トップページgurume
1002コメント247KB

【食べ放題】変貌する横浜中華街【食べ歩き】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2015/10/09(金) 00:25:18.55
新華僑に占拠された横浜中華街。
老舗、高級店は姿を消し、食べ放題、小籠包、占い店など、福建系の
お店が占拠してしまった。敷居の高い高級料理街から誰でも気楽に
来れるテーマパーク化してしまった。土日になると足の踏み場もない
ほどの人手で大混雑。ゆっくり落ち着いて中華料理を楽しむ雰囲気も
なくなってしまった。
変貌する横浜中華街は何処に行く???
0002食いだおれさん2015/10/09(金) 00:45:00.11
599 名前:食いだおれさん :2015/10/09(金) 00:42:51.42 中華街の中国人全体が悪いわけではない。
悪いのは
1、横浜の振興組合に入ってない甘栗屋
2、格安食べ放題の呼び込み
3、占いの呼び込み

試食、試食と言って汚い素手で甘栗を渡そうとするが、買わないで
試食だけしようとすると、試食用の甘栗を渡さない。試食だけして
無視して行こうとすると、嫌な顔をして中国語でけなす。
またおまけおまけと言って袋をみせるが、あらかじめ少なめに甘栗
を入れてあり、いかにも多くおまけしたかのように偽造する売り方
昔から甘栗の強引な売り方、やり方には苦情が多い。
横浜振興組合に入っていない甘栗屋は、ほとんどが汚い私服で、手
袋もしていないからすぐにわかる、
0003食いだおれさん2015/10/12(月) 22:54:07.82
たしかに人出は凄い。今日中華街に行ったが、正月のアメ横並の多さだ。
どの店も行列。中華街大通りは前に進むのも大変。人をかき分けて進む
という感じだ。連続テレビ小説「まれ」の影響もあるのかもしれないが
とにかく人が多い。あまりにも多く、老人や子供を連れて行くには危険
な状況だ。土日や連休を避けていくべきだろう。
中華街内に警察署も派出所もあるのに、人が多く危険さを感じるにも
関わらず、警官による誘導も規制もまったないのはいかがなものか?
0004食いだおれさん2015/10/13(火) 01:15:39.33
俺に言ったら、楽になった?

旦那さん。

気持ち悪いとか、

もったいないとか、

一緒に治そうとか、

そうじゃなかった。

私、

消えたくない。

生きたい。

あなたとずっと生きたい。

ありがとうなんて足りない。

あまりに愛しくて。

結婚して1年8ヶ月にしてやっと、

心からの、幸せを手にしたとき。

ハウステンボスのイルミネーションは、

何の迷いもなく、ただただ、綺麗でした
0005食いだおれさん2015/10/13(火) 11:08:42.95
90円くらいの肉まん 食べ歩きながら店探すのにちょうどいいね
0006食いだおれさん2015/10/13(火) 20:22:58.82
90円から、いつの間にか?100円になっている。
世界チャンピオンの肉まんと宣伝しているが、あまりにも小さい。
味も俺の好みではない。コンビニの肉まんの方が断然うまい。
0007食いだおれさん2015/10/14(水) 08:51:19.48
老舗店、高級店も数件あるけど、中華街全体で見ると味は相当落ちた。
目立つのは派手な電飾の格安で時間無制限の食べ放題店だ。
中華街の雰囲気をぶち壊す何処にでもありそうなファミレス並の店舗
と汚い私服で強引に呼び込みをする福建人。
ほとんどの食べ放題は、福建系の一部の同じオーナーが経営しており、
何処で食べても同じ味。しかも、格安のため、冷凍物を大量仕入れし
てファミレス並の味。わざわざ中華街に来てまで食べるようなもんで
はない。
0008食いだおれさん2015/10/14(水) 13:05:00.60
浜野真由子は2ちゃんねる徘徊荒らしです気を付けましょう
ゲロ吐きモンスター行きつけ
業務スーパー 荒らし
家系ラーメン 日高屋
みなとみらい バイキング カルディ
芸能人桐谷美玲・ベッキーに若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 本名 浜野真由子
毎日2ちゃんねる自演降臨の婆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1442676754/2濱野真由子
横浜の公害ゲロ吐きモンスター浜野真由子婆【避難所】 [転載禁止]c2ch.net

まいのまいにち


http://stat.ameba.jp/user_images/20150831/17/mayuosho424/b4/b6/j/o0800048613411917105.jpg浜野真由子
0009食いだおれさん2015/10/14(水) 20:36:31.55
吸収半額バイキング
バイト終了?(?´3`?)いつもより人が一人いないだけで、疲れる最近は、バイトが始まる直前に!!少し吸収できるようになりました↑
店内をほぼずっと歩き回るので、たんぱく質を食べておく昨晩は買ってみた↑
ささみは安いけどやっぱりサラダチキンは味付きでおいしい(?´?`?)!!
ここから先は、過食嬉しい半額様!!↑
おべんと?↑おにぎり?↑サンドイッチ?↑肉?
この間実家に帰るついでに、お一人様も行っちゃいました↑↑!!
0010食いだおれさん2015/10/15(木) 09:17:49.12
中華街の問題点
1、飲食街なのに公共トイレが全然ない。現在、小さな公共トイレが
  2箇所あるが臭くて汚い。
2、休憩場所がない。腰掛けられるベンチは皆無。
3、ゴミ箱がない。食べ歩きの店が100軒近くあるのに、買った店まで 
  戻って捨てるしかない。
4、強引な勧誘。食べ放題、甘栗、占いなど、強引でしつこい勧誘が横
  行。
5、食べ歩きで買った飲食を食べる場所がない。店内に数席あるところ
  もあるが、基本的に売りっぱなしで食べる場所がない。店の周辺の
  路上で食べるのが基本だが、隣、前の店の店員にここで食べるなと
  注意される。

  
0011食いだおれさん2015/10/15(木) 12:02:05.22
浜野真由子2ちゃんねる徘徊荒らし
世の中の最低ごみクズゴキブリ以下の糞婆
芸能人桐谷美玲・ベッキーに若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 本名 浜野真由子
毎日2ちゃんねる自演降臨の婆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1442676754/2濱野真由子
横浜の公害ゲロ吐きモンスター浜野真由子婆【避難所】 [転載禁止]c2ch.net

夫ゴハン私ゴハン


http://stat.ameba.jp/user_images/20150831/17/mayuosho424/b4/b6/j/o0800048613411917105.jpg浜野真由子
0012食いだおれさん2015/10/16(金) 00:20:02.22
最近中華街は修学旅行生でいっぱい
0013食いだおれさん2015/10/19(月) 09:47:56.91
食べ放題ばっかりの中華街に未来はない
0014食いだおれさん2015/10/21(水) 08:50:34.38
もともと中華街は台湾系が多い。そして今日では
福建系が中華街の大半の店舗を保有している。
金龍グループが食べ放題をはじめてから、中華街の
雰囲気は一挙に、高級で敷居の高いイメージから
大衆的なファミレス化してしまった。
龍の文字の入った食べ放題は、全て金龍の姉妹店。
0015食いだおれさん2015/10/22(木) 15:23:14.27
>>1
批判ばっか書いてないで、少なくなってしまった優良店教えろ下さいカス
0016食いだおれさん2015/10/23(金) 00:15:41.95
中華街は味が落ちたな。
昔から甘栗の押し売りはウザかったが、近頃は食べ放題、手相占いの呼び込みがかなりウザい。
0017食いだおれさん2015/10/23(金) 22:38:24.52
食べ歩きもうまいとは思わない
週末になると大行列の焼き小籠包
また世界チャンピオンの肉まん
一口サイズで100円という高さ
地元の人は不味いと知っているから買わない
買うのは地方から来た学生やニートの連中
中華街の質を落とす食べ歩き
0018食いだおれさん2015/10/24(土) 20:02:46.16
甘栗のしつこさにはあきれるよ
0019食いだおれさん2015/10/24(土) 21:31:47.45
山東の深夜営業無くなった? 前は夜中にふらっと食いに行けたのに。
0020食いだおれさん2015/10/25(日) 10:54:55.73
山東2号館は深夜やっていたよ
0021食いだおれさん2015/10/25(日) 22:33:25.17
ゴミ箱もない
トイレもない
ベンチもない
0022食いだおれさん2015/10/26(月) 21:55:18.53
中華街は福建勢力が乗っ取った。
中華街大通りは老舗の高級店が多く存在した場所だったが、老舗店は
どんどん無くなり、その後を、激安の食べ放題店が占めた。
大通りは、食べ放題と食べ歩きが占拠した状況だ。
0023食いだおれさん2015/10/28(水) 07:05:27.73
バナナクリニックマイコ

真由子 アラサー
性格 温厚
性感帯 乳首
趣味 ショッピング
得意技 フェラ
女の子からのメッセージ優しく攻めてね
0024食いだおれさん2015/10/28(水) 07:38:14.52
江戸清のブタまん500円
高すぎだろうが、肉まんに500円はありえない
ランチの価格だろうが
0025食いだおれさん2015/10/28(水) 13:03:13.64
335: [sage] 2015/10/28(水) 12:55:46.18 ID:Jv5u44r2
2ちゃんねる徘徊荒らし過食嘔吐の浜野真由子アラサー

未成年の恋人の職場まで晒し両親まで犯罪者扱いした卑劣な下品コピペで
荒らしまくってる浜野真由子

こいつは死んでもいい
老害アメーバ夫ゴハン私ゴハン真由子 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1445429140/
http://hissi.org/read.php/net/20151028/bVNGakJMSG0w.html?name=all&;thread=all
芸能人に若い子に粘着キチガイコピペ荒らし常習犯
過食嘔吐ブロガー 横浜市戸塚在住 浜野真由子
毎日 2ちゃんねる自演降臨
この人どう思う?アメーバ版 Part.7 c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1443753682
0026食いだおれさん2015/10/29(木) 02:00:39.63
世界チャンピオンの肉マン食べたが普通
感動もない 普通・普通・小さい
派手な宣伝の割には期待はずれ
わざわざ中華街まで来て食べるものではない
0027食いだおれさん2015/10/31(土) 22:21:22.30
中華街はハロウインだったけど、盛り上がりがイマイチ
全ての店が参加しているのではなく、ごく一部の店舗だけ
イベントはなく、フーセンとお菓子を各店舗で配っているだけ
0028食いだおれさん2015/11/01(日) 23:31:42.11
中華街イルミネーションが綺麗だな
今日からやっているみたいだよ
0029食いだおれさん2015/11/02(月) 03:02:59.45
食べ放題が中華街の味の不味さを示している
中華街のメイン通りの中華街大通りは食べ放題に占拠され、強引な呼び込み
が横行している
ちなみに呼び込みしているのは食べ放題だけ
0030食いだおれさん2015/11/02(月) 11:06:59.67
食べ放題何処で食べても同じ味。同じ食材。同じシステム。
0031食いだおれさん2015/11/02(月) 21:14:55.13
食べ放題が増えたせいで、どこで食べても同じ味。しかも日本人向けの
ファミレス風味付けで、わざわざ中華街まで来て食べるものではない。
本場の味を味わう雰囲気はだんだん消え去ってしまった。
0032食いだおれさん2015/11/04(水) 09:50:36.38
中華街と言っているものの
実質は、台湾、福建の店、味ばかりだ
0033食いだおれさん2015/11/04(水) 15:03:06.70
吉林省、延辺省あたりの味を食べたい
0034食いだおれさん2015/11/04(水) 20:43:15.73
食べ放題は全て福建
食べ放題でも北京、四川、広東とか言っているものの
味は福建
0035食いだおれさん2015/11/05(木) 23:53:49.28
市場通りにある北京ダック専門店で食べたけど、いまいちだったな。
まず接客がなっていない。ニコニコして愛想のいい店員もいるが、
新人店員は、まったくなってない。コース料理を頼んだのだが、でき
ないと意味不明の回答?? できないってどうゆうことなんだよと
聞いても要領が得ない。話が通じないから別の店員を呼んで注文した。
できないってどういうこと??とベテラン店員に聞いたが、ごめんなさい
と謝ってきたのでこれ以上追求することはやめた。
料理も次々にあっという間に出てきて、北京ダックもその場で切ってくれ
るパフォーマンスもいいもんだが、愛想がまったくない。色々聞いても、
何の反応も無い。日本語がわからないのなら仕方ないが、接客業としては
いかがなものか?
また水も出てこないから、店員に水を要求しようとしたら、壁に水はセルフ
と書いてあった。またデザートもついているのだが、それも壁にセルフと書いて
ある。まったく何の説明も無いのは接客業としては考えられない。店員の
教育がなってないのか??それとも店の接客レベルなのか?日本人のおもてなし
感覚からすると考えられない説明不足の対応だ。
肝心の味だが、5段階でいうと2程度。ファミレスが1だとすると、ファミレス
よりはましだが、そこら辺にある町の中華料理屋とさほど変わらない味だ。
わざわざ中華街まで来て食べる味ではない。またここに食べに来たいとは思わな
い。
0036食いだおれさん2015/11/06(金) 23:00:49.10
中華街の店員のレベルは最低だよ
みんな時給700円ぐらいで雇っている中国からの出稼ぎの
アルバイトだから、やる気がない
愛想もないし、マニュアル道りにしか動かないから融通が
聞かない
0037食いだおれさん2015/11/07(土) 01:50:33.73
中華街のプライドはないのか?
店前には来店した芸能人の写真を張りまくり、マスコミで絶賛とか
食べログ一位とか。。。。。。
味に自信があるのなら、そんな宣伝はいらない
中華街というブランドを掲げて店をやっているのなら、そんなのは
利用するな
0038食いだおれさん2015/11/07(土) 02:12:35.10
焼きそばで有名な梅蘭。たしかに焼きそばはうまい。カリカリ部分はほとんど味は
ないが、中の具と絡めて食べるとうまい。しかし後半になると飽きてくるので、
焼きそばの小あたりがいいかもしれない。小でも結構のボリュームはある。
五目チャーハンも頼んだが、味は最低。はっきり言ってまずい。ぐっちゃりした、
薄黒い見た目で、しかも盛り付けは雑。見た感じも不味そうで期待はずれ。食べて
もぐちゃぐちゃしていて、油っぽい。食べると油が残る感じで、水で流しこまない
とベタベタしたような感じが残る。細切れのチャーシューは硬くてうまくない。
グリーンピースも。。。。
2、3口食べたら、ご馳走様。
昔、炎の料理人周さんがチャーハンを食べるとその店のレベルがわかるといっていた
チャーハンの不味い店は他の料理も期待できない。
グリーンピースも
0039食いだおれさん2015/11/08(日) 07:27:57.23
梅蘭の焼きそばは鴨居の店があっさりして食いやすかった
中華街の梅蘭はどれも油がしつこいからもう行きたくない
0040食いだおれさん2015/11/10(火) 21:59:14.87
名店、老舗がどんどん消え
食べ放題ばかり
0041食いだおれさん2015/11/11(水) 07:41:39.24
今の中華街は中途半端な状況。
昔は高級中華を食べる飲食街として、それ何のレベルの高さと街の雰囲気が
あったように思う。特別な時に食事をする敷居の高い特別な存在の街だった。
当然ながら、今みたいなテーマパーク的な施設も店もまったくなかった。
0042食いだおれさん2015/11/11(水) 08:37:29.10
特別な時に食事をする敷居の高い特別な存在の街(笑)
0043食いだおれさん2015/11/11(水) 11:40:42.74
>>1>>41
0044食いだおれさん2015/11/12(木) 22:46:14.06
>>41
昔の中華街は良かったよ
趣があった
0045食いだおれさん2015/11/13(金) 00:19:47.59
なんてったって、特別な時に食事をする敷居の高い特別な存在の街だもんね☆
0046食いだおれさん2015/11/13(金) 12:40:36.31
>>45
今は敷居は高くないだろうが
中華街はテーマパーク化しているだろう
0047食いだおれさん2015/11/14(土) 08:52:55.35
1680円食べ放題の街に変貌
0048食いだおれさん2015/11/15(日) 01:17:28.99
このスレは>>1が昔は良かった!今は駄目になった!という愚痴を延々と書き込むスレなんだから、
他の奴らは黙って>>1の御高説を聞いてろよ
0049食いだおれさん2015/11/15(日) 12:40:08.46
>>1
お前さん、調子に乗って人生をダメにする前に、
いい加減、ネットの使い方を学んだ方がいいぞ。
それと、第三者から見ていて何も面白くないから。
0050食いだおれさん2015/11/16(月) 00:08:23.77
甘栗を素手で試食として渡していたぞ
衛生上問題あるな
0051食いだおれさん2015/11/16(月) 09:15:42.14
店は忘れたが、先月、大通りの中にある食べ放題を食べたけれど、味は普通で、特別に美味しいわけでもなかった。
注文した単品の小皿が出てくるのは早いが、冷凍物を使っている印象だ。
0052食いだおれさん2015/11/16(月) 10:09:21.95
老舗は高いし、食べ放題は安すぎて不安
中間的なお店はないか?
0053食いだおれさん2015/11/16(月) 14:11:53.31
>>52
だから中華街は貧乏人が来る街ではない。
そうやって貧乏人が無理して来るから
食べ歩きや激安食べ放題で街が汚染されてしまった。
0054食いだおれさん2015/11/16(月) 23:15:28.72
海員閣
順海閣
はどうだ。。。。。。。
0055食いだおれさん2015/11/17(火) 01:03:00.58
海員閣で900円くらいの牛・豚バラ麺・飯を食べたり、
順海閣で650円くらいのランチを食べて通ぶってる人達は、
大通りで780円くらいの焼き小籠包を食べ歩きしてる見苦しい人達と大差ないです。
0056食いだおれさん2015/11/17(火) 08:20:04.44
状元樓
0057食いだおれさん2015/11/17(火) 09:15:48.35
状元樓はともかく、 状元樓と勘違いして裏道の状元郷に行って、
強面の爺さんが作った700円くらいのパイコー飯やルーロー飯を食べて通ぶってる人は、
大通りで小籠包食べ歩きして路上に汚い汁垂らしてる人達と大差ない。

状元郷は当初は状元樓の経営だったけど今は違うから。
0058食いだおれさん2015/11/17(火) 09:17:44.06
>>57
パンダ飯店は意外にうまかったよ
0059食いだおれさん2015/11/17(火) 15:44:59.83
熊猫飯店はファンシーな名前が古き良き中華街にふさわしくない。
0060食いだおれさん2015/11/17(火) 18:22:28.89
今の中華街なら無理して行かなくても、東京でも十分美味い中華食えるからなあ
ましてやあんなクソみたいな客引きで不快にされたんじゃそうそう行く気にならない
0061食いだおれさん2015/11/17(火) 18:24:18.29
このスレは古き良き時代の中華街、
特別な時に食事をする敷居の高い特別な存在の街だった頃を惜しむスレだから、
パンダ飯店のような新興店の話題はスレ違い。
昭和から続いてる店以外は認められない。
0062食いだおれさん2015/11/17(火) 20:51:55.61
中華街好きだったけど、今の中国の材料や調味料使ってるかと思うと食欲がわかなくて足が遠のいてる。
料理もお菓子もお茶も、すべてが信用できなくなってしまった。
0063食いだおれさん2015/11/18(水) 00:06:29.17
大新園のわんたんは美味かったぞ。。。。。
0064食いだおれさん2015/11/18(水) 00:37:29.42
俺のお勧め

謝甜記・梅みそ付き鶏の唐揚げ
安記・貝柱の粥
梅蘭・やきそば
海員閣・牛、豚バラそば
景徳鎮・マーボー豆腐
山東・水餃子
萬来亭・上海やきそば
徳記・豚足そば
雲龍・排骨麺
蓬莱閣・酸辣湯麺
清風楼・しゅうまい
三和楼・上海蟹
0065食いだおれさん2015/11/18(水) 09:36:09.17
食べ放題、食べ歩きの店はすべて潰れろ!
昔の中華街を返せ!
0066食いだおれさん2015/11/18(水) 11:31:35.22
>>62
その考えは正しい
0067食いだおれさん2015/11/18(水) 19:37:51.98
>>66
例えば豆鼓とか、複雑な異国の味覚として楽しめていたのが、もしかしてとんでもない製法て作られたことによる危険な風味なのではないかと疑い出したら箸は進まない。
気持ちよく食事ができないって致命的だよね。
0068食いだおれさん2015/11/18(水) 20:10:39.97
食べ放題の呼び込みはみんな汚い私服。ジャンバーにジーパン。。。
そしていつ行っても同じメンバー。
朝から深夜まで、365日、毎日いる感じだ。
たぶん労働基準法違反だろう。
0069食いだおれさん2015/11/18(水) 23:18:06.03
食べ放題の店を撲滅せよ
0070食いだおれさん2015/11/18(水) 23:39:20.83
>>68
むしろ入国管理法だったりして
0071食いだおれさん2015/11/19(木) 00:48:25.70
>>70

中華街の近くにある横浜きっての歓楽街・福富町は、蛇頭の斡旋で不法入国した中国人が多い
と言われている。警察関係者は、その福富町と中華街のつながりの深さを指摘
する。警察や入管が密航事件で容疑者を追い詰めても、中華街に逃げ込まれる
と、その足取りがぷっつりと切れてしまうという。「不法入国者がいったん、
中華街に潜り込んでしまったら、不法滞在などで摘発するのが難しい」

日本のなかの外国を歩くから引用
0072食いだおれさん2015/11/19(木) 02:10:38.91
春巻きの美味しい所アリマスか?
0073食いだおれさん2015/11/19(木) 23:19:58.49
パンダまん
あの小ささで300円は高すぎ、しかも美味くない。

ハリネズミ
100円だが、油っぽい。味は普通。
0074食いだおれさん2015/11/20(金) 22:14:59.91
おいしくないといえば、やっぱ、世界チャンピオンの肉マン
いつの間にかに90円→→100円になっていた
平日はガラガラ、土日になると看板に目がくらんだ学生と
若者だけが行列にならぶ
うまくもないのに、どこが世界一の肉マンなんだよと思う
しかも同じ店が3件プラス1件ある
0075食いだおれさん2015/11/21(土) 10:47:26.43
中華街大通りを歩いたが食べ放題の店ばっかりだったぞ
0076食いだおれさん2015/11/21(土) 15:50:16.44
>>75
だから潰そうぜ
0077食いだおれさん2015/11/21(土) 20:20:52.53
>>76
あ??
みんな潰さなくてもいい。福建系の1680円食べ放題の金龍グループはいらない。
招福門、横浜大飯店、皇朝などは残していいんじゃ??
0078食いだおれさん2015/11/22(日) 12:00:27.72
>>77
あのう…皇朝立ち上げた陳はまさに福建の人なんだけど

おまえ中途半端な知ったかぶりのデタラメばかり得意気に書き込むのやめろや

みっともないクズだな
0079食いだおれさん2015/11/22(日) 12:20:53.43
>>77 = >1の主張をまとめると



福建系の新華僑が古き良き中華街を破壊した!!

中華街は特別な時に食事をする敷居の高い特別な存在の街だったのに!!

福建系の新華僑が手掛ける激安食べ放題や食べ歩きのせいで街が滅茶苦茶!!
特に金龍グループは許せない!あいつらは潰れていい!!

あ、でも同じ福建系の新華僑で激安食べ放題、食べ歩きをやってる皇朝グループだけはOK♪
0080食いだおれさん2015/11/22(日) 13:13:22.90
世界チャンピオン肉まん(笑)
0081食いだおれさん2015/11/22(日) 18:38:33.49
>>1
皇朝(=ミック)は王府井(=金龍)が出来てから明らかに客奪われてるよな。
王府井は土日は行列だが、皇朝には行列も無く閑散としてる。
なるほど、あんたがやけに金龍グループばかりを目の敵にしてる理由が良く分かったよ。

福建省でも無ければ、中国人ですら無い俺ら日本人からすれば、
皇朝も王府井も食べ歩きなんて、汚い、みっともない、通りの邪魔だから両方とも消えて欲しいんだけど。
0082食いだおれさん2015/11/22(日) 20:55:36.72
>>81
俺は1でも、77でもないが、中華街フリークとして一言。
お前も随分知ったかぶりだなww
横浜大飯店、招福門も福建系なんだがww
しかし1680円、もしくは、1980円の格安食べ放題路線とは
一線を画しているのが横浜大飯店や招福門や皇朝の食べ放
題だ。ここがポイント。だから、上記の食べ放題は人気が
ある。横浜大飯店は基本的に予約制だが、招福門や皇朝は
土日でもなると行列が絶えない。
しかし、どこのグループとはいわないが、1980円格安食べ
放題のお店は呼び込みをしてます。皇朝も世界チャンピオン
の肉マンのお店で、たまに呼びこみをしてますが、基本的
に呼び込みはしない。皇朝は制服で呼び込みしてますが、
私服で呼び込みしているのは格安グループのお店。
格安グループは発展会にも加盟してないし、協定も無視して
ルールも守らないのが現状です。金儲けだけが目的なので
強引な呼び込みが横行しており、苦情も絶えません。その為
甘栗推奨店制度を導入して、加盟していない格安グループを
けん制するために、甘栗の強引な勧誘に注意、という看板を
わざわざ設置しているのです。
0083食いだおれさん2015/11/22(日) 22:00:49.23
>>82
福建のグループってどんだけあるの?
ついでにまとめてくれよ
0084食いだおれさん2015/11/23(月) 21:27:45.02
>>83
最近、一挙に勢力を拡大した、いわゆる新華僑=福建を
中心としたグループは大きく分けて3つある。
一つは1980円時間無制限の食べ放題のグループ。様々な
名前を名乗って中華街大通りを中心に展開している。
ポイントは龍。この文字が入っているお店は福建グルー
プだ。福建出身の兄弟や親戚が様々な名前を名乗って共
同経営しているのが実態だ。基本的に格安の食べ放題は
新華僑系と見ていい。
もう一つは路上販売している甘栗グループだ。甘栗推奨
店に加盟していない、私服で、しかも素手で強引に販売
しているのが福建グループだ。聘珍樓、状元樓、横浜大
飯店の甘栗販売員は全て制服を着用しています。上記以
外の甘栗店は新華僑系と見ていい。ちなみに、甘栗推奨
店加盟している販売員も福建出身者が多い。
もう一つは占いグループだ。
0085食いだおれさん2015/11/23(月) 22:10:37.89
新華僑の甘栗とそうでない甘栗で、品質に違いはあるの?
有機JAS認証受けてるとか。
0086食いだおれさん2015/11/23(月) 22:55:52.63
衛生上の違いがあるかと
0087食いだおれさん2015/11/24(火) 00:22:00.12
>>85
甘栗推奨店と福建グループのいわゆる屋台販売とでは品質の
違いは歴然としている。
基本的に推奨店では甘栗を目の前の機械で焼いて提供してい
ますが、屋台は、汚い路地裏でお役の目の届かない場所で
作っているようです。福建系で唯一、すしざんまいの横の
屋台は実演販売していますが、機械が汚いこと・・・・。
また、屋台は、有り余った甘栗を何日も使い回します。
屋台の甘栗はパサパサしているとよく聞きます。
事実、推奨店の甘栗は、賞味期限や屋号も明記した袋で
売ってますが、屋台の甘栗は、賞味期間の明記もなく、
屋号もありません。衛生上問題があるのは明らかです。
0088食いだおれさん2015/11/24(火) 07:58:19.21
甘栗の売り方がインチキじゃない?試食、試食といって甘栗の勧誘をしてくるが、試食だけして
行こうとすると、試食の甘栗を渡さないよ。こっちが、何だよというと無視して、中国語で汚い
言葉を投げかけている感じだった。感じ悪い。
老人や気の弱そうな人は、サービス、サービスと言って、最初から半分ぐらいしか入れていない
甘栗の袋を山盛りにして袋ごと渡して、半額、半額といって強引に買わそうとするインチキなや
リ方。
0089食いだおれさん2015/11/24(火) 08:27:36.01
>>87
推奨店は、推奨する場合の基準とか、品質保証みたいなのはあるんでしょうか。安全なものならやはり推奨を買いたいですね。
考えてみると甘栗自体よくわからない食べ物です。原料の栗は中国から輸入なんでしょうけど、生ではないですよね?加工済みで輸入して温めてるだけなのか?保存は冷凍?
栗って虫がつくこと考えると農薬とかも相当使うだろうし。
0090食いだおれさん2015/11/24(火) 08:28:43.26
甘栗ねー
修学旅行生とすれ違うと、一人一袋ぶら下げてたりするよね
0091食いだおれさん2015/11/24(火) 09:37:43.33
>>1
皇朝が言ってる世界チャンピオン大会って実際に権威ある世界大会なのか?
0092食いだおれさん2015/11/24(火) 10:04:44.59
>>84
あんたって華福商事系列の激安食べ放題も店名に龍が付いてるって事で
六木商事系列と同一視してたりする?
0093食いだおれさん2015/11/24(火) 18:14:02.10
>>84
ありがと
だが、俺が知りたかったのは、さらに細分化されたグループの事を知りたかったんだ
中華料理、栗、占いの他に八百屋、魚屋、雑貨店、どの店がどのグループかが分かると面白いかなーと思って聞いてみたんだ
別スレだけど景徳鎮の新館と酒家は福満園系列とか書いてあったし
0094食いだおれさん2015/11/24(火) 19:16:15.42
甘栗に関しては有意な差があるのか怪しいよね。結局売れてるほうが回転いいだろうし。
昔の華僑は安心な国産材料使ってて、新華僑は中国産のやばい材料使ってるとか差があるのかな。そうじゃないなら単なるボッタクリ。
0095食いだおれさん2015/11/24(火) 20:22:24.71
甘栗を買うなら聘珍樓なら間違いないだろう。
善隣門のところの両サイドの甘栗店は美味しいぞ。
0096食いだおれさん2015/11/24(火) 22:35:00.28
食べ歩きの定番、胡麻団子。公生和が美味いかも?
0097食いだおれさん2015/11/25(水) 12:03:22.79
福建系の新華僑がやってる食べ放題店は質が悪いというのはスレ読んで分かった。
皇朝という店も同じ福建系の新華僑らしいけどそこは何で優良店なんですか?良い材料使ってるの?
0098食いだおれさん2015/11/25(水) 19:47:32.56
>>97
美味いわけないだろう。。。。優良店??? 誰が言ってんだよ。
食べログで1位とか?? そのな情報なんか当てにならない。
どの店も、口コミ1位とか、ランキング1位とか、店前に宣伝し
ている。
基本的に食材も同じ。料理人の腕も素人並。接客はそこそこ。
それ以上でもなく、ファミレス並みと言っていい。
世界チャンピオンの店と言っても、その自身がインチキに近い
代物。事実、世界チャンピオンの肉マンの店は閑古鳥が鳴いて
いる。あの手この手で、揚げパンの店とか、今ではチーズ餃子
の店とか、出しているが、ほとんど客はいない。
最初は珍しいから買う人もいるのかもしれないが、美味くない
から、買う人もあまりいない。
こんな店がやっているのだから美味いわけない。
あくまでも金龍グループよりは少し高めの設定だけど、いずれ
にしても格安のたべ放題店。その程度のもの。
0099食いだおれさん2015/11/25(水) 21:20:20.77
中華街で、食材の安心な店ってありますか?西日本産の食材使ってるとことか。
0100食いだおれさん2015/11/26(木) 10:13:20.43
>>99
新錦江
0101食いだおれさん2015/11/27(金) 01:49:13.84
ベビースターランドww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています