トップページgoveract
991コメント328KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 02:16:36.76ID:g057NAy/
トゥームレイダー総合攻略スレ★14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1271076801/
0370名無しさん@お腹いっぱい2011/06/14(火) 05:38:55.38ID:8/syKi4m
>>361
俺は箱ユーザーなので実際どーだか知らないけれど
ネットの書き込みをまとめると、フリーズは本体の相性も関係するらしい
ソフトのアップデートでフリーズは回避されるけど解像度を下げられるらしい
因みにトリロジーってフリーズ問題はどーだったの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 18:59:49.87ID:zboQARiL
>>369
いいやつ残したね
集大成として感慨深いプレイになりそうで羨ましい
0372名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 20:32:45.00ID:DJwYmxHI
>>371
そうなん? 1に思い入れが強すぎるので期待と不安がデカすぎるというか、
不安のが大きかったけど、最近アンダワとかやって、まあどんなのだった
としても「別もの」として割り切れる心の準備ができたんです。
(箱版の初回限定で付いてたDVDが、とても充実したトゥームの歴史ドキュメント
で、お気に入り)
0373名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/14(火) 23:47:03.09ID:zboQARiL
>>372
自分の中では懐かしくも別ゲーと割り切ってやった
理由はなんか認めたくなかったからというへそ曲がりw
それでも楽しんだし楽しめた
0374名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 00:30:52.49ID:jhTpMna8
今やってるけど中々良い。さすがにグラフィックが美麗だ。
ただ操作がどうも、ボタン配置違う?何か、ララのアクションに切れが無いというか
そう見えるだけかも。ジャンプとか旧作に比べて明らかに低いよね。
0375名無しさん@お腹いっぱい2011/06/15(水) 00:42:07.30ID:5ItdcoMs
>>372
最初の話では、アニバはPS2独占で他機種での発売は考えていないと言うことだったので
しかも日本発売も発表されていなかった時に偶然アキバでPS2の北米版が入荷していたので
思わず買っちまって、その後の海外発表で箱でも出すけどDLCのみになる
なんて発表が有ったので諦めていたら、何故かアキバで箱の北米版が売っていたから
これも買っちまって、日本発売が発表されたら特典欲しさに箱の日本版も買って
さすがにPS2の日本版はいらないかと思ったら、何だか面白い改造コードが有ったので
それを見る為に買っちまって、で、最後にPSPも廉価版が出たので
せっかくだからゲット(同じソフトをこんなに買う奴って変だよね)
>>373
ストーリーしか合っていないから普通に別ゲームだと思って良いと思う
今、初心者がアニバから入って逆に初代のトゥームをやってみるかなんて思うと
多分、直ぐに挫折すると思うし
0376名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 01:23:11.65ID:sa9yPTRJ
>>375
アキバとアニバお財布を喰う恐ろしい子!
つか揃えすぎw負けたw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 02:08:12.80ID:/EZ0KToW
アニバはWiiのコントローラでやるアクションが楽しいのに、特にグラップル


・・時々面倒で時々疲れるけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 19:23:12.20ID:Yxe9tmwj
プリンスオブペルシア3部作に負けたな
0379名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/16(木) 21:35:32.30ID:x5hYtTHc
今回、発表された美人のララで今までの作品をリメイクしてほしいな。
まとめて一本の作品として。
おまけで、ララと恋愛シュミレーションをつけてほしい!
もちろん主人公の男の名前は変更可能で。

そして、別作品で男の主人公(名前変更可)とララでアドベンチャーゲームもしたい


・・・・なんて妄想をしてみる俺は40代のモテない独男
0380名無しさん@お腹いっぱい2011/06/17(金) 04:52:03.62ID:vagHEYQW
>>379
今回、あのララにあてられている人が多いみたいで
新規のファンが増えるのは結構なことだけど
あのララはTR1以前の若いララだから
あのキャラで他作品のリメイクは難しいでしょ
しかし今思えば、初期のトゥームが日本発売される時に
ララの顔をアニメ風にすると言う案が有ったけど
(実際、サンプル画像がテックサターンに載っていた)
あの時、それで制作していたら
今の日本での人気も変わっていたのかね?
因みに俺はサターンの体験版から入って
とにかくアクションと遺跡探検が面白かったので
顔とか特にどーでもよかったよ
つーか、あの妖怪人間ベラみたいな顔で続けられたから
今度のスクエニ顔は可愛いと思うけど違和感アリアリだ
0381名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 09:40:05.47ID:y3nB6Een
今回のララが美人て、お前ら正気か!?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 09:53:51.20ID:pSijI9LY
熟女マニア乙
0383名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 13:45:36.04ID:wWhkp0lR
スケニが介入するならララの顔はテクスチャ貼り替え式で
AKBのメンバー全員から選べるようにしとけ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 14:10:11.44ID:70B9VhK2
俺はいかにもスクエニ的な顔立ちであまり好きじゃないけど。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 14:47:07.76ID:K186/93u
>>384
そうか?
面影ありまくると思うんだが
ttp://i190.photobucket.com/albums/z103/journeytoavalon/UnderworldLara.jpg
ttp://i190.photobucket.com/albums/z103/journeytoavalon/TR9Lara.jpg
0386名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 15:10:57.27ID:57e6+Yqk
>>385
上の方が全体的に良いな
0387名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 16:34:47.64ID:/skquq2O
>>385
下はうしろの百太郎っぽいな
0388名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 16:35:40.35ID:ff1nGWeH
美しき逃亡者の中盤、フォン・クロイのアパートで
壁抜きで暗殺者出た後、階下に行く為に
センサー爆弾超えるのどうしたらいいん?
這うと一個目に引っかかるし、小ジャンプでも普通ジャンプでも
大ジャンプでも絶対どれかにひっかかって爆発するんだけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 17:31:28.34ID:/skquq2O
這うのって四つんばいとペタンコに腹ばいになるのとなかったっけ

そういやフォン・クロイのアパートで拾える弾って無限だよな
コントローラー連射にしたまま洗濯バサミで一晩放置して
一万発くらい拾った覚えがあるわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 19:52:19.62ID:ff1nGWeH
>>389
でけたーthx
0391名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/17(金) 23:16:47.54ID:z3Aywzf5
今度のララはスクエニか・・・
どおりで美人だと思った。

船の中で携帯いじってるポニーテールのララは美人だけど、
洞窟?でイモムシみたいに吊るされ、落下した時の苦痛に歪んだ顔は可哀想。
ホントに守ってやりたい。

0392名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 00:24:57.15ID:B/d8gpvT
新作のララのデザインの是非については
荒れるから止めよう
0393名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 02:00:28.06ID:ypfmKJPa
クソエニ死ねは総意
俺のララだけでなく、ハゲまでクソエニ風にならないか心配
0394名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 04:10:57.81ID:v31Egaa2
スクエニほんといらねえ。だいたい等身からしておかしいだろあれ。
デウスまであんなとんでもねえ主人公になっちまって
0395名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 06:18:51.18ID:6hTKUDyX
ララがイギリス人って設定も変わったのだろうか
顔が東洋人っぽいわ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 11:48:40.31ID:92CdWZP/
ファルシがルシで2丁拳銃を華麗に操る美しき生贄候補のララさん
0397名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 18:50:05.75ID:zFnigPvS
昔サターンでやった1が忘れられなくて最近PS2のアニバーサリーやったんすが、PS版の2〜5で一番万人受けするのはなんですか?

時間ないんでお薦めを2つほどやろうと思います
0398名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:13:55.82ID:VVbaHfEd
TR2とTR3をお勧めするよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:36:39.62ID:97jVBmOa
modで修正すればいい
0400名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 19:50:17.79ID:+hFFkMb8
>>397
TR2がおすすめかなあ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 20:40:49.07ID:6hTKUDyX
TR4をお薦めするよ
エジプトの神秘ただよう怪しげな仕掛けと魔物が面白い
0402名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 21:50:08.92ID:ngq2qNz9
TR3いきなりむずかし杉やないすかアレ?
底なし沼地がウザすぎる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 21:59:40.18ID:wwgRT81l
5は完全に黒歴史扱いだが今となってはそこそこに思える。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 23:18:58.05ID:PbI2hPII
なんで 5は黒歴史?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/18(土) 23:19:39.29ID:TntmOpGO
>>397
俺も断然2を薦める

5って黒歴史なのか
少ししかやってないけど面白かったよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 00:24:19.47ID:O70XlS79
5は致命的なバグがあっただけ
黒歴史は「美しき逃亡者」だろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 00:28:04.18ID:6hjdmED5
5はバグがあるのか
そこまでやってないからわからんかったわ

逃亡者は握力がアップするとか新システムが目新しかったな
あとはあんまり覚えてないな
0408名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 00:47:41.20ID:O70XlS79
5のバグは最終章ね

エレベーターでセーブしない
サイボーグ戦でセーブしない
ラストバトルは視点変更で確認しない

この点を守れば発症しないから大丈夫
0409名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 00:54:16.79ID:0s7+MO7z
それは全部何となくチマチマやる行為。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 02:48:16.82ID:6hjdmED5
>>408
最終章の話なのね
序盤しかやってない俺には無縁すぎた…
まあでも触った感じじゃそれ以前のトゥームと遜色ないような気がしたよ
アクションも増えてて良好だったし個人的に悪くはないね
0411名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 07:37:32.25ID:O70XlS79
TR5の「スプーキー島」は全シリーズを通してみても一二を争うくらい
完成度の高いMAPと謎解きだと思う
0412名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 09:35:09.49ID:uIpCcy7Y
そんなに 完成度良かったか?

そんなオレは潜水艦ステージ 武器没収されたあと まさかバールでコックをなぐる事に気づかずに1週間 さまよったよ

0413名無しさん@お腹いっぱい2011/06/19(日) 10:03:50.04ID:uQA7/M0K
>>411
でも、ここのボスは最後がマヌケだったなw

ラストエリア(タワーブロック)の冒頭でナビゲーションしている奴って
ジップなのかね?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/19(日) 12:51:53.07ID:O70XlS79
>>412
オレもオレも。バールの使い方ったらこじ開けるしかないもんだと思ってたからね
>>413
そもそもTRシリーズってボス戦そのものは簡単でイイと思うんだ
TR4はラスボスとは戦わないのもイイしTR1だってナトラから逃げれるからね
逃亡者以降のシリーズは戦闘に重点が置かれすぎてると思う
0415名無しさん@お腹いっぱい2011/06/20(月) 08:42:56.33ID:TWXIq6bX
どちらにしろ4のフォン・クロイが関わる辺りから逃亡者までは
オフィシャルストーリーから除外されちまったからな
0416名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/20(月) 09:57:21.51ID:wEWEPQse
へーナトラから逃げられるんだ知らなかったー
と思ってよくよく考えたら
1はドッペルゲンガーが出る辺りで詰まって
最後のステージまで行ってなかったのを思い出した
0417名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 08:53:42.18ID:j6+uXgLQ
新しいララちゃん目が小さくて釣り目で鼻筋通りすぎで頬骨張ってて
なんかえらい韓国人っぽくなっちゃってるじゃねーか
0418名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/21(火) 09:47:36.12ID:rBvo5Hyn
トゥームの起源は韓国という新設定じゃね?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 10:32:30.53ID:+sln/G4g
俺が美人に思えるからおけ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/22(水) 17:19:39.59ID:gjdMlPKe
家庭用ゲーム板にスレないのか
0421名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/23(木) 07:49:48.32ID:q4OiWNeZ
ヤシからナテラ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 11:54:08.32ID:sBrjfbXP
>>420
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 12:47:36.92ID:9L1ell2q
スレのありかを聞いただけなのに何故こうも罵倒されなければならないのかと
悩んで旅に出る>>420
0424名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 12:55:56.26ID:2h6Scn6t
3か4のPC中古を購入使用と思うんだが、3はそこまで難しい?。
4の方が無難なのかな。

ララ=海外や日本
裸裸=韓国、とか












0425名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:02:26.66ID:cFpKPh25
>>424
難易度的には3>4>2>5>1

ただTRシリーズとしてみた場合の相対評価で
キチガイじみて難しいわけじゃないからどれもオススメ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:07:39.89ID:bVI8JTDp
>>424
後半イミフ

3はウインドウモードで起動できなかったはず
攻略見るためにブラウザとかも同時に立ち上げたいなら4
これ以上PC版の話続けるなら>>4の関連スレへ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 13:58:50.31ID:LBU9xwbh
え?ウインドウモードなんて誰も訊いてないけど暑さでやられましたか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:03:47.96ID:ftaqvi0J
4の広大な複合マップで詰みまくったわ俺
0429名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 17:30:08.65ID:g34fQW3g
4はPSとDCやったけどマップ移動でローディングがテンポ悪かった
ロードしたらそのマップ内で解決して欲しい
0430名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/25(土) 18:50:41.84ID:61KQnEkD
>>422
何に怒っているの?

>>429
最初のトゥームって一つのエリア丸々読み込み無しだったんだよね
それまで他のPSゲームでは細かい読み込みが当たり前だったのが
これはすごいと思った
0431PS版がサントラにも2011/06/25(土) 18:52:30.94ID:oOgq6XSm
パチョコンだから
0432名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 15:02:45.97ID:zEHUC2ZH
PSPでアニバは至高
異論は認めない
0433名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/26(日) 15:49:52.32ID:cnCSnbF/
>>430
それこそが最大の驚きだったんだよなあ。友人(ただ観てるだけ)と
一緒にプレイしてしきり感心してたのを思い出す。「壁の向こう犬(狼)がいる!犬〜」
とかいって大騒ぎ。
ああ又何かやりたくなってきた。 
0434名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/27(月) 23:09:50.22ID:46luqL0t
久しぶりに1やったけどやっぱおもしろいわ
1のMAPは秀逸
0435名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 13:54:32.55ID:MpaBQpay
セガサターンの1をクリアしたのが高校生くらいの時
気づいたら30歳過ぎのおっさんになってたけどアニバーサリー楽しい
やっぱトゥームは面白いなぁ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 17:45:53.66ID:H4hzKG3K
歯車が一杯ある面がため息出るほどウツクシイ>アニバ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 21:45:38.70ID:Tkxd2fpP
PSの1は、発売日に友達が買って挫折したから、すぐに俺が譲り受けたのがキッカケ。
それからシリーズ完全自力でクリアしてる俺には
みんな頭上がらなかったなあ。
しばらくトゥーマー離れしていたけど、いまアニバやってる。
人生最高のゲームだ。age.34
0438名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/28(火) 23:30:25.55ID:oSOvl61N
ゲームの腕前で頭上がらないとかw
小学生かよ、て思ったら30超えっすかw
0439名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 18:49:34.56ID:N1hBRpA9
>>437
自力でクリア・シクレコンプは賞賛に値すると思うよ
当時(15年前)が学生の頃かぁ…友達にプレイ観てもらったりして
盛り上がってたんだろうねぇ、良い思い出だよね!
そういう自分の歳は…言えないw
0440名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:32:09.22ID:zIHuICPg
むしろ自力でやらなかったら何が楽しいのこのゲーム?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/29(水) 20:42:01.58ID:zVQ4ZGnF
タイムアタックとか予想もしないルートでショートカットとか
連続トラップを軽々とクリアしていく動画とかは見るのも楽しい
04424372011/06/29(水) 22:07:08.92ID:VtTH/Ivi
友達はみんな、結婚して親になって、もうゲームにそっぽ向いてるようだな。
俺のようにいくつになろうと、ララの冒険心と気ままな風来坊の暮らしは
時に厳しい現実を見る事もあるし、
日常的には青少年のようにまだゲームで遊んでるのをばかにされようとも、
わるいけど俺は冒険するよ。トレジャーハンターの血が騒ぐんでね!

トゥーマーの称号に相応しいかは、それは俺みたいに完全自力だけじゃないとは思うけどさ。
ただ云えることは…、俺は当時の友達よりも、ララに感謝してるから。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 05:33:45.35ID:HghLHxG/
近所のチャイニーズ経営の中華飯店の表に、良い感じの壷が並べて有るんだけど
蹴りたくてしょうがない
0444名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 05:33:47.03ID:63BOHDpF
鈴木史朗さんにはまだまだ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/30(木) 15:07:33.35ID:H4Nry4J2
>>439
自力でクリアはともかく、シクレコンプできる人はマジで尊敬するわ
こんなの分かるかよってのが作中にひとつかふたつはあるからな
TR2ならまだできそうだけど、1とか3はできる気がしない…
0446名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 02:05:24.49ID:+YoA4519
ハネダは1年かけてる
0447名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:22:29.49ID:PePMYNyN
俺もセイントデイ挑戦しようとしてシークレット確認してても取りこぼして挫折、を何度繰り返した事か。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/01(金) 09:33:57.78ID:pzEozrdm
3はコマンド入力でシークレット全入手とステージスキップができるから
セイントデイ見るのはそう難しくないよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 14:24:24.23ID:jkeUQjLn
トンブレーダー
0450名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/02(土) 15:14:33.46ID:4/1+B9Ka
アンダーワールド、X-BOXとPS2だとグラが別物ですが、
WiiもPS2と変わりません?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 03:05:29.12ID:+fVroIn+
3の隠しステージ 「セイントデイ」は途中セーブ出来ないから苦労したよ

0452名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 05:40:32.36ID:Hqu8DwOZ
英語版ならセーブできるんだが…
0453名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/03(日) 17:56:08.81ID:/HYmNmPD
>>450
違いが多すぎるので何所が違うとか、うまく言えない
レジェやアニバまではグラフィック以外は基本的に同じモノだった
むしろPS2やPSPで、あそこまで再現したのはすごいと思う
なのにアンダワは別物、恐らくWiiのヌンチャクを使わせたりとか
有ったからなんだろうけど
PS2版の冒頭でアイドス、クリスタルダイナミクスに続いて
見慣れない会社名が表示されるので
多分クリスタルダイナミクスから下請けに出して
そこの会社のスキル不足だったみたい
PS2版(Wiiはヌンチャクイベント以外は基本的にPS2版と同じ)
http://www.youtube.com/watch?v=Z1_KeDtERbY&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=FUBk97opCSE
http://www.youtube.com/watch?v=53uJ5JX_Frs&feature=channel_video_title
Xbox360
http://www.youtube.com/watch?v=FhWd0NsbFlU
http://www.youtube.com/watch?v=zeWi1H6vsZU&feature=related
因みにDLCの追加シナリオやコスチュームや水着などは依然として
360でしか配信されていない
0454名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 02:20:42.25ID:9drw2PYf
なんでPS3でDLC配信しなかったんだろう?
最新作はスクウェアで出すから、多分PS3でもDLCやると思うけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 03:39:22.64ID:yYDyczOm
アンダワールドの事で教えてほしいのですが、メキシコ編の岩をタラップで引っ掛けて床に落とすとこです。
どうやっても無理というか...
タラップ引っ掛けるところの向かい(岩を挟んで)からタラップリングにタラップ引っ掛けて右(割れるはずの床)
落とすという事ですよね?落ちないんですよね...どなたか教えて下さい、お願い致します。
0456名無しさん@お腹いっぱい2011/07/04(月) 04:55:59.56ID:slYZ7wgv
>>455
引っ掛けた場所と同じ高さの所から、引っ掛けたまま動いたり引っ張ったりしている?
0457名無しさん@お腹いっぱい2011/07/04(月) 05:01:35.36ID:slYZ7wgv
>>454
未だにDLCが360だけって言うので、これはDLCの制作費が100%MS出資なのは確定でしょう
しかしそれならばPCにも出して良いと思うんだけどね?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 10:04:45.11ID:tgC+9M44
>>456
ええ、やってるんでよね。タラップじゃなくて、グラップルでしたね...恥ずかしい。
ようするに、グラップルリングにグラプって(平行の高さで)右側(割れるはずの床)の方に岩を落とす感じなんですよね?
それが、出来ないというか、岩を押してくれないんですよね。
それ以外には、岩が乗ってる柱とその横の壁を三角飛びで、岩の上に乗ったりしてるのですが、解決法が見つからないのです。
0459名無しさん@お腹いっぱい2011/07/04(月) 17:51:51.57ID:zDxjRb9X
>>458
この動画と同じやり方で落ちないならばバグですから
あきらめてやり直しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=UaeLnniqv-Y
0460名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/04(月) 18:34:35.77ID:Hl6KGu+Z
>>453
わざわざ動画までありがとうございます。
PS2はクリア済みなんで、あのグラならやるまでもないですね。
PS3は今のところ買う予定ないので、キレイなララに会うのは当分先のことですね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 01:34:06.70ID:R4+ezphV
>>459
 わざわざ動画見つけて貼ってまでして頂いて、本当に有難うございます。
動画と同じようにやってるんですけどね...バグなんでしょうかね。
もう一度やって駄目だったら、メキシコ編の始めからやり直します。本当に有難うございました。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 08:05:09.68ID:o9n6eMjR
>>461
グラップルの紐の縮め方は知ってるんだよね?
引っ掛けて自分が動くと同時に縮めないと石は落ちない
これできないと、この先苦労が…まあ、知らなきゃタコで詰まってるか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/05(火) 18:55:24.01ID:CUEJjnCh
>>461
とにかくメキシコはバグが多いので小まめにセーブした方が良いです
結構多いバグ報告では、暦の仕掛けを動かしてから死者の門に突入する時に
時間切れで暦の仕掛けに戻ると、ジャガーヘッドが消えていて
暦の仕掛けを動かすのが不可能になったり
あと、報告されていないバグで、死者の門を通過した後
通路途中に有る丸太で作ったジャンプ台(一つ目)が下向きになっていて
上に向いていないと向こうに渡れないので必死にスイッチを探し回ったけど
三日くらいしてバグだと分かってすごく疲れたよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 02:16:45.02ID:XEhXgmtG
>>462
グラップル縮めなきゃ駄目だったんですね、お陰様で無事に岩落とせて先に進めました。有難うございます。

>>463
こまめにセーブはするようにします、有難うございます。
バグなのかどうかの見分け方が難しいですよね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/06(水) 18:49:03.58ID:X8MkaP9+
やはり出来ないとバグのせいでした
0466名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/08(金) 11:19:54.62ID:WJ5OzvBA
4以降はストーリー性重視しすぎだったり派手さを狙うことばっかりなところがあるなぁ
アニバはアニバなりに奮闘してたけど

やっぱり、シンプルながらもちゃんと捻りを効かせた作品は面白いってこういう時実感する
0467名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/10(日) 00:59:02.26ID:bFqi3NuR
トゥームレイダートリロジーのテレビを使って敵を倒すトロフィーってどうやればいいんだ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 01:23:21.01ID:ItSb86os
ララが自宅でテレビかモニタ持ち上げて爽快にガコッ
を想像するよなあアレ

日本の雰囲気が当時のロンドンに似てるのと
ララのドレスのせいでアソコばっかやっちゃうわ(*´д`)
0469名無しさん@お腹いっぱい。2011/07/11(月) 23:35:40.10ID:NM7JG8DE
レジェンド以降の操作性は簡単というけど
正直トゥームレイダーのゲームのコンセプトを考えると合ってない気がする

むしろ5までの方が微調整が利いて使いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています