☆秋葉原のおいしいお店☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん
2005/09/04(日) 15:48:150022食いだおれさん
2005/09/07(水) 01:48:59秋葉原は電気街であって
グルメを求める場所ではない
0023食いだおれさん
2005/09/07(水) 02:02:05ヲタクは味覚障害。
秋葉原で美味いものを提供しても無駄。
味が濃くて脂っこくてボリュームがありさえすればいい。
安ければ直義。
0024食いだおれさん
2005/09/08(木) 17:25:46やっぱ需要がなさ過ぎたのか。
0025食いだおれさん
2005/09/08(木) 23:09:37今だと並でいくらですか?
0026食いだおれさん
2005/09/13(火) 15:54:280027食いだおれさん
2005/09/14(水) 01:21:34ヲタが普段食っているものに比べれば、秋葉のメシも十分グルメ
0028食いだおれさん
2005/09/14(水) 20:47:28普段の飯はいいもの食ってる率高いぞ。
0029食いだおれさん
2005/09/16(金) 15:57:210030食いだおれさん
2005/09/16(金) 17:22:270031食いだおれさん
2005/09/16(金) 18:26:410032食いだおれさん
2005/09/16(金) 18:30:170033食いだおれさん
2005/09/16(金) 23:24:360034食いだおれさん
2005/09/20(火) 01:24:28数ヶ月の間に何十店舗も増えたわけだがw
こんなに需要あるのか?
こんな街って極めて特異じゃない?
食べ物屋ばっかいっぱいあってもなー
ヨドバシアキバのレストラン街はいまんとこチェーン店が多いな
際グループとか
なんか都内でも類を見ない飲食店の
激戦区になって料理のレベルがあがる事期待してしまうが
いまんとこダメっぽい・・・
なんとなくだがインターネットのせいで
食べ物屋情報が一気に一般化したせいで
ヲタの多い秋葉原に店を出すことは
業者にとって試金石としての役割とかも期待されているような気がする
0035食いだおれさん
2005/09/20(火) 02:01:260036食いだおれさん
2005/09/20(火) 03:00:150037食いだおれさん
2005/09/23(金) 10:45:540038食いだおれさん
2005/09/23(金) 14:43:010039食いだおれさん
2005/09/23(金) 17:58:260040食いだおれさん
2005/09/24(土) 01:01:530041食いだおれさん
2005/09/24(土) 02:56:510042食いだおれさん
2005/09/24(土) 14:07:05Thanks!場所とかも教えてもらえませんか?
0043食いだおれさん
2005/09/24(土) 17:13:480044食いだおれさん
2005/09/24(土) 18:03:140045食いだおれさん
2005/09/24(土) 20:11:05うん、やっぱり秋葉はEUCで語らないとダメだよな。
>竺執写酌でおいしい雫射酌失酌邪実爵のお店ってある??
0046食いだおれさん
2005/09/24(土) 21:45:350047食いだおれさん
2005/09/24(土) 23:19:12あそこは神のような店だったのだが…
0048食いだおれさん
2005/09/25(日) 00:54:320049食いだおれさん
2005/09/25(日) 08:01:480050食いだおれさん
2005/09/25(日) 08:43:41高かったけどそれなりに満足できたよ。
高級ハンバーガー好き♪
0051食いだおれさん
2005/09/27(火) 15:41:150052食いだおれさん
2005/09/28(水) 22:29:490053食いだおれさん
2005/09/29(木) 20:22:50腹が減ったらサンボにするか、ゴーゴー行くか、足のばして
ゆで太郎まで行くか松屋か吉野家か…でいいんだ。
長年ここが勤務地だが、今更こ綺麗にされてもなぁ、って思う。
0054食いだおれさん
2005/09/29(木) 23:22:190055食いだおれさん
2005/10/01(土) 00:20:590057食いだおれさん
2005/10/03(月) 17:10:380058食いだおれさん
2005/10/05(水) 23:04:59平成十七年九月十六日(金)をもちまして、営業を休止することといたしました。
0059食いだおれさん
2005/10/06(木) 22:29:49最近は丸五に逝ってる。
シンプルな定食スタイルがたまらん。
0060食いだおれさん
2005/10/06(木) 23:15:290061食いだおれさん
2005/10/07(金) 00:01:42ふつうのとんかつ食べるなら富貴もいいぞ。
0062食いだおれさん
2005/10/08(土) 00:00:19あそこで昨年カキフライ定食頼んだら、カキ3個と何故かコロッケがサービスでついてきたよ。
まあ1000円でカキフライ定食が食べられるなら安いと思うが
おまけ付けるよりカキ増やしてくれw
0063食いだおれさん
2005/10/08(土) 23:31:300064食いだおれさん
2005/10/09(日) 00:01:15界隈でも群を抜いてる。
006662
2005/10/09(日) 21:41:43こんど逝ってみよっと。
0067丸山のクルス
2005/10/09(日) 22:14:32花ぶさ 池波正太郎(末広町)
ここらあたりがお奨めです。検索してください。
あきばおーに行かれたおりにはお寄りください。
アキバと聞いて別れた妻を想い出しました(哀愁…涙
0068食いだおれさん
2005/10/11(火) 03:57:020069食いだおれさん
2005/10/12(水) 00:25:44池波を出した時点で味盲とお里が知れるw
0070食いだおれさん
2005/10/12(水) 01:16:300071食いだおれさん
2005/10/13(木) 22:34:39お前が池波正太郎より味覚が優れている事を一転の曇りも無く証明して見せろ。
話はそれからだ。
0072食いだおれさん
2005/10/15(土) 17:03:070073食いだおれさん
2005/10/15(土) 17:15:510074食いだおれさん
2005/10/17(月) 08:05:470075食いだおれさん
2005/10/17(月) 08:15:350078食いだおれさん
2005/10/19(水) 22:08:53これはグルメ外食にあげちゃいけないと思うけど
明大前「でらうま亭」なきあと都内であんかけスパが
食べられる数少ないスポット。
0083食いだおれさん
2005/10/22(土) 18:56:400084食いだおれさん
2005/10/22(土) 19:01:540085食いだおれさん
2005/10/31(月) 21:49:49特上うな重2200円を食べたがうなぎの温め方がヘタなのか、
皮は固めで身もふっくらしていなく、ただ単にうなぎの量が多いだけの品でがっかり。
同じ値段でも伊勢丹の食堂ならもっとマシなお重がでるよ。
008662、66
2005/11/02(水) 22:18:27土曜日に赤城でカキフライ定食食ってきた
昼時なのに客が誰もいなくて引いたが、1300円にしては味は普通だったよ
ぬか漬けが良い味出してたのがGJ
画像もうp
http://up01.2ch.io/test/read.cgi/g2saloon/1114439139/l50
0087食いだおれさん
2005/11/03(木) 08:27:210088食いだおれさん
2005/11/04(金) 05:58:28玄はめんめん時代の方が遥かに美味かった…OTZ
しかも、今の店主とその母親で店を切り盛りしていた頃ね
なまはげ、かまくら、またぎ…懐かしい響きだ
皆さん、神田食堂を忘れてませんか?私は市場があった頃から行ってました
電気街口の改札を出て右手にある、小さいNEWDAYSが建っている場所にあったラーメン屋はお客入っていたのに何故アボーソ?
0089食いだおれさん
2005/11/04(金) 08:15:36こんな旨いのかと感動して、髪の毛が逆立つ感覚を味わいました。
駅前にあったラーメン屋はオヤッさんが体調が良くなくて店閉めたって噂です。朝、秋葉のホームに降りた時あの醤油ダレの食欲そそる匂いは堪らなかった…。
0090食いだおれさん
2005/11/12(土) 00:34:47ゆっくりとコーヒーを飲んでくつろげる店ありますか。
0091食いだおれさん
2005/11/12(土) 02:24:55どういう店をご希望で?
0092食いだおれさん
2005/11/12(土) 10:37:310093食いだおれさん
2005/11/12(土) 15:42:10いや書いたとおりなんですが。もう少し条件を付けるなら、
一人で椅子に座って温かいコーヒーが飲める静かな飲食店ならレストランでも喫茶でも居酒屋でも。
買い物で疲れた体を休めたいんで自販機の前で、とかはパスね。
エクセルシオールとかセガフレードとか混んでるしガヤガヤしていてキライなんで。
>>92
こんど入ってみます。ありがとう。
0094食いだおれさん
2005/11/12(土) 17:24:020095食いだおれさん
2005/11/14(月) 13:31:330096食いだおれさん
2005/11/14(月) 14:14:030097食いだおれさん
2005/11/14(月) 18:24:520098食いだおれさん
2005/11/17(木) 00:34:110099食いだおれさん
2005/11/17(木) 01:04:470100食いだおれさん
2005/11/17(木) 02:08:160101食いだおれさん
2005/11/17(木) 02:20:240102食いだおれさん
2005/11/17(木) 03:01:14超おすすめだよ
本当だよ
0104食いだおれさん
2005/11/23(水) 20:48:30そんな貴方にはイロハがオススメ
0105食いだおれさん
2005/11/23(水) 20:56:450106食いだおれさん
2005/11/23(水) 21:03:12↓
そんなことより、
食後のコーヒー屋がなくてこまってる。
タバコすわないので外資系がいいが
しょぼいの一店にスタバもない。
長居できる数店教えてくれ。
量がないとすぐ飲んでしまうのでそれも考慮してね。
0107食いだおれさん
2005/11/23(水) 21:28:030110食いだおれさん
2005/11/28(月) 19:12:21あまり長居できないみたいですね。
0111食いだおれさん
2005/11/28(月) 19:51:460112食いだおれさん
2005/11/28(月) 23:43:060113食いだおれさん
2005/11/30(水) 00:27:58日本の食文化と思われたくないな。
0114食いだおれさん
2005/11/30(水) 17:26:17あれは、安くてちょっと変わってるから興味を引かれてるだけだよ。
外国人だって秋葉原の飲茶屋で日本の食文化が云々なんて考えてないだろ。
0115食いだおれさん
2005/11/30(水) 20:56:08メンチカレーを出すトコが美味しかった。
(御茶ノ水から来る途中の坂道にある洋食屋)
0117食いだおれさん
2005/12/19(月) 16:43:01名前が思い浮かばないぜと思っていろいろググった。
「風夢堂」
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/mar/tdc/tdc/cchiyoda.htm#fumudo
0118食いだおれさん
2005/12/19(月) 21:43:17ラ・ステラ(イタリアン)
カフェローズマリー(フレンチ)
鳥つね自然洞(焼き鳥、親子丼)
丸五(とんかつ)
御旦弧(寿司)
丸五以外は、微妙に秋葉から外れているのがポイントかなぁ…
■二度と行かない
鬼平(大衆居酒屋)
じゃんがら(ラーメン)
0119食いだおれさん
2005/12/20(火) 13:45:51ローズマリーは俺も好き。なんと言っても
ランチのCPがいい。
でもアキバ駅からだとかなり遠いから歩いてて
途中で挫折することが多い。
0120食いだおれさん
2005/12/23(金) 02:23:190121食いだおれさん
2005/12/23(金) 05:04:25味自体は良かったので今度他の物食べに行ってみよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています