トップページgoveract
991コメント328KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 02:16:36.76ID:g057NAy/
トゥームレイダー総合攻略スレ★14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1271076801/
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 08:29:55.56ID:JSYMwafB
グレネードの「ポンッドカーン」人間バラバラは笑えた

>>855
所見だと、こんな所でバギー用意されても・・・とか思うけど実際使ってみたら笑える
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 22:03:32.84ID:+Yg7IA2e
TRの何作目だったか忘れたけど、スノモはメッチャ楽しかった。
確かスノモ乗車中は、ノリのBGMが掛かるんじゃなかったかな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/02(木) 23:50:10.25ID:3uWTDbs9
おいこら ここは雑談スレじゃねーぞ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/03(金) 01:15:17.12ID:CggcCyHE
>>871
トゥームネタの雑談は普通だろ
変なこと言うと、また過疎っちまうぞ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/03(金) 04:33:43.56ID:IqXpzNa7
チベットの僧侶とイエティはマジヤバい
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/03(金) 06:53:24.63ID:rq/sbUvx
>>870
TR2な
チャラ・ラララーラーラーラーラララ
チャラ・ラララーラーラーラーラララ
ディンド・ディンド・ディンドディンドって続く曲
EDでも流れるよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 00:02:58.94ID:O0hla/N6
2が一番トゥームらしい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 01:41:33.20ID:CZx79KQt
3が良い
密林系がたまらん

そういやルッドの門って、防腐剤有り無しで何か変化ある?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 04:14:24.71ID:1IHInn6u
ルートが違うしムービーに変化が起きるよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 10:46:14.36ID:nt4YEOqS
>>871
攻略板にある攻略スレと言う名のトゥーム総合スレなのよ
だから雑談も攻略質問もおkなんよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 10:55:49.98ID:g/kARpFG
>>875
空飛ぶ仏像が?
俺はまだエイリアンのがマシだけどなあ。
3は余りの難易度の高さに序盤で挫折したな。
グラが雑なのに罠や仕掛けが入り組み杉で目が辛かった。
PSで木々が繁ってる密林なんて無茶しやがるぜ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 11:36:00.80ID:OkKVTqYc
トゥームらしいのは1だろう
4もなかなか良かった
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 12:12:11.19ID:jQPtPOVI
PSの2をプレイ中なんだけど、コンティニューって何のためにあるんですか?
コンティニューを選んでボタン押しても何も反応しないから、結局ロードを選んでるけど
このゲームではロードとコンティニューって何か違いがあるの?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 15:11:12.16ID:J+3bg+A5
トリロジーのレジェンドのペルーで、銃撃戦が終わったので町をウロウロしてました。

バイクとトラックを右に見て、グラップルで屋根に飛び移ってそのまま左に行き、
右斜めに柵で囲まれた場所があり、行けそうだと屋根からジャンプをしたら、
画面が真っ白になって、ララがどこまでも落ちて小さくなって姿が見えなくなってしまった。

死んだわけでもないし、フリーズしたわけでもなく、画面が真っ白のままどうしようもなくなってリセットした。
他の人もそうですか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/04(土) 23:53:07.68ID:BItbjcni
おしえてください!
PS3のアニバーサリーでチート使ってハード2週目したいのですがニューゲームの項目がありません(?)!
ステージセレクトからでもトロフィー解除されますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 05:15:14.74ID:APk2h51O
4やってみたいと思うけど
4って3に比べて簡単って聞いて、今迄123とやって来てどれもそんなに差はないと思って・・・
やっててわかるくらいの違いなのかな?
3は序盤から通常ステージ並の難易度っぽいから難しいイメージ付いてるけど、シリーズ続けてやってたら普通じゃない?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 12:35:31.70ID:o6HQcNGz
3に比べたら簡単かもしれんが4は4で十分難易度高いよ
当時は難易度が高いのが普通だったからあれだけど
今の観点だと4でも無理ゲーと感じる層が居てもおかしくないくらい
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 17:40:06.84ID:x2ij+oom
4は序盤の教授との競争が熱い
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 18:01:23.45ID:7k8BEUbu
4はロリータ・ララと教授の冒険で始まるんだっけ
??????きゅん?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/05(日) 18:10:39.04ID:zcIbyYS5
>>880
やっぱり遺跡の探索が基本だね
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 14:51:25.16ID:SGDPugzE
ペルーのステージ全部タイムアタック成功したのに
オプションでチート項目なにも出てこない
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 19:22:43.64ID:IK7Lcinr
食人族が出る所?サウスパシフィックだっけ・・
あそこは最高だった
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/06(月) 21:26:54.75ID:Xql5JR6+
>>889
アニバの話かい?
TAで開放されたチート、オプションで設定しないと反映しなかったりするから注意な
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/07(火) 15:39:04.88ID:0MG1IwRF
>>891
はい、アニバです
オプション画面から選択しているのですが
チートが空白のままです
もしかしてクロフト邸のクリアしなくちゃ
いけないのかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/07(火) 18:24:20.45ID:0MG1IwRF
892です
自己解決しました
ゲームを全部クリアしないといけなかったみたいです
今最後のナトラ戦終えて、クリアしたら
チート可能になりました
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 13:45:58.16ID:SlnEv2Im
5ってずっと主人公死んだ事になってるの?最後まで知人の語りのステージなのかな?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 15:23:58.41ID:NkoHLrjW
>>894
5ではあくまでララを振り返るだけ
そしてファンは、4の最後のシーンからララがどうなって、どう助かり、
どう戻ってきたのか? 次にはどう繋がるのか?
という期待満々でみんな待っていたのさ・・・・・

しかし6(美しきry)では、とっくにララは戻ってるアレなスタートで、
しかも内容がアレだし、操作感すらアレな始末
結果、開発のCore Designはアレになった
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/09(木) 16:16:03.65ID:QAuPOquA
TRILOGYに入ってるUNDERWORLDと単品で売っているUNDERWORLDって中身いっしょ?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/11(土) 03:25:13.56ID:DMvMI1vj
PSP版レジェンドについて質問させてください。
ストーリー、シークレット共にコンプしたのですがスペシャルのNGムービーが出て来ません。開放条件って本編クリア以外に何かあるのですか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/11(土) 18:06:21.77ID:PIfuuG/l
3の隠し部屋で4の虹の水晶とか、5の宝とか置いてあるの見るかぎり、3時間軸的に一番新しいのかな?
何か変な話だな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/11(土) 21:14:29.91ID:y0HpYzDQ
たまたまよく似てるだけだよチキンラーメンとベビースターみたいにさ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/12(日) 23:30:49.01ID:5fPQbvzc
123とまとめ買いしたのでやってるがアクションなのに操作性が悪い。その上シビアなタイミングを要求される。
アイテムの真上に行かないと拾えないが操作性が悪いので位置の調整に手間取る。
敵を倒す爽快感も無い。
PS3で出てる新シリーズもこんなに爽快感のないアクションゲームなのだろうか。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/12(日) 23:35:57.98ID:5fPQbvzc
一番最悪なのは壁にぶつかった時の硬直時間が長い事だ。
いちいち硬直するのでバイオハザード系のような壁走りが出来ない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 02:51:59.74ID:peRiscG1
お前にはレジェンド以降のシリーズのがあってるよ。

操作性ていうより殆ど自分が悪い
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 03:11:05.78ID:hORzPcDE
まぁ向き不向きってのがあるからな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 05:34:14.39ID:n3CBNxLP
シビアな位置調整やタイミングが必要なのを欠点と言ってるのは初めて見た
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 05:58:23.12ID:eGQsFf25
>>900
タイミングがシビアと感じるのはまだシステムを完璧に理解してないからだと思う
ボタンを押すタイミングは先行入力が可能なので実はかなり余裕がある
もうちょっとやり込んでいくと理解できると思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 08:06:40.68ID:eq5GNDAu
最近のシリーズって簡単すぎないか?
初期のやつみたいな1時間探索してやっと道を見つける!みたいなのがやりたい
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 08:42:55.23ID:lfS1pzVn
>>906
今はたくさんゲーム買ってきてチャッチャとクリアしていくプレイスタイルの人が多いから
道探すだけで時間潰すゲームは売れません。
時間掛かる謎解きしたかったら>85のuruでもやっとけ
あれはヒント見なかったら一生クリアできないかもよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 10:15:15.00ID:AoU81s2R
2は一番バランスいいな

トーチ含めアイテムが多彩でいかに上手く使い分けるかという空気が大きいし銃の個性もバランスいいし
近代的な都市も出てくるわりに3ほど「遺跡探索ゲーム」という雰囲気を崩してない
>>898
1〜5までの事件の順番は
・4の16歳ララ→5の16歳ララ→初代→5のローマ→2→5の潜水艦→3→5のフォンクロイのビル→4

らしいよ

何故かララは3の練習ステージで玄関の門を開けた時に「さあ、3度目の冒険に出る時間よ」とかいうけどね
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 10:49:43.43ID:QDDt4Hpu
DS版のレジェンドとアンダワやってみた
レジェンドはそれなりにアクションや謎解きも面白かったが
アンダワは完全に只の横スクロールアクションで謎解きもイマイチ。
横滑りや物に登るときの体操選手みたいなアクションは増えて
お、据え置き機のアクション再現できてるじゃんと思ったのに使い道ないしw
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 15:39:16.21ID:3D3WjUkG
>>900
初期トゥームはアクションと言うよりもパズルだから
地面に見えないマスメが有ると考えて
前ジャンプでマスメ一つ分
歩くと二歩でマスメ一つ分
助走ジャンプはマスメ一つ分(二つ分だっけ?)後退してからでないと成功しない
連続アクションの時は、アクションの途中で次のアクションを
先行入力していく
感覚的には対戦格闘ゲームのコマンドみたいなものかな
この操作に慣れればアナログ操作のようなミスは絶対に無い
新シリーズは完全アナログアクションになったので
古参ファンからすると動きだけで言えば温すぎ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 15:52:56.72ID:3D3WjUkG
そう言えばアニバでスケートキッド戦が再現されなかったのは残念
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 16:23:03.80ID:aCwmep9i
やっと最終面とエジプトのタイムトライアルおわた
あとコロシアム以外のギリシャだけ
普段なにげなくクリアできても
タイムトライアルだと、力入りすぎるのか
へんなとこでミス連発してします
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/13(月) 17:39:22.50ID:AoU81s2R
>>900
初期はアクションじゃなくてバーチャルリアリティーだから

敵との戦闘やアクションはその要素のうちの一つにしか過ぎない
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 00:41:33.04ID:26Zf0ab/
4面白いな
しかし、解説書の16才のララ・・・・
あれはねーよ、なんで大人よりも老けてんだ・・女ブランカといった所だろうか
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 04:05:51.72ID:GdDDeuP5
>>914
野生児だから女ブランカで良いんじゃねw
どちらにしろ新シリーズになってからオフィシャルでは
フォンクロイ辺りのストーリーは無かったことにされたし
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 10:31:05.28ID:/NSix5Xf
しかしグラフィックが1〜3まで全然進化してないシリーズだな
3なんて99年のゲームなんだから顔のポリゴンくらいもう少し進化してても良さそうだが
同じ年に発売したディのクライシスはもう少しマシだったぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 13:33:26.07ID:0EeLQ4QZ
>>916
当時、プロデューサーだかのコメントが何かの雑誌に載っていて
キャラクターについては、あの形(ディテール)がデザイナーの拘りだったそうだ
実際、日本で発売された攻略本やムック本に載っていたデザインイラストが
今で言うカートゥーンのデフォルメキャラみたいになっていたし
0918名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 13:52:27.06ID:HhQyumoa
このシリーズで6以外終わったけど
6って動画見るともっさりしてて同じゲームとは思えなくて
やる気がおきない
評判と違って面白かったって人いますか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 14:02:50.89ID:DnF5RLy2
別のゲームだと思って遊べば面白い
0920名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 15:01:59.18ID:0EeLQ4QZ
>>918
1からやっている人は動きに対する免疫が有るから問題無いと思う
途中、チェンジした相方の動き方がサンダーバードみたいなのにはイラっとしたけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 18:42:40.53ID:+PyJUoai
逃亡者はボアズ戦が難しくて楽しかったな
あの当時はTR攻略専用のHPがいろいろあってボアズ戦で苦労してる人が多くて
それに対する攻略の書込みが盛んだったよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 20:39:06.02ID:0uPX59bD
4注文したよー。中古だけどー。おもしろいかなー。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 21:01:54.60ID:HhQyumoa
918です

レスありがとうございます
それなりに面白そうなので6やってみます
0924名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/14(火) 21:25:30.48ID:0uPX59bD
4は中古ゲーム168円で送料340円合計508円かー。かなりお買い得感があるなあ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 00:57:21.05ID:hg4nQ7bt
5迄はハズレ無し

6はサブタイに偽り無し、ファンが美しき逃亡して行った。
操作性が悪いとか言うのは6みたいなやつの事
0926名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 01:06:56.71ID:falziz8r
4と5は中古屋であまりみかけないんだが人気が無かったのか
0927名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 01:30:28.87ID:eZEYy8CI
とりあえず4-5-6と話が続いているからね
個人的には6の話はそんなに悪くないと思った
最後のあいつをアトランティスの関係にでもしておけば
無かったことにしなくてもよかったと思うし
0928名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 01:58:38.60ID:E3ptpLdl
今のうちにPS2を買っておこうかなぁ、旧作プレイ用に。
壊れて無いんだよね今。近作3本はXBOX360sだし。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 02:23:49.08ID:falziz8r
3のジャングルで川に島が浮いてる所まで来た。
最初にやった時は水中の穴の金網が開いてたんだが一度遺跡内に入ったら川に流されたので
戻ったら金網が閉まって進めなくなった
結局やり直したが何なんだこれは
0930名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 06:36:28.96ID:/q85cL7Z
6の話だけど
1-5までと操作性がまったく変わる 1-5は画面と関係なく、Laraの向きに対する方向操作だったけど
6は突然画面上の位置を指定する(画面上の手前に移動するにはレバー下)

これで放り投げた
0931名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 08:05:06.22ID:hg4nQ7bt
それ以前にもっと酷いのもある
少しは良いところもあるんだけどな・・
うさん臭そうなキャラ他
0932名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 08:23:45.44ID:/q85cL7Z
>>929
よく見回すと開ける仕組みがある
0933名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 15:13:51.61ID:5jUArCN+
6の雰囲気は嫌いじゃないんだけどな
ルーブル美術館に忍び込むとことか怪しげな研究所とか廃病院とか
だがいかんせん操作性がな…
0934名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/15(水) 22:45:04.55ID:PvTZazK2
実際、TRシリーズってハマってやりなおしが必要になるバグって無いんじゃね?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 00:06:26.27ID:p/cc0qzc
TR5はエレベーターでセーブしたりラスボス戦では高確率ではまるパターンがあった
アンダーワールドでも何箇所かあったな
跳ね橋が上がってしまって戻れないところとループ上の坂を下るところとか
0936名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 00:41:09.40ID:aaa/psoQ
>>934
バグじゃないけどレジェのカザフスタンで貨物を追跡中に
脇の崖から落ちる瞬間にレジュームが働いて
復活しても落ちるしかないから結局やり直した
0937名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 01:19:02.80ID:wrAtqs/4
2でウィンストンにララパイで体当たりしまくってたら、ホントにオナラするのな
「ブ〜、うぅ・・・」とかw
0938名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 01:23:48.32ID:5AFEgpIS
屁こきながら無駄にお茶セットもって付いてくるのが面白かったのにな。
最近じゃスッカリまともなキャラになっちゃってる
0939名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 11:02:35.98ID:cOl4GQLU
>>934
レジェンドであった
完全にはまって死ぬことも無理なバグ
アニバもあったけど、死ぬことはできました
環境にもよるのかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 13:22:14.88ID:J4SJPbB0
たしか1にも挟まって抜け出せないバグとかあったような。

そういうわかりやすいのはリセットするからいいけど、一生懸命考えても先に行けなくて実はバグでしたっていうのはやめてほしいなあ。

今まであったことないけどね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 13:27:46.57ID:GqN1vYxZ
コンソールではハマり系のバグはなかったはず
PCでは5のRed Alert!でセーブするとバグでクリアできないという区間があるw

コーナーバグは別ね あれでブロックの中に入ると出られる場合とどうやっても出られない場合がある
0942名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/16(木) 14:06:57.74ID:wrAtqs/4
4だったかな、アジザ中佐だか大佐に最後合流してクリアのステージでドラゴンの炎くらったまんま合流したら面白い事になる
0943名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 04:24:48.40ID:8c+DzBrr
アンダワは、なんかはまりバグが多かったな
一番笑えたのはクロフト邸の右二階通路の上の方に有る
アーティファクトを取ろうとしたら、見えない穴にはまって
そのまま一階裏通路途中の隠しアーティファクトの所に落ちてしまい
アーティファクトは取れたけど出られなくなったw
0944名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 21:41:36.04ID:9gOK054l
4きたー。暗いんですけどー。明るさ調整できないの?全然見えないよ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 22:00:57.40ID:UZMO56Ey
その為のフレアとハンドガンだろ
ちなみに3はもっと暗いぞ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 22:01:40.88ID:UZMO56Ey
双眼鏡もあったな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 22:17:22.10ID:9gOK054l
あのー、まだ初めでなにももってないんですけどー。

TVの入力端子をビデオ用の方に変えたらマシになった。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 23:05:18.72ID:I8HT5TAO
フレア ケチってハンドガン乱射しまくりは ガチ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 23:10:43.76ID:UZMO56Ey
まぁでも、4は序盤からフレアもすぐ100越えたりするからな

エリア間ロードとステセレだけ前みたいな仕様が良かったな
0950名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/17(金) 23:52:06.46ID:9gOK054l
気分わるくなってきたお。久しぶりなんで3d酔いしたかも。

初め全然見えなかったから初めからしよかな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:00:24.06ID:xHKfb5vz
双眼鏡は最初から持ってるでしょ
アイテム選択で双眼鏡選んで視界が切り替わったら
どのボタンか忘れたけどズームイン・アウトと明るさ変更ができる
後半の面でこの機能を使わないと謎解きが難しいところが出てくる
0952名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:06:50.64ID:GT3dsc3V
双眼鏡ないよ。まだ始めのあっち行けとかついてこいとか言うとこだよ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:15:48.46ID:6SgcgNw7
チュートリアルステージならフレアも双眼鏡も要らん明るさだろ

TVの明るさ調整出来たんならいいじゃん
0954名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:23:20.15ID:GT3dsc3V
そうなのかー。ましなだけでかなりくらいよ。通路とか灯りないとこどっちむいてるかわからないし。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:31:29.28ID:GT3dsc3V
ちょっと実況動画見てどのくらい違うか比べてみよっと。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 00:38:30.01ID:GT3dsc3V
あー、明るさ全然ちがうね。これはなんとかしないとなあ。

ところで中断選んだらずっとロード中のまま動かないんだけどこれはリセットしたほうがいいのかなあ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 02:18:15.25ID:GT3dsc3V
やっと普通の明るさ手に入れたお。みんなありがとねー。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 02:30:06.30ID:GT3dsc3V
げ、本編がロードできない。ロード中になって固まったまま。やられたかー。中古ソフトめー。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 02:38:24.08ID:GT3dsc3V
本編じゃなかった。たまにロード失敗するみたい。これはセーブこまめにしないとなあ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 03:49:13.86ID:YB2ijL7P
ジャン・イヴが初めて登場した時、色々と考えてしまった
実は昔はいい男だったのか?
只たんにララがデブ専なだけなのか?と
0961名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 07:03:45.52ID:JN8ZfnkL
3って銃声の効果音がやたらでかい気がする
0962名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 08:03:33.86ID:6SgcgNw7
ジャン・イブの声は好きだけどな

ていうか3から銃声の音とか良くなったよな2とかこもってたし
0963名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 11:52:36.24ID:PF+ljCkJ
レジェンド、アニバ、アンダワの後
6初めてみたけど、かなりもっさり
慣れればってのもあるけど・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 12:25:25.89ID:J2S4B4Sp
>>963
ただ俺はあの廃墟みたいなああいう雰囲気はいいと思う
ジャングルとか少ないのはアレだが
0965名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 17:57:18.70ID:J2S4B4Sp
ゲーム整理してたらトゥーム1〜5まで出てきた
探してたんだよなぁ…これを機に全部クリアしてレジェンド、アンダーワールドやろうかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/18(土) 23:02:21.83ID:4MxAeptq
ロリポップ、ちょっと調べて見たらなんだよこれ
・数量限定版は表現が海外と同じ部位欠損あり(CERO:D表現も収録)
・通常版はCERO:Dのお察し版
・数量限定版は日本語音声と英語音声、日本語字幕のありなしが選べる
・数量限定版のみの衣装大量収録
・数量限定版は通常版と同じ価格

これ、誰が通常版買うの?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/19(日) 02:21:43.87ID:3ZSTA/e2
>>966
=未成年
とあえずスレチだ(・ω・)ノ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/19(日) 02:24:52.16ID:aNL9xHbK
>>966
アホ情弱が
宣伝用の建前だよ
最初から通常版なんてほとんど生産するわけないじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。