トップページgoveract
405コメント119KB

真・三国無双4 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 13:21:23.76ID:ILJWNR4Z
■公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4/

■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
(見れないときはURLの中のindex.phpを削除して開くか、
少し時間を置いてから再読み込み。
再読み込み連打は負荷がかかるだけなのでしない。)

■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/

■前スレ■
真・三国無双4 62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309578154/

■戦術板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/

次スレは>>980が責任を持って建てる事

0031名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 15:27:17.30ID:eydLzjLW
>>30
自己解決しました(^_^;)
普通に50個以上持てますね。
スレ汚しごめんなさい
0032名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 19:03:07.95ID:prBnv1ng
無双最弱は許チョでFA?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 00:26:20.50ID:USGx8T/r
使ったことないからわからないけどああ言うあからさまなデブキャラには必ずなんか抜け道があるんじゃないの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 09:16:04.17ID:SRjJpL2Q
自分的には許チョより黄蓋の方が弱い気がする
0035名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 13:00:40.72ID:LDnb0AzX
>>33
技の隙がデカくガードされるのが怖い
攻撃速度が遅くあっさり潰される
無双乱舞発動後に意味もなく寝転ぶ
ピンチになっても足が遅くて逃げ切れない


難易度修羅だとかなり無理ゲーレベルの性能
0036名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 17:13:07.86ID:9p8wQTc4
修羅はやらないから解らんけど難しいまでだと許チョより孫策や張角、チョウセンの方がつらいな
許チョは陽玉つけてC4やってればとりあえず何とかなる
0037名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 18:54:10.51ID:YP/1+Qtf
許チョの4武器は酷すぎた
0038名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 21:00:52.82ID:okojGidA
孫策と貂蝉は足と攻撃速度が速いから
地道に戦えば何とでもなるよ

張角はクセが強すぎて扱いにくいが
0039名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 21:59:27.94ID:ouTexwwx
C3が使えるなら問題ない
0040名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/29(月) 21:12:04.80ID:s7x0BH8p
敵に浮かされたり、吹っ飛ばされたりするとものすごく腹が立つな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/29(月) 21:22:01.14ID:3Qu+pmn2
浮かされたあと、お手玉されるとかなりムカつくよな

しかも女だとマジで最悪
0042名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/29(月) 21:39:37.32ID:JJymN0x5
燃やされてたら泣ける
0043名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/29(月) 22:09:02.05ID:fIAgcQxI
まぁ自キャラ操作でそれと同じ事を散々してるわけだが
0044名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/29(月) 23:30:47.29ID:dpL3GZnp
お手玉なんかあんまりしないけどな

浮かすとダメ減って時間かかるし
0045名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 00:16:56.58ID:d8KBirdT
炎玉で燃やすのと
氷玉で凍らせるのは

どっちが効率よく倒せるんだろうな
0046名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 13:55:38.77ID:Hj67xvgt
>>34
黄蓋はクソ弱いよな、黄巾でハイパー張角相手に普通に死ねる
0047名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 14:19:15.57ID:oVkQ1tmP
>>45
炎で燃やす方に決まってる
0048名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 11:40:08.01ID:0+GOfELv
ゲーム整理してたら無双2・3・4が出てきたから久しぶりにやったけど、まだまだ面白い  2・3はストレス溜まってすぐに辞めたけど4はそのままやり続けてる
0049名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 12:02:30.64ID:Dj2oq/Ic
やっぱ個別ストーリー&EDはいいよな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 16:13:28.50ID:xc8j6mPX
3と4両方好きだけど、3はターゲットロックがあるからなぁ…
あれが無かったら3も神ゲーだった。
属性玉がたくさんあるところなんかは面白いと思うけどね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 19:43:34.48ID:o+sgHACI
3は一騎打ちがクソすぎる

絶対倒せないのがいるし、断っても引き分けでも士気下がるし
0052名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 20:15:08.67ID:bltekkFs
ただBGMとSEは3の方がよかったな
4はBGMに重さが足りない 特に呂布のテーマ

細かいところだと孔明と司馬懿のレーザーから誘導を無くしたところも残念だった
0053名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 21:05:49.16ID:EXWjqrcx
それでも無双2のアレ何に使えばいいんだよと聞きたくなるような
クソビームに比べれば万倍ましだぜ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 23:34:43.96ID:eETS2Zvt
4猛将の最強最弱スレ懐かしいなぁ

難易度修羅の麦城は本当に神バランスだと思うんだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 23:39:56.92ID:LrPuvPk1
ちょっと急かされ過ぎだけどね
援軍確保間に合わないと曹仁出現→士気ボロボロ→関平死亡でかなり萎える

俺が立ち回り下手なだけかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 00:09:41.36ID:s23eIsLI
単に慣れてないって感じじゃないかと
よほどふざけた立ち回りか手順を知らない人じゃないと関平が死ぬことはまずないです、
馬禁止縛りでも間に合いますし砦付近の敵武将をすべて倒さなくても大丈夫。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 00:21:13.31ID:b5vODS66
>>55
>>1の戦術板が参考になるよ。まぁ麦城はあくまでタイムアタック用。
まったりするなら五丈原(魏)と合肥新城(呉)が好き。
最難関のキ山策失敗は、冗談抜きでキョチョとかはクリア不可能だと思う。

といっても俺自身PS2手放しちゃって、ここ3年くらいプレイしてないんだけどねw
重武器太史慈のJCと無双メインの立ち回りはタイムアタックの点ではトップクラスだった。あ〜久々にやりたいわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 09:36:02.65ID:aItlFqo0
ドラクエと違ってリメイクはないか
0059名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 09:55:52.07ID:a6+a5RMj
細かい変更点はともかく、新キャラ使えるだけでも4が魅力的だよな
特に左慈と星彩は一度知ってしまうと、居ないのが寂しい
0060名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 19:00:32.81ID:JdTWMWwo
>>56-57
サンキュー
参考にしつつやったら結構なキャラでクリア出来るようになったよ
孫策と教祖は相変わらず無理
0061名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/01(木) 23:10:00.83ID:AZ0m1Euw
夏侯淵が3の時より強くなってたり、気さくなおじさんになってたりとかなり優遇されてる気がしてきた
0062名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 00:51:42.07ID:JXfuvymG
饅頭袋は取得を難しくして、効果を上げればおもしろかったのにな。
ガンガン饅頭出まくる感じだったら、初心者用修羅必須アイテムになったかもしれないのに。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 01:41:40.66ID:kb5Y2tzJ
>>60
おめ

でも孫策はそれ程弱くないよ。キ山策失敗も十分クリア可能なキャラ。張角は知らんw
0064名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 13:31:03.89ID:Wf/G32ym
タイマンだと強いよな、孫策は
0065名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/02(金) 13:50:01.79ID:5cmObMWs
玉無しで燃やせるのは強いよな
0066名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 00:42:47.71ID:8RZxNWuK
チンソウ城にある回ってる兵器を使って城壁に登るテクニックって猛将では使えない?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 06:27:58.96ID:6yCgGu5J
あれ、成功しても凄いダメージ食らうし
普通に回り込んだほうがいいだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/03(土) 14:03:06.03ID:U3Y+kiA2
城壁のぼれねー
ムズい
0069名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 13:23:51.01ID:vgE4dymD
ふう、やっと無印のムービー埋めたから猛将できるぜ
最後のキャラは魏延だったんだけど、魏延ってなんであんなに諸葛亮に嫌われてるんだろう?
あんなにいい子なのに・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/04(日) 14:02:25.03ID:akvlMlqc
>>69
言いがかりで
0071名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/05(月) 19:25:59.21ID:HFCX4Wgl
立志を馬超で始めて、すぐ呂布の武器ゲットできたけど夷陵で馬超が力尽きた……
0072名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 20:01:13.53ID:xPd3XLjC
黄蓋使ってみたけど本当に弱いな

攻撃範囲が狭くてよく外れるから
パワーアップ武将とまともに戦うと、一瞬で葬られることがよくある
0073名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/08(木) 08:53:26.60ID:ff418dj9
一息で逝くぞ!
0074名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 13:14:43.95ID:AXB3r68b
小喬弱すぎ
ゴミだわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 16:37:35.72ID:Z/UInwD8
>>74
お前の腕がゴミだからだ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/18(日) 23:37:20.40ID:TyUvJtCA
ttp://photozou.jp/photo/show/2819159/159895767


ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/02(日) 13:56:44.82ID:nd/aOQDr
今日から始めたけど呂布が登場して暴れっぷりと頭のリオデジャネイロにビビったw
個別ストーリープレイ楽しみだw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 15:18:02.66ID:1dtEJIqZ
キャラエディのポニテは可愛らしいポニテを期待してたのに、髷みたいなオールバックとは…
0079名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 13:53:41.16ID:gT7W6nmE
エディット女性はあんまり可愛い髪型がなかった記憶が…
最近の作品のエディットは細かいところまで設定できるから
このクオリティで立志やりたいよ
つーか立志だけでソフト1本出されても買っちゃいそうなくらい
個人的に好きなモードだった
0080名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 14:45:07.17ID:SQxe2uz1
立志は大男作って女武将の下について裏切って殺すのが楽しかったな
0081名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/04(火) 20:19:03.91ID:choNwTuL
悪女ならぬ
悪男
0082名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 21:35:12.57ID:/vJEEbBw
ウィキを参考にして立志で凌統についたが
呂布と董卓に追い掛け回されてエディ子フルボッコで死ぬ・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/05(水) 21:43:08.22ID:HtnXIJeO
C4連打やってるだけでいけるんだけどな
0084名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 12:24:39.31ID:49CBCdFR
>>79 変に意識して手を加えて空回りしてる感があるよな
女護衛兵の可愛らしい二つ団子の髪型とかにしたかったのに、エディットのは何か違う
0085名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/07(金) 14:36:55.16ID:uqzQrdel
董卓のあたりじゃC攻撃が使えるか微妙。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/08(土) 11:50:41.66ID:uIZvY0hV
一回ダウンさせたら後は背中に当てるようにN攻C4とつなげれば、
董卓も呂布もモブも変わらないと思うけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 22:45:33.95ID:DY4TcODc
4武器教祖は極書つけたらだいぶ使いやすいね。
CR乱舞からで拠点制圧できたり
覚醒時にCR乱舞で顔なしが落とせるのがいい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 04:52:33.03ID:gM8vjBRp
軽い:C攻体防移
重い:増攻体防移
0089名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/16(水) 05:07:27.79ID:gM8vjBRp
軽い:C攻防移
標準:C増攻移
重い:増攻防移
0090名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 23:27:47.06ID:uZ5EUiwv
今、猛将伝、「普通」祁山の戦いで付加4の2w狙いで武器集めしてるんだが、拾えるのは1wがほとんど
かといって「難しい」にすると3wだらけになる

無印、猛将問わないから、2w集めに最適な難易度とステージって分かる?
知っている人がいたら教えてくれ

あと付加の数って難易度関係ある?
数値に関しては運能力が絡んでくるのは知ってるんだけど、付加数については調べても分からなかった
これについても知っている人いたら教えてくれ

頼む。あげ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 01:34:58.99ID:fXAu5vwN
付加の数も難易度に依存します、
無印なら難しいで★5くらいが多分一番2wの4付加が出る確率は高いかなぁと思いますが
体感でもかなり低いと思うのであまりアテにはなりません。

重量は軽いと標準しかないですが時刻法ならある程度種類があるのでそっちで調べてみてはいかがでしょうか
たとえば7:22:36で攻防移チの2wが出るはず。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/19(土) 04:02:04.09ID:DSicOOnn
>>91
返答ありがとうございます&返礼遅れてしまってすみません
詳しい説明とても助かり、また参考になります

なるほど。やはり良質2wはレアなんですね。よっぽど特殊なこだわりが無い限り需要ないですもんね
そして時刻法ですか……確か護衛武将とかも揃えないとできないんですよね。護衛ゼロなんでちょっと道のり長いかな
とりあえず赤壁あたりで頑張ってみて、心が折れたら考えてみようと思います

改めてありがとうございました
0093名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/27(日) 14:54:25.00ID:lE4gyJsm
教えてくれー
いま初護衛武将集め始めて、ついに二奇羽ゲット
んで育成してリセマラしてるんだが、体力補正が一向にこないorz
ひょっとしてランダム要素は通常成長値だけで補正はゲット時に固定されちゃう?
もう一回奇羽探さないとダメかな?
宜しくお願いします
0094名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/28(月) 20:55:28.08ID:e3jEV6bm
手に入れた時点で決まってるんじゃなかったかな。
ただその成長値を吟味すれば、MAXまで持って行けるとかなんとか。
無理かもしれないしめんどくさいからオススメしないけど。
人間妥協も肝心ですよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 03:39:31.38ID:bwkW/YoP
クリア直前で中断→クリア 戦利品が気に入らなかったらやり直し
メモリーカードが複数あればいけるだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 22:04:31.78ID:lKg7/7un
久しぶりに立志をやったがやはり魏の最終面は難しすぎる
0097名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 14:39:34.87ID:UR1/si/o
>>96
もう一つの別の部隊、許緒あたりを守り切るのが醍醐味
0098名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/06(水) 19:18:50.95ID:VdRwzMoa
>>97 大将がやられるか上司がやられる
0099名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/07(木) 13:22:56.14ID:Q9dRRZtD
>>98
その通り工夫しないとな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 13:17:49.79ID:qLO9uajR
あのステージは工夫より運
0101名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 13:47:50.36ID:Bt6sv3/+
さすがにそれはない
0102名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 23:18:11.20ID:qLO9uajR
>>101 攻略法とか調べていろいろ試したが少し離れただけで、かなりの高確率で上司が死ぬ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 00:12:19.04ID:fY77AE36
そりゃ放っておけば死ぬさ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 00:13:53.84ID:5GOT9AQk
そこに行くまでに一体なにをしてきたんだ
初期武器縛りプレイでもしとるのか
0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 00:28:24.34ID:xrEmsOG0
ゲームを楽しむ権利は健常者だけに与えられたものではないのだよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 00:45:04.36ID:GRQAdlbK
>>103 いや放置はしてないぞ
難い難い言われる張角の4武器の方が遥かに簡単だった
一回で取れたし
0107名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 09:31:26.24ID:G4iRPX/t
どんどん釣り臭くなってくるな
0108名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/10(日) 22:28:10.01ID:tcw/QZt3
過疎スレで釣りに興じる暇人がいるとも思えないが
0109名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/11(月) 06:14:16.18ID:UJWvPEFx
>>106にはもうちょっと頑張ってレスつけてもらわないとね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/12(火) 09:29:59.50ID:CyR+aHYw
立志の味方部隊がゾンビのように立ち上がるんだが、こんなゲームだったか…
0111名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/12(火) 12:39:25.95ID:EjhEWD8f
神仙の力を宿せし不死身の軍団(笑)なんだろ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 18:44:26.93ID:CDPnxgeS
真・三國無双4Specialでも右スティックで視点操作できないのですか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/20(水) 23:53:02.73ID:WSxalHww
PC版か?
俺持ってるけど出来ないよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 10:55:54.99ID:mL8VHjtb
>>109
あのね、子供がしたことに対して親が責任を取るというのは当然でしょ。
それと全く逆のことを考えればいいのよ。
歴史的な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが責任を取らなくちゃいけないの。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 12:03:27.86ID:h3P/9F2w
関羽「この流れを断ち切る!行くぞ関平!」
関平「血ぃ吸うたろか」
0116名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/23(土) 21:05:36.88ID:D78SQaNB
関平ちゃんの白いニット帽かわいいよね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/07(木) 12:28:12.70ID:n/PDvY1+
立志
生姜に仕官→曹操に引き抜かれ魏へ→呂蒙に埋伏するも魏を裏切る→ホウ徳から引き抜きの誘い

魏を裏切ったのにまた魏から引き抜き・・・?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 17:20:39.31ID:/Rljfrmi
そんなことがあるのか…
0119名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 23:52:47.37ID:4U0mV7ue
立志で劉備に仕官してステージ1〜7までガチの武闘派脳筋野郎で来たのに、ステージ8開始前に
火計を会得して使いまくっただけでエンディングにて
「○× 生没年不詳。劉備に使え…(略)武芸に優れその技を戦場で振るう事を専らとした」
と最初に書かれて最後に
「日頃から知を磨きよく献策し、また劉備も○×の策に絶大な信頼を寄せていた」
みたいな策士みたいな扱いになるのは違和感ありすぎだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 00:53:31.10ID:uKqWItlg
7出たから歴代のOP懐かしんで見てたんだけど、4のOPが一番巧く出来てるわ、ワクワク感がすごくある
0121名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 12:26:16.45ID:SayurSCm
>>117
さっき同じようにやってみたら本当に魏に戻れたw
生姜→曹操に引き抜かれ→甘寧に埋伏→裏切らずに呉へ→ホウ徳から手紙→ホウ徳に埋伏→裏切らずに魏へ

エンディングでは
ホウ徳の志に触れ、曹操の元を去った
とか辻褄合わなくなってたがww
0122名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 19:29:50.06ID:gHkMV14f
仲達さんがお亡くなりに・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 19:44:09.77ID:pEJlEymj
滝下毅さん…
銭形とっつぁんの訃報といい、一日で声優お二方の訃報を聞く事になるとは…
0124名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 20:30:50.23ID:bN66fROY
もっと罵ってくれよ…
早過ぎるよ…
0125名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/11(月) 21:40:51.94ID:IxKWf6GW
まだまだ無双は続いてくだろうにもう新作で聞けなくなるのか…

ブログのタイトルの身に覚えはないが心当たりは沢山あるってどこの台詞だろう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/27(水) 18:33:27.12ID:Kmm9YR48
フリーモード・難しい・呉軍側で陸遜をプレーしてたときに
山道抜けてきた馬超がハイパー化してなかった(覚醒はあった)んだけど
これってなにか条件あるの?

馬超が右上の抜け道から抜けるまえに一度ムービーで対面してて
そのときはハイパー化してたんだけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 11:31:06.45ID:NxC+p7OE
猛将伝の霞萌関で
ハイパー馬超が一発で帰順する条件ってなに?
単純に撃破速度なのかな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 11:57:59.42ID:IFfOfrBN
馬超の帰順はポイント形式で、援軍阻止で1点、馬岱撃破で1点、
馬超撃破で2点(時間がかかると1点減点)、合計4点になると帰順します。
だから単純に早く馬超だけ撃破してもダメです、馬超を倒すのが遅いと二回三回と戦うハメになります。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 12:13:42.64ID:NxC+p7OE
なるほどね〜どうもありがとう

ついでにも一つお聞きしたいんですけど
馬超の撃破は接触(カットイン)してからカウントですか?
それとも単純に開始からですか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 16:11:53.91ID:bDlUrcxR
自分でやるか、他部隊に倒してもらうかの違いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています