トップページgoveract
1001コメント278KB

【PS3/360】ソニックジェネレージョンズ 白の時空

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 21:50:50.51ID:082I4PkQ
■ソニック ジェネレーションズ (SONIC GENERATIONS)
■発売日/価格
 PS3/XBOX360版(白の時空) 2011年12月1日予定/7,329円(税込)
 3DS版(青の冒険)  2010年11月18日/5,229円(税込)

□公式サイト
白の時空
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/white/

青の冒険
http://sonic.sega.jp/SonicGenerations/blue/

□攻略まとめwiki
http://www44.atwiki.jp/sonicsynthetic/

□トレイラー一覧
http://www.gametrailers.com/game/sonic-generations/14726

※PS3/XBOX360版と3DS版は世界観以外のゲーム内容が全く異なるためDS版の攻略に関してはこちら
【ラッシュ】ソニック携帯総合7【カラーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1291118678/
0951名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 21:27:23.29ID:ZsBvBhCV
バイオリザードいるんだジェネって
0952名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 21:40:01.72ID:vmAxpPpP
青にいるみたいよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 21:42:42.37ID:5AUE0QJG
一時間かけてスピードハイウェイで1,52…だと…?

どうしても最後の高速道路でガス欠になる
0954名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 22:36:29.38ID:bkOF6KWs
最後のマーカーの時点でゲージがMAXになってるように心がけると良い
0955名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 22:48:23.37ID:5AUE0QJG
>>954
最後のマーカーを過ぎてすぐ、もう一つの高速道路に乗り移って狭い通路を抜けるあたりから
どう操作したらいいのかわからなくなるんだが
0956名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 23:14:01.03ID:DXkdkQdh
>>955
こう、きゅきゅっくぃっ
ってやるといいよ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/09(金) 23:34:33.51ID:CylDW/3V
SLJのやりかたわかる人いたら詳しく教えてくれないか
よくわからない
0958名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 00:29:16.25ID:TTraoB2B
今回ジャンプダッシュ使いにくいな
加速しようと思ったらスピードが落ちる
かといってブーストだと吹っ飛ぶし
0959名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 00:30:50.20ID:PUepOPyk
青のジャンプダッシュはかなり良いのに
0960 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2011/12/10(土) 01:14:43.80ID:/0DCDLbT
ソニック様がナムコクロスカプコンの続編新作に参加したら素晴らしい加速で物凄く楽に為るですよねー。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 01:57:21.29ID:LHN+eweh
白のラスボスってどうやって倒すの?
Xで追いかけて一発だけ殴ったが、すぐにリングがなくなる・・・
0962名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 02:18:07.18ID:VLoLc1Ml
>>961
序盤はリングの位置覚えて確実に取っておくといい。ブースト切ると取りやすい
追いかけて殴るを繰り返せばそのうち終わるよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 06:42:43.34ID:Pd4RHEDM
>>955
マーカー通過後は一切ブーストを解除しないようにするといいよ
狭い通路の段差は小ジャンプ、その後のカーブ地帯は最後の直線のとこまで常にドリフト
0964名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 08:19:01.08ID:BcaQ3svx
レッドスターリングだけは集めたいんだけど
リングのリストが載ってるサイトか動画って無いかな?
検索して引っかかるようなwikiだと全然情報が揃ってないし
0965名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 09:03:56.22ID:qZ+HHyMc
>>964
red rings でつべ検索
0966名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:02:19.05ID:+4vvpM+k
タイムイーター戦の意味がわからなすぎてイライラする
0967名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:03:52.19ID:EhqDMhJR
>>966
同じく

あとはノーダメクリアだけなのにどうすればいいのかわからん
0968名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:05:26.02ID:5ROiLKEX
攻撃をよける時は動き回るより交代した方が安全
あと下手にクラソニで攻撃しようとすると失敗するから、回避とリング回収以外はずっとモダンでいた方が楽
0969名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:05:40.68ID:nAaKmSrZ
時間をかけてダラダラと突撃と回避だけ繰り返してりゃいずれノーダメクリアいけんじゃね
0970名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:11:45.91ID:zTb0HdON
インフォポッドやショップ付近で流れてるBGMってなんのアレンジ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:21:25.68ID:+4vvpM+k
リング回収が至難の技なんだけど・・・
0972名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:34:11.77ID:BcaQ3svx
>>965
thx
0973名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:49:45.77ID:LHN+eweh
やっとラスボス倒した。
リングが全然認識できなくて、いつの間にか取ってたんだが、こんなもんなの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 10:58:57.10ID:p14i1Lw/
>>973
うちでは普通にリング見えてる
0975 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/12/10(土) 11:53:45.57ID:/0DCDLbT
ソニックシリーズは全部物凄い素晴らしい高難易度ですよねー。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 13:55:11.73ID:3HjXNqzl
ラスボスはモダンだとリングに気付いた時にはもう間に合わないことが多いよな
0977名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 14:28:19.19ID:qZ+HHyMc
30枚を切ると警告が出るから夢中になりすぎてリングが無い
みたいな状況にならないからありがたい
0978名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 14:38:55.58ID:+4vvpM+k
30枚になってリング集めようとしてもたまに0枚まで一枚も取れないことがある
単純に下手なだけなんだろうけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 14:46:34.62ID:L1LJKNsu
シティエスケープact2の最初のビルの上の赤リングが取れないんだけどなんかコツとかあるんかな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 15:06:27.75ID:cNsdAs1Y
ラスボスはリングの位置全部固定だから3Dだけで300は稼げる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 15:39:02.39ID:SmrEnyLW
dlcもっと充実しないかなー。カジノだけじゃ物足りないわ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 15:39:06.10ID:5JVdl+vd
日本版ちょっと高いけど
ワドはなんだかんだジェネ発売するまで
ちょくちょくやってたしやっぱ最近のソニックは神ゲーだな
0983名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 15:42:15.95ID:SmrEnyLW
>>982
ワドに比べてジェネは難易度下がりすぎじゃないか。おもしろいから構わないけども
0984名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 15:54:13.12ID:e+f1rpSV
高難易度を維持してそれが当たり前になってくると
ロックマンみたいに愛好家以外寄せ付けなくなって最後にはシリーズ自体の終焉ってことになりかねないからな。
今くらいがちょうどいいと思う。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 15:58:49.58ID:twlOB+WF
なにかと理由付けるのやめたら
0986名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 16:04:20.49ID:5JVdl+vd
前から思ってたけどおまけでシャドウ視点のアナザーストーリーとかあったら面白そう
ステージはソニックとほとんど同じだけど夜だったりして敵や罠の配置変えてちょっと難しくする
プレイキャラはシャドウだけど両方クリアするとどっちのステージも両方のキャラ選んで遊べるようにする
新ソニのエンジンの技術解説見れば夜にするのは簡単っぽいしデータ流用出来て新規ステージより楽だろうし
ボリュームも出てファンに喜ばれるから俺がソニチの偉い人なら間違いなくこれするな
クリアするのに必ずやらなきゃいけないってすると飽きるかもしれないからあくまで本編クリア後のおまけ要素
0987名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 16:21:27.62ID:L1LJKNsu
>>986
ハードモードだな
0988名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 16:27:42.71ID:e+f1rpSV
>>986
一瞬ソニックヒーローズという言葉が脳裏をよぎった
0989名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 16:51:41.38ID:gKTVAQn0
ヒロズみたいにソニックのコンパチならまだいいけど
新ソニのように下手に差別化しようとして悲惨なことになる危険があるから困る

ところで次スレ建てようと思うんだけど
カウントは2世代目で
PC版はまとめwikiのよくある質問参照で良いかな?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 17:16:37.72ID:gKTVAQn0
次スレ
【PS3/360/PC】ソニックジェネレーションズ 2世代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1323504871/

白の時空が有るとPC版を省いてカウントをAct2にしても収まらなかったので省略した
0991名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 17:22:57.13ID:PUepOPyk
>>990
gK乙!
0992名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 19:01:37.04ID:DqZ0f0Ih
>>990
   )\)\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ゚Д゚)   <おつ
  ⌒< )     \_______
    ┛┗
0993名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 19:35:28.99ID:2+of6HMy
>>986
カービィのメタナイトでGO!的なやつか

でもそうしちゃうとシルバーの立場が無くなる気が
ハードモードはシャドウじゃなくてメタルソニックにした方が良いと思う
0994名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 23:11:40.80ID:Eg8siiM3
>>986
そんなことされるとテイルスとかナッコとかシルバーとかも操作出来ないと物足りなくなってしまう
0995名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 23:20:48.05ID:e+f1rpSV
SA2で本編とは関係ないメカ無しテイルスや丸腰卵を出したくらいだから
多キャラ化もさほど難しくはないんじゃないの?

壁登りのあるナコとルージュは難しいかもしれんが
0996名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/10(土) 23:33:24.06ID:PUepOPyk
とりあえずスピードパートキャラにシャドウとブレイズを頼む
0997名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 00:09:47.84ID:b7zqnaKf
暗黒の騎士を思い出すなぁ
ソニックが崖から落ちそうになったブレイズを助けた時のブレイズが可愛かった
0998名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 00:12:24.20ID:hOYF8/hi
DLCで3のアイスキャップが出たら完璧
雪山ステージないし3から来てないし
0999名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 00:35:46.32ID:8bKaSZYc
>>998
あのステージのBGMはマイケルジャクソンのものだから厳しいと思うよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/11(日) 01:55:53.94ID:hSBFzj/1
他キャラを操作できるDLCを…
ミニゲームでもいいからさ。記念作品なら是非。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。