【オフ専】モンスターハンター2dos攻略173【MH2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/21(木) 11:38:10.81ID:bYcT2Vdzおすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。
■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。
▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略172【MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1362440473/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 12:07:38.75ID:OsDuYOHp破壊判定の蓄積ダメージに、一発でもその属性攻撃があればいい場合もある
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 12:45:03.72ID:VogQ42wW耐性値クリアして二回目転倒を龍属性でやれば折れるだったかな
だからうまくやれば一発だけでもいい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 19:47:25.40ID:kYCToLlx絶対触れてないと自信をもって言えるんだが、
攻撃中にチャットウィンドウが開いてしまって
連続攻撃のタイミングを失うことがよくある。
スティックとなにかのボタンの組み合わせで開いたりする?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 20:30:26.32ID:N+z1HWuBバイブの振動で関係ないボタンが勝手に押されることがあるけどバイブoffにしてみたら?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 21:27:32.63ID:kYCToLlx振動! そんな馬鹿なことが。
うーん、釣りのアタリとかやっぱ欲しいんで
なるべくONにしておきたいんだけど。。。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 23:19:54.97ID:4AOhIe2w抜いてコントローラーとPS2の端子部分をフーフーして差し込んだら直った
ファミコンかよwって思った
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 23:26:05.26ID:kYCToLlxそこはまめにクリーニングしてんのよ。。。
少なくともスティックやボタンの誤操作の可能性はなさ気ってことで
じゃあ結局原因不明か。。。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/26(月) 05:29:34.39ID:U4Iq0U1J接触が悪いのかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 01:29:59.11ID:pjUw9WAl0782名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/28(水) 14:05:44.64ID:R1aJZND00783名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/29(木) 23:35:17.69ID:BX0BKylT0784名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 13:48:43.62ID:wzf7Yf1Tあまりにも技後の硬直が長くてコントローラーおかしいんじゃないかと
んでアマゾンでわざわざ買ったんだよね(^^;
なんつーか、あれやこれやホント厄介なゲームだよな〜
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 05:31:37.03ID:Yx1EFmiN0786名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 11:54:33.50ID:XBW/opdx技後は×ボタン連打で回避行動で抜けるようにしてるけれどそれ以外になんかある?
それでもボタン受付まで長過ぎに感じるのだけれど。。。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 16:02:18.20ID:Yx1EFmiNMH2は開発陣が難易度を上げるために入力ラグや硬直を多めにとってると開き直ってたtnksn
そもそもカプコンは難易度調整に操作性を悪くしてごまかす癖がある
バイハザ2デビルメイクライ2そしてモンハン2どれも同じ難易度調整で不評を買って続編で修正してる
どうでもいい話だな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 16:26:00.70ID:XBW/opdxそれ全部tnkなんだっけ。
ほんとsnだな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 20:50:16.64ID:z+Rive3i0790名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:31:28.38ID:yV7jWn030791名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 20:31:36.85ID:9M4G5Kpg0792名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 21:07:22.57ID:Xy4gdrsz0793名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 17:41:12.67ID:aPcyDrvi0794名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 20:52:50.98ID:hzfje8vyユーキャンの資格とり放題やで
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 22:32:04.33ID:NL7PovSs0796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 13:54:51.02ID:1hgBZIC0エンディングまで、つまり最初のナナ・テスカトリ討伐までは200ちょいだったな。
それから400時間ぐらいやってんのに、いまだ「ジャンボの英雄」じゃないという。
演習を全然進めてないからかな。
苦手な武器の克服が億劫でずっと手付かず。
ボウガンでイャンクックが倒せず断念したまま。
頑張ってみよっかな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 01:07:37.83ID:SYb9Tiw2慣れりゃあとは距離とって頭狙うだけでいけるんだけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 14:26:22.36ID:l6h8bkwhそしてLv2通常弾を全部頭に当てたら50発くらいで死ぬかわいそうなやつ
バサルモスはもっとかわいそうなやつ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 17:04:19.26ID:qsbECRhd初心者は弱点狙うと回避遅れるから敵に向けて撃つだけで良い。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 23:20:42.77ID:v8FtcC69クイーンブラスターIIで達成。ボウガンより弓のほうがいいかも。
演習じゃなくて実戦でも使ってみようかな。
おすすめ装備ある?
防具も込みでお願いします。
ガンナー全然やってないので。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 15:40:32.97ID:DkqQiM8k弓だったら高級耳栓+ランナーがオヌヌヌ。
タロスキャップLV4に防音珠
タロスUレジストに防音珠
タロスガードLV4に防音珠を2個
レイアフォールドLV4
タロスレギンスLV4に防音珠
武器スロットに強精珠
弓はチャージ撃ちが基本。
大まかなイメージですが、引き絞った時に表示される山なり射線の
頂上付近が最大ダメージ距離。
弱点に叩き込む連射か、図体の大きいやつ用に貫通。拡散はお好みで。
大体こんな感じだったかな?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 22:37:35.14ID:wFPbbjF7ありがd
やっぱ耳栓は必須なのかな。
その辺、剣士だとなんとかなるんじゃねって雑に考えがちで。
攻撃の立ち回り、いろいろ参考になりました。
R1で出るあの軌道の頂点を弱点に合わせればいいのね。
で実際、武器はなにがいいんですか。
勇気と希望の凄弓Iでおっけー?
あと弓でナナテオとかも狩れる?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 07:30:35.53ID:HjiqRt00ガ性1、業物、砥石
これはオフ専で可能かな?
俺の頭じゃガ性1と業物までしか出来なかった…
なかなか見つけられないけど、オススメ装備スキルまとめたところってあるかな?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 09:00:30.94ID:c4bicGJ6MH2スキルシミュレータってのがあるから使うといいよ。
その3つ合わせたの、装飾品つけていいなら6通りある。
一番防御力が高いので
ランゴヘルムLv4
スティールメイルLv4
スティールUアームLv1
ランゴフォールドLv4
ガレオスSグリーヴLv1
頭と腕と腰にそれぞれ研磨珠1つずつ。
毒倍加がついてくるけど、ほかの5つも同じ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 09:38:52.62ID:HjiqRt00こんなに速いレスをありがとう!
虫かぁ、煙でチマチマやるかぁw
今PC使えないんだゴメンよ…orz
早く買わなきゃなぁ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 17:54:31.06ID:jnG4vTLy毒煙とか効率悪いで
あと槍ならガ性2見切りの組み合わせがおすすめやで
ディアブロスレウス古龍なんかにめっぽう強いで
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 20:17:48.84ID:zgEjn2JJ>>801の補足
弓を引き絞りながら移動する立ち回りに慣れると吉。
オヌヌヌの弓
貫通弓なら早く作れてスロットが多いワイルドボウ系
会心が嬉しいハートショットボウ系も便利。
連射弓ならパワーハンターボウ系に行きつく。
炎属性の弓は、個人的には装填出来るビンの種類とチャージ攻撃内容から
プロミネンス系を推します。
勇気と希望は、立ち回りに慣れれば強いんだけど、素材の入手が
遅いんだよなぁ。
我が家の高速砥石+ガ性1+業物装備は、>>804氏と似た感じだけど…
ランゴヘルムLv4+研磨珠
スティールメイルLv2
スティールUアームLv1+研磨珠
スティールベルトLv2
バトルグリーヴLv4+研磨珠
武器スロットに、抗毒珠をいれると毒倍加を消せます。
専らガンス装備、相性はもちろんありますがガ突と砲撃で
楽チン狩りが出来ます。
長文失礼。ノシ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 20:53:27.20ID:HjiqRt00虫はゲリョスのクエで煙か、テキトーなクエで死束使ってるよ!
死束じゃ強すぎて虫を倒してしまうからと死毒の初期段階で凸したら、今度は威力と切れ味不足でクエクリアに苦労したアホな記憶があるw
毒倍化を消せる組み合わせもあるのか!ありがたいね!
武器は主に片手やランスガンス、モンスターはドスガレやフルフルを想定してたけど、消せるなら消しておきたいw
レウスに槍!?
ディアや古龍は楽だけど、レウスは風圧で禿げたよw
今のところリオ夫婦はレイア一式リンデorティタさんばっかや
でも練習してみようかな?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 23:20:43.09ID:c4bicGJ6802=804だもんで(笑)いろいろと補足ありがとう。
「弓を引き絞りながら移動する立ち回りに慣れると吉」なるほど。
いま手元にはナナテオの素材が結構あるので勇気と希望の凄弓かな。
火竜の鱗は防具で使い果たしてしまった……。
レウス狩るの結構手間っていうか古龍より苦手。
槍はいいのか。そうかもな……。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/13(金) 23:58:03.76ID:PDba9bvkつまり、溜めながら歩くことなんだけど、これやるなら凄弓はやめといた方がいいよ
溜まりきって溜めレベル3の攻撃ばっかになるから、ほとんど攻撃が拡散の横一線射撃になっちゃう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 00:14:19.37ID:sGotzypbなるほど。
横一線のあれ、旋回中のイャンクックの頭狙って
翼にも決まると気持ちよかったんだが。
弱点を貫通のほうがいいのかな。
見た目だとハートショットボウかなぁ。
パワーハンターボウの防御力アップも捨てがたいし……。
も少し悩んでみるわ。ありがとう。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 16:36:23.08ID:Z3Y9MKWH極論すると、大半がパワハンで事足りる
流石にガノやラオは貫通が良いけどw
ドスの拡散はP2Gとは違ってやや貧弱なんだよね
クック相手なら、連射が楽かなと
斜めから(頭〜翼にかけて)拡散もアリだけど、貫通はマゾいからオススメしないなぁw
でも、クリ距離覚えたら格段に楽な武器
序盤で作れるハンターとワイルド、中盤で作れるハートとパワハン、後半で作れるプロミ他、数は少ないがバランス良く揃ってる
あとは好みで選ぼう!
最後に少し愚痴らせてくれ!
ガンス少ねぇよ…orz
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 22:04:53.20ID:vaivV3MZ竜たちのねぐらで塔のマップ5の左下、南西にくぼみがあるやろ
そこは槍にとっては安地に近いんや
2体同時にだって相手にできるんやで
同士討ちで無印レウスは勝手に死ぬから笑いが止まらんで
最初は凶走G使って練習や
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 23:15:23.98ID:Z3Y9MKWHなんと!w
安置は忘れてたなぁ
塔レウスは耳栓+大剣+閃光玉で頑張ってたよ
練習してみるw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 23:33:42.33ID:rHSQNzriそんなにうまく行かなかった
まず二匹同時に来ないし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/15(日) 00:36:57.22ID:QAT8Hg9Jわいの場合は戦闘の半分は2体同時に戦ってるんやけどな…
ポイントとしては
ガ性と見切りを付ける
凶走G使う
慣れないうちはガード攻撃だけにする
慣れたら上攻撃を混ぜる
尻尾攻撃はガード歩きで尻尾に当たりにいく、もしくは先に切っておくとくぼみに居れば当たらなくなる
あたりやろか
慣れたらガンスがええで
砲撃はくぼみから当たらない距離でも当たるし上攻撃強いし
ガンスだと15分針いけるで
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/15(日) 13:28:45.24ID:rVfr6IX50818名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 00:59:23.24ID:n7beUIQ8タメ3が連射なので弱点狙いの練習用にもってこい
ビンも使用可能でパワハンまでの繋ぎになることが多い
スロ3なのでスキル組み合わせに幅が出る
若干タメ速度が遅い点に注意
ワイルドボウV
タメ3が貫通でスロ3なのでスキルの幅が広い
タメ4が連射だから装填数UPと相性がいいが
連射と貫通のクリ距離は違うので立ち位置に注意
強撃ビンが使えない
クイーンブラスターU
金と素材の無駄遣い、コレクション用
ハートショットボウU
貫通弓だが注意点が多く、タメ2が拡散なのと
会心があるせいでクリ距離を勘違いし易いため
基本が出来てない弓初心者には不向き
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 01:04:57.43ID:n7beUIQ8攻撃が高い貫通弓で火属性、貫通LV2だがそれほど影響はない
火属性はダメ恩恵がそれほど体感もなく、クリ判定が出来なくなる
こちらも初心者には不向きと言える
勇気と希望の凄弓U
攻撃力は高いけれど結果としてハンターボウVと同等程度だろうか
タメ3が拡散なので勿体無いの一言
火属性なのでタメ2連射でドドの牙破壊にはいいが出番は少ない
パワーハンターボウU
高火力の連射でスロ3に各種ビンに対応と他を圧倒した性能
タメ2と3が共に連射で立ち位置に振り回されることが少ない
タメ3メインで戦い連射で弱点狙いとクリ距離の立ち回りを身に付けよう
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 01:13:37.40ID:n7beUIQ8とりあえずパワハンとか無属性弓で基本的な立ち回りを練習しないと
ダメージ効率に差が出て弱く感じることになる場合も
そしてショウグンが大っ嫌いだ・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 19:49:33.92ID:n+BQo/XQあと拡散矢はクリティカル距離が敵とかなり近いから、拡散って名前は飾りで実際は近寄っての全弾集中が基本。
だから多少間合いは変わるものの連射矢と実質的に同じような戦法が取れる
んでもってドドに限らずゲリョス、フルフル、ババコンガにも有用
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 20:31:42.19ID:y9j4yLrE>>821氏に概ね同意。
相性要素が大きいですが、タメ2の貫通だけでも充分戦える性能です。
タメ3主体の弓に比べて当然、手数も多いしね。
ただ、拡散矢での高効率運用は遠距離武器としてコレジャナイ感が
否めないんですよねぇ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 21:23:32.97ID:n+BQo/XQMH2オフの弓は最終的に凄弓UかプロミネンスボウUに絞られる、パワハンも悪くはないんだけど凄弓程のパンチはないからな…
対黒グラに限っては睡眠と毒を使えるワイルドボウVがよさげ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 03:13:48.73ID:9EBlaget貫通が付いていない。
あんなの飾りです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 03:38:27.63ID:t/ZD9SaY0826名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 12:54:38.90ID:+cIgPrcoただ、パワハンに限らず"連射"が若干縦方向の拡散っぽいのが、
惜しいところ。
タタタッ→→→ な感じの連射だったらなぁ。
なお、ライトボウガンの速射は認めないw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 17:30:30.58ID:t/ZD9SaYアレ2本目まではまだいいけど、3本目って結構タレて外れるし時間差でクリティカルじゃなくなったりするし
もうオマケくらいに思うしかないwオレんなかじゃ枝毛として諦めてる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 19:11:41.97ID:YeIOv2tvしかし長いことこのスレ見てるけど、オフじゃパワハンより凄弓やプロミ弓が強いって初めて聞いたよ
最近は仕様が変わったのかな?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 20:06:05.15ID:t/ZD9SaY凄弓がオンオフ通して中の上くらいってのはあるかもしれんよ?
この場合Pハンは上の下か中くらいだと思うけど
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 20:08:20.09ID:fXvWmjil絶対にその二つが強いってわけじゃないがパワハン一強ってわけでもない
スロ3と防御UP、制作難易度の低さは魅力的ではあるが
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 20:11:19.45ID:vC1QKYgL0832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 20:27:36.58ID:t/ZD9SaYいやオフはほぼPハン一強じゃね?
Pハンの場合、火事場とは言えオンの四本角とかミラとかソロ討伐する猛者までいたし
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:33:59.71ID:9EBlagetライトボウガンの速射は火力1.5倍。
ガ性は片手剣やヘビィボウガンのシールドでも効果有り。
弓の近接攻撃は強激ビンで永続効果。なんと太刀並みの火力。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 00:10:28.00ID:qUUfC7rV枝毛…じわじわきますね。
縦拡散のお陰で俺がPハン使うと、最強じゃなくなっちゃうんだよなぁ。(^^;)
>>828
>>800辺りからの流れを見る限り、Pハン<凄弓、プロミ弓って断定してるカキコは、
見当たらないですよ。
攻撃タイプや属性別にオヌヌヌを挙げたり、敵によって使い分けると吉とか、
立ち回りのアドバイスが殆どの様に私には見えるんですが…
>>831
リロードがないので、流れるような(?)立ち回り。
弾の買い忘れで焦ることが、まず無い。←私だけか?
矢切り=斬撃も標準装備。
ボウガンで遠距離の優位性が判っている前提だと、こんな所ですかね?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 00:45:00.85ID:d4fV6/KT0836名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 01:10:44.51ID:UBCxEfoD弓はヘビィ並の火力でライトばりに動けておもろいよ
欠点は、使える弓が少なくてバリエーションに欠けるのと、指つりそうなとこ
貫通弓がもうちょっとザコ処理しやすけりゃねぇ
あ、>>833はマジネタ混じりの地雷情報だから、装備作っても非セーブ推奨
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 01:34:28.76ID:M8xlOcLu0838名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 01:51:01.80ID:UBCxEfoDここのNo20
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 02:55:34.74ID:qUUfC7rVうん、そのカキコはちょっと気になったけど、改めて見てみると…
1.”最終的に”の下りは素材入手時期的な観点ならあながち間違っていないこと。
2.Pハンをディスってない点。
3.パンチ力に言及しているところは、攻撃力においてのみなら明らかにPハンの方が
劣っていますが、攻撃力よりも相性や立ち回り、運用の方が重要だってのは
このゲームのプレーヤーなら常識だから。
以上の3点により、Pハン≦凄弓・プロミ弓くらいなのかなと判断しました。
…我田引水すぎですかね?(^^;)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 02:58:53.18ID:qUUfC7rV>>839のレスは>>835氏宛てです。
>>836氏、ごめん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 04:19:23.51ID:UBCxEfoDとりあえず>>2のリンクのダメージ計算サイトで単純比較するのがお勧め
ttp://mhtt.rgr.jp/kougeki/index.html
仕組みも知りたいときは、>2の解析情報サイトのトップページから、モンスターへの攻撃の各武器説明へ
ややっこしいけど読んで損はないと思うよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 07:32:13.07ID:5QIoNaWI0843名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 19:02:41.46ID:aYVHaKPf0844名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 21:15:17.85ID:UBCxEfoD・タメ3は威力が1.5倍・連射と違って、貫通と拡散は有効場面が限定的すぎ
この2点だけでも「タメ3連射弓が一番優秀」の説明にはなる
ぶっちゃけ、タメ3とクリティカルの1.5倍相乗効果+弱点集約狙撃、とそろって初めて強い武器だから
知らずに使うと、基礎攻撃力が高くてもライトより使えない貧弱武器、でしかない
貫通だけフォローすると、身体が長いかデカイ相手にはかなり強い
弾弱点が直線で並んでることが多く、貫通多段ヒットの強みが最大限に生きる
ザコに弱く季節や地形まで限定されるのをガマンすれば優秀な弓、ぶっちゃけハメ向き
>>843ちょっとよく覚えてないけど、小数点切捨ては威力だけだった気がする
たぶんゼロダメージの攻撃って、ペイント玉とか特殊なのしかないんじゃね?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 01:06:23.21ID:/XZKJBC+0846名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 12:55:51.02ID:uezl4jmr0847名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 18:34:21.16ID:HE6xs1Ux0848名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 19:51:30.38ID:CGl4p4UE0849名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 20:44:53.97ID:hyR6GazZ0850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 21:22:04.40ID:5ZPWbF2Oでも塊が欲しい訳じゃないなら破壊は角だけにして
腹に撃ち続けるだけでも討伐は可能だし楽だよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 22:37:50.72ID:FttelyZQパワハンUは強いよね
オン秘境とかソロクリアできたくらいだし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 22:47:54.56ID:CGl4p4UE0853名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 02:34:14.50ID:cgJMyvzVランゴスタ「戦いは数だよ兄貴!」
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 11:06:17.16ID:7TSyavZJ個人的にJSAなら、寒冷期密林3のブルファンゴの方がソレっぽくね?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 17:36:20.20ID:Tleu3ueFあそこのアレはブルファンネルだろ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 17:54:03.61ID:V3wuXQVvアーカイブス形式で良いからオン要素開放されたのがPS3か4で出ないかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 08:31:13.23ID:7JgeR7wwナヅチ戦で使えると思いましたまる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 19:32:45.99ID:WBMvf+R6らしい
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 23:18:21.69ID:qPFr/gWm0860名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/27(金) 00:31:22.91ID:41hw1gZb0861名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/02(月) 22:22:38.77ID:GLIMdWwLというわけで、できない使えないばっかり言ってないであらためて挑戦してみた。
あれほど鈍重に感じられた大剣で結構うまく立ち回れた。
われながら長くやってると進歩するもんだなと(^^;
いろいろつくって試してみたが、使い勝手がよいのは
炎剣リオレウスと鋼氷大剣−改かな。
雑魚を片づけるのにも火と氷は効果あって便利。
エンシェントプレートもなかなかよかったが、自分には正直紅蓮のほうが上。
手許に雌火竜の逆鱗のストックが3つあるんだけれど
ドラゴンキラーとクロームレイザーとどっちにしようか
それとも青葉を翠にしようか悩んでる。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 08:12:46.36ID:yIIbmYHO滅一はティタルニアに毛が生えた程度の性能だし作るの大変。
クロームは大剣で状態異常させるのが難しい。
太刀は手数稼げるから毒狙える、というか基本性能悪いから属性に頼って戦うしかないんだよなぁ…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 10:03:32.63ID:FbFL0BWlエンプレは強いように見えて会心が痛いんだよね
MH2に限ってマイナス会心は物理ダメージが50%カットだから
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 10:09:05.01ID:FbFL0BWl大剣、太刀使いとかだったとしてもまずはカイザークラウン優先した方がまだいい
滅一もレイザーも翠も全部紅蓮かティタルニアにほぼ食われる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 10:41:04.45ID:cMmXW2Vbそっか、クロームレイザーは毒が入りにくいのか
攻撃力も高いし雑魚掃除も含めて一番期待してたんだが……
ティタルニアも試したけれど、属性が高い割にはあんまり効いてる感じがしなくて
会心率も正直よくわかんないんだよね(^^;
炎剣リオレウスとブルーウィング両方つくったんだけれど
後者はクリティカルヒットが出ている手応えがまるでなくて
エンシェントプレートがそんな仕様だとは気にならないくらいだったし
蒼剣ガノトトスつくったのでオデッセイはいいかな
見切り+1でグラビモス亜種も倒せたし
いまこの見切り+1と翠で黒グラに毒が入るかどうかに興味がシフトしてる(^^;
まあ工房でつくってクエスト直行で、納得いかなきゃセーブしなけりゃいいだけなんだが
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/03(火) 15:58:39.39ID:cMmXW2Vb黒グラにはクロームレイザーでも翠でも毒入らず。
かなり手数多くヒットさせたつもりなんだけれどなぁ。
死束のようにはいかんかった……
大剣のうまい人がやったらまた違うのかな?
レイア逆鱗は老山龍砲のためにとっとくことにします(・・ゞ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 03:36:01.63ID:umHr9rJH毒とかあってもあんまり意味ないと思うけどな。
ドスガレオスの足元でデンプシーフルボッコ0分針だと毒にならずに死ぬし。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 11:10:56.03ID:1W8KxzYeクリティカルヒットは+ならそこまで気に掛けなくていい
ただ−は気を付けろ
凄く端的ではあるがエンシェントプレートの場合見た目は攻撃力864でも会心-20で実質攻撃力が777になってティタルニアとほぼ同値
んで属性値はティタの勝ち、スロットもティタの勝ちと作る価値が…ってなっちゃう
それくらい−会心は厄介
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 11:55:54.73ID:uvpma1uO他の武器が霞みまくって辛い
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 21:32:52.00ID:tSvmWzi7なるほど。
>>868
10回中2回、威力が半分の攻撃になってしまう
→10回で9回分の威力
平均すれば864*9/10=777.6ってっことね。了解。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 14:05:34.31ID:TgZptGif0872名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/12(木) 11:54:48.44ID:I3FiWjWMそして1か月。
努力の甲斐あって狩人道場の演習をすべて終えられました。
弓もハンマーもランスもまあまあ使えるようになったよ(´Д⊂ヽ
しかしまだ「ジャンボの英雄」ならず。
なんか漏らしてるクエストがあるんだろうか。
おそらくは古龍だとおもうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています