるもんね…

「チリトリの前面下部にカーペット」
段差なしでやってみればどうかな?

「Pエレの位置が近すぎない?」
設置の時にサイドフレームのカーペットのテンションスプリングの間「平ワッシャー」のギャップを22mm
カーペットと左右のエレベータのギャップを10mmでエレベーターを固定してるんだよね〜
必然的にカーペットが伸びればギャップは狭まばりますよね…

ボールドアの開閉スプリングって伸ばしてないよね?
軽いボールを返したいからって伸ばし過ぎると、ドアが閉まるスピードが遅くてPINの進入を許してしまうとかね…

サイドフレームの傾きは調整できないから、前後のボードの下にカーペットを敷いて高さをあげるとかはどうかな?
上げすぎると前のボードがカーペットの内側を傷つける可能性があるがどうかな?
何年前に設置したセンターさんなのかしら?