トップページgurume
1002コメント331KB

フレンチフランス料理part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆NviqT8CR9azz 2012/06/27(水) 10:14:20.10
フランス料理、フランス料理店について語りましょう。

妄想で行ったつもりのウソ話とか
拾った画像と言われても仕方ないような皿画像を
小出しにするといったみみっちい承認願望行為は
ドビンゴのフンほどの価値もありませんので
出す時は自己責任で(笑)
過去スレは>>2以降
0496食いだおれさん2015/05/20(水) 10:46:54.31
>>495
これど池
0497食いだおれさん2015/05/21(木) 12:35:12.32
>>496
アホか。
0498食いだおれさん2015/05/22(金) 01:17:31.11
COREDO日本橋の店、どこがアホなんだ?
コスパ最高じゃないか?
0499食いだおれさん2015/05/22(金) 12:25:05.34
レフェルは彼女が気に入っててお祝い事で行くの。コレドなんかお呼びじゃない。

COREDO日本橋は新しいだけのよくある雑居ビルのイメージ。ファミリー向けで騒がしくてわざわざデートで行く気にならんわw
0500食いだおれさん2015/05/23(土) 02:10:31.20
お祝い事で、やっすーいランチ
もとい、コスパの良いランチですね。

地下の個室はトイレが近いから
なんとなく嫌な感じ。

フロアの半個室がオヌヌメ
0501食いだおれさん2015/05/23(土) 05:42:42.90
コレドの倍ぐらいだけどコスパはいいよねw
辺鄙な場所でコスパバランスが絶妙w

コレドの店はビルの外から入るのか。だったらデートでもいいかもな。あのビルの喧騒は萎える。

前回が半個室だったしランチだから窓際のほうがいいな。
0502食いだおれさん2015/05/23(土) 07:35:31.64
ユニセフ鶴舞公園緑化センター誹謗中傷サイト
my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/viking/
石川猶人=アラモード北原=インフォガー

少年のおちりは美しい…… 投稿者:石川 猶人 投稿日:2002/02/24(Sun) 14:06:08
久方ぶりにお邪魔致します。先週のことなのですが、いよいよ閉園を迎えた横浜ドリームランドに
行って参りました。別に私は遊園地マニアでもなんでもないのですが、ただそこの遊園地の
【室内遊技場】には、30年前のエレメカやピンボールが堂々と置いてあって、OLDゲームファンに
とってはかなりサプライズなスポットでもあったのです。
 そこで画面のイカれた「ムーンクレスタ」とか10円玉をイヌにくわえさせて駄菓子もらう
エレメカとか、ノスタルジックなマシンたちに色々浸っているうちに尿意をもよおしてきたので、
男子トイレに入ってびっくり!小3ぐらいのオトコノコが、なんとズボンもパンツも全部ずりさげて、
おちり丸出しでオシッコしてるぢゃありませんか!そのおちりの柔らかそうなライン!丸みを帯びた
美しいふくらみ!あぁ触りたい!むしゃぶりつきたいっ!そのコはオシッコを終えておチンチンを
振る動作を見せ、さらにぴちぴちトランクスとハーフパンツをずりあげる動作もしっかり見せて
くれたあと、私の熱い視線を気にしながら、男子トイレを後にしたのでした。

 少年のペニスは美しい。しかし、おちりもまた美しい。あぁ生きてて良かった。人間、続けますか。
0503喰みる豚2015/05/25(月) 23:45:19.46
フォーシーズンズホテル MOTIF
食べログに色々書いたら削除された。

しかも、店舗情報丸ごとだよ。

「フォーシーズンズホテル MOTIF」で
検索してみて。
0504食いだおれさん2015/05/27(水) 21:49:12.97
The Worlds 50 Best Restaurants
85 LEffervescence
86 HAJIMEかな

タイヤ屋なんてアテにならんな
0505食いだおれさん2015/05/27(水) 22:37:56.65
あてにならないのは
お前のほうだろ?

行ったことあるなら
レシート画像出せよ。
0506食いだおれさん2015/06/07(日) 15:38:09.27
以前はモナリザの食べログ評価は
3以下は載せないではねられてたのに
ここ数年は載せてるんだね。
経営がくるしいのかな?
0507食いだおれさん2015/06/08(月) 08:48:05.61
いいからレシート



おまえらは、モンプチ舌平目でも食ってろ
0508食いだおれさん2015/06/08(月) 21:37:23.46
メルヴェイユ、いきなりの閉店。
0509食いだおれさん2015/06/09(火) 10:39:09.36
マキシム・ド・パリも、六月いっぱいで、終了です。
日本で、初めての本格フランス料理店、時代ですかね?
0510食いだおれさん2015/06/09(火) 17:20:47.63
さすがのマキシムもおしまいか・・・まあ、二周りくらい時代遅れって感じだし仕方ないかな。
0511食いだおれさん2015/06/09(火) 23:31:19.03
友里乙
0512食いだおれさん2015/06/14(日) 02:13:16.89
MAXIM'S… (´;ω;`)
0513食いだおれさん2015/06/14(日) 10:52:46.84
モンプチうめェ
0514しげP2015/06/14(日) 21:31:04.27
「ポワソン・ルージュ」 大井町
http://blog.livedoor.jp/sendaizakamiso/archives/27379625.html
0515食いだおれさん2015/06/14(日) 22:08:18.73
>>514
ビストロというより洋食屋
大井町ランチでボリュームなら
ブルドッグ推し
0516食いだおれさん2015/06/15(月) 00:13:58.84
セララバアドのweb予約
誰が予約できた人いる?

かれこれ1ヶ月、毎日挑戦しているけど
全然予約できない。
0517食いだおれさん2015/06/15(月) 00:51:12.72
天皇の料理番のマキシムの店内は銀座?
0518食いだおれさん2015/06/16(火) 11:21:19.16
たぶん、東京店です。

あと、オーベルジュ・リル・東京の、客席も、写ってたかも?
0519食いだおれさん2015/06/17(水) 00:43:27.81
>>517
銀座だよ
ロケの様子をマキシムの店員さんから聞いた
0520食いだおれさん2015/06/17(水) 10:38:39.23
来店したのならレシート画像うPできるよな

まぁ脳内来店なら無理かwww
0521食いだおれさん2015/06/17(水) 22:49:52.61
セララバアド、安い以外の魅力は無かったけどなあ
0522食いだおれさん2015/06/17(水) 23:11:46.70
レフェルやっと行ってきた。アミューズからすべて旨かったがデザートだけ外したかな。でもそこまでが良かったから問題なし。
味・サービスのレベルが高くてランチでも満足満足。ここはやっぱりコスパいい。辺鄙な場所でタクらないといけないけど、これなら十分楽しめる。
0523食いだおれさん2015/06/17(水) 23:29:19.52
NHKの朝ドラはトゥール・ダルジャンだったなw
0524食いだおれさん2015/06/18(木) 13:45:21.46
レフェル7月末で閉店

行けて良かったな
0525食いだおれさん2015/06/18(木) 15:11:24.65
レフェルはいいけど、マキシムの閉店は悲しい。
ところで、今現存するマキシムより古いフレンチってどこ?
0526食いだおれさん2015/06/18(木) 16:13:52.31
>>524
マジで?
0527食いだおれさん2015/06/18(木) 16:36:45.31
>>526
行ったことない人には
本当か嘘か、関係ない話ですがねwww

前店の最多鰤屋の箱を使い回し。
バリアフリー関係ない造り。

入って右のウェイティングも階段
トイレも階段

ジジイには酷やな。
0528食いだおれさん2015/06/19(金) 01:38:32.01
レシートもなしに来店自慢かー
0529食いだおれさん2015/06/19(金) 03:58:33.26
>>528
ほらよ。酒飲んだけどランチだから安いぞ。
http://i.imgur.com/PFYkJ7K.jpg
んで?こんなもん見て何かうれしいのか?

>>527
酒飲んで階段降り昇りは確かに注意w
店員もわかってて手すりのある方へ誘導してくれる。
ジジイだが別に酷とは思わんけどね。
ほんとに閉店なのかよ。夜・昼の2回しか行ってないが何も言われなかったぞ。
0530食いだおれさん2015/06/19(金) 04:57:19.35
>>529
その画像が君のレシートだと証明できなきゃ意味ないじゃん
05315282015/06/19(金) 08:14:16.51
自腹来店だからレシートとカード決済の控
いくらでもアップできる。

http://i.imgur.com/feqxOu6.jpg

7月末でレフェル閉店の話は
先週末の来店時に、生江シェフから直接聞いた。
05325272015/06/19(金) 08:15:13.77
あれ?528じゃなくて527だった。
0533食いだおれさん2015/06/19(金) 08:32:18.72
明日の日本酒イベント集客のため
レフェル従業員が2chに書き込みですか?

急にレシート画像出すとか不自然過ぎる。

いいから、さっさと潰れて下さい。
0534食いだおれさん2015/06/19(金) 08:33:21.06
>>531
そうなんだ。どこに行くんだろ。銀座に移ってコスパ悪くなるパターンかな・・・・

>>530
ああ、拾ったんだよ。たまたま2日前の日付のレシートをw
0535食いだおれさん2015/06/19(金) 08:39:45.66
>>534
覚えてる?
http://i.imgur.com/eehhCxE.jpg
0536食いだおれさん2015/06/19(金) 08:43:58.92
ねえねえ、お釣り400円は受け取ったの?
こういう店だと、釣りはイラネとかなの?
0537食いだおれさん2015/06/19(金) 10:17:35.05
>>531
だからそのカード控えがきみのだと証明できなきゃ意味ないじゃん
0538食いだおれさん2015/06/19(金) 10:24:26.56
土屋知己です。

ピエールガニエール直伝
フレンチコース料理はじまりました!!

#レットイットゴーお祝い
#ホアグラでてきた
#コースで5万円

https://instagram.com/p/4Djw_9H
0539食いだおれさん2015/06/19(金) 10:31:39.38
our precious families and buddies.

We, L'Effervescence , now announce that we are going to shut down our restaurant at the end of July.
0540食いだおれさん2015/06/19(金) 20:51:14.40
>>535
店員さん?正面から見なかったからよくわからんが外人さんいたね。

>>537
しつこいなw
531もたまたま拾ったんだよ。レシートとカードの明細w
0541食いだおれさん2015/06/19(金) 22:39:22.49
http://i.imgur.com/H3JHnJa.jpg

定員以上で抽選

開催前日なのに空席多数
0542食いだおれさん2015/06/19(金) 22:55:30.36
http://pbs.twimg.com/media/CH1ZWcRUkAAX5PL.jpg
0543食いだおれさん2015/06/19(金) 23:00:01.90
レフェルベソンスは一度閉店だよ。シェフのFBにも書いてる
0544食いだおれさん2015/06/21(日) 18:07:14.65
シェフのFBってある?
0545食いだおれさん2015/06/21(日) 19:14:43.37
あった。なんだ単なる一時閉店じゃん。移転もしないし。
0546食いだおれさん2015/06/22(月) 00:31:07.69
7月末で閉店、8月から解体して
同じ場所で新築かー。
9月末に再オープンできるんか?

潰れる言い訳じゃね?
0547食いだおれさん2015/06/22(月) 00:38:26.93
>>541
フレンチと日本酒ってどうも合わないような気がする、俺には全く駄目だw
0548食いだおれさん2015/06/22(月) 01:26:47.71
フレンチ用に作ってる日本酒って、本来の日本酒とは似ても似つかぬ物じゃないか
0549食いだおれさん2015/06/22(月) 06:41:25.01
>>525
青山通りにユアーズが出来たころか?

シェフィガロなんか古いよな。アカプリとか、帝国のフレンチは古いぞ。
0550食いだおれさん2015/06/22(月) 15:24:32.51
シェコモは閉店したか
S木夫婦は貧乏神というのは本当だったな
0551食いだおれさん2015/06/23(火) 01:39:18.37
FIGAROは、とっくに、ないわよ〜!
0552食いだおれさん2015/06/23(火) 01:41:33.48
フレンチって、言ってるじてんで、ダメですよね!
フレンチって、英語でしょ!
フランス料理店なら、よしです!
0553食いだおれさん2015/06/23(火) 05:15:22.31
>>551
ポワソン・ルージュとか、もうないよな、たぶん
0554食いだおれさん2015/06/23(火) 06:58:22.06
いりえ瞬殺だったな。
0555食いだおれさん2015/06/23(火) 07:29:48.31
白石さくら
0556食いだおれさん2015/06/25(木) 11:18:54.93
今までで最高に素晴らしい、と文句なく思ったのは
フランスのメジーヴってところにあるフロコンデセルフという三ツ星レストランだ。
味付けが、いったいどのような調味料を使っているのか見当がつかない上に、
調理法も皆目わからないものがたくさん出てきた。
こんな経験初めてw

その直前にリヨンにあるおなじみポールボキューズ御大の店で
かの有名なトリュフのスープやらブレス鶏の豚の膀胱蒸しとか食べたが
驚愕はしなかったし、むしろ「暮しの手帖」あたりにのっていそうな
古典的なレシピでつくったフランス料理、というかんじで、どの料理も
「頑張れば自分だって作れるかも。。。」と思わせられるものだったのだが、

フロコンデセルはそんなレベル超越していた!前菜の前菜からデザートまで驚きっぱなし。
シェフのエマニュエルルノーさんは間違いなく当代随一の天才だとおもった。

でもこの間、ドラッグストアで買った越後製菓のチーズもちたべて
あ!フロコンデセルででた前菜の一つに似てる!とオモタw
0557食いだおれさん2015/06/25(木) 13:34:26.43
長いからまとめて
0558食いだおれさん2015/06/25(木) 13:46:20.60
>>557

フロコンデセル=超絶うまかった
ポールボキューズ=古典的なフランス料理だった。目新しくない

でも越後製菓のチーズもちには度肝をぬかれたw
0559食いだおれさん2015/06/26(金) 09:10:09.64
不自然なレフェルの話題
レシートうpして、なんか必死


他レストランのレシートないの?
0560食いだおれさん2015/06/27(土) 06:38:40.93
>>558
ボキューズは一応ヌーベルなんだけどw

コム・シェ・ソワなんか、古典的フランス料理かも
0561食いだおれさん2015/06/27(土) 07:27:08.17
ポールボキューズはヌーベルとは程遠いと思う。
最高の素材を使った重厚でソースの濃厚な、古典的フランス料理という感じだったよ。
サービスも素晴らしいし、ポールさんがよぼよぼなのに毎日出てきてテーブルまわって
一緒に写真撮ってくれるのには感動したけど、料理そのものに感動はしなかったかな。

最近のフランス料理の潮流って舌触りが軽くてフワフワ、って感じのものが多いと思うけど、
前述のフロコンデセルだけでなくて、ブロワにあったひとつ星レストランでも
メレンゲのような舌触りのアスパラガスのスープには感動した。
軽やかで溶けるようなのに、風味はしっかりあって。

最近のフランス料理って特殊な調理器具や方法でないと(真空料理とか?)
出来ない方向に行ってるの?
フロコンデセルなんかもう、料理がすべて技術も味付けも素人が想像出来ないものだった。

あれが何十年後には素晴らしいが驚きのない味とか評価されるんだろか。
0562食いだおれさん2015/06/27(土) 07:33:35.88
料理に驚きはしないが客層に感動したのはルムーリスだった。
中東の王侯大富豪だらけ。
0563食いだおれさん2015/06/27(土) 14:15:50.94
いいから、レシート
0564食いだおれさん2015/06/27(土) 15:05:10.91
ボキューズって、ヌーベルから伝統料理に回帰したからねw
0565食いだおれさん2015/06/27(土) 15:09:25.37
今度行ったらスズキのパイ包みがたべたいな。
パイが魚に形作ってあって仕事が超細かい。きっと美味しいと思う。
ブレス鶏の膀胱包みも、舌平目も、また食べたいとは思わなかった。
0566食いだおれさん2015/06/27(土) 15:14:52.38
フロコンデセルは何度でも行きたい。
手作りのバターをフルサイズ出してくれたけど、4時間以上のダイニングで
バターを二人でほとんど食べきってしまったくらい美味しかった。
エマニュエルルノー氏は天才だ。
野菜類も窓の外から見える家庭菜園みたいなばしょで取れたのを使い、
器も自分で作ってた。
0567食いだおれさん2015/06/27(土) 15:28:47.51
で、やはりというか日本料理にものすごく影響があるのが見て取れた。
ここだけではなく、繊細さが求められる現代フランス料理の潮流がそうなんだと思う。
でも最後のデザートの色彩のセンスと遊び心はフランス料理は他の追随を許さないと再確認した。
0568食いだおれさん2015/06/30(火) 06:24:57.22
>>561
>>564
古典料理は小麦粉とバターの世界

ヌーベルはフォン・ド・ヴォーが基本の世界

君たちは古典的フランス料理を知らないからw
0569食いだおれさん2015/06/30(火) 08:35:16.07
>>568
何言ってんのw
0570食いだおれさん2015/06/30(火) 16:34:30.77
まとめて
0571食いだおれさん2015/06/30(火) 19:34:15.23
フランス料理の今って
古典も新風も融合してさらに新しいものを作って行こうってカンジでないかい。
0572食いだおれさん2015/06/30(火) 19:35:01.82
あとは和食の影響が物凄くあるよね。
0573食いだおれさん2015/06/30(火) 21:09:12.16
昔のフランス料理の写真見ると茶色いよね



田舎の弁当みたい
0574食いだおれさん2015/06/30(火) 21:32:38.25
家庭料理って茶色だよね。だがそれがいい。
0575食いだおれさん2015/06/30(火) 21:36:04.23
フランス料理の今って
スペインと北欧の雑誌買ってきて写真みて必死に真似して作って行こうってカンジでないかい。
0576食いだおれさん2015/06/30(火) 23:01:43.65
昔っていっても
1990年付近の料理王国なんだけどな
0577食いだおれさん2015/07/01(水) 00:15:43.81
おじいちゃん、お薬飲んだ?
0578食いだおれさん2015/07/01(水) 14:12:39.46
>>572
黒い皿やスレート板を使ったりとかは、明らかに器のバラエティ豊富な和食の
影響大だな、前はみんな白くて丸い皿だった。
0579食いだおれさん2015/07/01(水) 22:55:54.81
茶碗蒸しの器を使ったりねw
日本人としては嬉しい。
0580食いだおれさん2015/07/02(木) 00:35:04.73
ちょちょちょ、深い日本の器を使うとか、1980〜1990頃のロブションなんかに
代表される、今や「古きよきフランス料理」の手法ですよ。
最近のフランス料理における日本の影響って、フェランが日本を取り入れたスペイン
経由の動きで、段階が違うのは押さえようよ。
じゃないと、ボキューズにおける日本の影響とロブションにおける日本の影響も
ごっちゃになっちゃうじゃない?
0581食いだおれさん2015/07/04(土) 14:48:40.05
ボキューズの日本の店にはいったことないけど、
ポールボキューズで日本チックなものは何ひとつなかったぞ。
皿も丸皿。愚直なまでに丸皿オンリー。
0582食いだおれさん2015/07/05(日) 01:14:17.27
ボキューズが日本の影響を多大に受けて取り入れたのはwikiにすら書いてあります。
後に自分の店は回帰的傾向を見せますが、ボキューズが懐石などのパクリをフランス
料理の一大潮流にしたのは歴史的には常識では?
0583食いだおれさん2015/07/13(月) 15:43:46.20
ホテル日航で食べたフランス料理は美味しかった
0584食いだおれさん2015/07/19(日) 19:15:39.70
ポワンもFujiya1935もサービス良くなかった
お金も中途半端に安いから量もすくなく、デザート弱い
見た目は印象あるのに、味はほぼ印象に残らない

客層もなあ
CPで過大評価されすぎ
0585食いだおれさん2015/07/20(月) 07:46:53.54
いいから、レシート出せ
0586食いだおれさん2015/07/22(水) 00:25:49.59
レシート厨うぜー
0587食いだおれさん2015/07/22(水) 01:33:34.45
レシート画像は来店証拠

ゴミ箱あさってこい
0588食いだおれさん2015/07/25(土) 19:30:13.30
若い時分、ホテルエドモント(飯田橋)での友人の結婚披露宴で出されたフレンチのコース、
あれは生涯最高だったな。
0589食いだおれさん2015/08/03(月) 06:52:32.60
ゴミ箱漁ったら星付きレストランのレシート見つけたよ。
0590食いだおれさん2015/08/19(水) 19:59:50.10
レセゾンのランチうまかったよ。肉料理を別料金の国産牛イチボ・フィレにしたけど・・・・
魚料理デフォルトの太刀魚の方が良かった。
肉料理デフォルトの薩摩シャモの方が良かったかな〜?
デザートはまずまずぐらい。
でもサービス含め最高ランクの店で間違いない。大満足。
0591食いだおれさん2015/08/20(木) 03:40:48.94
いいからレシート出せよ
0592食いだおれさん2015/08/20(木) 06:02:46.72
>>591
それが人にものを頼む態度か。口のきき方を知らんな。
0593食いだおれさん2015/08/20(木) 11:00:57.83
ないものはだせないんだよなーw
0594食いだおれさん2015/08/20(木) 20:02:23.66
>>593
おまえ口のきき方知らん上に日本語もわからんようだなw
出してやるからお願いしろ。お願いして出さなったらそんな口きけやw
0595食いだおれさん2015/08/21(金) 01:46:25.83
とかなんとか言って脳内来店

レシートや皿画像を
食べログから引用なんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています