〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2016/09/23(金) 02:23:18.54うなぎ好きな人は誰でもどうぞ。
前スレ 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
関連スレッドその他は>>2-5あたりで。
仲良く使ってくださいね。
荒らしはスルーでお願いします。sage進行で。
東京の鰻屋の話題が多いですが、他のエリアの話題もどうぞ。
何よりも心掛けて頂きたいのは、スレが荒れないように努める事です。
・地焼き・蒸しの調理法自体に対する、優劣上下論は禁止です。
・地方の間での、鰻屋や鰻の、優劣上下論は禁止です。
・優劣比較は、同じ地方内の店同士間に、限定です。
0394食いだおれさん
2017/05/19(金) 23:02:47.49まずくね?
0396食いだおれさん
2017/05/20(土) 00:31:55.410397食いだおれさん
2017/05/22(月) 04:56:09.95蒸しがなされていない鰻は好きにはなれなかったな。
それと蒸し調理の店で塩焼きは、まだ食べた事がない。
0398食いだおれさん
2017/05/22(月) 14:07:42.11http://i.imgur.com/dUfBY15.jpg
http://i.imgur.com/VWDbDfI.jpg
http://i.imgur.com/jENYjiw.jpg
0399食いだおれさん
2017/05/22(月) 16:23:16.82http://blog.livedoor.jp/otataho/archives/51336205.html
0400食いだおれさん
2017/05/22(月) 18:26:14.790401食いだおれさん
2017/05/22(月) 22:43:04.480402食いだおれさん
2017/05/23(火) 11:12:50.27まずくね?
0403食いだおれさん
2017/05/23(火) 11:27:14.440404食いだおれさん
2017/05/24(水) 03:32:16.34旨味が出てきてよさげな気がするんですが
0405食いだおれさん
2017/05/24(水) 08:06:43.89時間が経てば経つほど臭みが出る。
山椒をかけないと臭くて食べられない。
0407食いだおれさん
2017/05/24(水) 17:17:10.76鰻についてはポトフのところで勉強しろ
0408食いだおれさん
2017/05/24(水) 18:42:29.68自分はうなぎに山椒は付き物だと、幼児の頃からなじんできているけど、
成人後はいきなり振らずに、山椒を使うのは後半3分の1ぐらいのタイミングかな。
たまに山椒を置いていない店に出くわすと、かなり物足りないよ。
0410食いだおれさん
2017/05/25(木) 02:37:43.52はぁぁ?
東京の蕎麦なんか甘いタレばかりだし
うどんや佃煮、卵焼きに至っては関西人には
カルチャーショックな甘さ、しょっぱさ。
関東〜東北は労働者の街だから、関西の公家的な文化
味覚とはかけ離れているように思うがね。
0411食いだおれさん
2017/05/25(木) 11:55:36.34お国はどちらでしょうか?
0412食いだおれさん
2017/05/25(木) 12:46:14.260413食いだおれさん
2017/05/25(木) 13:15:30.440414食いだおれさん
2017/05/28(日) 19:24:33.910415食いだおれさん
2017/05/28(日) 23:13:42.135.6回行っているみたいに書くなよ
自称かぶと常連さんw
0418食いだおれさん
2017/05/30(火) 01:25:07.47昔は砂糖が効果で貴重だったため、
甘いものほど豪華なんだが.....
だから九州の料理とかはサトウキビの産地を誇るだけあって甘い
南欧のエスプレッソや中東の茶も甘いが北欧のコーヒーは貧乏なのでブラック
0419食いだおれさん
2017/05/31(水) 12:45:47.660420食いだおれさん
2017/06/01(木) 09:51:20.620421食いだおれさん
2017/06/01(木) 11:50:14.260422食いだおれさん
2017/06/01(木) 11:57:13.130427食いだおれさん
2017/06/02(金) 23:36:45.92チャンコロ鰻よりよっぽど売れそうな気がするんだが
0428食いだおれさん
2017/06/05(月) 18:14:59.71鰻の稚魚が例年より豊漁らしい
0429食いだおれさん
2017/06/06(火) 14:50:04.44坂東太郎を裂きたてとまではいかないけど少し前に捌いたらしく炭火で丁寧に焼いててふわふわでいい感じ
今回は江戸前だけど地焼きもやってるらしい
しかしタレが甘いのが俺には合わない
坂東太郎の割には4400円と安いし甘いの好きな人にはいいかもね
0432食いだおれさん
2017/06/07(水) 18:15:08.510434食いだおれさん
2017/06/12(月) 20:59:01.44鰻裂くの下手くそで鰭が手前と向こうに残ってる
ヒレ焼きにも出来ないし早く裂いても無駄だな
綺麗に丁寧に裂かないとな
0435食いだおれさん
2017/06/16(金) 18:19:35.45味は元親父よりかなり落ちるの?
0436食いだおれさん
2017/06/16(金) 18:20:44.58今の親父も元親父みたいに客にからんでくる?
自分は黙って黙々と食べたいんで、話しかけてこない人なら行きたい。
0437食いだおれさん
2017/06/18(日) 08:09:06.850438食いだおれさん
2017/06/18(日) 13:02:27.65普通に自分のところで鰻割いたりしてるの?
0441食いだおれさん
2017/06/18(日) 19:36:42.890442食いだおれさん
2017/06/18(日) 20:56:34.680443食いだおれさん
2017/06/18(日) 21:32:24.11謳い文句
「専門店」とあれば専門性が有り旨いイメージ
ラーメン店もラーメン専門店とあってもラーメン以外の物おいていて大して旨くない店多い
0444食いだおれさん
2017/06/19(月) 10:17:51.48うな重が焼きあがるまでの小一時間を
う巻きと肝焼き
肝がデカかったのででて来たうな重の鰻も満足
全部で万券1枚
https://i.imgur.com/d94x7mH.jpg
https://i.imgur.com/eWiPcmw.jpg
https://i.imgur.com/p87ttsC.jpg
これが一万円の内容... ... ...
0446食いだおれさん
2017/06/20(火) 02:25:16.400447食いだおれさん
2017/06/22(木) 07:59:37.160448食いだおれさん
2017/06/29(木) 18:59:52.170449食いだおれさん
2017/06/30(金) 10:41:57.450450食いだおれさん
2017/06/30(金) 23:07:13.58ゴム鰻じゃない
0451食いだおれさん
2017/07/01(土) 00:01:29.400455食いだおれさん
2017/07/02(日) 15:25:56.900456食いだおれさん
2017/07/02(日) 18:05:40.66タレがしつこくない
0458食いだおれさん
2017/07/03(月) 02:38:04.120459食いだおれさん
2017/07/03(月) 12:41:19.72やっぱりお腹いっぱい食べたいなら和友?
0460食いだおれさん
2017/07/03(月) 15:57:32.73炭火焼き
カード使える
都内どこだべ?
0461食いだおれさん
2017/07/03(月) 16:36:10.50銀座 竹葉亭
上野 伊豆栄
浅草 前川
0462食いだおれさん
2017/07/03(月) 22:56:50.17おいおい、大半の鰻屋がそれに該当じゃね?
0463食いだおれさん
2017/07/04(火) 05:41:54.32美味いところがカード×
0466食いだおれさん
2017/07/04(火) 16:50:26.190467食いだおれさん
2017/07/04(火) 17:42:30.050468食いだおれさん
2017/07/04(火) 21:46:32.360470食いだおれさん
2017/07/06(木) 20:25:35.210472食いだおれさん
2017/07/06(木) 23:48:09.41あらま
0473食いだおれさん
2017/07/07(金) 01:14:51.590474食いだおれさん
2017/07/07(金) 08:51:53.12お詫びして訂正します
0475食いだおれさん
2017/07/07(金) 13:53:16.87親爺よりも更に下手糞で薄かったり焦げてたり酷いよ
多分ウナギも串刺しまで業者の仕込みだろう
外人の観光客で賑わってます
0476食いだおれさん
2017/07/08(土) 08:36:45.720477食いだおれさん
2017/07/08(土) 11:12:40.670478食いだおれさん
2017/07/08(土) 14:40:44.240479食いだおれさん
2017/07/08(土) 15:52:26.96http://i.imgur.com/k1p33hB.jpg
0480食いだおれさん
2017/07/08(土) 16:06:43.870481食いだおれさん
2017/07/08(土) 16:29:19.24それは同意!
食べる時除けましたw
0482食いだおれさん
2017/07/08(土) 16:29:23.41どこの府県・市町村の何て言う店かを出さずに写真アップされてもな
蒸し調理のようだけど見た目の下卑た雰囲気が何とも・・・・・
0483食いだおれさん
2017/07/08(土) 16:35:39.15うおぉ厳しいなw
大阪市生野区にある店で写真のはみ出し重が名物なんよ。見た目はギラギラしてるけど焼きと蒸しのハイブリッド焼でかなり良い食感やで。ちなみにコレは1匹半で、2匹使ってるのもあるのでご賞味あれ。
0484食いだおれさん
2017/07/08(土) 16:40:20.590485食いだおれさん
2017/07/08(土) 16:40:52.35ばれたw
0487食いだおれさん
2017/07/08(土) 21:44:46.760488食いだおれさん
2017/07/08(土) 22:28:59.72牡丹のシーズンオフなので日曜は休みになってるけど肉厚と焼きが絶妙。
大根島にも食べログで好評価の店があるけど、行ってみたら待ち時間が長い上に火力強すぎで焦げてたわ。
0489食いだおれさん
2017/07/09(日) 14:22:11.98http://www.sankei.com/life/news/170709/lif1707090035-n1.html
>伝統の味を維持するために若旦那の橋本隆専務(45)は毎日、うな丼を食べる。
>「焼き方もコメの水分量も、加減ひとつで味はだいぶん違ってきますから油断は禁物。
> 毎日が勝負なんです。惰性に陥ってはいけません」。
70歳以上の人に聞くとこの店が不味くなったのは35〜40年前だというから、
この若旦那は不味くなってからの味しか知らないと思われる
0490食いだおれさん
2017/07/09(日) 19:38:16.550491食いだおれさん
2017/07/09(日) 20:39:50.650492食いだおれさん
2017/07/09(日) 20:46:57.67大好き
0493食いだおれさん
2017/07/10(月) 13:11:52.65■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています