真・三国無双4 63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:21:23.76ID:ILJWNR4Zhttp://www.gamecity.ne.jp/smusou4/
■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php
(見れないときはURLの中のindex.phpを削除して開くか、
少し時間を置いてから再読み込み。
再読み込み連打は負荷がかかるだけなのでしない。)
■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/
■前スレ■
真・三国無双4 62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1309578154/
■戦術板■
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/
次スレは>>980が責任を持って建てる事
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 13:23:50.88ID:ILJWNR4Z真・三国無双4 時刻法研究スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1115193766/
真・三国無双4 玉研究スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1109565899/
真・三国無双4 玉研究スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1109565899/
真・三国無双4Empires Part37【エンパイアーズ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1307857467/
真・三國無双4Empires強さ議論
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1244023175/
リンク切れの場合は各自で探してください
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 15:40:45.54ID:x6im135E0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 16:36:16.16ID:232O9D3Fhttp://wikiwiki.jp/musou4/
新wikiですよろしく。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/18(木) 22:04:31.14ID:MNufNAim0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/19(金) 11:41:18.70ID:lMGBI6ZN0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/20(土) 09:55:16.60ID:hbms2aCl0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 00:27:03.04ID:QnAoe0tk0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 00:54:26.22ID:x2ZmvubU俺は星彩モーション♀に重鎧の白が似合ってて気に入ってるんだけど。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 07:02:46.26ID:rfDcUesi0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 10:36:19.47ID:3gBCwBrk0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/21(日) 11:56:02.76ID:Hu4asUos細剣に兜、軽鎧
スカートはお決まり
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 00:55:05.05ID:8FjoH7xU要領的に限度があるのはわかるが、せめて用意してある顔に合う分は用意しといてくれ……
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 04:21:12.66ID:QdK9haZI0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 06:01:36.37ID:0SK6q6jJ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/22(月) 08:23:39.36ID:LWaEGhZp0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 13:53:04.55ID:0PGU737J雑魚に潰される事が多いこのゲームではアーマー付いてるのがいい
ストレスが少ない
まぁ難易度修羅とかではそれが命取りになりかねないかもしれないけど、
そもそも修羅をまずやらない俺には勝手がいいわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 17:40:01.22ID:sJOKlK8E難しいまでなら誰使ったって一緒だし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/23(火) 19:32:57.42ID:COz7WRnm0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 01:04:27.42ID:7xjK9Le5これに限らず、なんで高い難易度をプレイする事が当然だと思ってる奴が多いのかな
どのゲームをどの難易度でどう楽しむかは人によるし自由だろうに
志も何もないだろうよ
挙げ句にそうじゃない人間は書き込みすらするなと
ここは最高難易度でどのキャラでどうプレイするかのみを書き込むスレだと
そんだけ狭い価値観を押し付けて排他的にしてりゃそりゃあ話題も出なくなる訳だわ
俺自身は難易度修羅も楽しみながらプレイしてるけど、
そういう考えは到底理解できねぇわ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 01:06:49.55ID:LvPCTki+てかそんな怒んなよw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 09:12:15.27ID:53gbyjHJ0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 11:07:39.66ID:hv5KE8cW矢で敵を倒すとか、一々鬱陶しくてやってられん
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/24(水) 17:53:20.38ID:UqKGF/9Pパワータイプでもないくせに、技の隙がデカすぎて弱い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 12:50:53.52ID:h1j6LSOCごり押ししてくんだし
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 17:26:59.90ID:mgDIt52D0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 22:18:59.09ID:AAA0S6ZW0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/25(木) 23:29:44.82ID:dDbQYBWL壁にでも押し込まないと、最後の〆まで当てるなんて無理
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/26(金) 03:54:20.95ID:GPsSSOCD50個で上限?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 08:58:54.66ID:vh5C0yUgそれが本当なら、武将育成も真剣にやらないと
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 15:27:17.30ID:eydLzjLW自己解決しました(^_^;)
普通に50個以上持てますね。
スレ汚しごめんなさい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/27(土) 19:03:07.95ID:prBnv1ng0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 00:26:20.50ID:USGx8T/r0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 09:16:04.17ID:SRjJpL2Q0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 13:00:40.72ID:LDnb0AzX技の隙がデカくガードされるのが怖い
攻撃速度が遅くあっさり潰される
無双乱舞発動後に意味もなく寝転ぶ
ピンチになっても足が遅くて逃げ切れない
難易度修羅だとかなり無理ゲーレベルの性能
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 17:13:07.86ID:9p8wQTc4許チョは陽玉つけてC4やってればとりあえず何とかなる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 18:54:10.51ID:YP/1+Qtf0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:00:52.82ID:okojGidA地道に戦えば何とでもなるよ
張角はクセが強すぎて扱いにくいが
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/28(日) 21:59:27.94ID:ouTexwwx0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:12:04.80ID:s7x0BH8p0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:22:01.14ID:3Qu+pmn2しかも女だとマジで最悪
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 21:39:37.32ID:JJymN0x50043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 22:09:02.05ID:fIAgcQxI0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/29(月) 23:30:47.29ID:dpL3GZnp浮かすとダメ減って時間かかるし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 00:16:56.58ID:d8KBirdT氷玉で凍らせるのは
どっちが効率よく倒せるんだろうな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 13:55:38.77ID:Hj67xvgt黄蓋はクソ弱いよな、黄巾でハイパー張角相手に普通に死ねる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 14:19:15.57ID:oVkQ1tmP炎で燃やす方に決まってる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 11:40:08.01ID:0+GOfELv0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 12:02:30.64ID:Dj2oq/Ic0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 16:13:28.50ID:xc8j6mPXあれが無かったら3も神ゲーだった。
属性玉がたくさんあるところなんかは面白いと思うけどね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 19:43:34.48ID:o+sgHACI絶対倒せないのがいるし、断っても引き分けでも士気下がるし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 20:15:08.67ID:bltekkFs4はBGMに重さが足りない 特に呂布のテーマ
細かいところだと孔明と司馬懿のレーザーから誘導を無くしたところも残念だった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 21:05:49.16ID:EXWjqrcxクソビームに比べれば万倍ましだぜ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 23:34:43.96ID:eETS2Zvt難易度修羅の麦城は本当に神バランスだと思うんだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/31(水) 23:39:56.92ID:LrPuvPk1援軍確保間に合わないと曹仁出現→士気ボロボロ→関平死亡でかなり萎える
俺が立ち回り下手なだけかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 00:09:41.36ID:s23eIsLIよほどふざけた立ち回りか手順を知らない人じゃないと関平が死ぬことはまずないです、
馬禁止縛りでも間に合いますし砦付近の敵武将をすべて倒さなくても大丈夫。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 00:21:13.31ID:b5vODS66>>1の戦術板が参考になるよ。まぁ麦城はあくまでタイムアタック用。
まったりするなら五丈原(魏)と合肥新城(呉)が好き。
最難関のキ山策失敗は、冗談抜きでキョチョとかはクリア不可能だと思う。
といっても俺自身PS2手放しちゃって、ここ3年くらいプレイしてないんだけどねw
重武器太史慈のJCと無双メインの立ち回りはタイムアタックの点ではトップクラスだった。あ〜久々にやりたいわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 09:36:02.65ID:aItlFqo00059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 09:55:52.07ID:a6+a5RMj特に左慈と星彩は一度知ってしまうと、居ないのが寂しい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 19:00:32.81ID:JdTWMWwoサンキュー
参考にしつつやったら結構なキャラでクリア出来るようになったよ
孫策と教祖は相変わらず無理
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 23:10:00.83ID:AZ0m1Euw0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 00:51:42.07ID:JXfuvymGガンガン饅頭出まくる感じだったら、初心者用修羅必須アイテムになったかもしれないのに。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 01:41:40.66ID:kb5Y2tzJおめ
でも孫策はそれ程弱くないよ。キ山策失敗も十分クリア可能なキャラ。張角は知らんw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 13:31:03.89ID:Wf/G32ym0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/02(金) 13:50:01.79ID:5cmObMWs0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 00:42:47.71ID:8RZxNWuK0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 06:27:58.96ID:6yCgGu5J普通に回り込んだほうがいいだろ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/03(土) 14:03:06.03ID:U3Y+kiA2ムズい
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 13:23:51.01ID:vgE4dymD最後のキャラは魏延だったんだけど、魏延ってなんであんなに諸葛亮に嫌われてるんだろう?
あんなにいい子なのに・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 14:02:25.03ID:akvlMlqc言いがかりで
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 19:25:59.21ID:HFCX4Wgl0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/07(水) 20:01:13.53ID:xPd3XLjC攻撃範囲が狭くてよく外れるから
パワーアップ武将とまともに戦うと、一瞬で葬られることがよくある
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/08(木) 08:53:26.60ID:ff418dj90074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 13:14:43.95ID:AXB3r68bゴミだわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/17(土) 16:37:35.72ID:Z/UInwD8お前の腕がゴミだからだ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/18(日) 23:37:20.40ID:TyUvJtCAヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/02(日) 13:56:44.82ID:nd/aOQDr個別ストーリープレイ楽しみだw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/03(月) 15:18:02.66ID:1dtEJIqZ0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 13:53:41.16ID:gT7W6nmE最近の作品のエディットは細かいところまで設定できるから
このクオリティで立志やりたいよ
つーか立志だけでソフト1本出されても買っちゃいそうなくらい
個人的に好きなモードだった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 14:45:07.17ID:SQxe2uz10081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/04(火) 20:19:03.91ID:choNwTuL悪男
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 21:35:12.57ID:/vJEEbBw呂布と董卓に追い掛け回されてエディ子フルボッコで死ぬ・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/05(水) 21:43:08.22ID:HtnXIJeO0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/06(木) 12:24:39.31ID:49CBCdFR女護衛兵の可愛らしい二つ団子の髪型とかにしたかったのに、エディットのは何か違う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/07(金) 14:36:55.16ID:uqzQrdel0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/08(土) 11:50:41.66ID:uIZvY0hV董卓も呂布もモブも変わらないと思うけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/15(土) 22:45:33.95ID:DY4TcODcCR乱舞からで拠点制圧できたり
覚醒時にCR乱舞で顔なしが落とせるのがいい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 04:52:33.03ID:gM8vjBRp重い:増攻体防移
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 05:07:27.79ID:gM8vjBRp標準:C増攻移
重い:増攻防移
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/18(金) 23:27:47.06ID:uZ5EUiwvかといって「難しい」にすると3wだらけになる
無印、猛将問わないから、2w集めに最適な難易度とステージって分かる?
知っている人がいたら教えてくれ
あと付加の数って難易度関係ある?
数値に関しては運能力が絡んでくるのは知ってるんだけど、付加数については調べても分からなかった
これについても知っている人いたら教えてくれ
頼む。あげ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 01:34:58.99ID:fXAu5vwN無印なら難しいで★5くらいが多分一番2wの4付加が出る確率は高いかなぁと思いますが
体感でもかなり低いと思うのであまりアテにはなりません。
重量は軽いと標準しかないですが時刻法ならある程度種類があるのでそっちで調べてみてはいかがでしょうか
たとえば7:22:36で攻防移チの2wが出るはず。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/19(土) 04:02:04.09ID:DSicOOnn返答ありがとうございます&返礼遅れてしまってすみません
詳しい説明とても助かり、また参考になります
なるほど。やはり良質2wはレアなんですね。よっぽど特殊なこだわりが無い限り需要ないですもんね
そして時刻法ですか……確か護衛武将とかも揃えないとできないんですよね。護衛ゼロなんでちょっと道のり長いかな
とりあえず赤壁あたりで頑張ってみて、心が折れたら考えてみようと思います
改めてありがとうございました
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/27(日) 14:54:25.00ID:lE4gyJsmいま初護衛武将集め始めて、ついに二奇羽ゲット
んで育成してリセマラしてるんだが、体力補正が一向にこないorz
ひょっとしてランダム要素は通常成長値だけで補正はゲット時に固定されちゃう?
もう一回奇羽探さないとダメかな?
宜しくお願いします
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/28(月) 20:55:28.08ID:e3jEV6bmただその成長値を吟味すれば、MAXまで持って行けるとかなんとか。
無理かもしれないしめんどくさいからオススメしないけど。
人間妥協も肝心ですよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 03:39:31.38ID:bwkW/YoPメモリーカードが複数あればいけるだろ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/03(日) 22:04:31.78ID:lKg7/7un0097名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 14:39:34.87ID:UR1/si/oもう一つの別の部隊、許緒あたりを守り切るのが醍醐味
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/06(水) 19:18:50.95ID:VdRwzMoa0099名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/07(木) 13:22:56.14ID:Q9dRRZtDその通り工夫しないとな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:17:49.79ID:qLO9uajR0101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 13:47:50.36ID:Bt6sv3/+0102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/09(土) 23:18:11.20ID:qLO9uajR0103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:12:19.04ID:fY77AE360104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:13:53.84ID:5GOT9AQk初期武器縛りプレイでもしとるのか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:28:24.34ID:xrEmsOG00106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 00:45:04.36ID:GRQAdlbK難い難い言われる張角の4武器の方が遥かに簡単だった
一回で取れたし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 09:31:26.24ID:G4iRPX/t0108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/10(日) 22:28:10.01ID:tcw/QZt30109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/11(月) 06:14:16.18ID:UJWvPEFx0110名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 09:29:59.50ID:CyR+aHYw0111名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/12(火) 12:39:25.95ID:EjhEWD8f0112名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 18:44:26.93ID:CDPnxgeS0113名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 23:53:02.73ID:WSxalHww俺持ってるけど出来ないよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 10:55:54.99ID:mL8VHjtbあのね、子供がしたことに対して親が責任を取るというのは当然でしょ。
それと全く逆のことを考えればいいのよ。
歴史的な問題の場合、上の世代の過ちに対して、下の世代の人たちが責任を取らなくちゃいけないの。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 12:03:27.86ID:h3P/9F2w関平「血ぃ吸うたろか」
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 21:05:36.88ID:D78SQaNB0117名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 12:28:12.70ID:n/PDvY1+生姜に仕官→曹操に引き抜かれ魏へ→呂蒙に埋伏するも魏を裏切る→ホウ徳から引き抜きの誘い
魏を裏切ったのにまた魏から引き抜き・・・?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 17:20:39.31ID:/Rljfrmi0119名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 23:52:47.37ID:4U0mV7ue火計を会得して使いまくっただけでエンディングにて
「○× 生没年不詳。劉備に使え…(略)武芸に優れその技を戦場で振るう事を専らとした」
と最初に書かれて最後に
「日頃から知を磨きよく献策し、また劉備も○×の策に絶大な信頼を寄せていた」
みたいな策士みたいな扱いになるのは違和感ありすぎだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 00:53:31.10ID:uKqWItlg0121名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 12:26:16.45ID:SayurSCmさっき同じようにやってみたら本当に魏に戻れたw
生姜→曹操に引き抜かれ→甘寧に埋伏→裏切らずに呉へ→ホウ徳から手紙→ホウ徳に埋伏→裏切らずに魏へ
エンディングでは
ホウ徳の志に触れ、曹操の元を去った
とか辻褄合わなくなってたがww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 19:29:50.06ID:gHkMV14f0123名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 19:44:09.77ID:pEJlEymj銭形とっつぁんの訃報といい、一日で声優お二方の訃報を聞く事になるとは…
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 20:30:50.23ID:bN66fROY早過ぎるよ…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 21:40:51.94ID:IxKWf6GWブログのタイトルの身に覚えはないが心当たりは沢山あるってどこの台詞だろう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/27(水) 18:33:27.12ID:Kmm9YR48山道抜けてきた馬超がハイパー化してなかった(覚醒はあった)んだけど
これってなにか条件あるの?
馬超が右上の抜け道から抜けるまえに一度ムービーで対面してて
そのときはハイパー化してたんだけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 11:31:06.45ID:NxC+p7OEハイパー馬超が一発で帰順する条件ってなに?
単純に撃破速度なのかな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 11:57:59.42ID:IFfOfrBN馬超撃破で2点(時間がかかると1点減点)、合計4点になると帰順します。
だから単純に早く馬超だけ撃破してもダメです、馬超を倒すのが遅いと二回三回と戦うハメになります。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 12:13:42.64ID:NxC+p7OEついでにも一つお聞きしたいんですけど
馬超の撃破は接触(カットイン)してからカウントですか?
それとも単純に開始からですか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/28(木) 16:11:53.91ID:bDlUrcxR0131名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 00:16:52.53ID:mKzy7ANU0132名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 23:19:12.64ID:dgt/Xyu1一つ、塾生は武勇を貴ぶべし
一つ、塾生は質素を旨とすべし
日本男児の生き様は 色無し 恋無し 情有り
男の道をひたすらに 歩みて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
日本男児の生き様は 強く 激しく 温かく
男の夢をひたすらに 求めて明日を魁る
嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
嗚呼男塾 男意気 己の道を魁よ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/06(土) 14:20:52.95ID:L72oC7yl吹いたw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 11:10:20.35ID:gbN9fPYI0135名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 02:07:59.63ID:gvZuTfDj修羅モードお使いイベばっかりだから少しでも速く移動したい(´・ω・`)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 13:41:04.53ID:+T/pq0e9馬術補正も騎乗モーションもクソだし、馬が要らないくらい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/09(火) 18:14:50.64ID:gvZuTfDjやっぱ速いよなーww
進みながら雑魚を散らせるし何かと便利
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 17:52:25.61ID:mYF4L+7c俺は戦場の風となるッ!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 23:56:28.66ID:eYOZTY1hメインシナリオを好きなキャラ(5.6人位?)だけ最後までやって
あとはずっと立志と修羅やってる
猛将伝だけ買えば良かったじゃんは無しの方向で。別に中古で安かったから良いもん!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/11(木) 10:57:42.23ID:QNGoOSoO星彩ちゃんええのぅ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 18:56:21.49ID:chDnIdGz争覇モードをオンラインでできるようになればいいのになw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/12(金) 20:58:01.91ID:qTJIHWK/前作より少ないステージ数なんだな
2や3の長さに慣れてたからサクサク進んだ感じだ
無双覚醒使うのは楽しいな
呂布が使ってきた時は死ぬかと思ったけど・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 14:49:25.50ID:2EiCuGWEどんなスキルにさせようか迷うな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/13(土) 18:33:06.93ID:zXb1TDTLおめ
いまだに1人しか出たことないや
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 05:50:22.45ID:h4510wuL2はともかく3は選択次第だろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 09:31:35.32ID:lKJzM8l6なかなか奇才が出てこないな
俺は人徳の無い大将軍なのかしら
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 10:24:48.57ID:GTs2Kqht0148名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 10:42:01.38ID:fK9D+Kf40149名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/15(月) 15:49:09.50ID:XWE1sL+l45秒で援軍を倒すってなかなか難しいな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 03:22:09.70ID:ErAzOvpv本当に良かった…
何であんなことになってしまったのかなぁ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 10:34:23.29ID:EFMlPo3s0152名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 20:38:51.34ID:o6bUF3FS西側でばかり戦ってたら曹操倒されて終わってしまった
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 04:34:54.17ID:lYdA9Z8S初見あのステージの曹操軍のヘタレっぷりはやばかった。特に夏候惇と曹ヒ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/17(水) 18:36:42.61ID:BlZYcfKw曹操がピンチになる戦い多いから仕方ないのかもしらんね
エン城の戦い典イのユニーク武器ようやくゲット出来た・・・
1人も討ち漏らさない条件は厳しいな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/18(木) 19:54:22.02ID:S7xAKCvF重さでコンボが繋げづらい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 17:31:15.31ID:Gva+ticG撃破しようと思ったが逃げながらだと上手くダメージ与えられなかったよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 19:07:05.16ID:n2tNzckL今日知り合いから無双4譲ってもらったんだがめちゃくちゃ良いねコレ
処理落ちが少ないから良い。ただ画質は3より荒いな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/19(金) 19:57:50.75ID:3LSzcZ7L0159名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:07:53.35ID:QKLaW0AM合肥の張遼は本当に鬼神だな・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:20:00.91ID:7ErSEwM+俺には孫策のユニーク武器が最大の鬼門だった
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 16:50:51.31ID:QKLaW0AM孫策はそんなに難しいのか・・・
まだ全キャラクリアしてないから先は長いぜ
氷玉には助けられまくってるが相手に使われると辛いな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 19:00:41.11ID:7ErSEwM+攻略サイト始め、よく難しいと言われるのは張角だが
個人的には思わなかった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 00:05:54.67ID:LiZeLVSg0164名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 11:41:11.95ID:NjKjLt2y0165名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 12:05:18.41ID:GOLLlThWあと全生存ではないけど、
孫尚香のユニーク武器を取ろうとした時に
総大将の孫権が孟獲に向かって突出した挙げ句やられた事があったなw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 12:54:47.11ID:bkZu7YcZプレイしてたからってものあるかも
後、俺は弱いままとろうとしないである程度育ててからとるのもあるかも
張角に関しては前評判が凄かったから、成長止まるまで育ててからからいきなり取りにいかず、
お試しの予習プレイした後で二回目の本番で楽にとれた
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 20:23:47.83ID:Vyly1mpfいくら混乱してるからって諸葛亮の所へ突っ走る馬遵さん・・・
心臓に悪いぜ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/22(月) 19:14:11.47ID:56hMjrnY氷や炎みたいな分かりやすいんだけどさ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 12:29:23.87ID:8QQE0Yja敵のガードを無効にするんだから圧倒的だろ。
わかりにくいけど見た目でもわかる。
でも、弱い敵だったら意味ないか……
敵ランクを強い以上
チャージ攻撃を多用して効果を見定めるといい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 13:52:10.42ID:SLAGThYH他の三皇五帝を作ろうと思って調べたら三皇五帝自体に纏まりが全くないのな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/23(火) 16:06:42.94ID:ci6W3WGD難易度高だと良いのか サンクス
ユニーク武器入手以外だと普通にしてるから分からなかったよ
孫権の無双モードクリアしたがたった5ステージしかないのは寂しいな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 00:27:06.01ID:OOb56rRO伏犠とか出したり大剣で三皇五帝を匂わせるなら漢字も揃えといてくれと・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/24(水) 20:31:44.06ID:sRjvwIBW凌統みたいな素早い攻撃にもなかなか対処し辛いから大変だ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 01:38:45.09ID:rQ2Xc79G蜀相手だと連ドが恐ろしいな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/27(土) 07:57:57.74ID:CdGtWf2G火矢と弓装備で雑魚や武将が楽に狩れる狩れる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/28(日) 09:13:56.30ID:POJGn68m真っ直ぐ姜維に突っ込んだら挑発されまくって危うく本陣陥落する所だったぜ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/30(火) 23:34:37.88ID:Kui8kd8v味方の馬を入手するくらいしか使い道無いのかしら
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/01(水) 23:47:29.00ID:QZLkNmVH落馬させたい時に使えるな。
他の武将使ってる時だと少し離れて味方が落馬するまで待たなきゃならない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/02(木) 18:06:56.30ID:NMqbc9SL常山の戦い呂布とか滅茶苦茶邪魔だもんな
味方が強すぎるのも考えものだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 03:11:27.28ID:p+Gm89p9使ってみると楽しいけどやっぱりスピード無いとステージクリアに時間かかるなww
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 16:43:55.82ID:FhDtpgjW夏には4も来るかなぁ〜・・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 18:22:35.24ID:1Q3uEMxU2と4の違いは かなりありますか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 19:57:09.77ID:p+Gm89p93より4の方が2に近いな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 21:11:21.51ID:ZcXVY/wUやっと人間レベルになったとは思った
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 14:37:43.61ID:d245Gvmp修羅モードだと所持金無しで反乱持ちなのがこれまた寂しいな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 02:14:43.42ID:DEoPuJyJ逃げる孫尚香を倒して入手するって鬼だな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 10:05:14.03ID:YAkZGAFe0188名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 22:16:28.56ID:yQWI0uVw普通なら足手まといっぷりの半端ない仲間武将も、
そのアカンっぷりにストレス貯める暇が無く敵粉砕できるのもデカいわ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/10(金) 16:29:15.73ID:GRGWBMqF俺も早く立志や修羅がやりたいな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/11(土) 20:21:23.17ID:DAawexnr別にやってもいいだろ
まあディスクチェンジめんどいけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/11(土) 20:46:52.52ID:U7FtAGvEあと10人でコンプだからもう少し頑張るさね
全アイテムLV20ももう少しだがなかなか出ないのがもどかしいな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 01:40:55.89ID:16Er0iaq俺は未だに仙丹がlv19だ
lv20なんかにこだわってると次の五輪かW杯までお預けになるぞ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 11:55:32.11ID:r28l5is6猛将伝はALLMaxだけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/13(月) 16:48:08.86ID:cq3+VjFv残りは活丹と仙丹だからあと少しなのよね
>>193
猛将伝だとLV20の出現率とか違うのかしら
アイテムは猛将伝で頑張るか
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/15(水) 14:26:16.83ID:/zwZTNxn0196名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/17(金) 02:12:07.61ID:uIytoM/j甘寧の無双乱舞は使い難いな
移動しながら攻撃は苦手だ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/19(日) 09:54:55.39ID:OPtqetE1これで心おきなく猛将伝に移れるわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/20(月) 22:16:14.42ID:hxts84XZ埋伏後に戻ってくると上官変わるのね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 07:33:54.20ID:f2gOSoV00200名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/21(火) 23:18:10.77ID:ZAdhnerp統率スキルは便利だったなぁ
せっかく大将軍鎧の条件満たしたのに鬼神鎧と被ってしまった・・・ またやり直さなきゃ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 00:00:19.61ID:9zeYEp9Mあと鬼神鎧だけは例外で、大将軍鎧とか被って優先されて鬼神鎧が入手後でも
次のステージ大将軍鎧や宰相服とかもらえた記憶がある
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 12:55:20.45ID:XY8sgHMKちょうど入手タイミングが最終ステージだったからなぁ・・・ まぁ何も入手できないよりはいいかww
だいたいステージ3クリアで卒伯昇進になるんだけどステージ2クリアでもなれるのかしら?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 13:57:18.38ID:AuuILF16蜀がキツいと思ってたけど、魏のほうが漢中でやれること少なくてある意味キツい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 14:40:43.02ID:9zeYEp9Mノルマ満たすよりクリア優先になる
個人的に蜀はよく言われる初期の対魏戦よりも対呉戦(ステージ4、7)がキツい
高ポイントノルマを満たそうとすると難しいし、放置すると上司(また総大将)はすぐ死ぬ
敵は敵で将や副将が分散せず群がって固まってる事が多い
あと計略スキルないのに撃破数や体力維持、拠点兵長撃破、クリア時間とかを差し置いて
計略系ノルマが選択肢に出るのは勘弁してくれ
しかもポイント低い
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 17:27:07.48ID:P5P7zmyOしかも短時間クリアと被った時はもうアワワアワワ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/22(水) 23:33:56.85ID:rBGZMzt41つのステージでの最大撃破数は9999人らしいけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/23(木) 12:57:47.62ID:SbY2cPwd修羅モードやり込めばいつか分かるかもしらんね
呂布モーションのエディット武将作ったが反則的な使い勝手だな
これで修羅モードを駆け抜ける!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/24(金) 10:46:40.94ID:frwM+4Yd俺は30万人ほど斬った
100万の桁があるのかもしれんが
さすがにやることがなくなってきたわ…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/25(土) 16:41:21.40ID:ijSa2UuT称号の真三國無双まであと少しだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/10(月) 18:30:23.57ID:OQDa2vCo理由は無双乱舞が強すぎるし絶対こぼさないから
ホウトウも同じ様な感じなんだけど通常攻撃がひどすぎてやめた
シンキ棒立ちしてると胸左右にフリフリしてるんだけどなんなんだあれはw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 15:28:40.59ID:ptked+S+0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:10:40.69ID:XTbdWu2r0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/11(火) 19:58:46.20ID:1KsJjFMk0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 16:48:39.74ID:FOTgSUdJそうですか
では質問です。
win7で真・三國無双4 Specialをインストールするとエラーが出ますよね
このサイトにhttp://web-d.comze.com/ 解決方法が載っていますが
CDの中から直接コピーして上の場所にペースト ←意味が分かりませんorz
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 22:43:48.92ID:Nkbp4cAk>>214
http://www.google.co.jp
こちらのサイトでわからない言葉を検索してみるといいですよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/13(木) 21:01:55.25ID:/83QU3eu今更だけど累計KO数の上限は99999999だったような
自分でやった訳じゃないけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/28(金) 16:38:08.97ID:cIGL4tyo猛将伝なら重い武器でもイケるイケる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:t2etNaZsラクサスかw 二国の秀才だったので解雇
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:ssFqmHQf0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:iCYi3/AQ方桂
陳抗
色々いるもんだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:gpcZRSWiおしい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:apfYwEp0ランダムでなく登録してんじゃないかってぐらい
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:2G3yHIlP護衛武将のやられ声とともに乱舞発動
カットインは激乱舞だったが護衛は何も出来ずにクルリと…
フィニッシュは激乱舞だった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:SDEbXxx20225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:yyPAJQXe0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:aLBZZYJn無双がフィニッシュでガードされたりとかはなくなってるし重い武器も使いやすくなった
まぁ孫策なんかは結局どうしようもないのは変わらないが・・・
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:cIRyLh6Hできない
2Pのキャラクターが選べない
どうすればいいの
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:MWH6VHoC右スティックでの視点変更ありで
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ush2gEsuエディット用アイテム大量追加、刻印追加(C1,C6のモーションが変更、従来のC1は「無」C6は「双」の刻印)
それに加え立志モードの追加、修羅モードクリアで作成武器お持ち帰り
モーションの攻撃倍率をonline準拠で見直し(上方のみ)
名乗りに無敵時間追加(攻撃判定が出た直後まで)急降下衝撃波系JCに無敵追加(急降下中)空中ラッシュ系JCに無敵追加(空中ラッシュ部〜着地まで)
雑魚兵の移動速度低下(移動補正なしの典韋なみ)
真空書に最低保証追加(孫策や、扇武将でも将剣系くらいにはリーチが伸びる)陰玉の雑魚即死確率1/4に上昇
エンパのアイテム作成に自動補充追加(高価なアイテムほど自動補充は遅め、従来どおりの方法は緊急生産と名前を替えて存在)
以下のアイテムを追加 符水(HP自動回復、Lvと難易度で回復量が変化、回復量は最大HPに対する割合回復) 鎮体石帯(空中被弾時にすぐに受け身が取れるようになる)
雷玉(属性攻撃が気絶になる、また属性攻撃の威力1.4倍)風玉(属性攻撃が攻撃力1.4倍の敵を激しく吹き飛ばし巻き込み型になる、巻き込まれた相手にも1.0倍ダメージ)
カメラ視点変更あり、馬呼びあり 鐙と玉の専用スロットを廃し通常スロット化
ここまでやったらフルプライスだす まぁありえないけどな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:jr/0Rf8F0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/02(月) 15:42:13.38ID:aSSSs5lD0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/03(火) 03:57:20.45ID:IBp/BDzJ+して縦方向への攻撃判定も厚くしてくれ、雑魚は除いてな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 02:43:01.77ID:Z/9+2y3C軽いくて防御がついてる武器と
防御と攻撃がついてる武器の獲得を目指してます
あとすっぴんプレイ(守備力と攻撃力をあげない)でやってます
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/11(水) 03:52:08.81ID:1dNnVX4L何度もやってると疲れるわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 13:44:50.49ID:RCFUBjyb結局初期能力でノーアイテム、武器で付加する方が強いんだっけ?4でも
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 14:34:50.05ID:Gl+Lvnlsんなことはない
4の修羅でステージ難易度も最高だと最強状態でも2回捕まれば死ぬゲームになるけどね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 03:16:55.60ID:Inob0buS戦国1猛将の地獄みたいな「お互いに硬いのを削り合う」戦いならいいのだが修羅はこちらが豆腐だ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 03:55:15.70ID:JPQzbREBそれじゃ面白く無い人もいるよね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 04:05:40.65ID:yYkye11h0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 17:52:29.62ID:f9FInl5Y被弾が許されないってきっついよな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 20:21:34.41ID:htn4PcOxそうなの?だってこっちの能力値が上がったら相手も上がるんだろ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 20:27:47.42ID:yYkye11hだから未だに4をやってしまう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 21:09:58.10ID:/lOq0DfZ0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 14:29:36.14ID:/hgb1YQAけど武器付加(猛将伝)だけはあまり反映してなかったと思う
だからレベル11武器装備で初期能力が最強だったはずだし
4は知らん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 10:50:47.28ID:NLWLu8Nmさすがに全部は無理だがPC用のSPならモーション関係は中華ツールで弄くれるな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 15:18:53.00ID:QgbzTv9r孫策を絶影にのせて2Pの呂布でプレイしたw
簡単すぎたw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 21:25:16.78ID:nHGkYcIdマジかよ
武将倒すって条件は1Pが満たさないと駄目だと思ってたけど
俺の苦労は何だったんだ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 00:52:40.64ID:tjpb9oVjいやwikiには載ってたけど半信半疑だったんでさw
張角もこれでやったら一発で余裕だったw
もちろん孫策も頂角の場合も1Pと2P両方に護衛武将つけたけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 10:47:15.63ID:xprikRcj0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/16(月) 16:08:14.84ID:RasSDDhi俺には使いこなせんわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 00:03:30.55ID:OcemQU7v軽いで攻 チャ 弓 探してこい
JCで距離とってC1で掃除する簡単なお仕事
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 02:39:54.29ID:1BxQoqMR低空ジャンプできるようになった時は黄忠ばっかり使ってた
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 19:59:49.73ID:eRnXzYu/自軍が増えるとかそういうのですか?質問ページとか見たんですがよくわからなかったので…
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 20:47:00.88ID:OcemQU7vエンパだと最大保有兵数とかに影響あったっけな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 21:10:24.56ID:IZu0LqFD0256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/17(火) 21:59:14.46ID:eRnXzYu/無印の方なので特に意味はないんですね!
お二人ともありがとうございます。
では、奉先様と下邳城で戦って参ります。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 04:08:34.28ID:oQJhYa9yちょっとひどすぎるだろ、成都攻略や定軍山には少し関わってるから
そちらを入れればよかったのに
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 14:15:35.51ID:VahVTDi8北伐まで生きてればそっちにも参加していただろうに
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 18:22:36.60ID:EII17KfN以前の馬超と同一人物とは思えんくらいだ
遺言もただただ悲しく響く
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 04:01:08.24ID:7gigsT39武将の能力差ってあんまりないよね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 10:05:53.45ID:9kwZAX9V移動力、騎乗&弓補正は固有で変わらん。コレにアイテムや武器の付加が加わるわけだ
後モーションの格差は激しい
孫策なんか象乗ってる状態が最強じゃないのかと思えるほど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 20:19:10.32ID:Kvu6Gpuy0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 03:50:13.01ID:sJ5Ku7tR炎がほしいのに
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 08:03:50.43ID:9S26jUPa0265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 15:55:53.81ID:Di+U/vQGチョンよりナマポ叩こうぜ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 15:56:24.06ID:Di+U/vQG0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/26(木) 09:25:16.53ID:FThRlYS90268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 05:18:59.25ID:PL+uq4b30269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 15:47:14.92ID:l2b5qV/i0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 20:11:42.58ID:wUvESTxu真乱舞は壮快で好き
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 20:56:38.83ID:YA9qi5TEあれ気持ちいいよね
真空書は、武器リーチの短いキャラも何らかの恩恵があるようにしてほしかった
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 01:30:03.78ID:YHGRyMkC孫策は突き詰めたら重い武器で
まとめるだけまとめてCRで殴って無双たまり次第チョン押しで削ってくスタイルになった
真空書要らないからアイテム欄は余裕あるので真乱舞か百草丸つける余裕もある
通常乱舞だと〆が武将に当たらないとまず殴られるくらいの隙ができるからなぁ・・・名乗りに無敵が欲しい・・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 02:05:30.11ID:qgJ2CNMO0274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/29(日) 22:56:14.78ID:IWQSyKVo0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 00:12:44.96ID:za+gRNMW修羅5だととにかく火力が弱い、1武将倒すのに3分はかかるから
総大将敗北になってしまう
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 07:08:21.16ID:l0hWjtRv殴ってもダメージなんてほとんどないから炎で削るしかない
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 07:12:26.64ID:S6VDTmWC0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/30(月) 19:20:56.62ID:7BexGkcm0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 00:33:14.83ID:ZBo74wc90280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/07(月) 21:42:35.44ID:pVByBA1N呂布と馬超と左慈以外はクリアできない、凌統は火力がないから難しい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/08(火) 18:01:41.49ID:bcahhbS50282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 03:33:56.96ID:Y7w/IYJL周泰も何とかいける感じだね
呂布は本陣突撃で結構勝てる、左慈も覚醒つかってc4使うとそこそこ勝てる
馬超は武将をどんどん倒せる、周泰は少し劣るね
今は張コウでやってるけど、火力が全くないよ
禁止にしてる神気環を使ってもまだ火力不足
重武器にしたり、背水護符つけたりした方がいいかな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 07:25:57.62ID:atoECFNF無印ならどうせ装備枠には余裕あるんだしな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/09(水) 15:15:00.55ID:PXlZaoBR0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 00:26:47.44ID:0E59jtRKまず無双覚醒で魏延倒して、その後王平を倒すと
敵が引くんだけど、そこから総大将敗北するよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 04:03:29.79ID:0E59jtRK0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/10(木) 19:47:16.00ID:Fn1Xiwu1さっさと潰すか離れさすよろし
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/11(金) 21:10:29.01ID:l9AX+ulNPS2がご臨終なのでPS3のアーカイブでもダウンロードしようかと思ってるけど
あんなに必死こいて武器やらアイテムやら馬やら集めたから、まだ未練たらしく躊躇してる
アーカイブでも猛将伝出るならもう一回本気出す
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/12(土) 02:56:01.71ID:4rQfuXasちゃんと繋がるし地上ヒットだけど回転率がなあ…
フィニッシュは2ヒットで攻撃力あるけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 18:11:27.77ID:L1AGfme7PC版「やぁ」
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 22:35:14.55ID:j+sJhngFそして……
やったー!ついにw3重チ増移防攻がきたー!!!!
これでやっと立志から脱出できる
ようやくスタートラインに立てた。自分の愛用武器で無双するぜ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 02:04:20.58ID:7QaE5zua0293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 12:33:40.49ID:7Y9/X8xu難度たけえよorz
一番、毒霧エリアがきつい。避けると迂回しなきゃならんし、そうすると戦闘増えて被弾率上がるし
回復護衛使ってならクリアできたんだけど、せっかくなら無しでしたいよなあ
強化無双で瞬殺が好きだから背水外したくないし
やっぱ修羅はほぼノーダメ前提かなあ。つらいなあ
何より道術書争奪戦はあまり面白くない……
>>292
無反応だろうなあと思ってたところにこの一言。くくうっ
今更だが、ありがとう
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 13:16:10.62ID:Ru6Oh6iyあのシナリオの辛さは屈指だからな、やろうと思えば他人の横取りしに行ってアイテムは稼げるが
でも修羅で背水護符つけたらどのみちどのシナリオでもほぼ無被弾で切り抜けないとだけどなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 19:05:30.51ID:7Y9/X8xuだよねえ。俺の腕じゃあ荷が勝ちすぎたわ
動画とかみると簡単そうにやってるけど、正に今の俺はいわゆる皮肉で言われる動画勢状態だったわw
あと3w使ってるんだけど、武器攻撃力がまだデフォの16のままだった
なんか無双が動画と違って弱いな、と思ってたんだ。まあ、被弾には関係ないんで俺の腕のしょぼさは変わらんがorz
とりあえず武器攻あげがてら難しいで慣らして、その後で本格的に修羅攻略するぜ
レスありがとう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 23:39:23.22ID:DTeWdEdu他とは難しさの方向性が違うマップだから、最初にやるもんじゃないぜ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 07:33:52.51ID:6lzgyTev道術書の毒沼は孫堅劉備の近所にある斧と肉まんの位置を覚えてれば慣れればスムーズに行けると思います
あそこは例の3人以外だと必然的に子守を求められるのがつらいんですよねぇ、あと最後の呂布。
このステージは心証値という概念があるので最後の呂布のために少し意識したほうがいいですな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 17:13:54.48ID:N/MHf2y4詳しく攻略法ありがとうです
毒沼肉まんポイント(2箇所)と覚醒印ポイントは何度か失敗繰り返して覚えたけど
斧は知らなかった。それあったら楽になりそうですね
そして呂布。正直、心証値なんて気にもしてなかった
最初こそやっぱ強いなあ、とニヤニヤしてたけど、失敗重ねるごとに緊張感が倍率ドンでした
現状では地道に何やったら上がるかとか調べてみるのも楽しいんで、アドバイス通り、これからは意識しつつ、マイペースでやっていきます
ちなみに使っているキャラはエディ双戟でした
ここまで多様のアドバイスやれ巣頂けるとは思わなかったんで、今更ですが、一応
改めてありがとうです
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 17:14:53.84ID:N/MHf2y4× ここまで多様のアドバイスやれ巣頂けるとは思わなかったんで、今更ですが、一応
○ ここまで多様のアドバイスを頂けるとは思わなかったんで、今更ですが、一応
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:26:29.95ID:N/MHf2y4教えてください
4(猛将伝も含めて)にモブでホウ会っていますか?
もしいなかったらエディで作ろうかな、と思ってるんだけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:48:46.52ID:N/MHf2y4ホウ会作れる。やった
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:21:32.60ID:6lzgyTev道術書の呂布はただでさえ立ちまわる場所がろくにないんで
そこに到達するまでに調整してせめて1段階弱くして戦えるようにしたほうがいいですね。
あまり急いで行き過ぎると「厳しめに試させてもらう」と言われてハイパー化した呂布が出されます。
心証値を細かく解説するのは省きますがおおまかに1番乗りで砦と城内に到達することと
呂布に会うまでに300切ることだけ頭に入れておくと、だいたい一段階弱くできるのでだいぶ楽になるはず。
がんばって〜
あの呂布はどこで戦うのが正解なんだろうなー…子守しながらだとなかなかおびき出せないから
エディットキャラだとほんと辛いんですよねぇ…昔左慈でタイムアタックしてたときは門のところで竜巻避けてたけど…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 22:58:39.31ID:N/MHf2y4うわあ、毎回、いじわる老君さんがそのセリフ吐いてました
あれ、ハイパー化呂布フラグだったんですね
どおりで赤黒ビリビリオーラ纏ってるのは勿論、金色タイムが頻繁にくるなあ、と
ほんと緊張感の連続でした。慎重に慎重を期し、んで結局、死ぬorz
重ね重ね詳しく攻略法ありがとうざいます
一番乗り+300斬り ← これをまず念頭において頑張ってみます
竜巻うざいですw そして子守はホウトウさんなんですが、せっかく体力削っても相方死ぬと呂布のHPがggggg
とりあえずアドバイス通りやってクリア目指します
最終的にはハイパー呂布でクリアしときたいなあ
ちなみに気分転換の麦城はほんと楽しい。勝率1割程度だけど、楽しい
朗君自慢とかやばそう;
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/10(日) 12:01:59.61ID:mrVmBxGy0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 20:37:35.17ID:z8X1ED1D0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 09:30:22.42ID:IeViP5p9董卓で酒池肉林王目指すか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 03:07:45.55ID:j7s8iSIKナレーションもセリフも無難でムービーの演出もシンプルで良い
俺なんでPS3買ったんだろう
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 03:55:42.73ID:M26SuA4fShin Sangokumusou 4.exeと同じ場所にぶちまける
文字が中國用の常用漢字じゃないけどフィーリングで
編集(E)からLINKDATAで数値とかモーションとか弄くれる
武将MOV 武将のモーションは主にこっち、見た目だけしか変わらないので効果は後述の武将ATKで変えないとダメ
武将ATK 武将の攻撃の威力とか付加効果とかはこっち
招式効果 エフェクトによる攻撃の設定はここ
NPC武将 武将の初期能力や弓、騎乗補正、移動力、ジャンプ力を弄れる。NPCとして出てきた時の馬や武器、玉の設定もここ
ちょっと強引だが剣雑魚の異常リーチを直すこともできる
主に弄くるのはこの4つ、弄った後は保存LINKDATAで上書き
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 23:16:27.93ID:O03K9o7d4年前からやってるが呂布以外でクリアしたのはカキコした今日が初。
攻略wikiの通りに武器を軽い・炎属性にしてC3をメイン、C1を牽制に使ったが、
C1は呂布と違って無敵ではない反面、出が早いので敵将の乱舞準備を潰しやすく、
複数のハイパー化武将&ハイパー化兵士に囲まれても連発で逃げられる程。
話変わるけど外伝モードの難しいでのステージ難度って無印の難度4に相当するのか?
外伝モードで武器を時刻法で取ったところ、攻撃と防御の付加が20から16にダウンしていたorz
時刻法のページでは難しい&ステージ難度5想定で書かれていたし・・・
無印ステージを使おうにもせっかく時刻合わせても無印ディスク読み込みでパーになる
時刻法は無印単体での特権でおk?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 00:28:45.11ID:gOWWYn7sたしか外伝で難しいにしても敵のステータスは★4とも★5とも違ったような記憶。曖昧ですが。
外伝の難しいで時刻法をやると数値だけ下がります、
まぁ猛将伝では強化できるので特権というほどでもないですが
無印で適当にほしいやつ取ってから猛将伝に移ったほうがちょっぴり楽ですね。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/09(木) 20:21:08.13ID:pcFOadS9武攻と武効溜まりにくくてゲロ吐きそう
カンストしたやつは取得から外してほしいわ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/09(木) 21:24:21.01ID:RgewZ+Xw0313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/10(金) 18:53:57.69ID:RVoNlUsb0314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 18:05:16.08ID:+7YYmGZ60315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 02:19:11.29ID:rWrSENKb2011年以前?の過去ログはほぼ閲覧できなくなっているようだけど
変換機使えば見られるやつもある
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/14(火) 15:48:07.10ID:KVgZG065外伝修羅の敵の硬さは感触としては難易度5よりも柔らかく、難易度4相当といったところか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/15(水) 21:23:27.02ID:39NFZeYJ張遼とか逃げで下手に距離おけんわ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 03:59:19.47ID:sSqOlhRj周瑜はJC撃って来ない代わりにどこまでも粘着してきてダッシュ攻撃で轢いてったり、追い詰めたと思ったら真乱からお手玉されたり色々芸達者
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/16(木) 04:00:47.09ID:sSqOlhRjいや、多分★5だよ。★4はもっと柔らかい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 18:50:46.55ID:/Snxhpfkしかしなぜか評価されない
後半のサビがいいのに
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 14:48:47.24ID:Q8GHM1KS以降はコンパチ&ステルスだらけの5とムービーとキャラ数とアクションでごまかしてる6&7
4で真・三國無双は終わっとけばよかったのにな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 17:20:42.25ID:ElCM5jEI0323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 22:39:44.63ID:mKIawE8C見た目の派手さとか求めていく層には、ちょっと物足りないのかもしれない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 23:58:17.70ID:eA/nqX8Q4で星彩が叩かれてたのがウソのようだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 21:29:33.38ID:aa6eCdVvだからこそ最後の名作と言える
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/01(土) 21:34:43.21ID:v/qHsqye0327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 19:57:36.33ID:wqwzcSFYhttp://www.yatanootori.com/yatagarasu/product/rezonansu/
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/05(水) 18:49:57.45ID:AOmv6gCm貂蝉使用で出た天下奇才女剣士の名前が「王妃」に思わずワロタ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 01:36:46.37ID:tj+8/Yhm0330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 23:31:06.23ID:1RAY+DAG0331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 23:41:53.75ID:NMeFre+Eまぁ無双ほとんど使わないがな黄忠
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 23:56:15.22ID:1RAY+DAGひくのじゃー か!ありがとう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 11:28:47.16ID:ZivwDYBf0334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 20:22:30.78ID:Qg7xmey2呉に実在する人物で孫休と親しい人物だった。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 17:43:24.33ID:8jBXa0+Gまあ極端な言い方すれば3まではバージョンアップしてて、4で完成みたいな感じだからな
で、新しく作るってなり、センスのない奴等が自己顕示欲を優先してゲームであることを後回して
デザインしたり、奇をてらって大失敗
俺の中ではそんな印象
革新して変えざるを得ない状態だけには同情するが、作らなくても考えれば解るような事ばかりする
アホっぷりは論外
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/11(火) 23:12:07.08ID:fkhdeMNsハイライト回避しやすい分だけ他のキャラより難度低いものの、
夷陵の火刑阻止だけはヤバイ。朱然を倒す為に大軍&ハイパー淩統の
ど真ん中へ特攻する羽目になるので多段ダメージで死にまくった。
多段ダメージはともかく、ステルス多発するので朱然を見失いやすいのも厄介。
装備アイテムは炎玉・真乱舞・白虎牙・活丹・百草・背水でおk?
真乱舞は玄武甲or神気環に換えるべきか非常に迷うorz
あと、ハイライト戦未発生状態で視界に入るギリギリの所からハイライト武将に
チャージ弓を当てると何故か通常の強さと同じダメージになった。
虎牢関の呂布もこの方法で倒した。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/11(火) 23:31:15.00ID:y0Fjyehr0338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/12(水) 00:37:49.02ID:Y/hQ26GG簡単だけど慣れてくるとつまらんキャラ
0339336
2014/02/13(木) 00:59:05.75ID:HQfR910a安定性重視で炎玉・白虎牙・玄武甲・活丹・百草・背水にした。
真乱舞はフィニッシュ時のジャンプ直後でワッショイされる危険があるので外し、
玄武甲に替えたら被ダメージ減が予想以上で、最終的に第4第5ステージ共に一度も死なずに済んだ。
序盤で真空書試してみたけどあまり実感沸かず、修羅ではアイテム枠圧迫にしかならなかったorz
難しい以下なら玄武や百草外せるので付ける余裕ありだが。
0340336
2014/02/13(木) 14:51:46.20ID:HQfR910a君主系の剣キャラは真空書の効果が極端に高かったのを思い出し、全ステージ通して
真空書を付けて挑んでみたところ、割り込み被弾の頻度が激減した。
ま、孫権の無双モードも(合肥新城を除いて)強化武将を回避しやすい部類だったけどね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/15(土) 14:57:24.15ID:D4nhELEI選択には大半が真空、真空効果薄いやつは孫子兵法あたり
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/15(土) 17:00:40.34ID:YTliKxfV杖に至ってはここぞとばかりに嫌がらせしかしてこない
結論として槍イケメン剣ぺろぺろ羽様万歳とならざるをえない
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 13:11:46.34ID:9F+N5cLuまあそんな状況なかなか作れんのだが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 13:52:09.43ID:PGzdUDS20345名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 14:08:39.80ID:JbiFJXMP幾つか白帝呉軍修羅で試した感想
△曹操…N攻リーチ無いC5範囲狭いで雑魚からの被弾が多い。乱舞無いとツラい。
ハイパー馬超を浮かしてC6叩き込むのだけは楽しかった。
◎徐晃…ほとんど被弾しないから集団の真っ只中でC6を出せる。
殲滅速度が凄い。多分、他の玉より強い。
D黄蓋…集団はC6、武将はC5でめくって着火してお手玉。
黄蓋も他の玉使うより強いかも。
D甘寧…黄蓋とほぼ同じ。集団はC6、武将はC5で着火してお手玉。
他の玉より強いかどうかは微妙。
◎大喬…軽い3W使用。集団はC6を問題無く出していける。武将は出が遅いC1置いてC2からお手玉でちょっと面倒。
4Wと違って大喬らしい軽やかなアクションを楽しめるのが良いし普通に強い。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 14:19:11.33ID:5Tn7ydil俺はほとんどが氷で一部が陽、炎かな
陰玉は小喬なんかも2hit多いし振りが早くて回転率高いから面白いよ
陸遜もCRに無敵あるおかげで乱舞できない分をフォローできるからなかなか
太史慈も2hit多いが無双が全武将中最高火力なので素直に無双に回したほうがいい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 19:48:54.30ID:4jm0Rdj2実際氷ばっかで陽なんて使ったこともないわ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 00:32:42.65ID:cYoVSMS8後はCR振り回せば終わる呂布とか重い武器戦法する時の典韋とか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 19:26:32.80ID:r410NibH陰玉は雑魚消してタイマンしやすくするのがキモで瞬間的な火力は求めてないから
氷らせて乱舞した方が削れると言われてもね。
小喬は属性乗せるチャージの雑魚殲滅力が低すぎてどうにもならなかった。
陸遜はCRの無敵見とれも武将には効かないし範囲技も無いからツラい。
あと乱舞最強は太史慈じゃなくて司馬懿だったと思う。
〆の三連撃が強いだけで左右突き部分は速度も威力も並みだから
普通に長押しで乱舞撃つなら諸葛亮にも負けてる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/19(水) 20:39:40.93ID:byp+ct8s0351名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 20:11:54.07ID:UGHSp9/3うん、4W白虎仙丹背水で兵卒は1発、卒伯は2発で消せるね。
これだと陰玉付けるメリットがほとんど無いんだよ。
武将相手は重い武器でN攻振ってると乱舞溜めを潰し難くなるから乱舞撃てる方が気がラク。
CR〆のけ反りCSめくり可キリモミ打ち上げで普通に相性が良い炎玉。
カード割りの陽玉。ダサダサだけどN攻空振りC4で安全に削る事も出来る。
小喬でJC戦法使うならどっちかしかない感じ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 23:44:53.80ID:tS4PimER0353名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/20(木) 23:51:17.70ID:vsGVg731入手出来るか試したところ、無印単体の時と全く同じ武器が手に入った。
無印読込みを挟んでも時刻法武器入手に影響無かったんだな。
てっきり無印読込みで乱数が狂うのかとオモタ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:10:17.02ID:Wv3B3N5/凍らずにぶっ飛んだら面倒が増えるだけになるしハイパー武将は大して削れないよ。
てかタイマン用に飛龍付けるくらいなら神速か真空付けた方が良い。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 21:22:41.69ID:0ElTf0gr飛竜も真空書も両方つければいいじゃない。白虎真空背水飛竜仙丹
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 00:21:38.74ID:WK2xnQB2そもそも小喬で雑魚処理するときに地上チャージ攻撃使わないからタイマン用の氷は結構役立つよ。
ハイパー化には覚醒使うし。
無印なら回転率の関係と二発判定を差し引いても凍結率があまりよくなかったから陽付けてるけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 00:34:56.41ID:d4bwmL3L威力そのものは凄まじいから重いで背水に乱舞書つければ強化じゃない限り即死だし
凍らせてクリーンヒットするとアホみたいな威力出るけど壁とか使わないとムリw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 00:45:24.58ID:vZDMOnJu0359名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 01:07:50.61ID:4xrWr74H0360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 11:00:22.28ID:/TnL2t9F0361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 13:26:48.31ID:d4bwmL3L隙がなさすぎる攻撃なので飛竜すら要らない。単発火力ならC4氷からJCでゴッソリ削れる
C6出すまでのN振りで割り込まれないことが大切。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/22(土) 21:50:29.61ID:msUHS8wsマップによっては4武器もええもんよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 19:48:46.33ID:gzaEoAPk鍛冶屋システムが使えたらなぁ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/08(土) 23:01:38.35ID:DaSu/Otq0365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 00:10:56.14ID:2KMMq6C+ただ単に修羅クリアに挑戦するだけでなく、
ジョコプターの性能が難易度修羅でも通用し得るか確かめてみたところ、
タイミングに気を付ければ覚醒ハイライトにも十分太刀打ち出来るほどだった。
これまでは立志でしか使った事なかったけど。
魏の武将のシナリオは張遼以外全員回避不能ハイライト有りなのがキツイorz
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 02:54:06.98ID:+S53vHtO0367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 08:28:04.83ID:Mr6QlJwS↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 12:40:10.37ID:2KMMq6C+せめて特殊能力に無双覚醒があったらねえ・・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 23:19:22.90ID:vkJviLHn少数精鋭といっても4より多くて8人10人か忘れたが、それぐらいいるんだが
敵護衛兵だとウザくて、味方だと追い詰めた敵将の止めを刺して手柄を奪うという、実に嫌らしい仕様で
ある意味人間的でリアルだった
その分、4みたいに敵の護衛兵倒した後、拠点から次の護衛兵が出てくるとかはなかったが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 23:33:48.36ID:RHDvRSj3あって感動した。
これに加えて誰か全武将生存というのに挑戦してほしい。
でも、修羅ではさすがに無理か。
だいたい、難易度普通でもやっとこさできるぐらいだもんな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 21:03:24.03ID:HLrRnLGk全武将撃破、味方武将全員生存を達成できたぜ!
このスレの強者にとっては(°Д°)ハァ?ぐらいの話かもしれないけど。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 23:13:33.35ID:HLrRnLGk0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 04:59:19.82ID:SZYE++yc0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 00:04:34.75ID:tyUHymlT難しい☆5でさえヌルく感じるようになってしまったorz
エディットで体力MAX防御初期・体力20付き武器・朱雀翼装備で
難易度修羅の兵士からどれだけダメージ喰らうか測定したところ、
☆4ステージで騎乗状態だと700ダメージ、下馬状態で即死、☆5だと騎乗状態ですら即死だった。
騎乗時ダメージ=地上の半分ならば☆4の時点で下馬時だと1400ダメージって事になる。
☆5の地上ダメージがどれ位なのかが気になる。少なくとも1600越えてるのは間違いないが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 20:32:38.68ID:PDFlMhzO五丈原 魏軍 曹操で、諸葛亮、サジを含む
全武将撃破、味方武将全員生存
を是非、修羅でやってみてください。
できれば動画もうpしてくれるとうれしいです。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:15:22.42ID:mQtTxNCG全部のパターン調べてみたけど無双ゲージ育ちきった武将でいづれも約14秒かかる
無増20つけても敵を殴った時にしか効果はないみたいだ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:40:42.71ID:Pyw5strX多分検証の仕方が悪かったんだと思うけど変化が小さいからせめて無増40で変化見ないと時間測るやり方だとわかりにくいよ。
2人プレイにしてゲージの基礎値揃えて、片方に無増40片方無増0でせーので○押してみ、差つくから。赤溜めも同様差つく。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 17:45:32.88ID:mQtTxNCGこれほんとだww
活丹つけて+40にしたら11秒になった
しかし無増20だとやっぱり14秒のまま
武器付加か活丹かで違いが出るのかと思って武器付加20の武将と活丹20の武将で比べたけど同時だった
無増つける武将は両方つけるようにしたほうがよさそうだね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 23:46:59.99ID:zYdiCr16無印ならともかく猛将なら無増つけるようなキャラは当然のように乱極装備だろうし
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 02:22:34.83ID:fOSopCSu敵の強さが入門から修羅の5段階ずつあるとなると付加の有利不利はコロコロ変わっちゃうからなぁ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 01:16:50.60ID:eC8LIku0○長押しなら+20までは0と変わらず、+21から40で変化あるのは分かった。
+40なら+20までの7〜8割程度の時間でマックスになる。つまり大した効果はない。
51 :名無し兵卒:2005/06/06(月) 12:38:03 >>50
乙と言いたい所だが○押しなんてほとんど使わない。
出来れば殴った時の違いを調べて貰いたいんだが分りやすい方法ないよな。
どの程度の効果があるかは分らんが・・・
52 :名無し兵卒:2005/06/06(月) 16:43:57 お勧め装備とか見てるとたいてい活丹が含まれてるけど、俺の体感では
あってもなくても変わらないという感じ。それなら神気環あたりをつけた
方がよっぽど有用。神気環についてだが、敵の多いところや敵将をなるべく
一箇所におびきよせて覚醒するようにすれば覚醒時間を有効に活かせるし、
100人なんてすぐ切れる。百草丸と組み合わせれば同時に安全性も確保できるし、
殲滅力のあるキャラほどそのスタイルが有効。
53 :名無し兵卒:2005/06/06(月) 18:01:43 >>51
赤の時も効果あるからバトルスタイルによっちゃ有用
殴った殴られたの時はあんま変わんね
58 :名無し兵卒:2005/06/07(火) 19:13:38
活丹ってあまり効果無かったのか…
59 :名無し兵卒:2005/06/07(火) 19:30:37
活丹や神気付けるよりは神速だけどな俺は。特に下位
40〜45はないと安心できない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 09:35:24.47ID:ZCcyQMUYそれぞれの付加が元々の威力に補正がかかって10+4+4+4+4になるのか
補正がかかった威力にさらに補正がかかって10+4+5+7+10のようになるのか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 00:13:14.82ID:yRW5YIEY(キャラ攻+武器攻+付加攻+白虎牙)×(弓補正+付加弓+黄忠弓)×(1+付加C+仙丹)
こんなイメージ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 04:44:51.62ID:3pW+uIxsありがとうございます
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 20:32:13.94ID:wSmUpxW4猛将伝で武将の副将になるモードクリアしたら、能力UPしたままオリ武将登録出来る事で質問だけど、
このモードをせずに普通にオリ武将作って、能力MAXまで上げたら結局はその副将モードを経由して登録するメリットはほぼ無い?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 21:19:11.56ID:/9/IBDnf育てきったら能力に差はつかない。
立志の特典はそこで手に入る武器のみ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 12:06:38.91ID:oWQrwBwmなるほどサンクス
じゃあ武器の関係で立志経由した方がお得なんだね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 20:51:05.89ID:UvxLSYCp0389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 21:11:11.86ID:P3XgD+gl最終的に金が100万超えたわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 03:11:56.25ID:XwjkTXg90391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 22:58:21.15ID:YvMvnvwO0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 22:32:53.76ID:BXVV1Pg2飽きずに根気が続くかどうかがカギだなきっと
4修羅は天下統一がまさに肝の作りになってて
その後はミッション難易度あまり変わらんし
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 15:24:47.41ID:UpvTyXey0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 21:46:20.11ID:eHaYiYeG0395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 03:19:22.55ID:4968+jrK0396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 21:15:09.69ID:3w7MRGjr0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 21:16:46.84ID:cZEXY4yl0398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 14:29:45.80ID:fAYOLWcXなるほどサンクス
そうなると、どの武将にも属さない大剣と細剣の5付加探すの大変そうだね・・・
立志の最後の面で出るまで粘るしかないのか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 15:21:35.85ID:FSpgPGEL一応最後の面より蜀軍につかえて南中で探すのが一番効率いいけどそれでも地獄だね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 15:41:14.86ID:fAYOLWcXなるほど、ありがとう!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 21:10:46.97ID:fE15fcmv妥協できそうなのが出たら、精神衛生上とりあえず一旦確保しとくと良いと思う
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 11:55:03.13ID:PQDJrlBi0403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 17:13:28.18ID:MTLUJYtg0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 17:25:49.26ID:ddF3Sa9vけっこう回数重ねることになるから、そうこうしているうちに当たりも出てくるし
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/24(火) 01:15:08.87ID:8+JBBae4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています