トップページgurume
191コメント107KB

■■大荒れ降格■ミシュランガイド東京2013予想■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2012/10/27(土) 00:21:47.77
10月19日にミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2013 が発売された
フランス料理最優先の俺だが2013年関西版では三ツ星12店舗中の(予約が超困難なカ・セントやFujiya1935を含めた)8店舗で食事をしたことがある
今回、関西版から三ツ星フランス料理がなくなったのはフランス料理好きの俺としては寂しいことだ
今年のミシュランの基準が厳しくなったためであろうか、関西版ではさまざまなカテゴリーで星降格や星消滅が目立った
そんな厳しい状況の中で新規に星を獲得した店舗もあった
2013年関西版新規一ツ星フランス料理MOTOI(モトイ)と新規一ツ星中国料理Chi-Fu(シーフ)で食事をしてみた

2012北海道版ではフランス料理2店舗(ミシェル・ブラストーヤジャポン、モリエール)と寿司1店舗(田なべ)の
三ツ星3店舗を含むミシュラン星獲得店舗で食事をした

現行の2012年東京版三ツ星ではフランス料理三ツ星2店舗と新日本料理三ツ星1店舗で食事をしたことがある
東京の星獲得店舗のうち、フランス料理に限って言えば16店舗(三ツ星二ツ星がほとんど)での食事経験があるが、
東京はフランス料理の店舗の数が多いだけに関西よりおいしいフランス料理店が多いのは明らかだな

色々なところで食事をした経験上、クレッセント、ピエール・ガニェール、タテルヨシノ芝あたりの二ツ星フランス料理は
わが道を行き過ぎのカンテサンスやサービスの低下が著しいジョエル・ロブションの三ツ星よりも味の質がいいと思う

一ツ星ではフランス料理一ツ星レフェルヴェソンスやイタリア料理一ツ星のアロマフレスカあたりはかなりいい方だと思う

だが、今年の12月発売予定の2013東京版でも星獲得店舗は絞り込まれ星降格や星消滅の店舗が多く大荒れであろうと予想する
味のレベル的に2012年東京版二ツ星フランス料理店舗で2013年版一ツ星への降格の可能性が多少ありそうな店舗の予想は以下の通り
・ナリサワ
・キュイジーヌ・ミシェル・トロワグロ
カテゴリーは違うがASOの2店舗やサンパウなども2011年東京版二ツ星から2012年版では一ツ星に落ちたから十分にその可能性があると思える

王者のジョエル・ロブションもパンの種類やチーズワゴンのチーズの種類があからさまに減ったりしており、
サービス低下などから三ツ星から二ツ星降格への懸念を多少なりとも感じる
0002食いだおれさん2012/10/27(土) 00:23:58.04
ちなみに、北海道のル・ミュゼや大阪のHAJIMEがイノベーティブ(フュージョン)のカテゴリーであるならば
ナリサワのカテゴリーもイノベーティブなんじゃないのか、と思う
(結果はたぶんフランス料理のカテゴリーのままなのだろうが)

俺の優先するフランス料理だけではなく、
全カテゴリーについて
ミシュランガイド東京2013の予想を語ってくれ
0003食いだおれさん2012/10/27(土) 01:18:12.56
寿司 銀座   大河原
    日本橋 都寿司
この2店の一つ星獲得を予想
0004食いだおれさん2012/10/27(土) 01:37:14.72
いいねえ、そういう新規掲載店の予想
星獲得点が絞られている今年度版で当たればかなりすごいぜ

俺はミシュラン掲載されている東京の寿司屋は銀座のミシュラン☆☆「かねさか」しか食べたことがないが、
寿司のコスパと味のバランスでお得でおいしいのは関西でも関東でもなく北海道がピカ一のような気がする
北海道は値段の割にネタが豪華だ
5,000円から7,000円程度でも普通に品質の良い雲丹といくらが付いてくる
関西や関東ではありえない

だが、俺にとっては北海道はあまりにも遠すぎて残念だ
0005食いだおれさん2012/10/27(土) 03:42:22.96
大阪・蔦屋@そば

こんな店が星を獲得なんて今後は絶対にあってはならない。
星もらってあぐらかいてる店はその後掲載するな。
0006食いだおれさん2012/10/27(土) 06:10:45.58

.fiヾ、n       _rュ_
.ヽ`´ j     (_6 6)
. (ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.  | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  |   (`ー----─イノヽ     ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─,  ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ.   ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
.  |   (`ー--i--‐'´ナL_ノ、   ,'  , レ' 〃  ,' ,'   ,' /   , -‐、' ,'   'ー'   ,' ,'  r===,' ,'   ,'.  ,'   ,' ,'  ,  l,'  ,'  !
.  |   (ヽ--イー‐イ   {弍) ,'   ,'l   /,'   ,' ,'   ,' !   `--ァ ,'   ,r‐,   ,' ,'   ===,' ,'  ー‐, ,'   ,' ,'   ,'l    ,'   !
.  |  (ヽーイヽ‐-‐)     'ー‐' ー‐' 'ー‐'  'ー‐'  ``'ー─'. 'ー‐'  ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ '   !
.  |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================             |
.  |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   ` -‐'
0007食いだおれさん2012/10/27(土) 06:24:16.85
>>5
蔦屋は店の態度は最悪
以前いたバイトの女は最悪だったが
数日前に昼間にいたバイトの女の子はちょっとかわいいのがいた

蔦屋は盛り蕎麦や田舎蕎麦よりも蕎麦がきがおいしい
蔦屋レベルの盛り蕎麦は探せばないことはないが蔦屋みたいな蕎麦がきは他では見たことがない(ミシュラン獲得蕎麦屋として)

蔦屋はあぐらをかいているというよりも、もともとミシュランなんかどうでもいいっていうスタイルじゃないか?
4年も連続で掲載してもらってるのに写真も提出しない態度
確かに客に対する最悪の態度を考えると☆を剥奪されてもいいかもしれない蕎麦屋ではあるな

超近所の文目堂(あやめどう)の方がマトモとは思う
0008食いだおれさん2012/10/27(土) 14:38:11.46
カンテサンスは前にも降格の噂出たけど、どうなるかな
ロブションは意地でも三ツ星のままにしとくだろ
0009食いだおれさん2012/10/28(日) 03:06:42.14
東京2012年版一ツ星 くろぎ の黒木純氏がアイアンシェフの和の鉄人として登場したが、
今年度2013年版で☆を獲得できればいいが☆を落とせば複雑だろうな

パリのロブションで修業した須賀洋介氏も2013年版で日本のロブションが三ツ星から降格すれば複雑だろうな

ただ、アイアンシェフを見ていて感じたのはあんな短い時間で嵐のようなスピードで料理を作ってもそれほどおいしくないだろうなと思うことだ
恵比寿のジョエル・ロブションで食事しても10品あってもおいしいのは3品あればいい方だ
ロブションに限らずカンテサンスやクレッセントなどでもそれは同じことだしな

落ち着いてレシピを考え、落ち着いて自分の台所で調理してもその程度なのにあんな雑な作り方ではそれほどおいしいとは思えない
実際に出来上がった料理の映像を見てもあの程度なら恵比寿のロブションで出てくる料理の方が絶対にいいと確信できる
0010食いだおれさん2012/10/28(日) 04:03:45.29
ミシュランの安月給調査員は食いつけないフランス料理とかで胃もたれしてるから、
蕎麦屋には甘いんだよ。
0011食いだおれさん2012/10/28(日) 07:05:55.97
ミシュランはいつまで居酒屋レベルのあざぶ一期に★を与えているんだ。
0012食いだおれさん2012/10/28(日) 09:10:52.82
ミシュランは
「食べて応援」の店には
当然☆つけるんだろうな?
0013食いだおれさん2012/10/28(日) 12:50:22.64
>>9
俺も料理人になった妄想してwあの番組見てたけど
仮にお題与えられても、〆てすぐの食材与えられて
寝かせる作業無しには無理だなと思った
日本料理とくに、塩して寝かせて酢締めしてという工程の多い
寿司は圧倒的に不利
0014食いだおれさん2012/10/28(日) 16:19:47.16
>>10
今年はおそらく違うぞ
2013年関西版では蕎麦屋がかなりおとされているのに新規の蕎麦屋は京都大阪神戸奈良4地域全域で一軒もない
今年度版は蕎麦屋の評価がかなりきつくなったと思う

関東版でも同じ傾向になるだろう
俺は関東版の蕎麦屋では三合庵とたじまの2軒しか食べたことがないけど
0015食いだおれさん2012/10/28(日) 16:37:29.49
熟成赤身肉ブームだから
そろそろ熟成赤身のステーキ出す店が選ばれると思う
0016食いだおれさん2012/10/28(日) 20:42:45.13
ミシュランの「ステーキハウス」カテゴリーの店は経験ないなー
内容に対する値段があまりにも高すぎるw

実際にはステーキではあるが鉄板焼きカテゴリーなら
東京版うかい亭銀座、関西版雪月花(せつげつか)では食べたことがあるが

今年の2013年関西版鉄板焼きは雪月花1店舗のみで2012年版に掲載されていた他の「鉄板焼き」カテゴリーの店はすべて☆を落とした
現行の2012年関東版では鉄板焼き☆付きはうかい亭銀座とうかい亭表参道の2店舗の一ツ星だけだな
0017食いだおれさん2012/10/28(日) 20:47:05.35
関東版の鉄板焼きで横浜の うかい亭あざみの を忘れてたw
横浜と湘南エリアはついつい忘れてしまう

同じうかい亭だから差はほとんどないと思うが
0018食いだおれさん2012/10/28(日) 22:48:51.44
牛丼チェーン店じゃないんだから同じ系列といっても、
価格差があるのに同じ味なわけがないだろう。
同じ肉でも焼く人によっても味は微妙に違うよ。
0019食いだおれさん2012/10/29(月) 00:14:32.11
確かに焼き手によって味が違うのは分かるが
うかい亭銀座でも焼く職人はたくさんいるからあくまでも店として捉えるしかないのが実情だけどな

でも、もし値段の違いが微妙な肉質の違いなら言ってることは確かにその通りだな

ただ、神戸と銀座にある有名なステーキ店の焼き手が言ってたことなのだが三宮店と郊外の店舗では同じ値段設定のコースでも肉質は違うとハッキリと言ってた
店舗の場所によって同じコースで同じ値段でも肉質を分けているってことだった
こちらは郊外の店舗の方が肉質を落としているということだった

逆に同じ肉質でも場所代を考えて店によって値段を変えている可能性はあると思う
うかい亭が場所によって肉質は同じなのに店舗の場所によって値段を変えている可能性はあるよな

でも詳しい実情は俺には全く分からないけど
0020食いだおれさん2012/10/29(月) 01:04:22.91
1店舗で月に1000人近くの客に提供して全員同じ肉質なんてことはできる
はずがない。当然客単価の高い店にいいものが行くのは仕方がないこと。
焼き手もランクがあるからね。
マエストロは最近はどの店にいるのかな?
0021食いだおれさん2012/10/29(月) 20:12:17.80
加藤牛肉店は星取りそうだな
0022食いだおれさん2012/11/03(土) 00:01:36.84
それにしても関西のフランス料理は一ツ星しかないのは残念だ
HAJIMEがイノベーティブになったうえに三ツ星まで落とすとは
営業もディナーだけになったし

関西が関東にカテゴリーで勝っているのは
フュージョンの三ツ星の2店舗カ・セントとFujiya1935と
日本料理三ツ星10店舗くらいなのが悲しい

星の数だけでいえば蕎麦もそうなのだが
不思議なのは関東の方が蕎麦のイメージが関西よりも強いが
実際は関西の方が蕎麦が評価されている
0023食いだおれさん2012/11/03(土) 01:32:10.46
星つけてるメンツを考えれば不思議も糞も無いでしょ
0024食いだおれさん2012/11/04(日) 22:28:51.30
スレチかもしれませんがわからなかったので

いままであまり良い物を食べてきていないので
良い物の味や食べたこと無いもの(フレンチとか)を
食べてみたいんですが、一人なんです
気軽に一人でもいけるホテルとかレストランてありますか?
0025食いだおれさん2012/11/05(月) 01:18:50.87
>>24
場所言わなきゃ
0026食いだおれさん2012/11/05(月) 21:16:08.51
>>24

予約すればどこでも行けるでしょ。
もちろん、その際に一人である旨をきちんと伝える事。
0027食いだおれさん2012/11/05(月) 21:28:10.29
場所は千葉周辺〜23区無いならどこでも行けます。
予算は考えていません。
0028食いだおれさん2012/11/05(月) 22:31:32.77
コースは2名からというところが多いよ。
アラカルトは、何種類も食べられないからな。
予算が青天井なら、繁華街で若いかわい子ちゃんをナンパすればいい。
一人で食べるよりも美人と会話しながら食べる方が旨いぞ。
0029食いだおれさん2012/11/06(火) 01:03:36.09
>>24 >>27
俺はだいたい二人でミシュラン星付きのフレンチやイタリアンに行くが
いわゆる「お一人様」でも☆付きのフレンチ店に行ったことがある

どんな店でも一人で来ている女性はそれなりにいる
要は本人の感覚次第だろうな
どんなに一人で行きやすい雰囲気の店でも一人がダメ一人と思われるのが恥ずかしいとか思ってしまう女はダメだと思う

確かに2人ずつのテーブルがただ横に一列に並んでいるだけの客席構成のフレンチ☆付きレストランは確かに行きにくいかもな
ペアで食事して普通っていう客席の構成だからな
☆☆☆カンテサンスや☆フロリレージュあたりはまさにそんなテーブルの配置だ

俺的には一人で行くなら溜池山王の☆☆ピエール・ガニェールを一番お勧めする
二ツ星☆☆だし、テーブルのある場所も数か所あって行きやすいと思う

銀座の☆☆ベージュ アラン・デュカスや☆レ ロジェ エギュスキロール、
代官山の☆メゾン ポール・ボキューズや
恵比寿の☆ル・ジュー・ドゥ・ラシエットも一人で行きやすい店だと思える
0030食いだおれさん2012/11/07(水) 15:50:08.88
>>24
俺だったら帝国ホテルレセゾンをお勧めする
0031食いだおれさん2012/11/08(木) 01:40:59.23
確かにホテル系が無難かな
街場でお一人様は結構目立ってしまうし
週末とか休日で行くとカップルだらけで気まずいことになるかも
まあそういうこと気にしない人間なら街場もありかな
0032食いだおれさん2012/11/08(木) 02:58:12.36
☆☆☆ 20年前の吉野家
☆☆  20年前のマクドナルド
☆   迷走する前のモスバーガー
0033食いだおれさん2012/11/08(木) 03:07:15.48
セゾンはいいね
0034食いだおれさん2012/11/08(木) 22:19:22.05
ピエール・ガニェールもANAインターコンチネンタルホテル東京の中にあるんだけどな

おい、質問したやつ
返事くらいしろよ
0035食いだおれさん2012/11/08(木) 22:30:31.48
放置--------------------------------------------------------w
0036食いだおれさん2012/11/09(金) 00:02:22.79
もしくは
ロブション「カフェ」とかポールボキューズ「ミュゼ」とかで妥協してはどうでしょう?
0037食いだおれさん2012/11/09(金) 22:24:12.98
すきやばし次郎が三ツ星とか調査員は朝鮮人並みの味覚
0038食いだおれさん2012/11/10(土) 00:18:37.32
放置というかどんな店を紹介されても結局行かないんだろうなw

フレンチ未経験で初フレンチがミシュラン星付き店へのお一人様なんてできないんだろうな
0039食いだおれさん2012/11/10(土) 01:08:48.35
そもそもカンテサンスとかロブションより松尾の方が美味いし
0040食いだおれさん2012/11/11(日) 03:02:03.34
好きなお店たちがミシュランに選ばれたら嫌だ。
0041食いだおれさん2012/11/16(金) 13:49:15.76
ミシュラン2013★なしドコよ?

★オマージュ
★北島亭
★コートドール
★フウ
★ボンシュマン
★リューズ
★ルコック
★ルブション
★レヴェランス
★レフェルヴェソンス
★レロジェエギュスキロール
0042食いだおれさん2012/11/18(日) 00:57:59.54
>>26>>29

関西在住のおひとり様だが、1人の予約って正直意外と厳しいのがある。
例えばHAJIMEはホームページで「予約は2名様から」とはっきり書いてるし
>>1で取り上げたFUJIYA1935が導入してるオンライン予約システムはさらに陰険で
一見1人でも予約できるように見えるが、1人で検索したらどの日・時間
を選択しても満席の表示しか出ないのに、2人以上で予約すると、その日・時間が空いて
なくても「00:00の時間を希望なら何月何日が空いてます」みたいな画面が出てくるから
そういった店に対しては予約は2名で入れて、当日か前日あたりに、1人キャンセルって
形をとって、言わば嘘をつくテクニックも必要かな、と思う。

個人的には、東京だったらタテルヨシノ芝、大阪だったらルポンドシェル
が1人に対しても予約対応はやさしいし、後者は当日予約でも比較的入りやすい
ので、一押しかな・・・・
0043食いだおれさん2012/11/18(日) 22:30:41.02
一見1人でも予約できるように見えるが、1人で検索したらどの日・時間
を選択しても満席の表示しか出ないのに、2人以上で予約すると、その日・時間が空いて
なくても「00:00の時間を希望なら何月何日が空いてます」みたいな画面が出てくるから

あるあるww
一人だとどの日時間帯も満席って出るサイト
0044食いだおれさん2012/11/19(月) 02:15:32.39
FUJIYAっていまオンライン予約なんだ
むかしーはすぐに予約とれたのになぁ
そのコロはお一人様もいたよ
0045食いだおれさん2012/11/19(月) 02:19:43.82
うーん
今一人で検索してもたら一応1日の指定時間一つだけ出たよ
でもディナーの値段もグンと高くなって
ビックリしただ もうオラみたいな庶民が行ける店じゃねーな
0046食いだおれさん2012/11/23(金) 22:58:26.56
俺の予約済みの予定
いろいろ事情があって多少盛りだくさんだ
他にも☆なしや元☆付きの予約済みの店もあるがそれは除いている

今週末
☆☆タテルヨシノ芝(2回目)

来週平日
☆レロジェエギュスキロール(初)
☆☆エディションコウジシモムラ(2回目)
☆☆ピエールガニェール(3回目)

来週土曜日ミシュラン関東版2013発売日

来週末
☆wasabi(初)
☆文目堂(2回目)

来月下旬
☆☆☆FUJIYA1935(2回目)
0047食いだおれさん2012/11/23(金) 23:53:00.85
>>46
普通に羨ましいが、それ自腹?
0048食いだおれさん2012/11/28(水) 00:56:45.68
どうせ、人の金で食べてんだよ。図々しい。
人の金で料理語る資格もねぇよ。
0049食いだおれさん2012/11/28(水) 11:08:33.89
ひがみっぽいなお前らは
ほんとだったら>>46はここでレポしてくれるはず
嘘だったら二度と来ないだろう
0050あり2012/11/28(水) 11:49:08.53
そろそろはっぴょう?
0051462012/11/28(水) 19:12:28.03
☆☆タテルヨシノ芝(2回目)
☆レロジェエギュスキロール(初)
☆☆エディションコウジシモムラ(2回目)
以上予定通り完了

☆☆ピエールガニェール(3回目)は中止してその代わりに☆☆ラトリエドゥジョエルロブション(初)
この4軒すべて自腹

ミシュラン関東版2013の発表が今日あったな
確かにスレタイのとおり大荒れ降格が盛りだくさんだったな

フランス料理だけをピックアップしてみると
☆☆エメヴィベールが☆に降格
☆☆ベージュアランデュカスが☆に降格
☆トゥールダルジャンがランク外
☆フロリレージュがランク外(食べログで圧倒的に人気なのにな)
☆ラトゥールがランク外
☆ルブルギニオンがランク外
☆レストランアイがランク外

他のカテゴリーで注目すべきなのは「アイアンシェフ」の和の鉄人くろぎが☆を落としてランク外なのはくろぎが番組で初戦敗退していることの裏付けみたいに感じられた
関西版で「ゴチになります」の番組内で☆とさんざん言われていたのにその後しばらくして発売されたミシュランガイドでは☆を落としたイルンガよりもくろぎのダメージは大きいだろうな
0052食いだおれさん2012/11/28(水) 19:29:24.22
この>>2の予想は神がかり的だなwすげーw
発表の1ヶ月も前にすごいピンポイントを当ててやがる
Narisawaは確かに現代風フランス料理からイノベーティブにカテゴリーが変わっている


2 :食いだおれさん:2012/10/27(土) 00:23:58.04
ちなみに、北海道のル・ミュゼや大阪のHAJIMEがイノベーティブ(フュージョン)のカテゴリーであるならば
ナリサワのカテゴリーもイノベーティブなんじゃないのか、と思う
0053食いだおれさん2012/11/28(水) 19:45:03.70
もうすぐスレが立つと思うけど、3つ星から降格した店はどこ??
0054食いだおれさん2012/11/28(水) 19:53:53.01
あら輝は降格じゃなくて、ロンドン移転だよ>アホマスコミ
0055食いだおれさん2012/11/28(水) 19:56:28.97
エスキスいきなり2つ星かよ
0056食いだおれさん2012/11/28(水) 20:02:01.95
>>53
濱田屋(日本料理)
あら輝(寿司)
0057食いだおれさん2012/11/28(水) 20:10:59.51
今チェックし終わったが
関東版で星降格・・・合計30店
元三ツ星が降格・・・2店
元二ツ星が降格・・・7店
元一ツ星が降格・・・21店

星アップ昇格・・・2店

全体の感じでは大荒れの関西版よりも荒れ具合がマシだなと思った
0058食いだおれさん2012/11/28(水) 20:25:50.86
>>17
横浜うかい亭は大好きだ
0059食いだおれさん2012/11/28(水) 20:29:58.47
ほかのお店の変動はどうなんだろう?本買わないとわからないのかな
0060食いだおれさん2012/11/28(水) 21:01:42.00
ちなみに新規星獲得じゃなく元一ツ星が二ツ星に昇格している店はこの2店
壽修
リューズ
0061食いだおれさん2012/11/28(水) 22:36:15.66
吉兆が星3ッ星って
他の客に出した料理をリサイクルするのが評判なのか?

俺、コンビニでええわ
0062食いだおれさん2012/11/28(水) 23:00:03.93
それをいうなら食中毒発生の三ツ星の千花(京都)も食中毒の後も変わらず三ツ星を獲得し続けている

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E8%8A%B1+%E9%A3%9F%E4%B8%AD%E6%AF%92&;aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
0063食いだおれさん2012/11/28(水) 23:29:19.68
石かわも黒豆の瓶詰めで問題起こしたよな
三つ星が一気に星を失うことはないから
あら輝は移転か改装じゃね
関西の未在もそう?
0064食いだおれさん2012/11/28(水) 23:53:17.08
未在はミシュラン掲載拒否ってんでしょ
なんか知らんがミシュランサイドと物別れになったらしい
0065食いだおれさん2012/11/29(木) 00:07:28.50
うかい亭は焼き手がすべて、うまいもまずいも場の雰囲気で
変わり過ぎるな。
0066異邦人さん2012/11/29(木) 07:13:52.15
日本がおフランスより3つ星を多くとったと聞いた時点で、スポーツと
同じように白人優位を守るために、フランスの星を増やすか日本の星を
減らすかどちらかののいかさまをやるだろうなあとは思ったけど、実行
は意外と速かったなw

前者の選択は、EU各国もいい顔をしないからなあ・・・・
0067食いだおれさん2012/11/29(木) 07:18:56.40
>>61

住友Gに売国奴がトップの住友化学や伊勢正臣のいる住友電工と、複数の会社
があるのと同じように、吉兆Gも子供の相続やのれん分けなどで複数の店舗が
ある。

因みに事件を起こしたのは、あの事件でつぶれた船場吉兆。
星をとってるのは味吉兆や神戸吉兆など船場以外の他の吉兆
0068食いだおれさん2012/11/29(木) 14:17:34.89
食中毒出した店と言えば
宮崎の禿げ絡みでフグ中毒出して
免許取り上げられたFくじはどうなった?
0069食いだおれさん2012/11/29(木) 20:28:06.02
69ゲツト
0070食いだおれさん2012/11/29(木) 21:10:58.57
>>872

>>860が何を優先するかによるでしょ。
仮にクオリティーを優先とすれば、関東の教室なら以下の4つ。
新規参加はなかなか無理かもしれないが、一度くらいはトライする価値はあるでしょ。

 セトレボン
 薬膳Salon
 boa mesa
 TAVOLA

他にオススメある?
0071食いだおれさん2012/11/30(金) 01:05:42.91
★★★
カンテサンス ジョエルロブション

★★
エスキス エディションコウジシモムラ カーエム キュイジーヌsミッシェルトロワグロ
クレッセント タテルヨシノ芝  Narisawa ピエールガニェール ラターブルドゥジョエルロブション
ラトリエドゥジョエルロブション リューズ ルマンジュトゥー


アニュルトゥルヴェヴー アバスク アムール アルシミスト エクイリブリオ エミュ エメヴィベール
オーグードゥジュールヌーヴェルエール おはらス オマージュ 北島亭 コートドール ゴードンラムゼイ
シェ松尾 シグネチャー スリオラ タテルヨシノ銀座 タテルヨシ汐留 トゥールダルジャン パッション
ひらまつ フウ ベージュアランデュカス ボンシュマン メゾンポールボキューズ モナリザ恵比寿
モナリザ丸の内 ラノードール リベルテアターブルドゥタケダ ランベリー ルグドゥノムブションリヨネ
ルコック ルジュードゥラシエット ルブション レヴェランス レザンファンギャテ レセゾン
レフェルヴェソンス レロジェエギュスキロール ローブリュー シェナカ プランデルブ
0072食いだおれさん2012/11/30(金) 07:24:04.13
>>71のミシュラン東京2013フランス料理掲載店うち俺の食事経験ありの店

★★★
カンテサンス ジョエル・ロブション

★★
エディション・コウジ・シモムラ キュイジーヌ[s]ミッシェルトロワグロ
クレッセント タテルヨシノ芝  Narisawa ピエール・ガニェール
ラトリエドゥジョエル・ロブション


ア・ニュルトゥルヴェ・ヴー エメ・ヴィベール ベージュアラン・デュカス
メゾンポール・ボキューズ ランベリー ル・ジュー・ドゥ・ラシエット
レフェルヴェソンス レロジェエギュスキロール

たった18店だがそこそこのフランス料理は抑えている
0073食いだおれさん2012/12/01(土) 00:34:27.28
★★★
カンテサンス ジョエルロブション

★★
エスキス エディションコウジシモムラ カーエム キュイジーヌsミッシェルトロワグロ
クレッセント タテルヨシノ芝  Narisawa ピエールガニェール ラターブルドゥジョエルロブション
ラトリエドゥジョエルロブション リューズ ルマンジュトゥー


アニュルトゥルヴェヴー アバスク アムール アルシミスト エクイリブリオ エミュ エメヴィベール
オーグードゥジュールヌーヴェルエール おはらス オマージュ 北島亭 コートドール ゴードンラムゼイ
シェ松尾 シグネチャー スリオラ タテルヨシノ銀座 タテルヨシ汐留 トゥールダルジャン パッション
ひらまつ フウ ベージュアランデュカス ボンシュマン メゾンポールボキューズ モナリザ恵比寿
モナリザ丸の内 ラノードール リベルテアターブルドゥタケダ ランベリー ルグドゥノムブションリヨネ
ルコック ルジュードゥラシエット ルブション レヴェランス レザンファンギャテ レセゾン
レフェルヴェソンス レロジェエギュスキロール ローブリュー シェナカ プランデルブ

もちろん全店制覇している
シモムラとガニエールは1.5★
エスキスは2.5★、来年は3★くるぞ
0074食いだおれさん2012/12/01(土) 01:01:27.27
全店制覇か
すげーな

という俺は西日本の人間だから東京の>>72に書いた店に行くだけでも大変だったんが

もちろん関西版2府2県のミシュランフレンチは全店制覇+北海道ミシュランフレンチ三ツ星2つを含んで6店行ってるんだが東京のフレンチは多すぎる
だが、俺も東京在住なら間違いなく完全制覇完了してるだろうな

>>73は関西ミシュランや北海道ミシュランは何店舗くらい行ったんだ?
0075食いだおれさん2012/12/01(土) 01:05:22.32
Narisawaやキュイジーヌみたいなセンスのない店が2なのにシモムラとガニェールが1.5?

いくらなんでもおかしいだろw
0076食いだおれさん2012/12/01(土) 01:13:13.36
一番旨かったのはどこ?
0077食いだおれさん2012/12/01(土) 01:35:23.66
ミシェルブラストーヤジャポン(北海道三ツ星)

火入れとかサラダとかが洗練されすぎている
0078食いだおれさん2012/12/01(土) 01:36:55.13
つい一週間前にシモムラに行ったがここもセンスがいい
独創性があるしバリエーションがすばらしい
0079食いだおれさん2012/12/01(土) 20:34:49.74
>>77

マクドナルドで暴れるようなシェフが作った料理が旨い訳が無い。
0080食いだおれさん2012/12/01(土) 22:06:28.31
>>79
まだそいつがシェフやってんのか
とっくに召還されたのかと思ってた
0081食いだおれさん2012/12/02(日) 00:01:21.31
>>79
ずいぶん前の話だべさ
0082食いだおれさん2012/12/02(日) 09:56:17.83
先月末にベージュアランデュカス行ったけど、なんとなく覇気がなかった。
降格の内示があったからかな。

個人的アドバイスだけど美味しい野菜は美味しそうに盛りつけよう。
ファッションモデルのようにサーブするより山王の鉄人の店みたいに陽気に。
あと客の最後の一人が帰るまで舞台の幕は開いていると心得るべし。
こんな便所の落書きなんか見ないだろうけどw
0083食いだおれさん2012/12/02(日) 20:13:59.53
>>80
>>81

そんな奴を送り込むような店だということさ。
その証拠に、その後もパッとしないだろ。
0084食いだおれさん2012/12/03(月) 00:42:39.26
>>83
北海道はフレンチの強敵が多いからなあ。

なんでもない普通の汚い焼き肉屋や駅前の小さい豚丼屋がフレンチの名店よりとりあえず
肉においては美味いという事のあるお土地柄だからな。

まあ、いい羊を生産しているのにもったいないな、という気がしないでもないけどなw
0085食いだおれさん2012/12/05(水) 00:14:12.77
★★★
カンテサンス ジョエルロブション

★★
エスキス エディションコウジシモムラ カーエム キュイジーヌsミッシェルトロワグロ
クレッセント タテルヨシノ芝  Narisawa ピエールガニェール ラターブルドゥジョエルロブション
ラトリエドゥジョエルロブション リューズ ルマンジュトゥー


アニュルトゥルヴェヴー アバスク アムール アルシミスト エクイリブリオ エミュ エメヴィベール
オーグードゥジュールヌーヴェルエール おはらス オマージュ 北島亭 コートドール ゴードンラムゼイ
シェ松尾 シグネチャー スリオラ タテルヨシノ銀座 タテルヨシ汐留 トゥールダルジャン パッション
ひらまつ フウ ベージュアランデュカス ボンシュマン メゾンポールボキューズ モナリザ恵比寿
モナリザ丸の内 ラノードール リベルテアターブルドゥタケダ ランベリー ルグドゥノムブションリヨネ
ルコック ルジュードゥラシエット ルブション レヴェランス レザンファンギャテ レセゾン
レフェルヴェソンス レロジェエギュスキロール ローブリュー シェナカ プランデルブ
0086食いだおれさん2012/12/05(水) 21:16:37.43
>>84
道産子でも其の羊の旨さをわかってないのが多いよ…残念だ。
札幌はフレンチ激戦区でもあるんだけどな。
何故蟹とラーメンなのか理解不能。
0087食いだおれさん2012/12/06(木) 01:26:38.61
湯河原の旅館ふきやってそんなに美味しいかな?
0088食いだおれさん2012/12/13(木) 18:27:07.32
ミシュラン広島も食べに行かないといけないな
西日本の俺にとっては東京よりも行きやすいけど
0089食いだおれさん2013/01/02(水) 23:16:48.10
さあ、今年も行くぞ、ミシュラン掲載店へ!
0090食いだおれさん2013/01/25(金) 23:29:55.32
今年に入って未経験ミシュラン店10店舗以上行った
今年も絶好調かも
0091食いだおれさん2013/02/01(金) 00:31:38.48
イノベーティブ三ツ星FUJIYAに3度目の訪問予定
0092食いだおれさん2013/02/10(日) 23:47:23.77
広島お好み焼きもミシュラン対象になるのかな
0093食いだおれさん2013/02/18(月) 15:57:54.55
ノーベル平和賞受賞医師組織「東京は高濃度汚染地域のど真ん中」

シュミット博士は、繰り返し、東北・関東地方の危険を指摘。東京は風によって飛来した放射性物質によって
高濃度に汚染された地域の真ん中にある、と警告した。

また福島、栃木、茨城、宮城の4県については、5000ベクレル/kgにも上る高濃度の土壌汚染が
確認されていることから、避難が必要、と語った。
http://blog.goo.ne.jp/okawaraarishige/e/421c5f9d4a8db9bdc3683f2600ed044c
0094食いだおれさん2013/02/19(火) 17:08:06.52
札幌のフレンチだが食べログだけは信用するなよ!あとミシュランガイドも3ッ星
格のお店でも最低なレストランあるから!でも、ミシェルブラスは特別!正当な評価

あと、ひとつ情報ミシェルブラスで過去に逮捕されたディレクターシェフだが今現在
イギリスで去年独立して店開いてるから今現在のミシェルブラスとは全くの無関係だから
現在のディレクターシェフはセドリックで若手だがフランス本店を忠実に再現してきているから
過去に食べてイマイチだったヤシはもう一度食べてみても良いかもしれない。
0095食いだおれさん2013/02/25(月) 16:44:12.19
>>92
無理だろ
関西焼きがひとつもないのに広島焼きが星を取れるわけがない
八昌、大樹(ひろき)、胡桃屋、みっちゃんとかのメジャー広島焼きでも無理だろうな
ただ、特別地方版だから北海道と同じく☆なしで掲載は当然されると思う
北海道(札幌)ラーメンが☆なしでは何店舗も掲載されたのと同じ
当然、広島焼き程度では☆は取れない

問題は広島焼きでビブグルマンのマークが付くのがどこの店で何店舗なのかだ
札幌ラーメンの名店のけやきもすみれもミシュランに掲載すらされなかったことを考えると
八昌、大樹(ひろき)、胡桃屋、みっちゃんとかのメジャー広島焼きでも掲載さえされない店があると思う
0096食いだおれさん2013/02/25(月) 16:56:03.08
>>92
モリエールはすごかったなw
あの味では一つ星すらやるのはおかしい
日本国内フレンチ三ツ星すべて(ガストロノミージョエルロブション、カンテサンス、三ツ星当時のHAJIME、ミシェル・ブラストーヤジャポン、モリエール)すべて食べてみたがモリエールだけは????????だった

セバスチャンの味はおいしかった
父ブラスの精神をちゃんと引き継いでいるんだろうな

コートドールのこてこてフレンチに星をやるのもおかしい
ミヤヴィがぎりぎり一つ星のボーダーラインかちょっと落ちる程度くらいの味だろ

ル・バエレンタルやル・ミュゼ(フュージョンだがほぼフレンチ)は☆掲載店になるというのは正当な評価だ
0097食いだおれさん2013/02/25(月) 23:13:51.65
>>96
モリエールが3ッ星は凄い!サービスは素人以下だから!ビックリしたわ(*゚▽゚*)
料理もわかりやすい何処かのお店の料理のオマージュばっかりで料理に凄みもないし
サービスは素人同然でサービスの知識なんてすっからかん!
ミシュラン北海道はカナリ適当だから!というか行政&裏で関わっている人の関係上
どこぞのホテル出身者のシェフのお店がカナリの星を取っているのはそのためだけどな!
0098食いだおれさん2013/02/26(火) 00:13:19.24
そういえば三ツ星鮨田なべのわたなべ氏も確か元洞爺湖だったな
温味も元洞爺湖だったっけ??
0099食いだおれさん2013/02/26(火) 02:01:44.78
3ッ星全てです。モリエールのオーナーシェフもホテルの料理顧問として在籍しています。
札幌市内の星付き店含めて元このホテル出身者&絡んでいる
方のカナリだと思いますが星を獲得しています。名指しだとMiya-Vie、温味、モリエール、yukio・sasaki、田なべが知っている限りでこれだけあります。
ただこのホテルの総料理長だか総料理長代行?を務めたメゾンドアッシュレリダンは調査員が入っていないという話があり星は獲得していないどころが対象外?だったようです

月刊専門料理という料理専門誌に掲載されていて料理人からは評価されているレストランですが
素人の口の方には理解しにくい料理です。

噂なので正確なことではないと断っておきますが、本当はマッカリーナが3ッ星を取る形だったらしいのですがやはりラパンフーズ系列の本店が
モリエールということでミシュランガイドの立場上本店が3ッ星を取るというのが過去の流れなので
マッカリーナが1つでモリエールが3ッ星になったそうです。
ラパンフーズ系列の殆どが第3セクター経営のお店ですので赤字であろうと関係ないのが
実情です。ラパンフーズの経営者さんは現場には全くいなくセコマのデザートの試作品を日夜作っているので
現場にはいないアランデュカス的な感じです。噂によるとこの事業でモリエールの赤字等をまかなえるぐらいの
額のロイアリティをもらっているらしいです。
0100食いだおれさん2013/02/26(火) 07:00:50.51
ウインザー絡みというか要は齋藤壽絡みなんだよ。

レリダン橋本は喧嘩でもしたんじゃねぇのか。

後、ワイン屋だな。一幸とかもろそれのおかげだろ。
0101食いだおれさん2013/02/26(火) 21:49:16.69
>>100
そういうこと!
レリダンの橋本さんはもしかしたら喧嘩したかもね!他店でこの人と喧嘩したという
話をとあるお店のシェフからも聞いたことあるのでそれ絡みかもね。

ただミシュランで星を取ったからといって忘れてはならないのは客が入らないこと
には何にも意味なしということ!お店が潰れては何にも意味ないしビジネスとして
お店をしているからにはモダンな料理であろうがクラシックな料理であろうが
お店を運営していく上で客から支持されてリピートしてもらわない限り意味なし!
辻調のホームページ上で掲載されているボキューズと辻調の理事長との対談でも
ボキューズが言っていたようにお店が運営出来ていればどんな料理であろうと
正解である!と言っていたようにこれが正にビジネスの上で一番重要なことだけどね。

ミシュランの裏話だと
直前でシェフが変わったヴァンテールは直前でシェフが交代したため掲載すらなかったのは
多分このため!でも、評価出来る料理では全くないけどね。今のシェフなんかも前の店からそうだけど
かなり評判悪いしお店を潰したのもこのシェフのせいと言われているから。このお店のオーナーの悪評は
カナリあるし実際レストラン2軒+裏ではデンタルクリニックも経営してるしね。あと、初代のシェフはもう名前
も通っている現サブールのシェフだけど最初声がかかった人は違う人だったのは裏話!さらに
現シェフも最初に声が掛かっているわけではなくその前にとある札幌市内のレストランの
シェフに声が掛かっていたけど断られたのもまた裏話!多分次のシェフは真っ先に声をかけるのは
今現在札幌のとある所にいる吉野建シェフのパリのお店ステラマリスの元スーシェフだろうけどね。
でも、多分断られるだろうけど。このお店の裏は沢山あるわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています