〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001食いだおれさん
2016/09/23(金) 02:23:18.54うなぎ好きな人は誰でもどうぞ。
前スレ 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
関連スレッドその他は>>2-5あたりで。
仲良く使ってくださいね。
荒らしはスルーでお願いします。sage進行で。
東京の鰻屋の話題が多いですが、他のエリアの話題もどうぞ。
何よりも心掛けて頂きたいのは、スレが荒れないように努める事です。
・地焼き・蒸しの調理法自体に対する、優劣上下論は禁止です。
・地方の間での、鰻屋や鰻の、優劣上下論は禁止です。
・優劣比較は、同じ地方内の店同士間に、限定です。
0891食いだおれさん
2017/10/26(木) 21:09:04.08「鰻家」の店主が前に開いていた「うりずん。」の鰻も、自分にはだいぶ合わなかった
熱烈ファンが付くのが不思議
京都の蒸しの店で修業したのに、大阪で地焼きの店を開いたのも不思議
現在鰻好きの人間なら大抵は、鰻に対する味覚素地は未成年の内から発達したもので
店主のように沖縄で育ったら、鰻を食べる機会は滅多になかったんじゃないだろうか
0892食いだおれさん
2017/10/26(木) 22:11:53.56他のは普通だから期待しちゃダメ
0895食いだおれさん
2017/10/27(金) 16:59:30.88焦がしまくりの下手糞だわなw
0896食いだおれさん
2017/10/29(日) 19:25:27.260897食いだおれさん
2017/10/29(日) 19:34:23.42雄山か?
0898食いだおれさん
2017/10/29(日) 20:00:30.51高知のかね春、美味そうだった。
やっぱり鰻は地焼きに限るな。
0899食いだおれさん
2017/10/29(日) 20:08:55.210900食いだおれさん
2017/10/29(日) 20:53:41.030901食いだおれさん
2017/10/29(日) 21:23:11.44大抵はがっかりした思い出。
人の味覚はそれぞれだから、極端に塩辛いものとか、変な物が出てこなければいいや、
と思うようになった。
ただの味噌汁でも、美味しくない店はある。
0903食いだおれさん
2017/10/29(日) 23:41:06.060904食いだおれさん
2017/10/30(月) 00:05:07.090905食いだおれさん
2017/10/30(月) 00:14:29.53自分が美味いと思った店をレポしてくれれば
0906食いだおれさん
2017/10/30(月) 08:35:53.780907食いだおれさん
2017/10/30(月) 12:06:52.560909食いだおれさん
2017/10/30(月) 15:01:32.270910食いだおれさん
2017/10/30(月) 17:45:35.220912食いだおれさん
2017/10/30(月) 18:14:46.660914食いだおれさん
2017/10/31(火) 03:05:08.870915食いだおれさん
2017/10/31(火) 03:12:06.74昔は聞いたこともない店が人ならばせてテレビ取材させるとか、大資本の手口そのもの
0916食いだおれさん
2017/10/31(火) 05:00:58.25穴子専門店が多くないってのもあるかもしれんが
んなら三國屋で鰻重くいたいわ
0917食いだおれさん
2017/10/31(火) 07:21:20.850918食いだおれさん
2017/10/31(火) 07:35:23.830919食いだおれさん
2017/10/31(火) 07:40:19.11そうだね 金使って失敗することも大事 よく美味ものサイト覗いて美味いもんしか食いたくないっていう御仁がおるが 外れを食うと偽物に騙されない鋭い舌が出来る
0920食いだおれさん
2017/10/31(火) 08:24:14.86安いのも高いのも同じに感じるバカ舌を直したいってのは舌が肥えるのとはちょっと違うと思うし、むしろ安いモノでも美味しく喰えるって結構幸せだと思うんだよな
いろんな店行けばコレが旨いってモノに巡り会えるかもしれないが、そこまでだと単なる自分の好みってだけなんだよね まあ、いっぱい巡っても変わらなければ諦めればよいよ(笑)
0921食いだおれさん
2017/10/31(火) 13:06:49.310923食いだおれさん
2017/10/31(火) 13:25:38.760924食いだおれさん
2017/10/31(火) 13:29:32.930925食いだおれさん
2017/10/31(火) 13:30:22.16それ以前に日本語の理解力が低そうだけどw
0926食いだおれさん
2017/10/31(火) 16:13:40.940927食いだおれさん
2017/10/31(火) 18:53:31.750928食いだおれさん
2017/11/01(水) 01:23:55.89スレタイに威厳と趣旨が見られないからでは?
次スレからは、当初の「最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 」の看板を戻すことを勧める。
0929食いだおれさん
2017/11/01(水) 07:30:05.930930食いだおれさん
2017/11/01(水) 11:04:58.41松 頼んだら一番小さいのが出て来た 安いの頼む客への気配りか?
0932食いだおれさん
2017/11/01(水) 18:43:19.790933食いだおれさん
2017/11/01(水) 21:33:48.56宇奈ととはオオウナギじゃなかったか?
以前は脂ぎった分厚い身に分厚くてゴムみたく硬い皮で喰えたもんじゃなかったけど最近は変えたのかな
0934食いだおれさん
2017/11/01(水) 21:36:28.74皮パリッ中ふわっ?タレもお米も美味しいのかな?食べてみたいよ〜
0936食いだおれさん
2017/11/04(土) 06:18:28.41でも野田岩って白焼きを食べる店で、鰻屋の命のハズの蒲焼きはあんまり好きではないんだよな。。。
0937食いだおれさん
2017/11/04(土) 10:44:21.150938食いだおれさん
2017/11/04(土) 13:19:12.620939食いだおれさん
2017/11/04(土) 13:19:47.970940食いだおれさん
2017/11/04(土) 14:05:23.400941食いだおれさん
2017/11/04(土) 14:52:59.210942936
2017/11/04(土) 16:27:02.90野田岩は元々店にワインリストがあるし、パリに支店もあるくらいで
欧州にも鰻喰う習慣あるけど、いまや日本以上に絶滅危惧種って扱いでは
0943食いだおれさん
2017/11/05(日) 01:31:43.04スペインやポルトガルの鰻料理はワインに合うように調理されているが
白焼きとて、あえてワインで食すより日本酒が合うに決まっている。
野田岩の親爺はアナクロな西洋志向が強いから無粋なことにも手を出すが
江戸時代に研究し尽くされた鰻料理の正統な食べ方を実直に極める店をこそ信じる。
亜流に走ることが意識高いというアイロニーには呵々とのみ記しておこう。
0944食いだおれさん
2017/11/05(日) 01:53:04.250945食いだおれさん
2017/11/05(日) 08:04:44.620946食いだおれさん
2017/11/05(日) 08:21:53.530947食いだおれさん
2017/11/05(日) 11:14:28.66蒸して柔らかいのがいいんだが
0948食いだおれさん
2017/11/05(日) 11:46:02.19せいろ 2000円
蒲焼き定食 3000円
東京に比べると安すぎて不安
0949食いだおれさん
2017/11/05(日) 12:00:42.270951食いだおれさん
2017/11/05(日) 12:12:05.470952食いだおれさん
2017/11/06(月) 00:04:30.49東京だと養殖が多くない?
0953食いだおれさん
2017/11/06(月) 00:10:15.83郡上八幡には川漁師が獲って、直接提携店に売っている。
東京まで運ばれる自称・天然より遙かに郡上の天然鰻は野趣に富んで美味い。
0954食いだおれさん
2017/11/06(月) 00:23:56.400955食いだおれさん
2017/11/06(月) 02:17:59.330956食いだおれさん
2017/11/06(月) 03:11:15.130957食いだおれさん
2017/11/06(月) 03:19:50.54たとえサイズが小さめのうなぎだったとしても
値段が3千円前後以下だったら、今の時代ではちょっと危なっかし気
0958蒙牛 ◆pGlced1lfA
2017/11/07(火) 01:27:19.20オススメのお店はありますか?
予算は二人で25000以下で。
鰻料理以外のサイドディッシュには興味がないので
鰻を使った酒肴と、お店の雰囲気やメインの鰻重の高評によって判断したいと思っています。
0959食いだおれさん
2017/11/07(火) 01:30:56.05と言って野田岩だと近所住民が普段着で行くと「ウチは高いよ」と言われちゃうそうだし
0960蒙牛 ◆pGlced1lfA
2017/11/07(火) 01:37:09.41追補
日本酒には、わりとこだわります
上記、ワインの件も気になります(どんな酒が鰻に合うか試したことがないので)
0961蒙牛 ◆pGlced1lfA
2017/11/07(火) 01:39:25.57赤坂は歩いて行けるので便利な位置です
赤坂だと夫婦で重い? とはどのような意味でしょうか?
(二人で上限25000円では賄えないということですか?)
ちなみに赤坂は「ふきぬき」のことでしょうか?
0962食いだおれさん
2017/11/07(火) 02:01:56.23「重い」と言うのは、今あるのか知らないが山の茶屋や重箱だと企業とかじゃなくてプライベート使いって多いのかなという気がする
0963食いだおれさん
2017/11/07(火) 02:32:53.81記念日という事で店の風情・しつらえ・風格もかなり大切な要素となると、店が結構限られてしまうかも。
鰻重の単品だけではなくて、白焼き・うざく・う巻き・肝焼き等を含んだ鰻尽くしコースみたいなので、
よい日本酒も飲んで、税・サービス料・室料・予約料などオール込みで、1人1.25万円以下でって条件なんだろうねえ。
山の茶屋や重箱やや野田岩や明神下神田川では、値段的に無理だろうな。
0964食いだおれさん
2017/11/07(火) 04:55:35.650965食いだおれさん
2017/11/07(火) 08:17:57.690966食いだおれさん
2017/11/07(火) 09:50:48.920967食いだおれさん
2017/11/07(火) 09:56:52.16夜はわりとおいしい
0968食いだおれさん
2017/11/07(火) 10:16:29.08鰻重1人ずつに白焼きは二人で一つ+う巻き等つまみ3種くらいなら計1万7,8千円ってところかね あとは酒代
ワインを置いているのは野田岩と人形町喜代川くらいしか知らないが、他にもある?
ワインなら野田岩だと思うが、反対に日本酒のリストはショボい
0969食いだおれさん
2017/11/07(火) 11:17:13.35吸物や赤だしは鰻重に自動的に葉付かずに、別途600円でしかも肝抜き
サービス料が15%で、その合計に対して更に消費税8%
0971食いだおれさん
2017/11/07(火) 14:25:40.850973食いだおれさん
2017/11/07(火) 16:50:00.540974食いだおれさん
2017/11/07(火) 17:56:42.220975食いだおれさん
2017/11/07(火) 17:58:36.760976食いだおれさん
2017/11/07(火) 18:17:46.650977食いだおれさん
2017/11/08(水) 05:06:28.99¥4000ぐらいのうな重だけのつもりでも、
(4000+1000+600)×1.15×1.08=6955.2。
約¥4000ちょっとの算段のつもりが、
約¥7000にまで化けて跳ね上がってしまうね。
0978食いだおれさん
2017/11/09(木) 11:18:19.00石橋じゃふだん使いの店という感じだけど
神田川その他料亭風ならば「記念に行った」という思いで作りには適しているのでは?
0979食いだおれさん
2017/11/09(木) 12:12:26.36「夫婦の記念日」、「美味しい鰻料理を堪能」、「鰻を使った酒肴」、「お店の雰囲気」、
「メインの鰻重の高評」、「日本酒にはこだわる」、「ワインも気になる」、
とか色々と言ってるんだよな
0980食いだおれさん
2017/11/09(木) 15:44:40.900981食いだおれさん
2017/11/09(木) 18:50:18.260982食いだおれさん
2017/11/10(金) 00:03:31.36殊更な安店の話やスーパーの鰻の話は、書き込めない雰囲気にしないとね。
0983食いだおれさん
2017/11/10(金) 01:06:25.39グルメ外食板にあるのだから、うなぎそのものの話題はどうでもよく、それを調理し供する店について情報交換をする場としたい。
「最高」の「鰻屋」とすることで、基本的に専門店を特定し、鰻を扱う店なら何でもありではな
「最高」を探るべく銘店と呼べる鰻屋についてのみ語り合うところとする。
逆に、老舗であること、高級店であること、定評等に拘泥しない。新参の店であっても、地方の値打ちな店であっても可成り。
評判ではなく、そこが最高であると自らの舌で知る者が直筆を奮い、選りすぐってゆく場となるよう、
また、 訳知り や似非通人、未熟で真贋を体験から得ていないがゆえに質問を繰り出す投稿に対しては、
人物や来歴を見通したうえで、相手相応心がけ、なるだけ真摯に応じ、嫌みのない風通し好き場であることを、新スレに期待する。
(過度のスノビズムや高踏的・排他的な態度は遠慮していただきたい)
0985983
2017/11/10(金) 02:12:04.21先程、自分が書いてみたものであるが、推敲の時、誤って2行目文末に「く」を消してしまった。
秀逸とは思っていただく文章ではないが、ここ数年の本スレ展開をご承知なら、本意を理解していただければ幸甚。
0986食いだおれさん
2017/11/10(金) 05:40:24.810987食いだおれさん
2017/11/10(金) 06:16:47.38https://2ch.host/cache/view/gurume/1235050552
が分裂して、鰻スレ19
https://2ch.host/cache/view/gurume/1238223600
と、最高の鰻屋スレ19
https://2ch.host/cache/view/gurume/1238695705
の2つになり、後者は20が立たなかっただけ
最高の鰻屋スレを復活させたいなら20を立てるのが筋だろ
0988食いだおれさん
2017/11/10(金) 06:22:24.87NGワードがあるようで下のURLは空白を除いてね
https://sp.log soku.com/r/2ch.net/gurume/1238695705
0989食いだおれさん
2017/11/10(金) 06:42:30.79https://kotobank.jp/word/可成り・可也-232474
0990食いだおれさん
2017/11/10(金) 06:45:50.65レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。