トップページgoveract
991コメント328KB

トゥームレイダー総合攻略スレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/07(月) 02:16:36.76ID:g057NAy/
トゥームレイダー総合攻略スレ★14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1271076801/
0162名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/23(土) 22:19:36.71ID:r3WfeyZo
>>157
アンチャ世代にパクリだ!とか言われそうw
ネイト「いいケツしてんなオバサンhahaha」
サリー「ラーラちゃーん」
>>161
トリロジーやってる人少ないから
自分で試すしかないのでは?とマジレス
実績wikiには最初からハードで推奨てあったけどダメなの?
俺PS3だから箱はわからん
0163長文ごめんね2011/04/24(日) 01:13:52.48ID:nRHV7a2X
アニバチラ裏メモ

最初からハードで始めてボタンも間違えてないのに
ナトラまできてボタンアクションとハードクリアてトロフィー取れない人
クリアした100%と表示されてるデータをロードしてみ

自分はクリア後にスタイルユニット見たくてやろうとしたら
取った筈のクリアご褒美リワとか一部消えてて
おかしいなと感じてロードし直したらトロフィー一気に来てビビったw
勿論リワも戻った
リプレイしなくても取れたよ
トロフィー取れる瞬間フリーズしそうになるから処理の問題かもね

一応状況
ナトラ戦後リザルト画面でセーブ
unlockedコンテンツ表示されるもトロフィーが一部しか取れない
(この時点でトロフィー条件全部満たしてるとデータが100%になってる)
スタート画面に戻ってスタイルユニットやらが解除されてるのを確認
しかし再起動時に消失してる
さっきの100%データをロードすると脱出シーンから始まるので
スキップしてリザルトだすとトロフィードドドドッと取れた
ただ100%じゃないデータロードじゃ何回やり直しても無理だった

ここまでやり込み要素とトロフィー関連付けたなら
・スタイルユニットを見つけた
・アンディの説明を聞いた
みたいな秘密トロフィー欲しかったな
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 16:31:28.33ID:VKh7MkTT
トリロジー全クリ&久々のプラチナゲット
次回作はデザインが一新される見たいだけど
伝統のピーチヒップだけは残しといて欲しいね
あと別シリーズとしてガーディアンオブライトの続編にも期待したい
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 21:01:13.73ID:yJoDO90n
レジェンドのトロフィ教えて
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/24(日) 21:35:31.78ID:nRHV7a2X
>>164
おめ!

3本終わってもアンダワの追加水着はやはり無かった
変な期待をしてやり込んでしまったorz
箱浦山
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 01:20:14.31ID:m2kZOvLy
ボリュームの多さは
アンダーワールド>レジェンド>アニバーサリーであってますか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 01:43:04.53ID:3uzhZwHE
アニバが一番あるんじゃない?
アニバ>>>レジェンド>アンダー
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 04:00:43.49ID:m2kZOvLy
まじすか
舞台が4つしかないから早く終わるかなと思ってました・・・
初回ハードでどれくらいかかりますかねぇ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/25(月) 05:07:51.45ID:tqolPKlo
難易度で変わるのは敵の固さだけだし
このゲームの難しさって戦闘じゃないんだよな
だから初見ハードでもノーマルでも大してかわらない
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/26(火) 22:57:13.35ID:7Fg3GrxK
トリロジーのアニバでやっとアダモちょい手前まで来た
PS初代、PS2アニバ、PCアニバ、PSPアニバやったけど
すぐに内容忘れるので謎解きに時間かかって面白い
トゥームレイダーシリーズは全部やったけどアニバは面白いな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/27(水) 04:58:11.96ID:MXdMdu+h
>>171
リメイク手に入れた当時は、グラップルとアドレナリンドッジに馴染めなくて
爆発しそうになってたけど、先週トリロジー届いて楽しくて懐かしくて毎日死にそう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 12:00:37.74ID:Yl4thw93
新ディテール公開

ttp://gs.inside-games.jp/news/276/27682.html
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=180728

難易度上がって楽しめそうだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 12:54:23.48ID:Xqstp3fG
>>173
うおおお乙乙乙!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)ηキター゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

良かった光神みたいに小さくない
おっぱいもお尻もちゃんとある!少しダーティな感じなんかね
QTE嫌いだけど頑張るぜい!!
あとは光神2を待つだけだ>>173ありがとう!
アハンしてやんよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 13:04:04.47ID:Xqstp3fG
あれ?でもシステム変わるんだっけか
龍が如く方式だったらどうしようw
完全な箱庭じゃないて何?気になる気になる気になる
早く体験版こーい
0176名無しさん@お腹いっぱい2011/04/28(木) 13:43:45.66ID:vogq3Zt0
新情報は嬉しいけど冒頭から何をするかの説明は要らないだろ、ちょっと損した気になった
あ、別に>>173さんに言っているのではなくて元記事書いた奴にね
0177名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 16:16:56.04ID:fceOitIa
どんな感じになるんだろうな
改変で美しき逃亡者のズコーは無しだぜ
0178名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 17:58:15.73ID:Q8fkj4qW
>>173
いいねぇwktk
アンダワの時は期待し過ぎたから今回は気持ち半分で松夫
0179名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 20:42:42.73ID:L/CIJJGY
トリロジーって好きな順番で始めて大丈夫だよね?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/28(木) 22:29:04.58ID:fceOitIa
>>179
大丈夫だよ
0181名無しさん@お腹いっぱい2011/04/29(金) 01:19:08.53ID:UDuFZE2E
>>179
でも、一応話しは続いているからストーリーを楽しむならば
アニバ→レジェ→アンダワになる
0182名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 01:40:27.34ID:YE+3YzFE
>>173
モデルチェンジトゥーム楽しみだぜ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 08:50:55.07ID:aXGf3znN
>>179
コントローラー握る時に力入れてしまうタイプなら
アニバーサリー最後がいいかも。。。
俺も@アニバAレジェBアンダワお勧めだが、
コントローラー保護なら@レジェAアンダワBアニバw
でもアニバは色んなアクションに慣れるのに
時間的にもボリューム的にも向いてるからやっぱアニバw
01841792011/04/29(金) 09:31:44.01ID:NMSyWm6R
なるほど
オススメしてもらったアニバ→レジェ→アンダワの順ででやってみます
シリーズ初プレイですが全部プラチナ取る勢いで楽しみたいと思います
ありがとうございました
0185名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/29(金) 19:58:32.33ID:aXGf3znN
ステンドグラスをかち割ってグラップルで突入してえ
そして地下墓地にあるレリックをぐへへ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/02(月) 21:11:25.69ID:cyALbsBH
アニバの死なずにクリアが無理ゲーすぎる
なんかいい方法ないの・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 01:08:50.20ID:VhNk0ZwU
>>186
Fly mod使えば
0188名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 19:22:27.54ID:I6CaSHfS
Turn off both dart shooters in the mountain Entrance hall in Peru

kill a lion with an Adrenaling Head shot

PS3アニバーサリーなんだけど、上ふたつのトロフィーが取れてない
上はペルーの山の玄関ホールの両方ダーツシューティングをオフにするって翻訳したけど
何のことをいってるのかわからんw

下はライオンをアドレナリンHSで倒せばおk?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 19:36:34.41ID:niLD6kC6
上は「吹き矢トラップを両方とも解除する」じゃないか?
確か近くにレバーがあったはず
0190名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/03(火) 21:15:32.94ID:Q1dwiG9L
>>188
その通り
スイッチ2つみつけてね
ライオンは1頭でおk
0191名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/06(金) 12:24:17.93ID:4YlSEh3p
レジェンドで白いの倒したあとゴンドラ出なくて泣いた
再起動したら出たけどセーブって大事なんだねママン
0192名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/06(金) 19:13:45.28ID:eELf0TBz
俺もアニバでそういうバグあった
知ってたからロードし直したけど
知らなかったら詰んでたよ

場合によってはオートセーブが悪さして詰んだ状態でセーブされるかもな
0193名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/06(金) 20:41:39.45ID:4YlSEh3p
>>192
マジか
オートセーブOFFにしといてよかった

困ってここの過去レスみたら
一からやり直したみたいなレスあったから助かったよ
一からやり直した人ありがとう
0194名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 00:41:57.05ID:GHt4NLYb
>>112
俺には難易度たかすぎる
ようつべで攻略してる人いないかな?
もう少し易しくしてくれ!
もうやめた!
0195名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 00:48:41.75ID:YTl4YHAc
>>194
youtubeかニコ動にあったよ
俺も何度やっても駄目だったけど動画を見て参考にしてやっと出来た
確かにタイミングがむずいというか俺の感覚と違うからやりにくかった
0196名無しさん@お腹いっぱい2011/05/07(土) 06:30:20.05ID:k9BMNUor
>>194
ここ、最初は心が折れるけど何度かやってコツが分かると
嘘みたいにクリア出来るようになる、この三作は全体にそんな感じたけど
アニバのグレートピラミッド登りだけは何回もやる気にならない
0197名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 09:00:35.16ID:YTl4YHAc
>>196
アニバのグレートピラミッドってニョッキって突き出た所をジャンプするのだっけ?
所見時は大変だったけど最プレイ時は楽だった
やはりドラゴンの方がむずかった、レジェンドでドラゴン一番難関だった
4でもアニバのグレートピラミッドみたいにジャンプで上に行く所あったけどあれは難しかった
0198名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 10:23:45.00ID:gWepDMJJ
何気アニバむずいよねw
0199名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 13:42:48.01ID:6ft2CcD5
アニバぐらい面白い新作でないかなあ。それでいてボリュームがあるともっといいなあ。

アクションは新しい要素とか毎回入れてほしいよね。操作に慣れるまで死にまくるっていう感じがすきなんだよね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 14:19:09.64ID:YTl4YHAc
アドレナリンショットはあってもいいけど
ボスとかで必須の攻略にはしないで欲しい
なぜかといえば苦手だからw
0201名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 16:12:37.68ID:0VMGdtDm
アドレナリンとグラップル追加された当時は、スレで訊きまくったなwいい思い出

しかしアニバやっぱ初見組には厳しいのか
今の若い奴のが沢山ゲームやってるから
ヌルヌルいけるだろうとふんでたのに、オッサンとしてはチト残念
0202名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 19:53:57.93ID:eD0moFNp
初期のトゥームからやっていると
進む為には「とりあえず死んで覚えろ」って感じだった
しかも結構エグい死に方も有ったな
モータルコンバットの串刺しみたいなのとか
それに比べれば最近の三作は大分温くなったような気が
0203名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/07(土) 23:07:31.90ID:uWxmxIoq
しかも、その頃はまだネットが普及してなかったから余計に攻略が難しかったわ
でも本当に面白かった
0204名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 00:23:31.71ID:QQUU6ow7
ア○チャ2のプロクリア難しすぎと喚いてるゆとりを軽く叩きたい欲望
初期トゥーム海外版難易度はあの時代楽しすぎた
0205名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 06:42:58.01ID:1TOr9Mzs
自分で言うのも変だけど
初代トゥームからやってる俺って凄いよね
0206名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 06:44:03.87ID:eS0aJWEf
>>205
TR6でくじけなかったのが凄いと思う
0207名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 07:26:22.82ID:1TOr9Mzs
TR6の良さは初代からやってる者にしかわからないのだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 07:44:07.83ID:eS0aJWEf

TR6で放棄した 今でもTRクラシックをやっている だいぶうまくなった
0209 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/08(日) 10:15:55.71ID:B8+U/S+R
>>208
じゃあそろそろ現行機にいらっしゃいよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 10:27:37.87ID:zZmLI0sZ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1279858472/149

ララ「勉強になるわぁ」
0211名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 12:40:31.17ID:5Obt2TEq
最近になってトゥームの世界に入れなくなった。
ずっとこのままでいたいって感覚無くなったね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/08(日) 21:10:07.73ID:NGPZJEG8
その必要はないわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 10:55:53.81ID:Rf2GQwt8
1の難解性+変な音楽抜きにしたレジェンド全体と水の透明感
+アニバのボリュームと水の質感(量感?)
+アンダワのグラと毒水色と緑の色そしてケツ
更に海や川、湖の色は濁り水じゃなく毒水色かトールの青色に変更
そして3全体の空気と雰囲気と開放感
もちろん遺跡と夜の都会でジャンプやパズル三昧

俺的神トゥーム出来上がり
分かってるよ無理だって(´;ω;`)

ところでレジェンドで冬アマンダ出したけど夏が欲しい
タイムアタックで出てくる?
0214名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 11:26:57.21ID:xqKlrWC4
人間が声高に「守ろう」とか「大切に」なんて言う自然は「人間の好きな自然」でしかない
って言葉を思い出したわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 12:53:46.05ID:o0pwdCMt
グラフィックこってる割にアクションがトリックがちゃちな最近の展開を打開してほしい。昔の初期三部作のような粋な展開に戻してほしい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 13:04:16.83ID:Rf2GQwt8
もうウィンストン冷蔵庫に入れられれば何でも買うよ
あとプールも地下にして
0217名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 13:42:09.36ID:Rf2GQwt8
望んだアマンダタイムアタックででました失礼
0218名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/10(火) 14:32:43.06ID:qE1VW4td
今、Amazonからトリロジーきた!!
でもこれから仕事(´ω`)トホー

行きたくねぇ・・・orz
0219 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/10(火) 16:39:45.27ID:CSVSS3E/
zipうるせーw
アイツの声だけ消したいwww
ウゥーッフー!ヤー!ベイベドゥーダッアゲーヌ!!
0220名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 20:40:52.38ID:VD4yYb7z
トリロジー終わっちった…
年末までなにしてればいいの?ララたん(´・ω・`)
0221名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/11(水) 21:39:39.33ID:9sF5ipFU
全部プラチナにしたのかすげえ
0222名無しさん@お腹いっぱい2011/05/12(木) 05:48:17.15ID:uFUn9357
>>220
PS2だけど、今から「美しき逃亡者」に挑戦するってのはどーだw
尼で調べたら新品を売っている店がまだ有ってビックリ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/12(木) 06:18:08.09ID:vn3/pG/G
>>222
有難う
実は俺も6乗り越え組なんだ・・
でも6に付いてきたDVDとか
3にあった英語版掘り出してきたからそれで待つ事にするよ!
0224名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 10:09:55.60ID:WV4kFHvv
>>223
美しきの操作性の悪さは異常

なんか長時間エルードしてたらグリップゲージ無くなって落ちるしw

美術館のレーザー避けるのは楽しかったw
0225名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 19:33:46.76ID:BccE0+5A
>>224
グリップパワーをギミックを介し成長させ、それで進められなかった場所を越えていく作りなんだから仕方ない
評価的に良い悪いは別にして、それは操作性じゃなく仕様
0226名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 19:59:57.12ID:q47KvjSq
逃亡者は俺的にストーリーや各ステージの雰囲気は好きだったから
あのレスポンスが本当に残念だった
0227名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/15(日) 20:17:09.66ID:EVGuxZw4
物理演算が素晴らしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1069835
0228名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/16(月) 17:56:01.69ID:GhHji+2m
逃亡者の 一番ガッカリは 目ん玉 ギョロリ
0229名無しさん@お腹いっぱい2011/05/17(火) 10:56:39.50ID:69LOE+7q
でも逃亡者からオッパイ揺れるようになったんだよね
0230名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 10:44:07.92ID:L1vLZpY6
また かそってんのかよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 12:41:39.72ID:GQ+esI7d
なんか新作のネタないんか

ハッカーにやられたのが最新のニュースなら寂しすぎる
0232名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 12:42:14.46ID:Pz6c1sML
逃亡者\480くらいで買ったが動きがおかしくてイラついた
序盤のイヌに殺されてやめた
0233名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 13:16:59.93ID:zeIfdKiW
Tomb Raider Trilogy、日本語版出ないかなぁ・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 16:24:30.11ID:iWpuT5Rb
>>230
毎回そう思うなら、あなたが何かイエメン
0235名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 17:14:09.34ID:RCXPPDf/
日本版トリロジー出して欲しいが、仮に出したとして採算に見合うのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 17:51:56.74ID:Pz6c1sML
>>227
これってシリーズのどれ?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 18:41:28.85ID:ZQ1I2xMb
日本語Trilogyは俺が買うから採算に見合うはず
0238名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/20(金) 20:54:13.97ID:P6DSo8e2
>>236
AODとレジェンド混ざってるね
0239名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 13:14:16.56ID:xdBFdStY
>>237
何個買うんだよ何個www
0240名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/21(土) 13:17:39.95ID:Tan3/xBG
アニバ買ったよ〜PS2なんだけど
これって射撃キー押しっぱで連射できないのかい?
やりづらいYO
0241名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 00:45:14.06ID:PX67ECRo
1の難しさは異常
死にゲーなんてもんじゃなかった
0242名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 11:36:56.04ID:8t7SPwcZ
3の難易度は 鬼畜レベル

0243名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 14:27:07.35ID:lZABQv2i
4のスカラベと5のスプーキー島の雰囲気、
6の動きがモッサリしたララが嫌いだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/22(日) 23:52:39.34ID:Xts/i2nH
>>240
アニバはレジェの後発だけど、レジェの続編ではなくTR1のリメイクだから
仕様をそっちに合わせたんだろう
本当だったら升目で図って半歩や一歩の動きも再現するべきだったんだろうけど
こんな時代にそれやったら間違いなく売れないだろうし
銃の連射を止めるだけに留めたんだろうね
しかし今考えるとレジェの連射機能もどーかと思うな
あれの所為でマシンガンの有り難味が全く無かったし
0245名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 00:06:10.43ID:q30nu0wQ
しかし360のDLC追加シナリオを今後もPCやPS3出す気は無いのかね?
今後アンダワの続編的な新作が出た場合
シャドー(ドッペル・ララ)の説明が難しくなるだろうし
それともアンダワに入っていたアニバとレジェの
ダイジェストムービーみたいなので流してしまうのかな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 05:03:34.78ID:miQlIPuu
アンダワの続編はないんじゃないか

再始動の時点で、新たな方向性に向かうのに
これまでの続編なんてやらないだろ

ビジネスとして新規ユーザーを獲得するのに、
ターゲット狭める過去の続編は・・・

あるとしたら新たな解釈でつくり直すくらいか?
0247名無しさん@お腹いっぱい2011/05/23(月) 07:50:05.28ID:CINIDCRA
Core Designで作った逃亡者までの話を止めて今の展開にしているから
これでまた話弄ったら訳分からんよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/23(月) 10:52:31.91ID:GpVclMmp
>>244
TR1も2丁拳銃、マグナム共に射撃押しっぱでずっと射撃するんだが
0249名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 00:18:37.23ID:ki6ASruj
2がシリーズ中一番好き、ベニスとか最高過ぎるだろ。初めて浮島やった時は、脳内麻薬だだ漏れだった
0250名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 00:36:43.97ID:a4AS+nyb
浮島いいよね。ういーんって感じで飛んでくる敵もさいこー。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 02:07:33.22ID:zzb4TmdP
2といえばラストが自宅なのが良い
冷蔵庫に2丁ショットガンおじさん閉じ込めたのは俺だけじゃない筈。
扉から手がはみ出るのが笑える
0252名無しさん@お腹いっぱい2011/05/24(火) 02:29:37.92ID:k28qy1wQ
>>248
あー、そうだっけかスマン
なんか昔のシリーズは全てにおいて不自由だった記憶しかないから
0253名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 12:55:54.82ID:uQV3OBIv
このうまさは化け物
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075015
0254名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 13:45:07.15ID:yvsw9RCe
>>253
初見プレイだったらうまいと褒めてやるが
これ覚えゲーだから何回もやれば園児でも出来るようになるわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 14:39:15.79ID:toC8NmGF
>>251
戦う前にステレオ弄るとBGM流せるんだよね
で、最後に殺されるのはプレーヤーだったけか
0256名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 15:41:33.25ID:M6TG1LRf
アニバーやっとクリアした

結構難しいんだなww
さて、これからタイムトライアルなんだが・・・できる気がしねぇorz

0257名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/24(火) 17:37:50.19ID:mtTwuDYD
二周目なら結構簡単にいける
ちと辛いのは試練の搭くらいじゃないかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 19:10:57.01ID:SZPOvA9g
トゥームの高所アクションを3Dにしたら緊張感パネぇ感じになると思うんだが
0259名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 19:43:20.86ID:40hshO/w
>>258
えっ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 20:55:42.77ID:vOuVedOG
>>259
正: トゥームの高所アクションを3DSにしたら緊張感パネぇ感じになると思うんだが
0261名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/26(木) 21:13:22.09ID:u/blqv46
>>260
えっ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています