トップページgoveract
1001コメント373KB

【オフ専】モンスターハンター2dos攻略171【MH2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/19(金) 17:32:43.07ID:FmWCrvvT
ここはPS2専用ソフト「モンスターハンター2(DOS)」をオフラインのみでプレイする人のためのスレです。

おすすめ攻略サイト、モンスターの攻略、役立ち情報等のテンプレは>>2-8あたりに。

     ■■■必ずテンプレを一通り見てから質問しましょう!!■■■

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽りはスルーorあぼーんしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。
・日記、愚痴、升の話題はスレ違い。雑談系の別スレで
・ポータブルシリーズは携帯ゲー板、フロンティアはネトゲ実況2板に専用スレ有り。
・次スレは>>950がよろしく。反応がない場合は宣言してから建てて下さい。
それでも誰も建ててない時は>>970が。

▼前スレ
【オフ専】モンスターハンター2dos攻略169MH2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1332556653/
▼質問
【MH2】モンスターハンター2(dos)の質問に全力で答えるスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1272886550/
▼オンライン
【温泉】モンスターハンター2dos自由区11【MH2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1290243127/
0712名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 15:17:20.16ID:OYerqq+F
>>706
竜の爪もケチって拡散じゃなく徹甲榴弾を撃ってたクチだな
0713名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 18:44:19.51ID:oMBntszw
>>712
さすがにそれはないわw
時間かかるどころか下手したら討伐できないとかあったからな
俺はそういう奴発見したら速攻で部屋出ろコールしてたけどなwww

狂騒Gは別に俺のうでなら飲まないでも討伐時間ほとんどかわらねーから
いいかでやってたわwww

まぁ今考えるとすまんこってす
0714名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 22:35:43.75ID:aBnda7vj
>>711
今観てきた
面白かったよありがとう
0715名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 07:44:10.02ID:yNrJg+o1
周囲の雑魚一層するアイテムとかねーの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 12:55:41.65ID:doGYC6Ur
無い

出てくる雑魚を狩りつくす→一旦エリアから出る→すぐに戻って、再出現してる奴を狩りつくす

とやるとそのエリアの雑魚は殆ど狩りつくし状態で再生しなくなるから、それで我慢するしか
虫とかランポスみたいなのは狩りつくしは無理なので無視する
0717名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 16:55:32.25ID:jVVhwZLV
虫は毒けむり玉かボウガンの毒弾で倒すと死体が残る
剥ぎ取らなければ一定時間消えず、消えない間は再湧きしない
武器にもよるがけっこう便利なので毒けむり玉は常備しておいて損はない
なお毒弾の場合、攻撃力が高すぎると砕け散って死体が残らないので注意
0718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/01/20(日) 08:41:26.87ID:Cz2sDpMO
ランゴも枯れるよ

正確には覚えてないが100匹は出なかったはす
0719名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 09:27:40.24ID:GGsjglZm
雑魚には殺意しか湧かないからな
大型モンスとうまい事立ち回れてる時に横槍いれられるのはストレスだわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 10:48:51.50ID:iFjHjVwG
あれで3や3Gみたいにデカブツの攻撃に巻き込まれて次々と死ねばいいけど
デカブツの攻撃ではダメ減少補正のおかげで殆ど傷を負わないのが嫌だね、なんか凄い一発でも貰わない限りまず死なない
0721名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 12:41:48.76ID:ZaMyNlO+
久しぶりにここのスレのぞいてみたんだけど、結構伸びるのはやいね〜MH3より伸びるのはやいかも
やっぱりオフラインだけでも結構充実してるからコメも多くなるのかなぁ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 12:49:04.54ID:f983BWuW
当時本当に楽しかったからなぁ
文句言いながらもみんなとプレイして楽しかった記憶しかない
マジであのときに戻りたい
0723名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 15:31:36.33ID:iFjHjVwG
販売直後は凄かったな
引きも切らない「大猪強すぎるだろアホかwwwwww」のカキコの嵐、荒らしじゃなくて嵐
慣れてない人が皆初期のナイフで特攻しては跳ね飛ばされてたという
0724名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 15:32:20.98ID:rxcDH/Hx
>>720

レイアの三連ブレスにカットインしてきて普通に耐え切るランゴスタとか、怒り黒グラのビーム二発食らっても平気なイーオスとか居るしな
0725名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 15:41:41.91ID:QXAhXd1c
モスにレイプされ乙った俺惨状♪
回復薬調合の存在に気が付くまで、オフ400時間かかった・・・
0726名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 16:00:18.47ID:IcxQP8+A
>>721
3したことないけど
何故伸びないの
オフラインがおまけ程度でやりこみ要素が少ないのかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 16:13:31.28ID:cJ6IxzsI
>>721
そもそもMH3のスレってまだあるの?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 18:45:25.32ID:+rj22yLy
この前髭が出なくて泣いた姉の報告した者だが、なぜかレイアの逆鱗8枚持ってた

偏ってるにしてもおかしい
0729名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 18:49:37.61ID:f983BWuW
たぶんここに来てる人たちがモンスターハンターとして認めてるのはDosまでだと思う
3のスレがあるかどうかも知らないけど、3が好きな人はたぶんPSPや3DSのMHも
モンスターハンターって認めてるはず だからそっちをプレイするしあえて
wiiの3をやろうとは思わないはず wiiuに3Gでてるし

ここに残ってるのはドスGがでるとずっと最後まで諦めなかった伝説のハンター
0730名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 18:54:36.76ID:iFjHjVwG
Dosの村の音楽とかから出るド田舎感が好きで、それでやってる
携帯機の奴も当たり前にやる

ていうか、携帯機のも値下がりしまくってんだし
今だ「ガチでPS2しかやんねー!」なんて奴はまずいないでしょ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 19:03:41.33ID:f983BWuW
プレイしないって意味で言ったわけじゃないよ
もちろんプレイした上での判断
でも最終的にここにもどってきちゃうんだなw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 21:20:19.13ID:OE7tQAxt
今日から俺もdosハンター始めました、よろしく(´・ω・`)
0733名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 22:02:04.24ID:nTbefSjb
>>729
一行目には同意しかねるなぁ
最近の作品も好きだし今フロンティア中心だからdosだとロード時間とか色々辛いんだよね

でも俺も定期的にここに戻ってきちゃうんだよなぁジャンボ村が好きなんだなぁ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 02:16:54.85ID:mEMnmK9L
>>732
ようこそ。スティック操作は慣れたかい?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 02:56:20.47ID:HnRKAIDL
最新本体がPS2な俺は…


PS3買った方がいいかな?

携帯機は持ってないし結婚して小遣い制(月2万4千) なので、まぁいいやと今までWiiやPSPとかも買わなかった

正直このスレのベテランハンターの意見が一番信用できるのでお願いします。

新しいハードを購入すべきですか?
モンハンとバイオが一番好きです
0736名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 07:04:19.03ID:bSyeiR+9
ディアブロスを誘導して壁に突っ込ませても角が刺さらん
どうなってんだ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 07:23:59.46ID:bSyeiR+9
やっと刺さりましたすみません
0738名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 09:31:33.99ID:H+zwrdFR
>>735
所帯持ちならPSPとP2G薦めとく
据置きはTVと時間拘束されるけど携帯機はいつでもどこでもできる
嫁の買い物の待ち時間とかにできるしゲームに理解ない嫁だとTVの長時間独占も厳しい
金持ちでTVも部屋も複数あるならハイスペPCでFやれば
0739名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 13:27:01.34ID:wq7lhvkO
Dos系統の完成系だしねP2G
Dosじゃオンでしか目に掛かれないような奴もキッチリ狩れるし、武器防具も作れる
うわー懐かしいよーって地形もあって、一粒で二度美味しい
0740名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 17:40:54.92ID:Z0DRwUJg
PSP安くなってバリューパック買ってDOSからP3に飛んだ俺は目新しいモンスター達が嬉しかった
だけど難易度は兎も角自給自足感や季節感がなくておまけに炭坑婦になってDOSに帰って来てしまった…
狩猟ライフはやっぱり良いね
0741名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 18:08:05.14ID:B05gVsdP
そういえばPS2の本体って生産終了したんだな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 18:26:43.24ID:RzI7npHK
完全な上位互換じゃない以上P2Gがdosの完全版というのは無理がある
まだFをdosの完全版というなら分かるが
0743名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 18:58:08.18ID:YuZzH1Uh
クックジョー作りたいけど
強大なクチバシが出ん・・・

原種捕獲
亜種討伐剥ぎ取りで回してるんだけど

捕獲のが素材多いのかね?大差ない気もするんだが
0744名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 21:06:16.48ID:kZKwlrxr
厳密に計算はしてないけど剥ぎ取り名人なら討伐、激運なら捕獲が確率的に良さそうな感じがする
スキル無しだと亜種はどっちも大差無さそうだが原種なら剥ぎ取り1%らしいから捕獲がいいだろうね

ところで今雪獅子の尻尾狙って慣れない大剣振ってるんだけど
ひょっとしてケツの辺りに当たっても尻尾の判定になってんのかな?
イマイチ尻尾に当たってないのに尻尾切れて一つ目ゲットできたんだが
0745名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 23:12:39.16ID:4f4qwi24
>>734
全然慣れない(´・ω・`)
抜刀攻撃!って時にボタンの方に意識が行ってしまうことが多々ある
でも攻撃よりヤバイのはカメラ操作かな、人差し指で操作出来るように訓練するしか・・・・
0746名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/21(月) 23:23:14.76ID:HnRKAIDL
>>738-742 ご意見サンクス

PSPにします。お得セットもあるようなので
新年会はあと一回だし、3万下ろしといたし財布もバッチリよ

いよいよ俺も明日から携帯機持ちだぜ、ヤッホ〜ィ

俺はモンスター王になる
0747名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 00:00:33.78ID:yplxvAtm
>>746もしPSPに決めたなら別売りの外付けモンハングリップ(PSPがPS2のコントローラーみたいにな形になる)買って取り付けると快適かも
2000円位だけどモンハン持ちがかなり楽に出来て手の負担が軽くなるよ
PSP小さいけど結構重いから
0748名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 00:09:13.35ID:6WirMUNA
>>744
亜種でも剥ぎ取り装備で3%×4回か捕獲で4%×2〜4枠だからなぁ

激運付けて捕獲が一番かなぁ

まぁその後剥ぎ取り装備でゲリョス原種をひたすら狩り倒す羽目になるだろうけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 00:31:53.37ID:gLbYW+JH
ドドブランゴ戦を楽にしようとガノスUシリーズ揃えたらなにこれきもい
緑の半魚人ブチャラティになったぞ
腰の基本装備が無い理由はなんとなくわかったが
0750名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 06:48:00.68ID:Z8SXOmU8
743だがどうせ今日も出ないだろうと思いながら青クック捕獲してみたらあっけなく出たわ

バイオレンスジョーまで強化して>>748の言ってることがわかったわ
ゲリョスの頭・・・全くこれだからモンハンは
0751名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 07:59:40.25ID:DGbAl4NP
>>748
捕獲報酬に激運意味あるんだっけ?
しかも2〜3枠じゃないか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 08:04:04.20ID:+cdWyrV3
>>746
多分ないだろうけど、本体を中古で、しかも3000型を買うとかは絶対にダメ
電源が勝手に落ちる初期不良がありえる型なんで、もしそれに当たった場合は修理しなきゃゲームまともにできない→保証期間切れてる→修理でン千円のコンボになる
俺が買ったのは新品だったけど、それでもその初期不良に当たった所為で「期間中一度は無料で修理しますよ」の権利は吹っ飛んだ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 08:38:51.66ID:58mR2kND
捕獲報酬はスキルに関係なく22/32で3枠、10/32で2枠だな
サブ報酬と混同していたようだ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 12:18:38.77ID:6WirMUNA
>>753
>捕獲報酬はスキル不問で2〜3枠

全力で間違ってたな俺

お詫びに絶一で黒グラに挑んでくる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 16:23:23.75ID:r4HgTsoq
ドーピングしまくってタル爆弾もフルに使って挑んだけどディアブロス無理
時間足りなすぎるだろ どんだけHPあんのよこいつ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 17:41:34.67ID:RivD45gW
>>754
黒グラの次は絶一で白モノもよろしく!
もちろん罠(音爆や爆弾も含む)なしの討伐で!
0757名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 18:36:22.91ID:XHX/MqEQ
>>755
武器は何使ってる?
ディアは怒り状態から通常に戻った直後に一発殴って
すぐにまた怒り状態になったら捕獲OKだから
とりあえず捕獲狙ってみ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 18:55:33.32ID:HHAIehy7
俺のっ・・・・左手人差し指がっ・・・・・言う事を聞かないっ・・・・!
0759名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 19:51:46.30ID:vd9bQkJW
無強化アルバレストプレイ面白い
さっき竜たちのねぐら両討伐してきた

 無強化アルバレストSD(通常弾2Lv、拡散弾1Lv)、装填数up+自動マーキング
 閃光玉x15、大タル爆弾Gx2、怪力の種x9、こやし玉活用、護符爪はなし

20分針で原種を討伐し25分針で青レウスと戦闘開始。だがなかなか瀕死確認できない
残り時間3分切ってエリアチェンジする青レウス。このままタイムアップ? 不安がよぎる
残り時間1分少々で帰ってくる青レウス。だが閃光玉はもうない。青レウスの最初の行動は……ワールドツアー! 鬼か!
着地する頃には残り時間数十秒。俺はもはや回避を捨てぎりぎりまで射撃し突進をガードして反撃する
そして、そして、残り時間推定10秒以下……

 メインターゲットを達成しました

よっ……しゃああああああ!
比喩でもなんでもなく手足が震えた
きつかった。本当にきつかった。だがそれがいい
無強化アルバでねぐら両討伐するのは2回目だけど、1回目と負けず劣らぬ感動を与えてくれた
この感覚、かつて上位ソロをしていた先人たちはこれを求めてソロしていたのだろうか。俺もその片鱗を味わっているのだろうか

感動のあまり長文書いてしまった。ごめんなさい
0760名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 19:57:22.76ID:vd9bQkJW
>>755
爆弾はあんまり強くないので大きな期待はしない方がいい
爆弾は肉質無視(防御力無視)という特性があるので角のような硬い部位を破壊するには向いているが、ダメージは大タル爆弾80点、大タル爆弾G150点
武器が強ければ足、腹、尻尾裏を数発殴ったほうが大きいダメージが出る

ディアのHPは標準4900
運が悪いとHP5600や7000の強個体も出現するから1回や2回であきらめないで頑張って
0761名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 20:07:56.06ID:vd9bQkJW
>>758
少数派だが、いわゆるモンハン持ち以外のやり方もある

左手は普通に持ち親指を方向キーと左スティックを行ったり来たり、人差し指はLかR
右手の親指は左右のスティックと×や○ボタンなどを忙しく行ったり来たり

移動中は右手の親指で左スティックを動かし左手の親指で方向キーを動かす
攻撃の瞬間だけ右親指を右スティックに、左手の親指を左スティックに移動させる
左手の親指を先に移動させ、左スティックを常にどちらかの指が倒しておかないと自キャラが立ち止まるので注意

ただしこのやり方で弓を使うのは厳しい
0762名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 20:36:41.07ID:sNVqPekc
なぁドスにおいて火事場発動が一番楽な手順ってなんだろう?
とりあえず飯なしで
0763名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 20:38:13.09ID:D/ctnNTU
>>756
横槍だがどっちか逝けって言われたら俺は白モノだわ
絶一のみの黒グラは苦行過ぎw
そういや相手によって武器変えろって意味でテンプレに絶一でモノブロス狩ってみろとあるけど時間がかかるだけで正直狩れるかと

まぁ白モノは体力お化けなのでちょっと厳しいかもだけどw
0764名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/22(火) 22:44:48.79ID:6WirMUNA
>>756
火山黒グラde絶一

見切り付けてタル爆セット(小タル10大タル3大タルG2)といにしえ調合セット持ってってギリギリ捕獲…

つーか腹破壊で40分掛かったわ

最後は必死に砥石拾ってる俺がいますた

白モノは角ハメして尻尾斬ってれば絶一でも間に合うよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 00:51:38.72ID:lYf5owZb
>>745
こちらは逆にボタンで抜刀攻撃に慣れるのに大変だった記憶がっ
左手は違和感なかったんだけど…
0766名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 01:43:33.20ID:sDVeYvS+
何故反省苦行に笛の話題が出ない!
0767名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 03:08:11.79ID:7sCYiSGp
いや、だって笛は平均的にショボいだけで、良くも悪くも個性が無いんだもの

厳しいのはラオくらいじゃね?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 06:44:54.37ID:B9ZuaVnV
>>763>>764
実際やってるのか疑わしい
本当なら結構言うわりにちょっとひどいよ

久々に起動しての内容超グダグダプレイで
爆弾ありなら沼黒グラ絶一(見切り)は15分針討伐
白モノ絶一(匠)は全拘束無しで絶一25分針討伐
自慢じゃなくて気になったから実際にやってみただけね

>>766
純粋ピーヒャラーは既に絶滅したかと・・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 08:33:56.73ID:R4Y2r4Or
>>768自慢じゃないなら人の書き込みにケチつけないでチラ裏しとけって
お互いに動画があるわけでもあるまいし、やったかやってないかなんて言い出したらケチつけたあなたが動画うpしなきゃ自慢どころか嘘つき呼ばわりされるかもよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 09:33:33.72ID:B9ZuaVnV
それもそうだね
久々で楽しかったから浮かれてたわ
すまなかった

>>762
飯なしなら
大タルG⇒小タル爆弾で赤ゲージ削り
かな多分
0771名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 10:52:02.21ID:yHydGE1O
絶一縛りしてるのに爆弾で腹壊してたら意味ねーじゃんw
0772名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 16:34:19.09ID:sDVeYvS+
笛で黒ディアとか絶対行きたくないわぁ

矢切りのみ射撃禁止の弓でドスイーオスとSMプレイ楽しいよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 18:29:48.82ID:SjQHppGz
笛のモーションとか楽しいんだけど
旋律モーション値含めてオフじゃ厳しいんだよなw
黒グラ罠閃光無しでやってみたいけど本体が動かなかった(´Д` )
0774名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/23(水) 20:38:17.35ID:8Qho3jFS
ちょっと気になってテンプレのダメージ計算サイトで見てきたが、絶一で黒グラの腹にジャンプ切りしても4点しか与えない
4点てw
>>764は十分頑張った、頑張ったよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 02:47:21.99ID:irwR5rqh
>>759
お疲れさまです。
45分以降に起こる時間的重圧からの心臓バクバクと
もしかしたらという期待に胸踊る高揚感が同時に来るんですよね。

普通は重ならない感情の同居。
これが最高に心地良くて、今でもはっきりと思い出せます。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 07:30:31.05ID:jn4sC2RK
4とかブーメラン投げまくったほうがまだ楽なんじゃないか
0777名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 12:40:42.96ID:3tw7hWmX
次回作は素手というか格闘・鉄の爪みたいなの希望します
0778名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/24(木) 17:35:52.62ID:x3U1GIcB
>>775
どうもです
そう、心臓バクバク+期待感、中毒になりますよね
0779名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 03:25:05.70ID:cMjHe5Kl
>>777
よりにもよって挑発パンチが最強だったフロンティアさんの悪夢を忘れたか
0780名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/25(金) 12:18:22.02ID:ec249Qoq
手甲型ならオン武器だけどランポスクロウズがあるだろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 02:52:51.50ID:+SBaGaGd
>>779
ソロでバルカン撲殺できてたからなw
一角双SPといいあんまりな調整だった
0782名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 14:47:13.41ID:pPkR/9Uh
フルフルの部位破壊で一番いい武器って何かな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 15:20:21.09ID:flp/Fw9f
>>782
頭はどの武器でも簡単だけど、胴体は俺はイフマロかプロミネンスピラーが楽かな

ボウガンだと何故か胴体破壊に手間取る

エイミングがまだまだ下手で足とか翼に当たってんだろうな
0784名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/26(土) 17:53:35.67ID:pPkR/9Uh
>>783
クリムゾンゴート
で挑戦してるけど頭にしか傷が入らなくて
大剣じゃ難しいのかなって…

イフマロ=片方剣
プロミネンスピラー=ランスですよね?

ありがとう
参考になりました
0785名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 09:11:25.62ID:msiSPUz9
フルフルの表皮破壊はお腹に当てないと駄目だからね
大剣ではお腹だけに攻撃を当てるのは無理
0786名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 09:26:31.64ID:0OuxjFOq
無理じゃないよ
切り上げ使えば普通に当てれる
0787名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 14:01:40.18ID:MKKqUI5R
真ん中の背中でも大丈夫
大剣は武器種の中で全破壊難しい部類
0788名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 14:45:27.19ID:81BHgHCg
丁寧に大剣でフルフル全破壊してる動画なら
http://h3aes.blog32.fc2.com/blog-entry-6.html
かなぁ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 15:55:33.34ID:djWnn8cr
背後から下っ腹を切り上げるのか
うまいもんだな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 17:04:12.11ID:801GttRl
森丘行ってレウス狩らないとまともな火属性の武器が手に入らないのが難点
0791名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 19:36:19.32ID:fF+zc8/M
ガンスは砲撃含めて近衛隊正式銃槍が最大火力武器なのかな?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 21:38:39.92ID:DLBpNa9Y
レウスとか何考えてあんな設定にしたんだよ・・・
狩り辛くて腹立つわー
0793名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 21:41:17.04ID:BhwYR0Vz
初めてイフマロ作ってフルフル狩り終わった時の率直な感想
「こんな武器が中盤で作れたらゲームバランス崩れるわ(笑)」
0794名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 21:45:48.25ID:5POs5a3G
属性は違うけどそんな片手剣が実際に手に入っちゃうゲームなんですけどね
0795名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 22:57:06.39ID:5od+QR2c
>>793
イフマロはレウス素材が必要だから終盤だと思うよ
序盤で作成可能なデスパラのほうが個人的にはチート武器だと思う
0796名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 02:12:13.48ID:XY0iCA28
>>795
仮定法という言葉をご存知だろうか
0797名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 05:32:27.96ID:imZ1bOjN
>>793
わかるなー

ドスランポスにハンターナイフ行った後、イフマロで再度行ってみると新鮮な気持ちになれる
0798名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 08:50:24.87ID:xoQTdWZx
炎王龍の翼膜欲しさに絶一で砂漠テオ討伐に出たが打ち上げタル爆忘れた
→適当にボコって逃げるまで寝て待つことに
テオがエリア6に移動、はじめて見たので観察に行く
→テオの翼が高台からはみ出しているので切ってみたら翼爪破壊できた!やったね!
→翼膜出ませんでしたー!しね!
0799名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 09:48:02.68ID:HTIN2byY
>>798ワロタww

てかタル爆持って行った時は使わなくても翼破壊できるのに
持って行かなかった時はなぜか壊れないのはなんでなんだぜ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 11:17:29.78ID:Qt13zEru
>>798
物欲センサー未だ健在か…
0801名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/29(火) 20:16:08.56ID:zAwUfgH8
>>792
歴代のモンハンシリーズで2のリオレウス&リオレイアが圧倒的に一番弱いだろ
というかモンハン2が歴代のモンハンシリーズで圧倒的に弱すぎるだけだが
0802名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 00:19:32.24ID:SBx2K+oQ
>>792は温暖レウスのチキン行動パターンに憤ってる気がすごくします
0803名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 10:07:05.39ID:O1auXtrI
繁殖だとあんまり逃げんの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 23:17:51.54ID:SBx2K+oQ
個人的には温暖レウスよりは森丘の夫婦クエ、
塔の竜のねぐらの方がやりやすかった気がします
温暖レウスはとにかくストレスが溜まるので
0805名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 01:05:07.48ID:rlcu4aV1
繁殖期、森丘のレウス・レイアの夫婦クエは
レウスは2、3、4 レイアは4、5、9(たぶんあってるはず)にしか移動しない
そして2頭クエなので体力も少し低めに設定されており、非常に狩りやすい
原種レウスを狩りたいときはおすすめ
繁殖期古塔のねぐら(蒼レウスと原種レウスの2頭クエ)でもいいがクエがないことが多いので
レウスを乱獲したいときは森丘の夫婦クエの方が効率はいいかもしれない
0806名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 06:18:27.83ID:/Cw25Sgo
体力低めって本当?

レイアの体力多くなかった?
レウスも低いと感じたことないんだけど
0807名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 09:48:51.52ID:4FYqUaLG
2匹クエは移動少ないから精神的に楽
温暖は閃光ハメしないとはげそうになるlv
0808名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 09:50:00.20ID:94HU0v6L
クエ全体の時間に対して戦闘時間が長く、追いかけたり待ち伏せしたりしている時間が短いので、敵の体力が低いように感じるのかもしれない

レイアは繁殖期は強個体が出やすい。夜なら多少まし
標準個体なら体力は変わらないはず、多分

ちなみに繁殖期のレウスはエリア6や10に移動することもある他、エリア4では夫婦が合流する危険があるので要注意だ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 17:40:01.52ID:2YNhvjY+
最速でやるたいなら別だが合流と移動が面倒ってだけなら
エリア9でレイア狩猟(移動されても待機してればすぐに戻ってくる)
終わったらレウスをいつも通りに狩猟するのが楽かな

飽きるとあえてエリア4で合流してる状態を楽しんだりしたくなるけどね
0810名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 18:41:02.70ID:rlcu4aV1
レウス、レイアは耳栓つけてドラゴンブレイカー(なければ攻撃力700以上の強めのハンマーでもおk)で
頭だけ攻撃してればすぐ終わる ハンマーだからスタンもとれるし軽くハメてるような感じになる
0811名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 20:17:45.35ID:GP0CwU9+
>>810
ハンマー楽なのは分かるけど
今話してるのは尻尾も切りたい人なんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています