真・三国無双4 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:21:23.76ID:ILJWNR4Zhttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4/
■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
(見れないときはURLの中のindex.phpを削除して開くか、
少し時間を置いてから再読み込み。
再読み込み連打は負荷がかかるだけなのでしない。)
■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/
■前スレ■
真・三国無双4 62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309578154/
■戦術板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/
次スレは>>980が責任を持って建てる事
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:22:41.69ID:0ElTf0gr飛竜も真空書も両方つければいいじゃない。白虎真空背水飛竜仙丹
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 00:21:38.74ID:WK2xnQB2そもそも小喬で雑魚処理するときに地上チャージ攻撃使わないからタイマン用の氷は結構役立つよ。
ハイパー化には覚醒使うし。
無印なら回転率の関係と二発判定を差し引いても凍結率があまりよくなかったから陽付けてるけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 00:34:56.41ID:d4bwmL3L威力そのものは凄まじいから重いで背水に乱舞書つければ強化じゃない限り即死だし
凍らせてクリーンヒットするとアホみたいな威力出るけど壁とか使わないとムリw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 00:45:24.58ID:vZDMOnJu0359名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 01:07:50.61ID:4xrWr74H0360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 11:00:22.28ID:/TnL2t9F0361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 13:26:48.31ID:d4bwmL3L隙がなさすぎる攻撃なので飛竜すら要らない。単発火力ならC4氷からJCでゴッソリ削れる
C6出すまでのN振りで割り込まれないことが大切。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 21:50:29.61ID:msUHS8wsマップによっては4武器もええもんよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 19:48:46.33ID:gzaEoAPk鍛冶屋システムが使えたらなぁ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 23:01:38.35ID:DaSu/Otq0365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 00:10:56.14ID:2KMMq6C+ただ単に修羅クリアに挑戦するだけでなく、
ジョコプターの性能が難易度修羅でも通用し得るか確かめてみたところ、
タイミングに気を付ければ覚醒ハイライトにも十分太刀打ち出来るほどだった。
これまでは立志でしか使った事なかったけど。
魏の武将のシナリオは張遼以外全員回避不能ハイライト有りなのがキツイorz
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 02:54:06.98ID:+S53vHtO0367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 08:28:04.83ID:Mr6QlJwS↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 12:40:10.37ID:2KMMq6C+せめて特殊能力に無双覚醒があったらねえ・・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 23:19:22.90ID:vkJviLHn少数精鋭といっても4より多くて8人10人か忘れたが、それぐらいいるんだが
敵護衛兵だとウザくて、味方だと追い詰めた敵将の止めを刺して手柄を奪うという、実に嫌らしい仕様で
ある意味人間的でリアルだった
その分、4みたいに敵の護衛兵倒した後、拠点から次の護衛兵が出てくるとかはなかったが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 23:33:48.36ID:RHDvRSj3あって感動した。
これに加えて誰か全武将生存というのに挑戦してほしい。
でも、修羅ではさすがに無理か。
だいたい、難易度普通でもやっとこさできるぐらいだもんな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 21:03:24.03ID:HLrRnLGk全武将撃破、味方武将全員生存を達成できたぜ!
このスレの強者にとっては(°Д°)ハァ?ぐらいの話かもしれないけど。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 23:13:33.35ID:HLrRnLGk0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 04:59:19.82ID:SZYE++yc0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 00:04:34.75ID:tyUHymlT難しい☆5でさえヌルく感じるようになってしまったorz
エディットで体力MAX防御初期・体力20付き武器・朱雀翼装備で
難易度修羅の兵士からどれだけダメージ喰らうか測定したところ、
☆4ステージで騎乗状態だと700ダメージ、下馬状態で即死、☆5だと騎乗状態ですら即死だった。
騎乗時ダメージ=地上の半分ならば☆4の時点で下馬時だと1400ダメージって事になる。
☆5の地上ダメージがどれ位なのかが気になる。少なくとも1600越えてるのは間違いないが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 20:32:38.68ID:PDFlMhzO五丈原 魏軍 曹操で、諸葛亮、サジを含む
全武将撃破、味方武将全員生存
を是非、修羅でやってみてください。
できれば動画もうpしてくれるとうれしいです。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:15:22.42ID:mQtTxNCG全部のパターン調べてみたけど無双ゲージ育ちきった武将でいづれも約14秒かかる
無増20つけても敵を殴った時にしか効果はないみたいだ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:40:42.71ID:Pyw5strX多分検証の仕方が悪かったんだと思うけど変化が小さいからせめて無増40で変化見ないと時間測るやり方だとわかりにくいよ。
2人プレイにしてゲージの基礎値揃えて、片方に無増40片方無増0でせーので○押してみ、差つくから。赤溜めも同様差つく。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 17:45:32.88ID:mQtTxNCGこれほんとだww
活丹つけて+40にしたら11秒になった
しかし無増20だとやっぱり14秒のまま
武器付加か活丹かで違いが出るのかと思って武器付加20の武将と活丹20の武将で比べたけど同時だった
無増つける武将は両方つけるようにしたほうがよさそうだね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 23:46:59.99ID:zYdiCr16無印ならともかく猛将なら無増つけるようなキャラは当然のように乱極装備だろうし
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 02:22:34.83ID:fOSopCSu敵の強さが入門から修羅の5段階ずつあるとなると付加の有利不利はコロコロ変わっちゃうからなぁ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 01:16:50.60ID:eC8LIku0○長押しなら+20までは0と変わらず、+21から40で変化あるのは分かった。
+40なら+20までの7〜8割程度の時間でマックスになる。つまり大した効果はない。
51 :名無し兵卒:2005/06/06(月) 12:38:03 >>50
乙と言いたい所だが○押しなんてほとんど使わない。
出来れば殴った時の違いを調べて貰いたいんだが分りやすい方法ないよな。
どの程度の効果があるかは分らんが・・・
52 :名無し兵卒:2005/06/06(月) 16:43:57 お勧め装備とか見てるとたいてい活丹が含まれてるけど、俺の体感では
あってもなくても変わらないという感じ。それなら神気環あたりをつけた
方がよっぽど有用。神気環についてだが、敵の多いところや敵将をなるべく
一箇所におびきよせて覚醒するようにすれば覚醒時間を有効に活かせるし、
100人なんてすぐ切れる。百草丸と組み合わせれば同時に安全性も確保できるし、
殲滅力のあるキャラほどそのスタイルが有効。
53 :名無し兵卒:2005/06/06(月) 18:01:43 >>51
赤の時も効果あるからバトルスタイルによっちゃ有用
殴った殴られたの時はあんま変わんね
58 :名無し兵卒:2005/06/07(火) 19:13:38
活丹ってあまり効果無かったのか…
59 :名無し兵卒:2005/06/07(火) 19:30:37
活丹や神気付けるよりは神速だけどな俺は。特に下位
40〜45はないと安心できない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 09:35:24.47ID:ZCcyQMUYそれぞれの付加が元々の威力に補正がかかって10+4+4+4+4になるのか
補正がかかった威力にさらに補正がかかって10+4+5+7+10のようになるのか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 00:13:14.82ID:yRW5YIEY(キャラ攻+武器攻+付加攻+白虎牙)×(弓補正+付加弓+黄忠弓)×(1+付加C+仙丹)
こんなイメージ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 04:44:51.62ID:3pW+uIxsありがとうございます
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 20:32:13.94ID:wSmUpxW4猛将伝で武将の副将になるモードクリアしたら、能力UPしたままオリ武将登録出来る事で質問だけど、
このモードをせずに普通にオリ武将作って、能力MAXまで上げたら結局はその副将モードを経由して登録するメリットはほぼ無い?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 21:19:11.56ID:/9/IBDnf育てきったら能力に差はつかない。
立志の特典はそこで手に入る武器のみ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 12:06:38.91ID:oWQrwBwmなるほどサンクス
じゃあ武器の関係で立志経由した方がお得なんだね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 20:51:05.89ID:UvxLSYCp0389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 21:11:11.86ID:P3XgD+gl最終的に金が100万超えたわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 03:11:56.25ID:XwjkTXg90391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 22:58:21.15ID:YvMvnvwO0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 22:32:53.76ID:BXVV1Pg2飽きずに根気が続くかどうかがカギだなきっと
4修羅は天下統一がまさに肝の作りになってて
その後はミッション難易度あまり変わらんし
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 15:24:47.41ID:UpvTyXey0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:46:20.11ID:eHaYiYeG0395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 03:19:22.55ID:4968+jrK0396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 21:15:09.69ID:3w7MRGjr0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 21:16:46.84ID:cZEXY4yl0398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 14:29:45.80ID:fAYOLWcXなるほどサンクス
そうなると、どの武将にも属さない大剣と細剣の5付加探すの大変そうだね・・・
立志の最後の面で出るまで粘るしかないのか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 15:21:35.85ID:FSpgPGEL一応最後の面より蜀軍につかえて南中で探すのが一番効率いいけどそれでも地獄だね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 15:41:14.86ID:fAYOLWcXなるほど、ありがとう!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 21:10:46.97ID:fE15fcmv妥協できそうなのが出たら、精神衛生上とりあえず一旦確保しとくと良いと思う
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 11:55:03.13ID:PQDJrlBi0403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 17:13:28.18ID:MTLUJYtg0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 17:25:49.26ID:ddF3Sa9vけっこう回数重ねることになるから、そうこうしているうちに当たりも出てくるし
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/24(火) 01:15:08.87ID:8+JBBae4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています