トップページgurume
783コメント241KB

埼玉県南部のオススメPART4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2006/02/04(土) 21:38:22
さいたま市、川口市、戸田市、蕨市、鳩ヶ谷市・・・
埼玉県南部の美味しいお店について語ろう。

前スレ
埼玉県南部のオススメPART3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1052265721/

0002食いだおれさん2006/02/04(土) 23:47:25
>>1
スレ立てありがとうございます
0003食いだおれさん2006/02/05(日) 18:33:46
>>1
乙です。

ランチが美味しかったので、夜の東晶大飯店(蕨)に行ってきた。
ここ、夜は当たりはずれがあるかもしれない・・・
つかぶっちゃけ今日は料理人がいなかったんじゃないかと思う。
唐揚げはレンジでチンしたみたいに湿気って生ぬるく、
炒め物は温め直して煮詰まったように味がつぶれていて
焼き餃子は水っぽく生だった。
どー考えても作り置きを料理未経験者が温め直したとしか思えない。
そうじゃなかったら、あそこの料理人は人によって天地ほど味が違うことになる。
美味いと書いちゃったけど、日によると思う・・・
0004食いだおれさん2006/02/07(火) 00:29:54
浦和のサムシングおいしかったです
0005食いだおれさん2006/02/08(水) 18:19:35
サムシングのグループはサラダのドレッシングだけ好きだな。
あのドレッシング販売してんだよね。
0006食いだおれさん2006/02/09(木) 19:44:46
前スレ、いつの間にかdat落ちしてたのね・・・全然知らんかった。
>>1さん、スレ立て乙でした。
0007食いだおれさん2006/02/14(火) 14:29:11
蕨の原価家
前スレでちらっと話題に出てた猫橋近くの中華料理屋。
外壁は黒くて小さい窓しか無くて、一見すると非常に入りづらい。
入ってみると、店内はとても明るくて柔らかい雰囲気。女性向け。
窓が小さいのは道路を隠したかったんだろう。
あそこは歩道が反対側にしかない。道路に面した側に窓を作ると、車が近くに見える。
それを避けたんだと思う。

店内は、そういう気配りが行き届いていた。
喫煙席と禁煙席は完全に分離している。入り口近くに喫煙席、通路奥に禁煙席。
狭めの店内で、よくやったもんだ。
テーブル同士の間隔も狭いけど、各テーブルに必ずシェードが付いている。
シェードを降ろせば、臨席の視線が遮られる。声は遮断できないけど、シェードでくつろぎ度が変わる。
玄関は段差が高めになってるけど、補助台が置かれていた。
あれは後から設置したのかな?
0008食いだおれさん2006/02/14(火) 14:33:53
ホールは三人。おじさんとお姉さんと男の子。
おじさんは非常にこなれた接客で隙がない。
でもホールの接客ではないと思う。食器の扱いがヘタだった。元はホテルか販売の人かな。
しかしそれを補う気配りとソツの無さで不快感は一切ない。
たぶんあの人が店長だと思う。年齢的にも。
お姉さんはハキハキキビキビしていた。この人も接客は上手だった。
男の子は教わったことをそのまま実行している辿々しさがあったけど、頑張っていたと思う。

三人もいるのに、ホールがゼロになる事が何度もあった。これはだめだろう。
奥に引っ込むと客が入ってもわからないし喫煙席からは店員を呼びづらい。必ず一人は出て欲しい。
テーブルに目を配りにくい構造なので、意図的に見たほうがいい。
何度も側を通ってるのに空いたお皿が下げられていないテーブルや飲み物が出ないテーブルもあった。

料理は、至って普通。でも素材は値段を考えたら頑張ってると思う。
調理も悪くないけど、何だか最後で味が潰れている。
店の雰囲気も店員も価格も非常に誠意が見られるので、料理ももう少し頑張って欲しい。
と言っても、値段を考えると文句も言えない。
ランチは500円から。場所が不利とは言え、かなり良心的価格。
量は女性向けで、男性には物足りないかも。

全体的に頑張っていることが伝わる店だった。近い人は行く価値があると思う。
実際、あんな場所なのに店内はほぼ満席。流行ってるみたいだね。
0009食いだおれさん2006/02/15(水) 06:31:36
某市役所近くの洋食店が怖い。
ググると熱狂的信者のHPが出る。
信者は複数いるようでマンセーっぷりが怖い。
女手一つで開店するなんて素晴らしい!と何でもないことを激しく称えている。
気になる店だったがスルーすることにした。
0010食いだおれさん2006/02/15(水) 09:00:35
>>7-8
レポ乙。客入ってるんだ、近くに学生寮みたいなのあるからかな?
虫歯治療終わって歯が使えるようになったらいってみますノシ。
0011食いだおれさん2006/02/15(水) 21:54:14
>>10
学生より主婦層が多かったな。
料理にデザート、コーヒーと付いたセットだからお得感があるんだろう。
二階が個室になってるらしく、団体客もいたようだ。

学生には量が足りないと思う。
値段は安いけど、若い学生がお腹一杯食べようと思ったら
他の店を選んだ方がいいんじゃないかな。
0012食いだおれさん2006/02/18(土) 17:43:27
戸田のマズイ店教えて
0013食いだおれさん2006/02/18(土) 18:33:33
なぜに不味い店を?
0014食いだおれさん2006/02/18(土) 20:12:59
地雷踏みたくないから
0015食いだおれさん2006/02/19(日) 12:42:32
>>7-8
ちょっと追加を。
時間がずれるとガラガラだった。
味も違った。前は混んでいたから雑だったのかな。料理に焦げが入ってたしね。
今回はそんなことなかった。見た目も綺麗だし味もよかった。
量も思ったより多い。前回は一番安いランチ、今回は他のランチ。
前は気づかなかったけど、ご飯のお代わりあった。
空いてると味もサービスもよかったなあ。
0016食いだおれさん2006/02/20(月) 21:10:07
前スレであった、蕨西口の和彩ってラーメン屋いってきました。
餃子が大きくて肉汁たっぷりで結構いけました。
今時っぽいラーメンでなかなかイケました。
0017食いだおれさん2006/02/26(日) 16:45:00
浦和のおすず。
0018食いだおれさん2006/02/27(月) 23:12:01
ぼくのおみせにたべにきて!
0019食いだおれさん2006/02/28(火) 21:44:51
蕨駅東口のスペイン料理屋に行った。
うっはー・・・すごかった。
ランチやディナーの混む時間にガラガラの店は
やっぱり空いてるだけの理由があるんだな。
0020食いだおれさん2006/02/28(火) 22:21:22
>>19
ふぇるじなんど、かい?
0021食いだおれさん2006/02/28(火) 22:32:55
>>20
アルファベットの名前で中華屋っぽいところ。
そっちに行こうか迷ったんだけどね、駅前から移動が面倒で・・・
0022食いだおれさん2006/03/01(水) 00:27:56
エル○ラ○ソ?
0023食いだおれさん2006/03/01(水) 12:49:20
ああ、パライソか。
0024食いだおれさん2006/03/01(水) 17:06:31
>>19 kwsk
0025食いだおれさん2006/03/05(日) 02:02:14
川口の「鳥かご」
白濁の鶏スープの水炊きで結構美味かったッス
0026食いだおれさん2006/03/05(日) 02:56:53
今から浦和発でデブがバイク二人乗りして
めし食いにいくんだが満足できるとこない?
めしや丼みたく、ご飯おかわりできるところでお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています