■■大荒れ降格■ミシュランガイド東京2013予想■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2012/10/27(土) 00:21:47.77フランス料理最優先の俺だが2013年関西版では三ツ星12店舗中の(予約が超困難なカ・セントやFujiya1935を含めた)8店舗で食事をしたことがある
今回、関西版から三ツ星フランス料理がなくなったのはフランス料理好きの俺としては寂しいことだ
今年のミシュランの基準が厳しくなったためであろうか、関西版ではさまざまなカテゴリーで星降格や星消滅が目立った
そんな厳しい状況の中で新規に星を獲得した店舗もあった
2013年関西版新規一ツ星フランス料理MOTOI(モトイ)と新規一ツ星中国料理Chi-Fu(シーフ)で食事をしてみた
2012北海道版ではフランス料理2店舗(ミシェル・ブラストーヤジャポン、モリエール)と寿司1店舗(田なべ)の
三ツ星3店舗を含むミシュラン星獲得店舗で食事をした
現行の2012年東京版三ツ星ではフランス料理三ツ星2店舗と新日本料理三ツ星1店舗で食事をしたことがある
東京の星獲得店舗のうち、フランス料理に限って言えば16店舗(三ツ星二ツ星がほとんど)での食事経験があるが、
東京はフランス料理の店舗の数が多いだけに関西よりおいしいフランス料理店が多いのは明らかだな
色々なところで食事をした経験上、クレッセント、ピエール・ガニェール、タテルヨシノ芝あたりの二ツ星フランス料理は
わが道を行き過ぎのカンテサンスやサービスの低下が著しいジョエル・ロブションの三ツ星よりも味の質がいいと思う
一ツ星ではフランス料理一ツ星レフェルヴェソンスやイタリア料理一ツ星のアロマフレスカあたりはかなりいい方だと思う
だが、今年の12月発売予定の2013東京版でも星獲得店舗は絞り込まれ星降格や星消滅の店舗が多く大荒れであろうと予想する
味のレベル的に2012年東京版二ツ星フランス料理店舗で2013年版一ツ星への降格の可能性が多少ありそうな店舗の予想は以下の通り
・ナリサワ
・キュイジーヌ・ミシェル・トロワグロ
カテゴリーは違うがASOの2店舗やサンパウなども2011年東京版二ツ星から2012年版では一ツ星に落ちたから十分にその可能性があると思える
王者のジョエル・ロブションもパンの種類やチーズワゴンのチーズの種類があからさまに減ったりしており、
サービス低下などから三ツ星から二ツ星降格への懸念を多少なりとも感じる
0002食いだおれさん
2012/10/27(土) 00:23:58.04ナリサワのカテゴリーもイノベーティブなんじゃないのか、と思う
(結果はたぶんフランス料理のカテゴリーのままなのだろうが)
俺の優先するフランス料理だけではなく、
全カテゴリーについて
ミシュランガイド東京2013の予想を語ってくれ
0003食いだおれさん
2012/10/27(土) 01:18:12.56日本橋 都寿司
この2店の一つ星獲得を予想
0004食いだおれさん
2012/10/27(土) 01:37:14.72星獲得点が絞られている今年度版で当たればかなりすごいぜ
俺はミシュラン掲載されている東京の寿司屋は銀座のミシュラン☆☆「かねさか」しか食べたことがないが、
寿司のコスパと味のバランスでお得でおいしいのは関西でも関東でもなく北海道がピカ一のような気がする
北海道は値段の割にネタが豪華だ
5,000円から7,000円程度でも普通に品質の良い雲丹といくらが付いてくる
関西や関東ではありえない
だが、俺にとっては北海道はあまりにも遠すぎて残念だ
0005食いだおれさん
2012/10/27(土) 03:42:22.96こんな店が星を獲得なんて今後は絶対にあってはならない。
星もらってあぐらかいてる店はその後掲載するな。
0006食いだおれさん
2012/10/27(土) 06:10:45.58.fiヾ、n _rュ_
.ヽ`´ j (_6 6)
. (ヽ_')、 _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、 __,)ヽ
. ゝ、_ノ j ` ̄ ̄ `ソ、
. | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. | (`ー----─イノヽ ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─, ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ. ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
. | (`ー--i--‐'´ナL_ノ、 ,' , レ' 〃 ,' ,' ,' / , -‐、' ,' 'ー' ,' ,' r===,' ,' ,'. ,' ,' ,' , l,' ,' !
. | (ヽ--イー‐イ {弍) ,' ,'l /,' ,' ,' ,' ! `--ァ ,' ,r‐, ,' ,' ===,' ,' ー‐, ,' ,' ,' ,'l ,' !
. | (ヽーイヽ‐-‐) 'ー‐' ー‐' 'ー‐' 'ー‐' ``'ー─'. 'ー‐' ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ ' !
. |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================ |
. |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
. / =〈 ( =ヽ
. (__ノ ` -‐'
0007食いだおれさん
2012/10/27(土) 06:24:16.85蔦屋は店の態度は最悪
以前いたバイトの女は最悪だったが
数日前に昼間にいたバイトの女の子はちょっとかわいいのがいた
蔦屋は盛り蕎麦や田舎蕎麦よりも蕎麦がきがおいしい
蔦屋レベルの盛り蕎麦は探せばないことはないが蔦屋みたいな蕎麦がきは他では見たことがない(ミシュラン獲得蕎麦屋として)
蔦屋はあぐらをかいているというよりも、もともとミシュランなんかどうでもいいっていうスタイルじゃないか?
4年も連続で掲載してもらってるのに写真も提出しない態度
確かに客に対する最悪の態度を考えると☆を剥奪されてもいいかもしれない蕎麦屋ではあるな
超近所の文目堂(あやめどう)の方がマトモとは思う
0008食いだおれさん
2012/10/27(土) 14:38:11.46ロブションは意地でも三ツ星のままにしとくだろ
0009食いだおれさん
2012/10/28(日) 03:06:42.14今年度2013年版で☆を獲得できればいいが☆を落とせば複雑だろうな
パリのロブションで修業した須賀洋介氏も2013年版で日本のロブションが三ツ星から降格すれば複雑だろうな
ただ、アイアンシェフを見ていて感じたのはあんな短い時間で嵐のようなスピードで料理を作ってもそれほどおいしくないだろうなと思うことだ
恵比寿のジョエル・ロブションで食事しても10品あってもおいしいのは3品あればいい方だ
ロブションに限らずカンテサンスやクレッセントなどでもそれは同じことだしな
落ち着いてレシピを考え、落ち着いて自分の台所で調理してもその程度なのにあんな雑な作り方ではそれほどおいしいとは思えない
実際に出来上がった料理の映像を見てもあの程度なら恵比寿のロブションで出てくる料理の方が絶対にいいと確信できる
0010食いだおれさん
2012/10/28(日) 04:03:45.29蕎麦屋には甘いんだよ。
0011食いだおれさん
2012/10/28(日) 07:05:55.970012食いだおれさん
2012/10/28(日) 09:10:52.82「食べて応援」の店には
当然☆つけるんだろうな?
0013食いだおれさん
2012/10/28(日) 12:50:22.64俺も料理人になった妄想してwあの番組見てたけど
仮にお題与えられても、〆てすぐの食材与えられて
寝かせる作業無しには無理だなと思った
日本料理とくに、塩して寝かせて酢締めしてという工程の多い
寿司は圧倒的に不利
0014食いだおれさん
2012/10/28(日) 16:19:47.16今年はおそらく違うぞ
2013年関西版では蕎麦屋がかなりおとされているのに新規の蕎麦屋は京都大阪神戸奈良4地域全域で一軒もない
今年度版は蕎麦屋の評価がかなりきつくなったと思う
関東版でも同じ傾向になるだろう
俺は関東版の蕎麦屋では三合庵とたじまの2軒しか食べたことがないけど
0015食いだおれさん
2012/10/28(日) 16:37:29.49そろそろ熟成赤身のステーキ出す店が選ばれると思う
0016食いだおれさん
2012/10/28(日) 20:42:45.13内容に対する値段があまりにも高すぎるw
実際にはステーキではあるが鉄板焼きカテゴリーなら
東京版うかい亭銀座、関西版雪月花(せつげつか)では食べたことがあるが
今年の2013年関西版鉄板焼きは雪月花1店舗のみで2012年版に掲載されていた他の「鉄板焼き」カテゴリーの店はすべて☆を落とした
現行の2012年関東版では鉄板焼き☆付きはうかい亭銀座とうかい亭表参道の2店舗の一ツ星だけだな
0017食いだおれさん
2012/10/28(日) 20:47:05.35横浜と湘南エリアはついつい忘れてしまう
同じうかい亭だから差はほとんどないと思うが
0018食いだおれさん
2012/10/28(日) 22:48:51.44価格差があるのに同じ味なわけがないだろう。
同じ肉でも焼く人によっても味は微妙に違うよ。
0019食いだおれさん
2012/10/29(月) 00:14:32.11うかい亭銀座でも焼く職人はたくさんいるからあくまでも店として捉えるしかないのが実情だけどな
でも、もし値段の違いが微妙な肉質の違いなら言ってることは確かにその通りだな
ただ、神戸と銀座にある有名なステーキ店の焼き手が言ってたことなのだが三宮店と郊外の店舗では同じ値段設定のコースでも肉質は違うとハッキリと言ってた
店舗の場所によって同じコースで同じ値段でも肉質を分けているってことだった
こちらは郊外の店舗の方が肉質を落としているということだった
逆に同じ肉質でも場所代を考えて店によって値段を変えている可能性はあると思う
うかい亭が場所によって肉質は同じなのに店舗の場所によって値段を変えている可能性はあるよな
でも詳しい実情は俺には全く分からないけど
0020食いだおれさん
2012/10/29(月) 01:04:22.91はずがない。当然客単価の高い店にいいものが行くのは仕方がないこと。
焼き手もランクがあるからね。
マエストロは最近はどの店にいるのかな?
0021食いだおれさん
2012/10/29(月) 20:12:17.800022食いだおれさん
2012/11/03(土) 00:01:36.84HAJIMEがイノベーティブになったうえに三ツ星まで落とすとは
営業もディナーだけになったし
関西が関東にカテゴリーで勝っているのは
フュージョンの三ツ星の2店舗カ・セントとFujiya1935と
日本料理三ツ星10店舗くらいなのが悲しい
星の数だけでいえば蕎麦もそうなのだが
不思議なのは関東の方が蕎麦のイメージが関西よりも強いが
実際は関西の方が蕎麦が評価されている
0023食いだおれさん
2012/11/03(土) 01:32:10.460024食いだおれさん
2012/11/04(日) 22:28:51.30いままであまり良い物を食べてきていないので
良い物の味や食べたこと無いもの(フレンチとか)を
食べてみたいんですが、一人なんです
気軽に一人でもいけるホテルとかレストランてありますか?
(
0026食いだおれさん
2012/11/05(月) 21:16:08.51予約すればどこでも行けるでしょ。
もちろん、その際に一人である旨をきちんと伝える事。
0027食いだおれさん
2012/11/05(月) 21:28:10.29予算は考えていません。
0028食いだおれさん
2012/11/05(月) 22:31:32.77アラカルトは、何種類も食べられないからな。
予算が青天井なら、繁華街で若いかわい子ちゃんをナンパすればいい。
一人で食べるよりも美人と会話しながら食べる方が旨いぞ。
0029食いだおれさん
2012/11/06(火) 01:03:36.09俺はだいたい二人でミシュラン星付きのフレンチやイタリアンに行くが
いわゆる「お一人様」でも☆付きのフレンチ店に行ったことがある
どんな店でも一人で来ている女性はそれなりにいる
要は本人の感覚次第だろうな
どんなに一人で行きやすい雰囲気の店でも一人がダメ一人と思われるのが恥ずかしいとか思ってしまう女はダメだと思う
確かに2人ずつのテーブルがただ横に一列に並んでいるだけの客席構成のフレンチ☆付きレストランは確かに行きにくいかもな
ペアで食事して普通っていう客席の構成だからな
☆☆☆カンテサンスや☆フロリレージュあたりはまさにそんなテーブルの配置だ
俺的には一人で行くなら溜池山王の☆☆ピエール・ガニェールを一番お勧めする
二ツ星☆☆だし、テーブルのある場所も数か所あって行きやすいと思う
銀座の☆☆ベージュ アラン・デュカスや☆レ ロジェ エギュスキロール、
代官山の☆メゾン ポール・ボキューズや
恵比寿の☆ル・ジュー・ドゥ・ラシエットも一人で行きやすい店だと思える
0031食いだおれさん
2012/11/08(木) 01:40:59.23街場でお一人様は結構目立ってしまうし
週末とか休日で行くとカップルだらけで気まずいことになるかも
まあそういうこと気にしない人間なら街場もありかな
0032食いだおれさん
2012/11/08(木) 02:58:12.36☆☆ 20年前のマクドナルド
☆ 迷走する前のモスバーガー
0033食いだおれさん
2012/11/08(木) 03:07:15.480034食いだおれさん
2012/11/08(木) 22:19:22.05おい、質問したやつ
返事くらいしろよ
0035食いだおれさん
2012/11/08(木) 22:30:31.480036食いだおれさん
2012/11/09(金) 00:02:22.79ロブション「カフェ」とかポールボキューズ「ミュゼ」とかで妥協してはどうでしょう?
0037食いだおれさん
2012/11/09(金) 22:24:12.980038食いだおれさん
2012/11/10(土) 00:18:37.32フレンチ未経験で初フレンチがミシュラン星付き店へのお一人様なんてできないんだろうな
0039食いだおれさん
2012/11/10(土) 01:08:48.350040食いだおれさん
2012/11/11(日) 03:02:03.340041食いだおれさん
2012/11/16(金) 13:49:15.76★オマージュ
★北島亭
★コートドール
★フウ
★ボンシュマン
★リューズ
★ルコック
★ルブション
★レヴェランス
★レフェルヴェソンス
★レロジェエギュスキロール
0042食いだおれさん
2012/11/18(日) 00:57:59.54関西在住のおひとり様だが、1人の予約って正直意外と厳しいのがある。
例えばHAJIMEはホームページで「予約は2名様から」とはっきり書いてるし
>>1で取り上げたFUJIYA1935が導入してるオンライン予約システムはさらに陰険で
一見1人でも予約できるように見えるが、1人で検索したらどの日・時間
を選択しても満席の表示しか出ないのに、2人以上で予約すると、その日・時間が空いて
なくても「00:00の時間を希望なら何月何日が空いてます」みたいな画面が出てくるから
そういった店に対しては予約は2名で入れて、当日か前日あたりに、1人キャンセルって
形をとって、言わば嘘をつくテクニックも必要かな、と思う。
個人的には、東京だったらタテルヨシノ芝、大阪だったらルポンドシェル
が1人に対しても予約対応はやさしいし、後者は当日予約でも比較的入りやすい
ので、一押しかな・・・・
0043食いだおれさん
2012/11/18(日) 22:30:41.02を選択しても満席の表示しか出ないのに、2人以上で予約すると、その日・時間が空いて
なくても「00:00の時間を希望なら何月何日が空いてます」みたいな画面が出てくるから
↑
あるあるww
一人だとどの日時間帯も満席って出るサイト
0044食いだおれさん
2012/11/19(月) 02:15:32.39むかしーはすぐに予約とれたのになぁ
そのコロはお一人様もいたよ
0045食いだおれさん
2012/11/19(月) 02:19:43.82今一人で検索してもたら一応1日の指定時間一つだけ出たよ
でもディナーの値段もグンと高くなって
ビックリしただ もうオラみたいな庶民が行ける店じゃねーな
0046食いだおれさん
2012/11/23(金) 22:58:26.56いろいろ事情があって多少盛りだくさんだ
他にも☆なしや元☆付きの予約済みの店もあるがそれは除いている
今週末
☆☆タテルヨシノ芝(2回目)
来週平日
☆レロジェエギュスキロール(初)
☆☆エディションコウジシモムラ(2回目)
☆☆ピエールガニェール(3回目)
来週土曜日ミシュラン関東版2013発売日
来週末
☆wasabi(初)
☆文目堂(2回目)
来月下旬
☆☆☆FUJIYA1935(2回目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています