トップページgoveract
1001コメント279KB

Devil May Cry 総合攻略スレ【mission 2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/29(木) 00:51:38.79ID:4tVOct7y
■タイトル     :Devil May Cry
■ディレクター  :神谷 英樹
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸
■対応機種    :PlayStation2
■公式サイト   :http://www3.capcom.co.jp/devil/

■タイトル     :DEVIL MAY CRY 2
■ディレクター  :伊津野 英昭
■プロデューサー:田中 剛
■対応機種    :PlayStation2
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devil2/

■タイトル     :Devil may cry 3 , Devil may cry 3 Special Edition
■ディレクター  :伊津野 英昭
■プロデューサー:田中 剛
■対応機種    :PlayStation2 , PC
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devil3/ , http://www.capcom.co.jp/devil3_se/

■タイトル     :DEVIL MAY CRY 4
■ディレクター  :伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸
■対応機種    :PLAYSTATION3 , Xbox360 , PC
■公式サイト   :http://www.capcom.co.jp/devil4/  ※見えない人はまずノートンのFirewallを疑ってみましょう
           開発コラム:http://www.capcom-fc.com/devil4column/
           ゲーム内容特集:http://www.capcom-fc.com/devil4monograph/

※ガッツと礼儀のあるヤツは大歓迎。
※質問する前にスレ内検索(ページ内検索はCtrl+F)、ググるくらいのガッツは見せろ。
※質問するときは作品ナンバー、難易度、使用キャラ等を書いてください。
※sage進行でお願いします。メール欄にsageと書いてください。
※雑談は本スレへ。
※荒らしはスルーしましょう。 相手をしないことが一番こたえます。
※次スレは>>970を取った人がStylishに立てて下さい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 11:09:00.74ID:x8WrUuYP
>>487
悪い、そっちじゃなくて
二週目、三週目のプレイに体力とかアクションを引き継げるのかなって意味
0489名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 11:30:37.59ID:fJvyb875
何周目とかなんてないよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 13:20:26.71ID:EMtHYqGd
EASYorNORMALクリア→一周目でそこそこ強化、HARD開始→二周目では始めから強化or続きから強化?ってことでいいのかな?
ステータス系は同じデータなら共通してるから続きから強化出来る
強化せずにいけば初期値でDMDとかにもいける(裏技使えばすぐ行けるけど)
0491名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 13:44:22.83ID:x8WrUuYP
>>490
お〜ありがとう〜
0492名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 15:49:29.90ID:9yL7OI86
もうだめだ。にっちもさっちもいかないからここで聞いてみていいですか。

DMC1のミッション6で、地下水道の中にある「古びた鍵」を取らないといけないんですが
土管(?)の中にあってなかなか取れません。
死ぬほどジャンプするとなんか反応して取れたりしますが、
いかんせん時間がかかりすぎてしまい、ランクはいつもCとかDになってしまいます。
何かスムーズに取れるいい方法はありませんか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 16:13:14.71ID:MuPGOypZ
別にジャンプしなくても近づいて○押せば普通に取れなかったか
0494名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 16:21:17.61ID:9yL7OI86
>>493
ほ、本当ですか!?
ありがとうございます、今からやってみます!
0495名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 18:15:27.26ID:U41Ic9oE
ジャンプして着地付近で取れてて勘違いしてたんだろうな多分
0496名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 18:52:18.06ID:y9q9TDbf
可愛いじゃないか
0497名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/22(火) 21:41:40.79ID:0cRhVZk5
(`ェ´)ピャー
0498名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 00:04:43.25ID:xyVrXIYr
4のクレド戦で、クレドをスナッチすると基本的にクレドが突進してくるけど
地上の場合はシャッフルなんかで攻撃を弾けるのに、空中からのスナッチは
トリガーバーストでも弾けないような気がする、タイミングさえ合えば空中のも
弾けるんだろうか
0499名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 05:14:57.69ID:n8P6vpTF
空中スナッチ→カウンターで突進→トリガー引くもバースト発生せず(魔人化はしてる?)弾けないでいいの?
スナッチ・バスター中にトリガー引いたら、硬直なしで魔人化できるからトリガーバースト発生しないとかなんとか
突進当たるぐらいで、エアハイク→即魔人化とかでなんとかなりそうだけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 10:22:10.54ID:vQ4F+L10
素早くMB使いたいときなんかは、あえてスナッチ中に魔人化してDTアッパーをキャンセルするよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 10:48:01.89ID:Qpn1gQcX
するする
0502名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 16:18:59.21ID:faSTsBBS
土管の中の鍵が取れなくて質問した>>492です。
教えていただいたとおりにやってみたら、あっさり取れました…。
今はクリアするのに精一杯で、とてもSランクなど狙う余裕はありませんが、
いつかここの皆さんのように腕を上げてこのゲームを楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
0503名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 16:55:19.12ID:0vOdsnJS
0504名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 22:34:57.60ID:shI6mQ5I
3を今更やってるんですがエネステ連斬ってSEじゃないと出来ないんですか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 23:02:57.70ID:5JpCjGvz
そもそもSEじゃないと連斬が存在しない
0506名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 23:22:36.50ID:2wxkoB+P
バージルの技だしな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 23:29:07.10ID:VasQH1/X
ネロでキャリバーエネステスナッチ斬るキャリバーエネステスナッチ斬るキャリバーエネステってやるのが楽しい。
エネステキャリバー覚えるだけでネロが一気に楽しくなるな。
他に何か覚えた方がいいって技術ある?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/23(水) 23:47:19.80ID:bbOh2jbS
>>507
俺もそれは無限にできるんだが、どうもエネステキャリバーかできぬ
スナッチ→斬るを交えないといけないのよね
0509名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 00:35:48.05ID:tTvya8wi
あ、エネステキャリバーってやっぱりそうなのか。
名称が長くなるから略してるのかと思ってたけど、あの動きを必要とされるのか…。
修行しなおしてきます。4楽しすぎるわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 04:21:55.47ID:hmLV+b5X
ホールドしながらキャリバー→キャリバー終わるぐらいで解除(キャリバーを裏当て?みたいな感じで)→エネステ・スナッチで拾って以下ループ
文おかしいけどよくこれはよく見る
0511名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 07:54:45.27ID:2wwaThvt
キャリバーは誤爆しまくるからあまり使えない
0512名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 09:29:48.79ID:EJdCa4cW
>>505>>506
マジですかwwww
ちなみにダンテの兜割り連斬なんですが・・・
0513名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 10:12:38.91ID:JnpOcGN6
>>512
ヘルムブレイカーのエネステは難易度高いし火力もそんななかった気がする(衝撃波部分が発生しないから)
できないわけじゃないと思う
0514名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 10:54:19.48ID:yeTeKb0G
>>512
空中連斬+エネステ=エネステ連斬
兜割り+エネステ=エネステ兜割り

けっこうやってる動画なかったっけ?特に倒れてるヘル相手にビクンビクンやってた記憶が
0515名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 11:27:38.20ID:P4dLmV2p
>>512
バージルの技に空中連斬っていうのがあってそれをエネステするのがエネステ連斬だよ。
エネステコンボのことをまとめてエネステ連斬って言ってるわけじゃないw
0516名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 15:11:11.36ID:OjyGc6Gh
兜割エネステは威力より削減値目的だな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 17:08:00.61ID:iRcdgTsq
削減値ってなんだ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 17:54:10.85ID:DtLlc/te
3wikiの敵の耐久値を見ればわかるかもしれない
0519名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 17:56:45.53ID:ieyi2nxC
>>517
エネミー毎に設定されてる、怯みや吹き飛びを発生させるまでに
必要な回数みたいよ。

GSHH氏が実戦調査やってるから興味があったら見てみると
良いかも。

でも手練れは何となく覚えててコンボ組み立ててる感じも
しないでもないけど。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 18:12:49.93ID:2wwaThvt
あれ意識してなかったけどダメージじゃなくて回数なのか
0521名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 20:02:38.96ID:P8cz0tDS
回数ではないな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 20:23:44.67ID:Y9PIZw7l
一応はダメージ制
だけど技ごとじゃなくて武器ごとに削減値が決まってるから、回数制ってのもあながち間違った考えではない

例:DT白ヘル(吹き飛び耐久値600)を浮かせたい
リベリオン(削減値120)ならハイタイム・フロップ・スティンガー等の吹き飛ばし技or浮かせ技を計5hitさせる→浮かせ技1hitで耐久値0→浮く
ベオウルフ(削減値200)ならビーストアッパー・ストレイト等の 〃 を計2hitさせる→浮かせ技1hitで耐久値0→浮く

同じ武器しか使わないならこういう回数制の考えでも大丈夫だけど、
実際は魔具2種、銃器2種を織り交ぜて戦うわけだからダメージ制の考えを叩き込んだ方が応用性は出る
0523名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/24(木) 21:24:30.49ID:2wwaThvt
kwsi説明ありがとう
武器基本値*回数か
0524名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 03:38:33.89ID:Xlk65Vuk
ヘルアンドヘル難しいよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 10:42:55.00ID:0PFbv7cH
難しいすぎる・・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 14:07:34.04ID:cmxfnCvK
3SEだけど、ダンテよりバージルのほうが流星エネステやりやすくないか?
なんでだろう
0527名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 15:38:29.26ID:UihiiM8X
ダンテは黒ヘルとかに使うと角度が浅くてそのまま着地してしまうイメージ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 16:48:40.50ID:Y3PDU5fy
キラビより流星の方が若干速いからじゃね
0529名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 16:52:32.74ID:7Y3DgIre
エフェクトと音も派手だからタイミング取りやすいしね
0530名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 17:03:00.37ID:/chvBQnq
同じタイミングで押しても明らかに婆汁のほうが成功しやすいよね、なんか引っかかる感じで
ダンテは1〜2回だけど婆は10回余裕でした
0531名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/25(金) 17:42:30.79ID:gWs5QSHE
何か婆汁ってまずそうな…。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 00:30:58.55ID:J0Zt7h4I
ネロのエネステ連斬はやりやすいの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 00:35:48.70ID:Y6RCgg1r
もっと具体的にお願いします
0534名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 00:36:16.50ID:wAeT4W4z
流星のキラビもどっちも簡単
難しいのなら番長で練習すればすぐ慣れる
0535名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 02:29:48.25ID:f0LeR7Fq
バージルってベオ使いこなせてないだろ…
足技に偏りすぎだし
0536名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 02:46:32.96ID:4KjQhmOE
だってそもそものベオでの兄貴の戦歴って、ベオの死体殴りしただけじゃないかw
ベオのせいで兄貴ニ戦目はちょろいことちょろいこと
0537名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 09:41:31.83ID:UZgzAxwK
レディほど面白くないボスはないな…
すぐ隠れて攻撃機会がほとんどないのに避けまくるし仰け反らないし
しかもちょっと殴ったら追尾付きカウンター
これどうなの
0538名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 10:31:41.76ID:4FT+pbdW
>>537
ダンテ自身が端から倒す気ないもの。
そういう脳内補完しとけばとりあえずいいんじゃない?

エネミーは無慈悲にサクサクやるけど。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 11:06:29.73ID:75y7y51g
レディ戦に限っては銃撃戦重視ってことでエボアボの威力を+補正して欲しかった
0540名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 12:45:09.46ID:UM1y+S8F
常にチャージ状態とか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 15:55:14.74ID:f0LeR7Fq
そういう特集戦闘は好きじゃないなあ
ムンシュー思い出してしまう
0542名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 16:28:15.90ID:75y7y51g
いや、あのボス戦闘させるなら対遠距離の防御下げたり、一発一発の威力上げて欲しかったってだけ
散々ムービーで銃対銃してきたレディ相手に斬って殴ってがメインってなんだかなぁと思えたから
0543名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 16:40:22.20ID:uSbNwx7k
レディ人間だしな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 17:46:59.15ID:a2/Y/bGx
ガッツがあるからダンテの攻撃に耐えられたんだな
0545名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 19:11:40.16ID:LoY/lqg1
つーか足思いっきり貫かれても数分後には普通に歩いてるし
アーカムもそうだが、あの世界の人間って俺らより遥かに頑丈なんじゃね
0546名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 20:09:43.95ID:JUlZ01pl
巫女の血があるからな
0547名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 20:48:55.51ID:J0Zt7h4I
>>545
ダンテ「人間は強い」
0548名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/26(土) 23:34:23.25ID:zgokqTJS
パターンわかったら楽しくなったけどなあレディと追いかけっこ
ただ銃撃の耐性高いのは俺もなんかなーって思ったわ
せっかく銃メイン同士でやりあったり出来そうだったのに
0549名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 01:56:21.47ID:rE9euKpO
L1ワイルドスタンプのフリーズがうっとおしくてR1に銃を割り当ててみたんだが
これでも普通にフリーズするのね・・・

せっかくGS使ってるのにワイルドスタンプ使えないじゃないか
0550名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 10:21:54.44ID:tPg/eAVR
L・R(人差し指?)で連打できるって凄いな
親指でしか連打できねー
GSショットガンでスタイルL1とかにしてもポイントブランク出せるのか・・・
0551名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 10:54:07.94ID:q1ZB6O8H
いま気づいたけどポイントブランクって部位破壊って意味かな
バイオのショットガンの流れを組んでるような気もする
0552名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 11:56:56.04ID:X2/QqYfe
>>550
逆に俺は親指での連打が苦手だ
L1連打がやりやすいからHDではフリーズ直ってて欲しい
0553名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 12:04:15.01ID:kSxhKx8A
ほんの少し辞書を引く努力もしましょう
至近距離とか、真っすぐ狙うって意味↓
ttp://theync.com/media.php?name=23215-shoot
0554名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 13:13:02.35ID:96dQWJgG
>>552
親指連打のタイミング早過ぎてスタイルチェンジやレバー入力との
連動が取れないのが今の悩み。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/27(日) 18:40:22.58ID:78oVL4wZ
>>553
グロを貼るならもっと大きな画像でお願いします
0556名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 10:35:42.43ID:n17CsFSa
ダンテの
0557名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 12:17:00.66ID:kuExvdO/
エッチな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 17:06:02.53ID:qlmGkWYk
水着姿を
0559名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 17:27:53.48ID:8PZMiY3f
顎が出す犬ってDMDでも浮き耐久(?)が無いんだな。
さすがにDT引いたら浮かなくなるけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 18:13:05.99ID:mjcKchBw
>>559
フォルトナ城で出て来る奴より浮きやすかったね、そう言えば。

感覚的なものでしかないけど。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 18:33:07.36ID:8PZMiY3f
いや、ハイタイムで確実に浮くから感覚的なものではない。
フォルトナ城のは最初からDT引いてるのかってくらい浮かないし。
まぁ無理に倒そうとしても横跳び回避がウザいし放っておけば勝手に死ぬけどね
0562名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/28(月) 22:46:47.70ID:udnFH5B9
リリース ライジングorディバイン 後ろからetc で浮くんだっけか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 05:35:34.06ID:SiZ57jQi
後ろ廻るのメンドいからチャージエボアボで足止めして
スティンガー。
これならスタイル選ばないし、RG固定で火の玉攻撃にRRも
即座に出せる。

まあ、ヘタレのやり方なんで参考にはならんけどw
0564名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 09:12:47.97ID:p0lIwVt0
4のダンテてビアンコに有効な武器はなんすかね
0565名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 11:09:34.76ID:ApgE+W6i
ショットガンのチャージショットならウグッってなりやすいし回避もしやすい>ビアンゴ
あいつダンテだと一番嫌いだわw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 11:10:09.06ID:ToF0TWDR
特に弱点とかは無いけど、チャージショットなら中距離くらいまで撃ち落とせるからおすすめ
DTジェラシーはエボアボショットガンに比べて射程が長い
コンボするならせっかくの鎧だしショットガンを挟みたいかな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 11:27:12.74ID:kchoQyzd
某氏の動画ではわざと盾にリベコンボぶち込んでカウンターにJR合わせるのを多用してたな。
今ではお世話になってる
0568名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 12:26:59.56ID:kYIlYPDw
ビアンコは銃に弱いよね
剣は弾くのに銃チャージなら正面でも必ず落ちる
0569名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 19:29:38.43ID:FStczjL2
BPのスコアってオーブ関係あるの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/29(火) 19:40:25.02ID:qU7BkCfY
ない
0571名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 08:09:32.10ID:6CfLbT1C
最近の動画は薔薇バグ多いな
0572名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 19:42:22.50ID:jFqP7NZn
1の難易度DMDでの質問です
1の地上ムンの土下座隕石って何回か連続でやってくることがあれば
一回やったらしばらく間を空けたりすることもあるんですが
連続して発動してくるときは何かダンテの行動が起因したりしているんですかね?
0573名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 19:50:24.53ID:RzlLPe6i
基本風呂ムンの行動はランダムだと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 20:35:36.80ID:jFqP7NZn
>>573
そうなんですか・・・
ご回答ありがとうございます
0575名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 21:06:39.59ID:0ea40oPx
久々に兄貴やったけど火力パねえな
武闘神像もなんかすげーランクあがりやすい気がする
0576名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 21:39:30.75ID:dLpV1yg+
攻撃遅いからね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 21:37:04.32ID:NXbqWSur
3から入って最近1を始めてみたんだが
1ってキーコンフィグないの?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 22:28:57.90ID:4ut5hb6L
キーコンフィグは甘えとだ思ってました…

が、エネステキャリバー連続が出来なくて結局…
0579名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 22:50:23.45ID:q+t11MPw
別に初期設定配置でやることが偉いわけじゃないし、自分の好きなようにすればいいさ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 23:23:40.29ID:O2PBDmub
結局は慣れだしな
0581名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 23:56:58.39ID:2oVHcBGQ
初期配置しんどいなーって思ってたら
なんか左手も使ってボタン入力できるようになってたし
慣れだよな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/01(木) 23:57:02.44ID:9MQ0kj6F
キーコンフィング無しじゃネロのチャージショットが使えん
0583名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 00:07:38.20ID:mg+PFVlU
神達は自分の使いやすいように配置変えてるものだと思ってたけどそうでもないのかね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 00:58:53.28ID:8XR3mPCt
毎回ランダムだよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 01:27:06.79ID:xbEmqGe2
初期は位置だからCS中のバスターは右人差し指で○押すけど大変だわ
0586名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 02:17:09.59ID:xspbY7uc
3やってるんだけど
このゲームのノーマルって初心者素人には難しいの?
3面の犬に勝てない(>_<)

ていうか回復アイテムの値段が高くなっていって買えなくなっちゃうんですけど
これ序盤使ってると後半詰む?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/02(金) 02:57:26.18ID:jsRvDRcS
イージーで慣れて、ノーマルに行きましょう。
技とか引き継がれるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています