トップページgoveract
982コメント259KB

パラサイトイヴ2総合スレ part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/22(日) 19:25:10.33ID:pTAfrInc
PE2のデータ集 ttp://www.snowmilk.com/PE2/
           ttp://gamerseden.kir.jp/
PE1,2の武器解説とCG デッドリー攻略 ttp://www.cyanworks.net/archives/pe/
PE2キーアイテム一覧 ttp://blackmaria.hp.infoseek.co.jp/para_eve1.htm
PE2エンディング分岐条件 ttp://blackmaria.hp.infoseek.co.jp/pe2_ending.htm
PE2駆逐率100%リスト ttp://betelgeuse2.web.fc2.com/paraeve2_list.txt
               ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%E3%80%80%E9%A7%86%E9%80%90%E7%8E%87100%25%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
PE2敵リスト ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%20%E6%95%B5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ集(ラスボスのHPなど) ttp://cove.jp/pe2/

前スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1299400891/
0932名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/13(土) 19:01:37.19ID:G912ctDW
ブラックビートルズにはインフェルノの消毒がお勧め。
デッドリーだと乱数で10ぐらいHP残るやつも居るけど。

ヒャッハー汚物は消毒ダー
0933名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 01:10:19.69ID:hhIbg+hG
男は黙ってバックショットだろ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 15:53:11.88ID:VNTRS/a3
バックショットって官能小説で隠喩に使われてそう
0935名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 16:02:11.58ID:4+uMfKE2
ダブルオーバックか。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 17:44:35.09ID:oLXTm3LC
大和撫子たる者、見つからぬよう黙って通り過ぎるのみ
見つかっても黙って通り過ぎるだけ
BP減算など微々たるものです
強制戦闘のみ、父から持たされた護身用のハイパーベロシティを放つのみ
異業種とはいえ生き物を殲滅しようなどとは野蛮な……
0937名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/14(日) 21:26:28.31ID:VNTRS/a3
>>935
股間のアクロポリスタワーがアヤのシャンバラ内でバーストストライク的な
なんかそんな感じ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 06:16:44.71ID:WL7oyebq
カフェテリア前のスワットがカフェテリアにまだ女性が…とか死にかけつつも教えてくれるイベント
敵を倒した位置次第ではそのイベント発生させないでカフェテリアの鍵で扉を開けてイベント無視して進めるなんてさっきプレイしてて初めて知った

スワットを殲滅するクリーチャーを遊び半分倒せるゴーレムを蹂躙する海兵隊
海兵隊は予めデータを渡されてたり装備も充実させてたから強かった
スワットは完全に想定外の敵との遭遇だし、可哀相
頭上から巨大芋虫が降ってきて首や脚を食いちぎられたらネオミトコンドリアのない人間はもう戦闘不能に近くなって殺されるのを待つだけだもん
スワット…
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 20:15:13.47ID:NRRR18kX
ナギダが居なければ勝てた(適当)
0940名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 20:24:44.90ID:sV8gxq6P
SWATは、カイルやNo9に騙されて油断してたのと
場合によっては直接殺られたからだと思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 20:31:55.20ID:J2GGW7+f
鬼畜だな、ナギダ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 20:48:11.17ID:paZqMr9z
擬態してたってのもあるし事前情報がなかったというのもあろうけど、最大の瑕疵は装備だろ
9mm撃ち込んで止められる連中じゃない
手榴弾や5.56mmを使うべき相手
0943名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 22:26:36.94ID:uvoGnUie
しかし専門家なら鉄の棒振り回してるだけでわりと何とかなる程度の相手である
0944名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 02:31:36.57ID:FoisUP2E
それこそ経験、知識ありきの戦闘だからね
ケブラー繊維を引き裂く強靭なパワーに、スワットを翻弄するスピードのモンスター
異常に手を伸ばし攻撃してくるモンスター
様々なモンスターの特徴を判断、また経験から踏まえた上で、敵との距離感をはかり、攻撃をかい潜り、タイミング良くトンファーを叩き込む
まさにアヤはタツジンなのだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 01:24:02.22ID:TXdpzQp8
一番安いショットガン超使える
これがあの価格とは驚きだわ
最後までメインで使える驚き性能
0946名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 03:06:09.92ID:W0jzFL8Q
釣り針でかすぎる
0947名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 05:41:19.30ID:+XRM6MQP
草が生えた
0948名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:06:38.98ID:1M3dJc8Y
初期ハンドガンの射程が50て、装填可能弾数は20
それに対して初期ショットガンの射程は30
しかも装填できる弾丸は一発きり
確かに射程が短く、近距離向きの武器で敵から攻撃を受ける可能性も多いかもしれない
しかし、メリットは大きい
単発武器ならではのリロードの速さを活かし、複数の敵が出ても火炎、通常、スラッグ弾と即座に切り換えながら戦える
リロードが速いだけに隙は少ない
射程が短い欠点も、敵の動きは学習すれば隙や無防備な時間が大きいので、攻撃誘発させ回避→打ち込み→攻撃誘発させ回避→リロードの繰り返しで敵に攻撃すらさせずに高い威力の弾丸を常に浴びせていられる
ショットガンの弾丸は近距離であれば威力が増すので射程の短さも気にならない。むしろそれがいい
想像してほしい
蛾をバックショットで薙ぎ払い、横転させた馬の脇腹にクリティカルでスラッグ弾を華麗に叩き込む様子を
敵の攻撃を回避し、隙を見付けてリロードする毎に高まる集中力
そして弾丸を近距離から叩き込む快感を…




あ、僕にはMM1があるんで単発ショットガンは皆さんで使って下さい
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:11:25.32ID:90X1CjEK
長文に水を差して悪いが、PA3の装弾数って3では?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 01:31:53.09ID:1M3dJc8Y
使った事のない武器を適当に語ったんだ
反省はしていない
0951名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:21:00.64ID:Ue3OBCAV
一周しかしてなくてまだよく分からないんですが、ラスボスのセーバー倒す前にBPは使い切ってアイテムを買ってBOXに入れておいた方が繰り越し金が大きくなるんでしょうか?
2周目からは魔法?は、経験値を使って修得するよりも金で買った方が効率的なのかな?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 13:35:34.09ID:7nsHqUlu
>>951
アイテムにすると効率が50%になる。
例えばMM1とかの武器を買ってクリアすると、MM1の値段の半分が繰越金に計上される。

リプレイモードのPEは趣味の範囲。無慈悲にアポビオーシスとかの全体攻撃で開幕から殲滅していくとかもできる。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 14:17:52.88ID:Ue3OBCAV
>>952
ありがとうございます
なるべくアイテムは買わずにBPを余らせて繰り越しに回します。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 15:30:53.21ID:7nsHqUlu
一応念のため
http://www56.tok2.com/home/oyamanotaisyou/ps/pe2/nj_pe2.html

ボーナス倍率 | 持ち越し倍率 | クリア倍率
リプレイモード | 十分の一 | 一倍
バウンティモード | 二十分の一 | 三倍
サポートレスモード | 百分の一 | 五倍
デッドリーモード | なし | 十倍
0955名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 17:31:10.64ID:gG5Hjw1P
デッドリーのハンドガン縛りやってるが
グレイストーカー強すぎ・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 10:50:49.56ID:1QpY4ymJ
縛りプレイは最初は楽しいけどすぐ飽きちゃう
単発ハンドガン縛りは会心の一撃が入るたびに心躍るだろうけど、ディスク二枚目までに心が折れそう
0957名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 18:32:12.29ID:wGVMU2ya
100%殲滅じゃなければ逃げればいい
0958名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 04:42:50.98ID:BxyiF7Ex
それ間違いない
0959名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 15:50:42.36ID:fuSlaGD5
>>955 自己レス

参考になる動画見つかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17434386

アーカイブスで見つけて10年ぶりにやってるのだが
ほんとに面白い
昔はバウンティで諦めてたが・・
0960名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 11:37:55.17ID:1MEk7Rsq
リプレイとバウンティの中間モードを楽しみたいなら、リプレイで縛りプレイすればええじゃないか
0961名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/22(月) 16:20:46.10ID:9FP9Cdb6
New Game がリプレイとヴァウンティーの中間ぽくないか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/23(火) 22:55:43.42ID:IGPfgrsJ
確かに
0963名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 00:38:23.89ID:ccBLC+3H
このゲームは足音がいいな
個人的に足音にこだわってるゲームは良作品

古いのばっかだか、ベイグラントストーリーや
Wizardry8とか、足音で癒される
0964名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 06:04:31.36ID:8tXdJOh6
いや、それよりもドア開閉音がたまらん
0965名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 06:42:17.05ID:Zje0RkFh
>>963
PE1も足音にこだわってるがクソゲーだった
0966名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 07:14:25.29ID:SjQDkWwu
ドア開閉は後半からプシュー…ばっかりで困る
0967名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 10:32:32.35ID:yJlR01hm
BGMはドライフィールドが一番
0968名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 17:17:15.95ID:IcZtDtEX
Towerの作り込みは凄かった。
地面やドアはアヤを写し、キッチンには小さいのみのようなものが居た。
ついでにエレベータで上る前のpolice道はたくさんのコーラの瓶などが散乱し
悲惨な状況を描写していた。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/24(水) 17:19:34.82ID:8tXdJOh6
リアルタイムで背景が動くグレネードピストル落ちてる泉もヤバイ
あそこだけ異様に処理が重いけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 02:25:07.91ID:Qhh/AiLp
でもアクロポリスタワーは短すぎるかな
俺もあそこが大好きで、というか一番好きで、
2〜3倍ボリュームがあったら嬉しかった
慣れると30分もあれば終わってるし
0971名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 05:03:17.98ID:arMxXoRp
冷静に考えると商業施設としておかしな構造してる
0972名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 20:01:53.29ID:5tjp3BHu
まぁゲームに出てくる建造物なんてそんなもんだろう
0973名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 20:03:05.61ID:V04Ocrto
オイチャーー!!
0974名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 20:59:08.83ID:Un/2YTKW
オォン…オォン…
0975名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 21:45:50.42ID:woVpS0or
アクロポリスタワーは最上階〜屋上までしか探索できないから物足りない。他の店舗も見たかった
ただその分、背景の作り込みに感心して観察してしまう

そしてアイテム、自販機、テキスト読むとコーラ飲みたくなる
0976名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/25(木) 23:46:00.74ID:jiId5eRT
合コン中もAYAのこと考えてた俺って一体…
ゲーオタでも二次オタでもないんだがな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 08:46:57.83ID:T5oRXfWl
うちの兄弟じゃNo.9の笑い方が一番流行ってたな
うほっ!うほっ!うほほははは!
みたいな奴とか
0978名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 17:39:27.76ID:KGSYxu6C
バウンティで敵を見逃さず倒せば、サポートレスが出現する程度はEXP稼げるのかな?
リプレイじゃ無理なのかな?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 19:50:04.88ID:Kvx+xZT7
リプレイならBPでPEを買う形にすればいいんじゃないか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 19:59:29.25ID:KGSYxu6C
>>979
PEはEXEに反映されるんですか?ありがとうございます
0981名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/26(金) 20:36:16.43ID:0WJtu3np
PEのプレイで合格した検定

・ファッティーの鳴き声物真似検定1級
・No.9の笑い声物真似検定1級
・馬の攻撃回避技術検定1級
0982名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/27(土) 00:29:26.49ID:n1MB4Lzs
バウンティとかサポートレス難しかったら序盤からプロテイン使いまくればいいんだぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。