トップページgoveract
1002コメント234KB

【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #38 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 17:47:01.74ID:yyb+9FA+
公式(速報スマブラ拳!!)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html

スマブラDX対戦攻略指南(「スマブラDX」で勝利を目指す、全ての人へ)
http://dx.smashbr0s.com/

MasterHand(大阪で毎月開かれているDX大会)
http://masterhand.smashbr0s.com/

BattleGateway(関東で開かれているスマブラDXの大会)
http://battlegateway.com/

スマブラDXオンライン(ネトデラ関係の情報サイト)
http://dxonline.smashbr0s.com/
【スマブラ】SmashBrosDX Online part2【ネトデラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1315624540/

関西スマブラ会(大会『スマバトDX』の結果)
http://smashbrothers.info/

広島スマブラDXオフ
Twitter→https://twitter.com/hiroshimassbm
ニコニコ→http://com. ni co video.jp/community/co2018261
ブログ→http://rudolphssbm.blog.fc2.com/
関東スマブラDXオフ
Twitter→https://twitter.com/kantou_ssbm
東北スマブラDXオフ
Twitter→https://twitter.com/Tohoku_SSBM
潟スマ!(新潟でオフ探すならココ!)
ブログ→http://ameblo.jp/lepris4/
長野オフ※主催者
Twitter→https://twitter.com/MrJ4649
北九州スマブラDXオフ
Twitter→https://twitter.com/QTSS_kit

■次スレは>>970が「宣言してから」立てること
970が「宣言しなかった」時は>>980以降立てられる人が「宣言してから」立ててください

前スレ
【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #37
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1466839295/
0611名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 03:06:23.06ID:eTigzuC5
最近レフェンのミュウツーを配信で観るけど強くねぇか。
もしかしたらゾーマさん以上でわ・・・
0612名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 07:38:54.12ID:/8jTfgnJ
もしかしなくても強いに決まってる
0613名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 07:54:20.23ID:YTyMxMkm
銀さんヘアーといいミュウツーといい、Leffenは一体どこへ向かっているのか
0614名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/31(水) 22:11:27.22ID:3Y/LlydR
http://goo.gl/8EfNF5
http://goo.gl/ElCQKl

これはやばい、、、
0615名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 08:25:33.50ID:aeiYPPGU
どこが銀さん?髪の色だけじゃね
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 13:04:20.90ID:FD8B8Jur
真横に絶が出来る条件ってどんなものなんだ
Zoma氏のツイッターを見てて思ったんだけど
キャラと台が接地するときに何かあるのか
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 14:14:27.51ID:xmUEE3h1
もしアルマダと試合する事になったら狐出してたのかなとふと思った
0618名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 14:21:21.39ID:VreussUL
>>617
Heir2でも確か負けるまでオールヨッシーだったしArmada相手でもミュウツー使ったかも
まぁ実際ミュウツーでWFGFまでまで勝てるわけないけど
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 14:47:18.64ID:U85AMZg8
>>618
あの辺の実力までいくとつまらなくなるのだろうか…
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 16:26:58.68ID:nPAKbLQK
mangoがよくやってる対戦の振り返りとか解説とかを日本でやってくれる人いないんです?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 17:32:22.27ID:HAKm+OcZ
日本は色んな意味で遅れてるからな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 18:57:29.57ID:ew2rsH+o
専業プロならまだしも趣味でやってる本業ある人がそこまでやろうと思うと思うか
0623名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 19:25:54.24ID:lg0VqOQq
15年近くたっても未だ盛り上がってるアメリカが異常なだけで日本は至って普通だと思う
オフ専のゲームでオンもない、あっても非公式の方法でかつ敷居も高い
まだ大会開かれてるだけ凄いよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 20:12:36.06ID:semgWff4
俺がスマブラ上手けりゃやるんだけどなあ
スペーシングの駆け引きとかさっぱりわからん
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 20:33:22.45ID:HAKm+OcZ
アメリカも一度死んだけどな
日本は「DX愛」が足りないんだよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 20:51:29.63ID:tcQhF6lM
日本でスマブラニートとか出来てるのいるの?ルドルフ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 21:00:58.87ID:y0jDYPdQ
国内は非大会オフのTwitch配信がもっと増えてほしい
0628名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 21:31:11.27ID:RpOh4+Sk
オフやってる割にオフの動画が少なすぎだよな、大会が上がるからいいとでも思ってんのだろうか
関東関西もっとオフの動画上げてくれ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 21:57:41.74ID:y0jDYPdQ
動画もだけど新規が質問とかしやすいのはオフ垂れ流し配信だと思う
ニコ生とTwitch同時配信すれば新規と海外勢どっちもカバーできるかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/01(木) 23:15:42.38ID:8OsqFw+I
今頑張ってくれてる人にこれ以上を求めるのは酷というものだ
盛り上げたい人は自分も何かサポートできないか考えてみて欲しい
0631名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 00:14:01.65ID:pH7oNDem
オフ配信とかよりもネトデラの簡略化が一番新規増えると思うよ、間違いない
0632名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 00:34:36.37ID:aatym6tU
http://dxonline.smashbr0s.com/
ここの説明ページリンク切れてたり更新去年だったりで参考になるんだかならないんだか
あと白地に白文字見にくいわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 01:20:28.24ID:mSE95k0S
違法サイトでネトデラ一式バラまいて宣伝しまくったら爆発的に増える
同時にコミュニティも死ぬ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 01:24:45.02ID:dQzCIgwR
なんだろうな、本当に好きな人たちが集まってできてるのがアメリカとかのコミュニティだから、人を集めるのはいいと思うけどいればいいってもんじゃないんだよなぁ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 03:29:57.79ID:1Dvg4iWV
LOKIさんってshine出る前に別のアメリカのローカル大会に出てたんだな。
しかも結構良い成績残してるし。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 06:01:28.20ID:hB3f64yr
ここの人ってオフ会とか大会行ってるの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 10:36:04.12ID:eUudxTX0
行ってみたいけどオフって身内感あるから無理だわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 10:43:42.21ID:65DpYIc7
地元じゃオフもやってないし大会も遠いし
0639名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 11:46:47.01ID:mb2aaH4c
スマブラやりながらバイトして子どもいて一軒家に住んでるmangoがすげえわ
日本じゃよっぽど金ないとこんな自由には暮らせんだろ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 12:19:32.70ID:+5JsSv1C
マンゴーって子供いたのか
もっとふらふらしてる人かと思ってた
0641名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 12:36:40.53ID:cgmuq7LX
お前も身内になればいいんだよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 13:10:47.86ID:pH7oNDem
オフいかなくてもええんやで
スマ4なんてオン専なのにオフ大会で優勝したりする奴もいる、64スマはむしろオフ勢のほうが少ないほどだし
ネトデラではそういうプレイヤーはまだいないみたいだけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 13:26:32.05ID:dO6Pggz3
mangoってバイトしてたのか知らなかった
0644名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 14:21:58.45ID:+5JsSv1C
64オンって簡単なのか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 14:45:48.54ID:PE5ZX14h
ロム吸い出しが唯一DXよりめんどくさい
その後は解説サイト充実、要求スペックも低い
0646名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 15:03:14.80ID:+5JsSv1C
ああ低スペでいいのと充実してるのはいいな…
0647名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 16:46:47.91ID:s+7Jpv4M
ぶっちゃけ吸い出してる奴なんてほぼいな(ry
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 20:37:04.89ID:P9vq6j5F
アメリカのメリー熱も2017年から下火になって18年には終わる
俺にはわかる
0649名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 20:43:30.70ID:C3xKuEV8
そんな感じするよね
0650名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 20:44:47.54ID:E0mY1h2B
めれー
みりー
めりー
まれー
0651名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 20:54:26.15ID:yUPTSnou
もう終わりと言われはじめて数年経った
0652名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 21:04:21.77ID:H1X0cutU
メレークリスマス
0653名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/02(金) 22:38:00.32ID:pq9iLz0e
http://goo.gl/NeJdO5
http://goo.gl/CVJNah

これすごい、、、
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 05:57:01.35ID:MiN0qslv
SAUSがリンク辞めてファルコンにメインを変えたらしい。やっぱリンクじゃ上までいけないのかね。

もしレフェンがリンクを極めたらどうなるか見てみたい。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 06:03:26.48ID:RMxuCkym
定期的に現れる終末論者、傍から見ててイタいから辞めたほうがいい
0656名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 07:31:41.25ID:2nJouau1
いつもの荒らしじゃねーの
0657名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 07:51:08.61ID:pJbnmy6W
>>654
ファルコンじゃなくてファルコじゃね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 08:23:42.85ID:3Og74l4g
下火になる原因は他の格ゲーコミュニティとの軋轢くらいしか思いつかないし大丈夫っしょ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 10:39:38.38ID:iBirL40R
一回対戦募集日記の件で揉めてたのは覚えてる
0660名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 10:45:37.40ID:kc+Db6D9
日本では下火になっても、てかなってるけどアメリカは大丈夫っしょ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 12:23:28.80ID:7K/o7ZkD
殆どの日本人は新作のforで盛り上がってるが数年経ってもまだやってるかね
Xも最後は過疎でタイミングよく新作のforが出たから続いたけど今度は新作出るかも怪しい
64とDXは
0662名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 12:25:12.97ID:7K/o7ZkD
ごめん途中で送った
64とDXは数年経ってもやる人はやり続けるがforはあっさり切り捨てられそうな気がする
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 12:34:20.41ID:nduEglRf
Xと同じですぐ廃れるやろなあんなもっさりクソゲー
0664名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 12:46:01.61ID:6aPaBh+8
>>655
それに気づいていないから、定期的に書き込んでるんでしょ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 12:51:05.47ID:kc+Db6D9
アメリカでのあの大復活と今の盛り上がり知っててたった1、2年で廃れるとかとても言えたもんじゃない
0666名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 13:18:32.43ID:pJbnmy6W
廃れるわないな。キャラも魅力的なのいっぱいおるし
年々大きい大会では参加者がめちゃ増えてるし。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 14:36:28.01ID:UOsQBlx0
ビジネス化してるから廃れにくいと思う
0668名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:26:32.31ID:bc37u0En
少なくともDXよりは廃れないだろうよ…人口もすごいしプレイヤーの競争率もX時代よりある
なによりアップデートがあるから常にバランスが追求されてていきなり無名が上位成績のこしてトッププレイヤーの仲間入りなんてこともありえる 海外からしてみたらEVOでいきなり2位取ったかめむし選手とかそれに近いものがあるだろう
日本も海外の大会で成績残せるほどに層は厚いし海外勢を日本によんで大会できるほどシーンは盛りありがってる
衰退はDXより遅いと思うよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 16:48:44.70ID:uBGJGkJD
新作の仕様が大幅に変わればforにも需要はあるだろうけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 17:16:59.37ID:HeiwDDXD
プレイ人口より熱狂的なファンが少数でもいるかどうかの方が長続きには重要だな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 17:32:59.70ID:6N7AULs8
>>668
アプデや新キャラはもう無いし大会に関してもDXに擦り寄ってるもんだろ
EVO2013のように自分達で人気を掴み取ったDXとそれに擦り寄ってる4じゃ全く違う
0672名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 17:39:32.00ID:np5L8R+f
箱調子悪くなったな
素人目に見てもEVO以前に比べてキレが無いのが分かる
0673名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:11:02.49ID:DlqyXa7x
箱調子悪いおじさん定期的にいるな
0674名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:15:52.79ID:o5QNvD59
寧ろDXをHD化させて、調整権をくれてほしい
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:17:03.89ID:FKoFSCbT
調整がくそすぎて結局リメイクでは遊ばれないとかありそう
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:20:55.09ID:OUHvbN8p
それは思う 崖奪いとか追加されたら誰もやらんわ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:27:59.41ID:QnJwrXaO
5神とleffenのスポンサーの規模ってどれが一番大きいの?やっぱTSM?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:29:39.79ID:DlqyXa7x
調整するならシステムや弱体化より弱キャラの性能上げるだけにしたほうが丸いのかな
0679名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:48:05.16ID:kU6izxxm
先行入力とキーコンと1人用モードでのCステ使用可能はやってほしい
0680名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 18:48:36.26ID:iBirL40R
>>668
キャラ多くてバランスよくてもシステムが腐ってるし意味ないわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 19:08:13.94ID:fEo2qCVQ
ベタ移植でも後期版だったら怖いな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 21:03:45.42ID:o5QNvD59
ストリートファイターXとかがHD化するときに調整されてたけど
あれはどうだったんだろ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:50:03.73ID:JwJ6Pov6
オフや大会に出た人やここにいる人の年齢層聞きたいんだけど
社会人DXプレイヤーっている?

アメリカの動画見てると結構歳いってる人多くて
社会人になってもスマブラできる雰囲気と時間の余裕があっていいなぁと思うんだけど
日本もそんな感じなのかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/03(土) 23:54:23.25ID:RkPhxyLm
最近は64のスマブラですら人が増えてるいう記事

http://www.espn.com/esports/story/_/id/17275981/the-renaissance-smash-64
0685名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 00:05:36.62ID:1Q/O5lfG
大会と仕事被っても途中までは出場するあむさプロ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 00:41:37.77ID:QmyMd+K0
>>683
日本の社畜事情をしっているか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 01:25:55.97ID:BDt34/Eo
https://twitter.com/amsaredyoshi/status/732551682618331136

あむさの。けっこー前のだけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 01:40:50.66ID:mO4zzbKB
たし蟹
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 01:52:06.76ID:gXTKp22e
同意
0690名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 01:56:29.28ID:IkAS2n5M
>>668
キャラ追加はもうないしバランス調整もベヨネッタ直してから半年近くないしもう終わったっぽいけどな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 01:58:58.35ID:1Q/O5lfG
そのforも今はキャラより人性能ゲーになってるのが面白い
0692名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 02:28:23.48ID:kx3rZHY5
>>683
感覚値だが、日本で社会人のdxプレイヤーは少ないと思うよ
逆に学生プレイヤーは多いようだけど、これはアメリカと正反対の傾向
日本だと大学は入ったもん勝ちで余暇の時間が多いが、
一方で社会人は労働時間が多くて余暇の時間が少ない、ということを反映してるのかなと
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 03:02:44.75ID:kx3rZHY5
>>683
補足だが、アメリカの場合だと大学は入学してからが過酷だから、学生は余裕のない人が多い(学生時代のHboxがその典型)
ただ社会人は労働時間が相対的に少ない分、余暇に費やせる時間が多い(実際に仕事帰りでスーツ着たままスマブラ大会参加とか普通にいるらしい)
あと会社の上司がゲーム文化に寛容で、大会のための有休を取りやすいってのも聞いたことある
日本だと「ゲームはけしからん」って言うおじさん上司が多いからね…結論としては日本で社会人ゲーマーは厳しいよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 06:23:00.92ID:xz9+yNNb
>>683 いるよ
日本人DXスマブラーの中でも半分かそれ以上が社会人じゃないかな
DX世代が学生後半から社会人1〜5年くらいだからね
学生から社会人になっても続ける人と社畜になってやる時間がなくなる人だと6:4くらいの感覚
0695名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 07:11:37.22ID:8HXg1h0T
そういやここの人はいつからDXやってるの?
俺はKenとPCに憧れてやり込んでその後一度引退して13年のEVOを見て再燃したけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 08:48:44.73ID:PzYWs+ys
2003年から始めて一回やめた後、国内の動画見て復帰したわ。5年前くらいかな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 09:03:40.31ID:LFAdAvV6
>>692
>>694
回答ありがと
確認なんだけど大会やオフ会に参加したことがあって
そこで感じたことを書いてくれてるんだよね?
2人の参加した大会やオフ会だと年齢層が違ったのかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 11:40:24.87ID:gjRSbzYG
>>695 >>696の流れでボムソルジャーやアニキが復活してくれんかな。

キャプテンジャックはまだDXやってんの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 11:46:05.46ID:UnocqdV4
DXやってるんじゃないか?
https://www.youtube.com/watch?v=vtxY4sIs-jU
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 14:11:07.48ID:QmyMd+K0
グッチフラッシュに復活してほしいかな
やってない今でも強いらしいし尚更
後はMDセリカ氏辺り
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 15:19:43.78ID:45vLdYcy
マルスの絶空しゃがみで狐とかのNA潜るのって読みなのか?
PewPewUとかよく終点で相手の無敵期間避け続けられるよな…
0702名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 16:56:17.36ID:3eJpgwAL
フラッシュてなんで辞めたの
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 18:10:25.95ID:g4OtWeQ9
就職して満足な練習時間をとれなくなったからってツイッターで言ってたような
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 20:30:57.73ID:xdw7iBGz
就職する前は強かったみたいな言い草だな
就職前も大して強くなかったのに
0705名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 20:39:11.59ID:RgF+hDaV
と雑魚が申しております
0706名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 20:41:18.16ID:6SLS8q1a
なぜ曲解するのか
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 20:57:25.49ID:vbVXUqQS
曲解というか…
0708名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 21:14:24.72ID:xdw7iBGz
>>700
グッチフラッシュが強いって正気か?
強キャラ使ってあの弱さじゃダメだな

aMsaだけじゃん強いのは 
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 21:18:56.33ID:Koq6/Rj9
スルースキル試してくるの止めろ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 21:23:02.57ID:xdw7iBGz
外人とまともにやり合って成績残せたのはaMsaだけだろ
信者か本人か知らんけど事実なんだから
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/04(日) 21:25:53.02ID:xdw7iBGz
スルースキルだとかザコ認定とか話題反らしはいいから
グッチやフラッシュが強いと思えるソースがあれば出してみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています