トップページgurume
1002コメント235KB

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2016/09/23(金) 02:23:18.54
鰻屋(専門店)や外食の鰻に関する全ての話題を扱うスレッド!
うなぎ好きな人は誰でもどうぞ。

前スレ 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/

関連スレッドその他は>>2-5あたりで。

仲良く使ってくださいね。
荒らしはスルーでお願いします。sage進行で。

東京の鰻屋の話題が多いですが、他のエリアの話題もどうぞ。

何よりも心掛けて頂きたいのは、スレが荒れないように努める事です。

・地焼き・蒸しの調理法自体に対する、優劣上下論は禁止です。
・地方の間での、鰻屋や鰻の、優劣上下論は禁止です。
・優劣比較は、同じ地方内の店同士間に、限定です。
0439食いだおれさん2017/06/18(日) 13:13:31.02
>>428
だからといって値段が安くなる事はまず無い
0440食いだおれさん2017/06/18(日) 19:17:59.36
>>438
釣りですか?
0441食いだおれさん2017/06/18(日) 19:36:42.89
鰻専門店と鰻屋の違いは?
0442食いだおれさん2017/06/18(日) 20:56:34.68
鰻鐵は鰻専門店という感じか
0443食いだおれさん2017/06/18(日) 21:32:24.11
>>441
謳い文句
「専門店」とあれば専門性が有り旨いイメージ
ラーメン店もラーメン専門店とあってもラーメン以外の物おいていて大して旨くない店多い
0444食いだおれさん2017/06/19(月) 10:17:51.48
488 774RR (ワッチョイ d7cf-bUxV [110.5.54.197]) sage 2017/06/19(月) 09:47:54.56 ID:nipHTPag0
うな重が焼きあがるまでの小一時間を
う巻きと肝焼き

肝がデカかったのででて来たうな重の鰻も満足

全部で万券1枚

https://i.imgur.com/d94x7mH.jpg
https://i.imgur.com/eWiPcmw.jpg
https://i.imgur.com/p87ttsC.jpg

これが一万円の内容... ... ...
0445食いだおれさん2017/06/19(月) 10:34:40.29
>>444
なんか汚いな(笑)
0446食いだおれさん2017/06/20(火) 02:25:16.40
写真撮った人よりもお店が悪いんじゃないかな
0447食いだおれさん2017/06/22(木) 07:59:37.16
王子の登喜川って有名みたいだけど美味しい?
0448食いだおれさん2017/06/29(木) 18:59:52.17
今年はスーパーの鰻は10%位安くなるらしい。
0449食いだおれさん2017/06/30(金) 10:41:57.45
多少安くなったところで旨くねぇモンにカネだすのもなぁ。
0450食いだおれさん2017/06/30(金) 23:07:13.58
吉牛が美味くなって驚いた
ゴム鰻じゃない
0451食いだおれさん2017/07/01(土) 00:01:29.40
ここはB級グルメ板でも丼板でも食べ物板でもないグルメ外食板
0452食いだおれさん2017/07/01(土) 00:58:36.45
>>451
うるせーハゲ
0453食いだおれさん2017/07/01(土) 01:54:47.92
>>451
死ねやハゲ
0454食いだおれさん2017/07/02(日) 12:56:45.65
>>450
話のネタで並食べてみたけど、手足を落としたトカゲが三匹乗ってる感じだったわ…

あ、味は悪くないと思います。
0455食いだおれさん2017/07/02(日) 15:25:56.90
へー トカゲは鰻並みに味がいいんだ
0456食いだおれさん2017/07/02(日) 18:05:40.66
船橋のはんなり亭のうな重くっそうまい
タレがしつこくない
0457食いだおれさん2017/07/02(日) 21:49:10.37
>>456
店の名前が致命的に格好悪いというかダサいのが残念
0458食いだおれさん2017/07/03(月) 02:38:04.12
上野鮒忠 焦げてた
0459食いだおれさん2017/07/03(月) 12:41:19.72
今週末鰻を食べる予定。
やっぱりお腹いっぱい食べたいなら和友?
0460食いだおれさん2017/07/03(月) 15:57:32.73
間違いなく国産(養殖)
炭火焼き
カード使える
都内どこだべ?
0461食いだおれさん2017/07/03(月) 16:36:10.50
カード使える炭火
銀座 竹葉亭
上野 伊豆栄
浅草 前川
0462食いだおれさん2017/07/03(月) 22:56:50.17
>>460
おいおい、大半の鰻屋がそれに該当じゃね?
0463食いだおれさん2017/07/04(火) 05:41:54.32
浅草だと初小川とか色川とか
美味いところがカード×
0464食いだおれさん2017/07/04(火) 09:15:28.63
>>463
色川って美味しいのか?
メディアに出すぎて気持ち悪い
0465食いだおれさん2017/07/04(火) 09:38:14.16
>>464
前川よりはマシかな
0466食いだおれさん2017/07/04(火) 16:50:26.19
坂東太郎が悪いんじゃなくて前川が悪いの?
0467食いだおれさん2017/07/04(火) 17:42:30.05
坂東太郎は悪くない!!!!
0468食いだおれさん2017/07/04(火) 21:46:32.36
筑紫二郎と四国三郎のどっちかが悪いのか
0469食いだおれさん2017/07/04(火) 23:05:35.05
>>455
トカゲは味のないササミだぞ
0470食いだおれさん2017/07/06(木) 20:25:35.21
前川は炭火じゃないよ
0471食いだおれさん2017/07/06(木) 21:46:08.07
>>464
名物主人が亡くなって、露出減ってない?
0472食いだおれさん2017/07/06(木) 23:48:09.41
>>470
あらま
0473食いだおれさん2017/07/07(金) 01:14:51.59
浅草 やっこ
0474食いだおれさん2017/07/07(金) 08:51:53.12
吉牛の鰻 今回はゴムだった
お詫びして訂正します
0475食いだおれさん2017/07/07(金) 13:53:16.87
色川は親爺亡くって婆ちゃんが焼いてるが
親爺よりも更に下手糞で薄かったり焦げてたり酷いよ
多分ウナギも串刺しまで業者の仕込みだろう
外人の観光客で賑わってます
0476食いだおれさん2017/07/08(土) 08:36:45.72
色川 焼くの娘じゃないの?
0477食いだおれさん2017/07/08(土) 11:12:40.67
娘を婆さん失礼じゃないか
0478食いだおれさん2017/07/08(土) 14:40:44.24
娘だったのか
0479食いだおれさん2017/07/08(土) 15:52:26.96
関西だけどここは美味い
http://i.imgur.com/k1p33hB.jpg
0480食いだおれさん2017/07/08(土) 16:06:43.87
タレに山葵ってあまり
0481食いだおれさん2017/07/08(土) 16:29:19.24
>>480
それは同意!
食べる時除けましたw
0482食いだおれさん2017/07/08(土) 16:29:23.41
>>479
どこの府県・市町村の何て言う店かを出さずに写真アップされてもな
蒸し調理のようだけど見た目の下卑た雰囲気が何とも・・・・・
0483食いだおれさん2017/07/08(土) 16:35:39.15
>>482
うおぉ厳しいなw
大阪市生野区にある店で写真のはみ出し重が名物なんよ。見た目はギラギラしてるけど焼きと蒸しのハイブリッド焼でかなり良い食感やで。ちなみにコレは1匹半で、2匹使ってるのもあるのでご賞味あれ。
0484食いだおれさん2017/07/08(土) 16:40:20.59
あつ!舟屋のうなぎだ!
0485食いだおれさん2017/07/08(土) 16:40:52.35
>>484
ばれたw
0486食いだおれさん2017/07/08(土) 21:07:12.71
>>483
蒸しを施している店の割には、蒸し加減がだいぶ弱そうな感じ。
粉わさびだよね。
0487食いだおれさん2017/07/08(土) 21:44:46.76
近大ナマズ糞不味かった三種盛りの中で1番不味かった意外に白身のほうがよかったわw
0488食いだおれさん2017/07/08(土) 22:28:59.72
今の時期、島根周辺なら江島(ベタ踏み坂)にある牡丹園で食べるのがおすすめ。
牡丹のシーズンオフなので日曜は休みになってるけど肉厚と焼きが絶妙。
大根島にも食べログで好評価の店があるけど、行ってみたら待ち時間が長い上に火力強すぎで焦げてたわ。
0489食いだおれさん2017/07/09(日) 14:22:11.98
割烹蒲焼わかな うな丼ほっかほかの秘密
http://www.sankei.com/life/news/170709/lif1707090035-n1.html
>伝統の味を維持するために若旦那の橋本隆専務(45)は毎日、うな丼を食べる。
>「焼き方もコメの水分量も、加減ひとつで味はだいぶん違ってきますから油断は禁物。
> 毎日が勝負なんです。惰性に陥ってはいけません」。

70歳以上の人に聞くとこの店が不味くなったのは35〜40年前だというから、
この若旦那は不味くなってからの味しか知らないと思われる
0490食いだおれさん2017/07/09(日) 19:38:16.55
おまえら二階建ては許せるの?
0491食いだおれさん2017/07/09(日) 20:39:50.65
うまけりゃいい
0492食いだおれさん2017/07/09(日) 20:46:57.67
2階建てってご飯の中にも鰻があるやつ?
大好き
0493食いだおれさん2017/07/10(月) 13:11:52.65
大嫌い
0494食いだおれさん2017/07/10(月) 13:21:42.30
高い特うな重や特うな丼でも表面に蒲焼きが乗っていなくて、
蒲焼きを完全にご飯にうずめる形式で出すお店って、
今でもどこかにありますか?
0495食いだおれさん2017/07/10(月) 14:03:40.77
>>490
蒸してるような鰻ならいいんじゃね
0496食いだおれさん2017/07/10(月) 21:22:19.82
>>494
それって郷土料理だね
0497食いだおれさん2017/07/10(月) 22:13:04.59
川越には鰻重のご飯がさつまいもご飯になってる凄い料理があるらしい
0498食いだおれさん2017/07/11(火) 04:39:46.19
>>494
戦前の大阪の地焼き店には多かったって聞いたけどね
0499食いだおれさん2017/07/11(火) 19:54:34.07
御徒町のかねいちは?
0500食いだおれさん2017/07/11(火) 20:40:56.39
ダンチューに載ってた 魚政ってどうですか?
下記よりうまい?
個人の好みだとはわかりますが

小田原 友栄 
三島 桜
神田 菊川 
浅草 尾花 おばなはそんなに感動しなかった。
0501食いだおれさん2017/07/11(火) 21:35:45.92
坂東太郎うまいよ
次点が友栄かな
0502食いだおれさん2017/07/11(火) 22:38:01.36
ある店がうまいかどうかを尋ねる場合には
先ず鰻に対する自分の好みを詳しく披露して
そして自分好みの店かどうかを尋ねるといい

うまい店だと紹介する場合も同じく好みの披露が必要
0503食いだおれさん2017/07/12(水) 02:22:31.89
9割方の人間がうまいと感じる鰻屋なんて無いもんな。
0504食いだおれさん2017/07/12(水) 11:15:33.96
【産地偽装】中国産ウナギに基準超す農薬、輸入容疑で追送検©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1499824878/
0505食いだおれさん2017/07/12(水) 23:24:45.65
+民死ねよ
0506食いだおれさん2017/07/13(木) 16:02:54.35
>>500
浅草 尾花って
南千住じゃまいか?
0507食いだおれさん2017/07/14(金) 21:24:30.24
>>506
地元じゃないんで間違えたごめん

尾花は美味しいけど...でした。

友栄や桜は大好きでした。それで魚政はどうかなと
先輩方のご意見をと思ったのですが
0508食いだおれさん2017/07/16(日) 13:48:23.96
森田公一は上手いからわかるけど、最近都倉俊一も歌いはじめて、ナルシスト丸出し。
アイドルの時代は終焉し、これからは作曲して歌えるアーティスト時代になるのかな?
キャンディーズとピンクレディは近々脱ぐかもしれん。
0509食いだおれさん2017/07/16(日) 19:28:50.25
鰻って脱皮するのか?
0510食いだおれさん2017/07/16(日) 20:49:04.40
>>507
魚政は都心部から離れているので価格のコスパは悪くない。
形態の事実は知らないが家族経営的でカジュアル。経営者のストイックさが華やかさを抑制している。
移転してから長く経ってないから、建屋には年季が入っていない。
風情が足りず、真新しいぶん何につけても軽い印象は否めない。
生から捌いていることを証すために予め骨と肝を客に見せてから
骨揚げやわさび醤油で食べる肝を供するというストレートなプレゼンも野暮。
それら味は決して悪くはないが意図が透けて浅薄な佇まいになりかねない。

肝心の「とくちゅうかつまん」だが、炭火で焼きたてアツアツなのが災いしている。
部分的に強い火入れがされていてタンパク質凝固によって、部分的に旨味の脱落が生じてしまっている。
タレもかかりすぎていて過分にしょっぱい。
大江戸のように適度にかかっていて、あとは客の好みとするのが良い。

総じて、四ツ木という遠隔地へ出張って食するほどの決め手に欠ける。
エリア住人ならそれでイーブンだが、わざわさ鰻を食べるためにそこまで赴くほどの出色のデキではないというのが私の結論。
0511食いだおれさん2017/07/17(月) 21:00:18.74
>>1
この画像が撮られた経緯を知りたい
http://i.imgur.com/KmpCiBe.jpg
http://i.imgur.com/LMiurTg.jpg
http://i.imgur.com/cCm6ILb.jpg
http://i.imgur.com/xCBB2oO.jpg
http://i.imgur.com/wUHSesB.jpg
http://i.imgur.com/Mm2LvVH.jpg
http://i.imgur.com/b0eoBpU.jpg
0512食いだおれさん2017/07/18(火) 17:30:37.56
>>511
グロ
0513食いだおれさん2017/07/18(火) 19:11:10.97
>>510
色々ありがと!

今週末いってみようと考え中
0514食いだおれさん2017/07/19(水) 01:46:40.49
>>509
するよ、成魚になるまでに2回ほど
脱皮した皮は貴重で、揚げると旨い
店行ったら聞いてみな、脱皮揚げありますか?と
滅多にありつけるもんじゃないから、食えたら最高だぞ
0515食いだおれさん2017/07/19(水) 05:28:14.18
>>514
おっさん食通だな
0516食いだおれさん2017/07/19(水) 05:51:18.80
>>514
鰻が脱皮した皮を、養鰻業者が仲買業者・卸売業者・鰻屋に売る事は、よくある事なの?
それとも養鰻業者の直営の鰻屋でだけ出されるものなの?
0517食いだおれさん2017/07/19(水) 09:01:50.97
カニのことだよ
0518食いだおれさん2017/07/23(日) 17:53:30.96
うなぎは高いので滅多に食えないけど
ふっかふかのはやはり専門店でないとね

スーパーのとか美味くないのでまず食わない
庶民としてはたまーに贅沢で食えればいいので
無駄に貴重な資源を安売り向けに使わないでほしい
専門店だけにまわればそっちの価格も少しは下がるよね
0519食いだおれさん2017/07/23(日) 18:14:52.17
>>518
関東の蒸し焼きですか
0520食いだおれさん2017/07/23(日) 19:15:56.53
俺は地焼きより蒸し焼きの方がずっと好きなのに、
うちの方じゃ地焼きしか売っていない。

うなぎを食べるのは、ほぼ旅先で蒸しうなぎを食べる時だけ、
って感じになってしまったよ。
0521食いだおれさん2017/07/23(日) 19:23:42.35
>>520
よっぽどな地域のひとなんですね何事に依らず好き嫌いのあるのは当然だけど地焼きは津ぅ当たりで食ってみ世界が変わるから
0522食いだおれさん2017/07/23(日) 19:32:51.98
蒸しはふわり
地焼きはてろり
0523食いだおれさん2017/07/23(日) 22:27:36.38
てろり?
0524食いだおれさん2017/07/23(日) 22:40:34.54
テロリズム
0525食いだおれさん2017/07/23(日) 22:59:57.26
>>521
津市内の地焼き店は昔、数軒は行った事があるよ。
知ってる他地方の地焼き店の平均よりも、更に甘いし焦げてるしで、・・・・・・。

俺にはうなぎの表面パリ感や甘口タレは、好みの相性が悪いんだよな。
どこだろうと地焼き店には今後はもう、自腹では行きたくないって感じ。
0526食いだおれさん2017/07/24(月) 13:37:40.92
>>520
ちなみにどこですか?
0527食いだおれさん2017/07/24(月) 13:50:51.09
>>525
そうなのね まあ口に合わなけりゃ無理に食べる必要も無いし仕方ないね
0528食いだおれさん2017/07/24(月) 18:38:03.17
にけつッでジュニアが言ってた店どこ?
0529食いだおれさん2017/07/25(火) 08:50:39.57
今日は土用の丑の日です。
皆さんはどこへ食べに行きますか?
または行きましたか?
いろいろ感想書いてください。
よろしくお願いします。
0530食いだおれさん2017/07/25(火) 10:50:10.65
ここの住人は土用の丑の日は鰻屋行かない人が多そう
0531食いだおれさん2017/07/25(火) 11:00:01.53
>>530
野田岩が休みだからな
0532食いだおれさん2017/07/25(火) 11:04:23.45
いしばしも休みだな
どこも混んでるから行かないけど
0533食いだおれさん2017/07/25(火) 11:22:14.52
うなぎは高いのであなごにします
0534食いだおれさん2017/07/25(火) 13:11:21.45
おすすめはここです。
https://www.kawatomi.com/
0535食いだおれさん2017/07/25(火) 16:12:21.36
人工少女エクスターナロイドに新しい女の子、さやかちゃんが加わったよ!
購入は↓から!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l400202659
0536食いだおれさん2017/07/27(木) 03:41:01.96
うなぎ食いたい
0537食いだおれさん2017/07/27(木) 04:59:43.09
コンビニへGO
この時間じゃ商品入れ替えとかでなさそうだけど
0538食いだおれさん2017/07/27(木) 13:05:35.92
精力つけた所で自家発電にしか使わないんだろ?
例えちうごく産でもウナギの無駄だから食べなくてもいいんぢゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています