トップページgurume
1002コメント247KB

【食べ放題】変貌する横浜中華街【食べ歩き】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2015/10/09(金) 00:25:18.55
新華僑に占拠された横浜中華街。
老舗、高級店は姿を消し、食べ放題、小籠包、占い店など、福建系の
お店が占拠してしまった。敷居の高い高級料理街から誰でも気楽に
来れるテーマパーク化してしまった。土日になると足の踏み場もない
ほどの人手で大混雑。ゆっくり落ち着いて中華料理を楽しむ雰囲気も
なくなってしまった。
変貌する横浜中華街は何処に行く???
0616食いだおれさん2017/06/17(土) 17:05:32.19
焼き餃子とか中華丼とか冷やし中華とか回鍋肉とかエビチリとか天津飯とかラーメンとか最高だよな
さすが中華人民共和国67年の歴史
0617食いだおれさん2017/06/17(土) 17:25:24.36
地元のブランド豚うまいよな
肩ロースの薄切り柔らかくてうまい
0618食いだおれさん2017/06/17(土) 17:26:23.66
豚肉は寄生虫の塊みたいなもん
生で食べるドイツ人は正気じゃない
いくら衛生的に育てても生は駄目だろ
0619食いだおれさん2017/06/17(土) 17:36:49.09
>>615
伝統的中華文化にはなんら文句は無い
問題は中共
0620食いだおれさん2017/06/17(土) 17:55:03.14
しかも嫌になったらすぐ手切れるからな
やっぱり日本海って偉大だわ
0621食いだおれさん2017/06/17(土) 17:55:51.29
人口が多く、世界各地に中華街が形成されるわけで
その中心が中華料理
0622食いだおれさん2017/06/17(土) 17:56:40.40
それは言えてるね、日本に文字(漢字)を伝えたのも中国だしな、その気になれば力ずくで支配する事もできただろうに
それだけに今の中国の時代錯誤的な帝国主義ばりの横暴ぶりは腹立たしいというかかなしいというか
昔の中国って偉大だったんだなと思う
0623食いだおれさん2017/06/17(土) 17:57:34.38
独特の文化を築けたのは島国だから
文化はほっといても伝播するもの
0624食いだおれさん2017/06/17(土) 17:59:16.61
エビチリは日本生まれの中華料理では。
0625食いだおれさん2017/06/17(土) 18:06:38.30
唐揚げと、鶏とカシューナッツ炒め、コレさえあればなんぼでもビール飲める
0626食いだおれさん2017/06/17(土) 19:01:11.37
>>622
昔の中国はベトナムや半島はじめヨーロッパまで攻めてるだろ
イギリスと同じで島だったからってだけ
いつの時代の中国が古き良き美しい中国だったんだ?

中国が漢字を伝えたってのも間違い
技術がわからないからしょうがないから勉強してるだけ

アメリカ人は日本に英語を伝えたというか?
それが必要だからなんだよ 
0627食いだおれさん2017/06/17(土) 19:33:24.73
油淋鶏、麻婆春雨
中華は認めざるを得無い。
0628食いだおれさん2017/06/17(土) 19:34:38.32
源流は支那やろ、その亜流が日本で発展しただけで
本家エビチリよりも、エビマヨが美味いわ、あれもなんぼでもビール飲める
0629食いだおれさん2017/06/17(土) 19:35:38.58
甘い麻婆豆腐は日本発祥
0630食いだおれさん2017/06/17(土) 19:36:12.89
中華料理の起源は朝鮮大王朝ニダ!!
0631食いだおれさん2017/06/17(土) 19:36:50.51
麻婆春雨はまじで美味い
0632食いだおれさん2017/06/17(土) 19:37:45.42
中華料理は味付けがどれもこれも同じすぎる。
油を大量に使う割にはコクもないし。
分かりやすい味だけどね。
0633食いだおれさん2017/06/17(土) 19:38:42.84
エビチリは陳建民が日本人向けに改良したレシピのひとつだよね。
他には回鍋肉や陳建民が日本人向けに改良したもの。
原型は中国にあっても日本にあるものは中国には存在しない。
0634食いだおれさん2017/06/17(土) 19:39:41.76
餃子て、中国では水餃子が一般的だぞ
0635食いだおれさん2017/06/17(土) 19:40:22.22
偉大なのは昔の中国人
今のは偽物だし
0636食いだおれさん2017/06/17(土) 19:44:29.06
中共以降は政治がジャップにも劣っとるやんけwww
0637食いだおれさん2017/06/17(土) 19:48:23.24
豚肉とキクラゲの玉子炒めはマイナーなんだろうな。好きなんだけど。
0638食いだおれさん2017/06/17(土) 19:50:18.27
中華屋とは餃子、チャーハン、天津飯の店だと思ってる
0639食いだおれさん2017/06/17(土) 19:51:59.58
>>635
本当にこれは言えるな
昔の中国と現在ではあまりにも違いすぎる
0640食いだおれさん2017/06/17(土) 19:53:03.91
とういかこれらは、日本風中華料理だろ 現地だとちょっと違うぞ 似たようなのはあるけどな
0641食いだおれさん2017/06/17(土) 19:54:40.42
韓国料理なんて出されたら一切、手つけんわ。
真っ赤っ赤、マジェマジェの最底辺やろwww
0642食いだおれさん2017/06/17(土) 19:55:49.88
味付けが中国由来
0643食いだおれさん2017/06/17(土) 19:57:59.99
中華接待はいいね
半島は無いわ
0644食いだおれさん2017/06/17(土) 19:59:53.68
日本で独自の発展を遂げたとして源流となった
文化にリスペクトをもつのが普通だと思うよ
0645食いだおれさん2017/06/17(土) 20:01:24.57
おいおい肝心のシナチクはどうした
0646食いだおれさん2017/06/17(土) 20:03:16.33
朝鮮料理だけは無理
0647食いだおれさん2017/06/17(土) 20:05:30.45
韓国料理なんて無くても誰も困らんけど、餃子、チャーハン、麻婆豆腐とかの
中華料理が無くなったら非常に困る。日本に根付きすぎてる
0648食いだおれさん2017/06/17(土) 20:07:12.73
油!油!炭水化物!油!だからねえ
だから美味いんだろうけど
日本食も炭水化物は取りすぎなんだけど油は少な目だからまだ多少マシ
0649食いだおれさん2017/06/17(土) 20:13:04.47
中華料理の殆どは貧困食
0650食いだおれさん2017/06/17(土) 20:14:59.39
和食と中華って方向性は真逆だよ
例外もあるけど中華は基本、油と火の料理だから
旨味についても医学的に発見したのは日本人だってだけで出汁文化は中国にもイタリアにもフランスにもあるにはある
和食ほど出汁にやたら注力した食文化は珍しいだろうけど余所も皆無じゃないよ
0651食いだおれさん2017/06/17(土) 20:19:16.79
>>501
新しいものはあまりバンバン生み出してないけどね中国人
0652食いだおれさん2017/06/17(土) 20:22:27.98
中華は美味いけど毎日食ったら早死する(ヽ´ω`)
0653食いだおれさん2017/06/17(土) 20:24:44.34
もちろん、元の中華料理も凄いんだけど
それを日本人好みの味に改良した陳建民がマジで偉大だと思うわ
0654食いだおれさん2017/06/17(土) 20:47:57.11
なんだ
自演で連投してるだけのスレか
0655食いだおれさん2017/06/17(土) 21:12:50.22
そのうちどこぞが起源主張してくるぞ
0656食いだおれさん2017/06/17(土) 21:21:36.89
現地では昼間は、鉄製の取っ手がついた鍋に ごはんに何かをかけた
ぶっかけめしを歩きながらスプーンで食ってるぞ
で、朝は天津関係をがっつり食ってる 餃子は焼きより
蒸しがほとんど
0657食いだおれさん2017/06/17(土) 21:25:59.36
蒸しより
水餃子だろが
0658食いだおれさん2017/06/17(土) 21:30:22.75
今の中国は文化大革命で歴史のほとんどを捨ててしまったからな。
0659食いだおれさん2017/06/17(土) 21:32:06.47
北京で食った油そばみたいなのも美味かったけど日本のラーメンとは似ても似つかないなあ
屋台で食うようなのも中国のは日本のほどガッツリ感はなさそう
0660食いだおれさん2017/06/17(土) 21:34:02.85
>>551
元々は無かっただけで今は逆輸入されて出す店も増えてるみたいだよ
まあローカライズ地に日本を経由したってだけで作ったのは全部中国人ではあるんだけどね
0661食いだおれさん2017/06/17(土) 21:37:56.19
唐揚げは元々中華料理だと聞いた
唐揚げ→からあげ
唐=中国の意味で中国風の揚げもの
0662食いだおれさん2017/06/17(土) 21:39:38.98
つーか日本人が食ってる中華って陳兼民のさんのアレンジばっかりだね・・・
焼き餃子普及させたのは周富徳なんだっけ?
0663食いだおれさん2017/06/17(土) 21:41:43.87
>>566
チャイナ服の店員さんのお店がいいです。
0664食いだおれさん2017/06/17(土) 21:43:28.78
色んな料理を発想してくれて本当にありがたい
0665食いだおれさん2017/06/17(土) 21:49:13.47
炒飯餃子セットを扱う店が少ない。
0666食いだおれさん2017/06/17(土) 21:51:19.23
エビチリ、酢豚て日本で作られたんじゃないの
0667食いだおれさん2017/06/17(土) 21:54:33.70
日本と韓国じゃ中華料理が食文化として
確立されてる
餃子、豆腐、チャーハン、麺料理と独自スタイルで
人気がある
0668食いだおれさん2017/06/17(土) 21:58:46.97
青椒肉絲のおかげで小さい頃から好きな野菜ナンバーワンはピーマンだわ
0669食いだおれさん2017/06/17(土) 22:00:34.50
昔の中国人は今の台湾人
0670食いだおれさん2017/06/17(土) 22:02:21.58
>>647
中華料理が無くなったら日本人も絶望する人は大勢いるだろうけどイギリスなんて滅びかねない
文革でだいぶ亡くしたとはいえ中国4000年の試行錯誤は伊達じゃない

韓国朝鮮はなあ…太古からミソッカスだった最貧地域にまともな文化が育つわけもないし
0671食いだおれさん2017/06/17(土) 22:04:46.07
朝鮮王朝の料理人がシナ人だったニダよ。
0672食いだおれさん2017/06/17(土) 22:06:33.44
>>640
上海のホリデーイン泊まった時、朝はバイキングだったけど
日式炒面、日式炒飯って表示してあった
これは日本式ってわざわざ強調するのがどっかの国と違うなと
0673食いだおれさん2017/06/17(土) 22:08:34.32
青椒肉絲みたいなあっち風料理名が一般的になったのは
クックドゥウが出てからだよな
0674食いだおれさん2017/06/17(土) 22:24:49.20
中華料理は偉大だな。
共産党は糞だがな
0675食いだおれさん2017/06/17(土) 22:26:25.74
冷やし中華うまい
中華最高
0676食いだおれさん2017/06/17(土) 22:32:44.48
全部日本で独自進化したものばかりじゃねえか
0677食いだおれさん2017/06/17(土) 22:35:10.59
>>571
そうだよ
本場のエビチリはトマトソースじゃないし
トロミなんてついてない、唐辛子炒めみたいな感じ
0678食いだおれさん2017/06/17(土) 22:40:30.47
ウンチクかざしたがる雑学ヲタ
わらわら湧いてきてワロス

どんな料理でも
日本に馴染むよう進化して当然やっちゅーの
0679食いだおれさん2017/06/17(土) 22:42:48.02
ご家庭で簡単手軽な野菜炒めなんかも、元々の源流は中華なんだろうな
というか炒めるという概念が中華
0680食いだおれさん2017/06/17(土) 22:45:15.55
韓国面に堕ちかけてる人が多いな
こんな所にまで日本の名前を捩じ込んでマウント取らなくてもいいのに
0681食いだおれさん2017/06/17(土) 22:48:31.79
よだれ鶏とか、水煮牛肉とかうまいけどね
0682食いだおれさん2017/06/17(土) 22:50:48.43
爆肉喰いてえ!
0683食いだおれさん2017/06/17(土) 22:55:41.60
>>681
名前が不味そうで嫌だ
名前変えてくれ
0684食いだおれさん2017/06/17(土) 23:00:32.76
中華料理は美味いね
0685食いだおれさん2017/06/17(土) 23:07:06.35
>>672
80年代はまだまだ日本と交流が少ない時代に
反日が何かしら起きていた騒動に
和食の店は看板には日式と書いていたよ
お寿司もまぐろが高くて白身のにぎり寿司に温かいシャリで出されてた
0686食いだおれさん2017/06/17(土) 23:10:10.48
陳建民「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」

近代中国で唯一の文句無しの偉人
0687食いだおれさん2017/06/17(土) 23:11:44.84
中華料理っても日本人が好むのは四川系な
広東系は日本人の舌には合わない
全部甘い
0688食いだおれさん2017/06/17(土) 23:15:00.23
丸○屋のヤツでね
メインを大量挽き肉と大量ネギにして豆腐を添え物にする配分で作ってね
ゴハンに乗せると幸せがあります
0689食いだおれさん2017/06/17(土) 23:17:34.36
日本には四季があるから
0690食いだおれさん2017/06/17(土) 23:22:41.25
人肉万頭
0691食いだおれさん2017/06/17(土) 23:27:51.36
エビチリにケチャップ入ってるとかwww
0692食いだおれさん2017/06/17(土) 23:32:13.40
中国人はあれだが中国料理はリスペクトしてるよ
0693食いだおれさん2017/06/17(土) 23:38:37.30
「好」

ただコレを追求しただけのひたむきさ
0694食いだおれさん2017/06/17(土) 23:42:35.23
炒飯なんてほとんどのヤツはまともな炒飯食ってねえだろ。お前らが食ったのは「焼き飯」。
炒飯はもっと油ガンガン入れてメシを炒める、いや
感覚的には揚げる料理だ。炒飯の方が本格料理だが、偉大な一般家庭料理と言えるのは
焼き飯の方だという不幸
0695食いだおれさん2017/06/17(土) 23:46:17.61
日式ラーメンの起源は中国アル!と言わないだけでも某国人よりまともに感じる
0696食いだおれさん2017/06/17(土) 23:49:14.39
ここまで上手くアレンジする日本人すげー
0697食いだおれさん2017/06/17(土) 23:54:15.52
まあ、中華を源流としてるメシも日本ではかなり多いけども
中華もシルクロード交易で中央アジアからインドにかけてかなり混ざり合ってるしな
メシを炒めるのはどうも中央アジアからの輸入っぽい感じ、その大本もピラフ的なものなんじゃないかな?
よく知らんけどw
0698食いだおれさん2017/06/18(日) 00:13:03.88
中華料理屋に手伝いに行ったけど何でも油通ししたり油使う量が異常すぎて食えなくなった
0699食いだおれさん2017/06/18(日) 00:20:07.48
地溝油
0700食いだおれさん2017/06/18(日) 00:30:01.47
中華料理って日本人向けにアレンジした料理だろw
0701食いだおれさん2017/06/18(日) 01:05:02.03
俺様が好きな中華料理の順位はこうだ

1位 餃子
2位 チンジャオロース
3位 麻婆豆腐
4位 ホイコーロー
5位 酢豚
6位 炒飯
7位 シューマイ
8位 杏仁豆腐
9位 小籠包
10位 春巻
0702食いだおれさん2017/06/18(日) 01:22:46.41
酢豚にパイナップル入れる偉大さ
0703食いだおれさん2017/06/18(日) 01:29:33.24
中国人が下半身親日なように、日本人は胃袋親中だね
0704食いだおれさん2017/06/18(日) 01:38:44.31
中華料理なかったら人生の三割くらいつまらなくなってる自信あるわ
派生して日本料理になってるものも多いわけだし
0705食いだおれさん2017/06/18(日) 01:43:48.57
奇日本:日本發明的中華料理
【ビックリ日本:中国にない中華料理】
https://www.youtube.com/watch?v=1ppeg4X7Zcs
0706食いだおれさん2017/06/18(日) 02:10:45.50
>>654
自演でスレ潰そうとしているのはおそらく「名刺君」じゃないかな
>>274参照)

名刺君は前スレでさんざん自演や一人三役くらいに騙されて踊らされたから恨み深いんだと思われる
0707食いだおれさん2017/06/18(日) 09:31:52.42
これだけ速度が速いと再確認しておかなければならないことがある


華福商事が経営する華龍飯店は
食中毒を出して店が閉鎖させられた時に
「設備の故障で休業」という張り紙を出しました
0708食いだおれさん2017/06/18(日) 10:41:27.94
エビマヨ好き
0709食いだおれさん2017/06/18(日) 11:22:30.18
有限会社華福商事(代表:鹿島龍)の経営する『華龍飯店』が起こした食中毒事件の詳細
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201706/images/phpwF5RKC.pdf


横浜市記者発表資料

平成29年6月1日
横浜市保健所健康安全課
中福祉保健センター生活衛生課

食中毒の発生について

 横浜市内で次のとおり食中毒が発生したため、横浜市保健所は平成29 年6月1日(木)18 時15 分に、
原因施設に対し営業禁止処分を行いましたのでお知らせします。
 現在、詳細については関係自治体の協力を得ながら調査中です。

1 経過
 平成29年5月19日(金)、中区内の飲食店「華龍飯店」から中福祉保健センターに「5月15 日(月)
の利用者1グループのうち複数名が下痢、おう吐、腹痛等の体調不良を呈していた旨の連絡を受けた」と
の届出があり、直ちに調査を開始しました。

2 調査の状況
 (1)調査の結果、5月15 日(月)に当該施設を利用した者のうち1グループ77 人中62 人が、5月16 日
  (火)〜5月19 日(金)までに、腹痛、下痢、吐き気等の食中毒症状を呈していることを確認しま
  した。
 (2)患者の症状および潜伏時間は、ほぼ一致しています。
 (3)患者のうち、1グループ24 人から腸管病原性大腸菌が検出されました。
 (4)調理従事者3人から腸管病原性大腸菌が検出されました。
 (5)原因食品については現在調査中です。
0710食いだおれさん2017/06/18(日) 11:53:17.74
お前いい加減にしないと営業妨害(偽計業務妨害)で訴えられるぞ
0711食いだおれさん2017/06/19(月) 01:33:10.06
偽計じゃないのでは?
0712食いだおれさん2017/06/19(月) 06:57:28.86
韓国料理>中華料理>日本料理の順
0713食いだおれさん2017/06/19(月) 08:07:32.07
もう食中毒の話題はいいよ
既に終わった話なんだし食事が不味くなる
0714食いだおれさん2017/06/19(月) 08:22:21.23
でも、食中毒の話を流そうとしている様に見える。
0715食いだおれさん2017/06/19(月) 08:35:55.21
ここは食中毒の掲示板では無い
0716食いだおれさん2017/06/19(月) 10:09:36.83
中華料理という表現には違和感がある
四川料理とか広東料理とかならわかるけど、中華料理とざっくり言われてもピンとこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています