トゥームレイダー総合攻略スレ★15
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 02:16:36.76ID:g057NAy/http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1271076801/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 04:10:14.32ID:HnM8Ywd5http://www.tombraider.com/
◆発売元:Eidos Interactive
http://www.eidos.com/
◆攻略&参照サイト
ララの冒険日誌 123Plus!(シリーズ全般の攻略)
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/
Tomb Raider Chronicles inc.(海外情報サイト)
http://www.tombraiderchronicles.com/
Stella's Walkthroughs(海外攻略サイト)
http://tombraiders.net/stella/
◆前スレ:トゥームレイダー総合攻略スレ★14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1271076801/
*過去ログ/関連スレ/その他は >>2-5 あたり ⇒PC関連の話題はPC板で
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 04:10:46.06ID:HnM8Ywd5トゥームレイダー総合攻略スレ★13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1251979365/
トゥームレイダー総合攻略スレ★12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1234960569/
トゥームレイダー総合攻略スレ★11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1233183064/
トゥームレイダー総合攻略スレ★10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1218942337/
トゥームレイダー総合攻略スレ★9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1209956690/
トゥームレイダー総合攻略スレ★8
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1207227337/
トゥームレイダー総合攻略スレ★7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1194437751/
トゥームレイダー総合攻略スレ★6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1174055063/
トゥームレイダー総合攻略スレ★5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1166451413/
トゥームレイダー総合攻略スレ★4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1159700122/
トゥームレイダー総合攻略スレ★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/
トゥームレイダー総合攻略スレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1103133359/
トゥームレイダー総合攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076841461/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 04:11:17.48ID:HnM8Ywd5PCアクション板:トゥームレイダー総合スレ Part11 [Tomb Raider]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259789333/
◆国内:家庭機用向け公式サイト(スパイク内)
トゥームレイダー アンダーワールド
http://www.spike.co.jp/tombraider_u/
トゥームレイダー アニバーサリー
http://www.spike.co.jp/tombraider-a/
トゥームレイダー レジェンド
http://www.spike.co.jp/tombraider/
スクエニ内公式サイト
ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト
http://www.square-enix.co.jp/lcgol/
次期TOMB RAIDER
http://www.square-enix.co.jp/tombraider/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 04:11:48.62ID:HnM8Ywd5Q:国内でこれまで発売されたタイトルは?
A:以下が現在までに発売された。
・トゥームレイダース(1997年 SS/PS ビクターインタラクティブソフトウエア)
・トゥームレイダー 2(1998年 PS ビクターインタラクティブソフトウエア)
・トゥームレイダー 3 アドベンチャーズ オブ ララ・クロフト(1999年 PS エニックス)
・トゥームレイダー 4 ラストレべレーション(2000年 PS/DC カプコン)
・トゥームレイダー 5 クロニクル(2001年 PS カプコン)
・トゥームレイダー プロフェシー(2002年 GBA ユービーアイソフト)
・ララ・クロフト トゥームレイダー 美しき逃亡者(2003年 PS2 アイドスインタラクティブ)
・ララ・クロフト トゥームレイダー レジェンド(2006年 Xbox360/PS2/PSP スパイク)
・ララ・クロフト トゥームレイダー アニバーサリー(2008年 Wii/Xbox360/PS2/PSP スパイク)
・トゥームレイダー アンダーワールド(2009年 PS3/Xbox360/Wii/PS2 スパイク)
・ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト(2010年 Xbox360/PS3 スクウェア・エニックス)
Q:現在でも入手可能か?
A:1と2には廉価版の「PS one Books」、4と5には廉価版の「カプコレ」がそれぞれ存在。
3は発売元のエニックス(現スクウェアエニックス)が、廉価版を未製造・未発売。
GBAプロフェシーは廃盤。TR6-美しき逃亡者も、'05年末で国内アイドスが閉鎖されたので廃盤。
ここまでのシリーズの新品入手は困難、中古やオクで。レジェンドとアニバには各機種の廉価版あり。
アンダーワールドは絶賛発売中。(アンダーワールドのDS国内版は発売中止)
ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライトはXbox360・PS3のダウンロード専用ゲーム。
Q:トゥームレイダース、レイラ、ラーセンと私は呼びたい
A:どうぞお好きなように。ちなみにレイダースの「ス」は1のみ、レイラの呼称は2まで使用されたが、
これはビクターによって改編された国内仕様限定の話。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 04:15:13.26ID:HnM8Ywd5あ、次回作のサブタイ決まってないから>>4に次期とか適当に書いちゃったので
次スレ立てる人はそこ直しておいてね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 11:45:28.24ID:g057NAy/立てたはいいが、過去スレがdatで見れなく保存もしてなかったので
テンプレがわかりませんでした
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 11:57:42.61ID:lVy/ydTWPS3リメイク版の比較SSがうpられてたよ
http://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/197876_10150101923156501_10285661500_6835355_3595551_n.jpg
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/190637_10150101923396501_10285661500_6835359_8298659_n.jpg
http://a2.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/188990_10150101923591501_10285661500_6835363_8294565_n.jpg
http://a7.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/196239_10150101923786501_10285661500_6835366_3895890_n.jpg
http://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/195978_10150101923986501_10285661500_6835369_3581319_n.jpg
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/197370_10150101924106501_10285661500_6835371_6098403_n.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 01:24:18.72ID:Z/7qC79fPS3やその他は発表されたの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 11:54:04.20ID:vDRabBNW初代トゥームレイダーが遊べるなんてすげー楽しみ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 18:06:25.34ID:yCq+Qh5D0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 18:10:18.02ID:OyuhH4Mf内容わかってるからさっさと海外版買った方がいいのか迷うよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 18:39:12.97ID:MSVJap5F未プレイだからHDでできるこれを買うよ
初代はPS以来だわ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 19:38:01.93ID:yCq+Qh5Dぐぐってみたら初代は含まれてないじゃんw
レジェンド、アニバ、アンダワの高画質版なんだが
PC版でプレイ済なら買わなくていいやね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 22:35:47.69ID:IPXbZGqQPSの初代トゥームレイダー(ス)が含まれてるのかと思ったら
違ったのか
こりゃまた失敬
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 01:09:28.82ID:lIF0fIg9初代のリメイクであるアニバーサリー(日本語版はPS2,Wii,Xbox360で出てる)をHD化したものとかだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 09:15:58.29ID:gCUIyXhcすでにトロフィーも100%にしちゃってるから
レジェ&アニバだけバラ売りしてくれないものか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 20:28:07.79ID:hDPPLpfb0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:26:38.54ID:B4TU+DQN縦乙
>>6
GJ テンプレ内の補足事項も良くしてくれた(´Д⊂
立てようと思ってもLVが足らないの何のって、2chもうんざりするな最近
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 10:33:13.97ID:B4TU+DQN0021名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 18:05:25.35ID:8guFZCtr0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 06:30:21.30ID:Pcx/0dQ3Tomb Raider Collection (輸入版)
http://www.amazon.co.jp/Eidos-Tomb-Raider-Collection-輸入版/dp/B000YYLFZQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1299792232&sr=8-1
各シリーズがCD1枚ずつ、6枚組のセットで\2,980
ただし英語版 自分で調べてパッチを当てないと動かないのもある
TR1は別途シェアウェア (Glidos $10)必須 TombRaiderChroniclesかStellaのサイトを見てインストールすべし
TR2-3は、Win98モード設定が必要
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:27:49.45ID:RgaNka/bhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000YYLFZQ/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:59:20.45ID:mejGAryz0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 15:22:05.90ID:InuZcbhX-22
のアフィがないかいつも確認する俺
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 14:06:28.45ID:KlMM+FeKトリロジー日本版無さそうだね北米版予約したわ
1・2・3はPC版ならトリロジーあんのなズルイ
PCはゴニョゴニョすれば出来なくはないんだから1・2・3こそ箱○やPS3で出して欲しいよ
39$だから買うけどさあ全部やり込んで今でも持ってるんだよ
畜生コレクターファンの足もと見やがって(´;ω;)ウッ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 08:23:19.32ID:3WFePJ5sアンダワもアニバもプレイ済みだからってのもあるけど
002826
2011/03/13(日) 13:22:17.21ID:MV95kqEuいやあああああああああああああああああああああああああああああ
金払っちまった
仕方ない日本版も買うかグゲゴア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 20:28:46.35ID:Gw3QqFkP0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 14:04:35.13ID:oxlJRWT/新作の国内発売のアナウンスしているのにトリロジーの日本発売発表を控える理由が無いから
俺は発売は無いと思う
しかもこの三作の日本語版制作はスパイクだから、そっちの交渉なんかもややこしいでしょ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 17:08:30.10ID:aujuGylW0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 05:31:02.76ID:Q3SjN2cP0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 19:15:44.38ID:bWQyKvpN0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 19:19:12.48ID:eWWA1Rit0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 19:46:36.97ID:bKoA3Upgゲームをするとしてもソフトタイトルすら優先順位変わるだろうし
それでなくてもコンシューマのオンなんて
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 20:41:14.11ID:ooZHKjLUトゥームやり始めた初心者の質問に答える事くらいしかない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 21:09:26.26ID:eWWA1Rit海外では人気なんだよな?今はどうかしらんが…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 21:11:37.24ID:8+snvo+9仕掛け扉を半開きにするコツってあるのかな。どうしてもイベントが起きて
フルオープンになってしまう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 03:34:45.15ID:E8xKVX4Sイベント後でも箱を動かすと扉は動くよ
因みにララと箱は同じ重さ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 06:54:43.53ID:E8DHZBHL0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 11:29:58.18ID:ldLS5iYG0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 22:10:29.28ID:p100ad/f買うか迷うなぁ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/23(水) 23:01:13.01ID:JY6cRnGs0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 01:07:42.52ID:FGnj8DKM有難う!無事取れたよー
それにしてもゴールドリワード作者が変態としか
言いようのないところにしかないのは何でなんだw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 01:10:31.39ID:FGnj8DKM0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 09:19:16.27ID:NzHhJaReこれでも初期のトゥームに比べれば温かったりする
アニバーサリーではアクションが増えたのを知らずに
最初の方でゴールドリワード取るのに、かなり悩んだよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 16:09:39.78ID:6ZjIHatB0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 18:24:19.09ID:/zprxZH40049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 06:44:45.22ID:TvubO7W4普通鳴るよね?バグかこれ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 10:09:08.99ID:T/ILJJZA安くなったPS2版を買ってやったら、これは鳴ったなぁ
でもゲーム自体別モノだから参考にならないか
レジェやアニバで鳴ったから気にはなるよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 17:16:37.31ID:TvubO7W4ありがとう
地味に不便ですねこれは・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 19:48:59.38ID:Tqsl7YD4ちなみにPS3版は鳴ります。
HDトリロジーはどうか分からないけど
アンダーはトロフィー100%にしたし、別売りで出して欲しい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 20:04:48.06ID:TvubO7W4スパイクマジで死んでほしいわ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 20:25:25.26ID:OXqd9doq0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 00:17:45.32ID:uQtqtm9+久しぶりにアンダワをやってみたけど鳴らないね
DLCの関係で何度かアップデートしていたから鳴らなくなったのか
最初は鳴っていたような気もするけど忘れた
もしかして箱版だけ鳴らないのはDLCの関係が有るのかもね
でもオフ専でやっている奴が鳴らないか気になるな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 00:26:36.80ID:uQtqtm9+それってトリロジーのアンダワのDLCの事?
箱専で出していたDLCと同じモノならば買って損は無いと思うよ
つーかトリロジー買った人はレビューしてよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 01:18:53.98ID:1zBfBW1W>>48はララクロフトガーディアンryの追加DLCの事かと…
PS3は1個500円が3個きた箱はわからん
トリロジーまだ届かないよ俺も先にやった人いたら感想ききたい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 03:14:10.78ID:uQtqtm9+あー、それでしたか
トリロジーはアンダワの箱専DLCが出来るかで価値が変わると思うんだよね
何処かのレビューにDLCは含まれていないとか
無印のトロフィーも流用出来ないって書いてあったけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 03:19:33.15ID:gjaa04wv他の作品のトリロジーもDLCは見てないし
まぁレジェンドがHDになるだけでも
0060名無しさん@お腹いっぱい
2011/03/28(月) 23:52:02.25ID:DxDNWDF4やりにくい!視点切り替えが面倒だ慣れるのにしばらくかかるな
0061名無しさん@お腹いっぱい
2011/03/29(火) 10:30:15.17ID:I7D7koGBそうかなぁ、俺はそんなに変らないと思うんだが
もっともPSP版のレジェは処理落ちが酷いけどね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 13:02:22.16ID:OGsx2Tm/とりあえずレジェンド始めたけどPC版の方が綺麗なのかも
違いの解らない俺にはまあ十分満足なんだがな。
ちなみにPS2,PS3,PCは同じTVに繋いでPS2:D端子、PS3:HDMI、PC:15ピン。
0063名無しさん@お腹いっぱい
2011/03/29(火) 17:49:12.48ID:FDjNE9eYpsp版なんだよ
おおー裏山
やっぱりアンダワは水着DLC無しにトロフィー取り直しの刑?
しかし俺のはいつになったら届くんだ
0065名無しさん@お腹いっぱい
2011/03/30(水) 04:52:21.74ID:oaksW9R+ありゃー、そうなんだ
俺は(輸入版)箱、箱、PS2、(輸入版)旧箱、PCまでやって
最後に廉価版になったPSP版をプレイしたら、これはないだろうと思った
特に腹が立ったのがペルーとカザフスタンのバイクイベントで
勝手に岩や木にぶつかっていくのにムカついた
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 08:53:46.64ID:EWAy7kk4ブビーって聞こえる時あるけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 15:34:59.09ID:2MmeKCbnそれともプレイしたタイトルごとにインストされる?
アンダワは日本語版ですでにプラチナ持ってるのでかぶりたくないんだけど・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 16:51:49.02ID:aHJUkFraトニーが水を燃やす前に、水の中に飛び込んだらどうなるの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 17:47:02.71ID:4mT/G30Fいったん水に潜れるけど、トニーが水を燃やした瞬間に死ぬ
ニコ動に動画があった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 17:49:46.75ID:aHJUkFrathx!
探してみます!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 00:25:25.22ID:uIcZAtRsトリロジーと日本版UW持ってるけど別別のトロフィー出来たよ
0072名無しさん@お腹いっぱい
2011/03/31(木) 07:16:26.89ID:of8f2AZshttp://www.tomshardware.com/reviews/maxing-graphics-card-tomb-raider-legend,1256-5.html
画像処理が強化されるって言っても変りすぎだろ、でも動作環境が凶悪だとか
因みに箱版とトリロジーのララはNext Generationの顔になっているから
それなりに頑張っているみたい
トリロジー版レジェの動画見つけました
http://www.jeuxvideo.fr/jeux/tomb-raider-trilogy/video/video-press-start-1-tomb-raider-legend-379072.html
綺麗ですがマルチタイトルで比較される本体のクセ(仕様)は出ていますね
0073あハァーン
2011/03/31(木) 18:46:58.24ID:X80dW1Ws0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 21:43:04.11ID:ODWPCTGUアハン自分も好きだったw何取ったかも分かったし
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 22:09:47.83ID:zbykC5teそれとシークレットを拾ったときの効果音と合わせて
「アハーン(ホワワーン♪)」ってのが好きだった
0076名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/01(金) 00:46:59.80ID:VGcvc2Al倒れたらウーとか言ってくれよ、バイクのシーンはffのZを思い出した
0077名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/01(金) 14:56:07.79ID:mEVPtM05メディパック使ったら「フゥ!」とも言ったな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 17:39:31.68ID:ecgNN1LtPS2、PCでやった時も鐘を頭に落とすドラゴンとラスボスは難しかった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 17:45:06.30ID:aQMJvzS9オッサンには辛いorz
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 23:09:11.88ID:W+rNZpOK静かなところからいきなり音を立てて現れるという敵や罠が多いからという気がする
あとは音色が地味で暗いかつ音階や音響が派手な音楽効果
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 23:48:00.13ID:RtBY96H13はドリフっぽい音で思わず噴くことが多かったw
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 18:03:56.13ID:HYgofKe6それは4じゃないか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 22:32:33.38ID:lwe7tgp5例外としてはベニスや海上倉庫か
レジェンドは音楽鳴りっぱなしなのが微妙だったな
AODは暗い曲だったからそこまで気にならなかったけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 00:41:20.03ID:jQr44XeFお前らは買ったか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 07:56:33.62ID:ThF+mY+j0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 13:10:04.58ID:PrJSKqmD0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 13:33:12.11ID:jNrHnmkWなんで買って起動した瞬間にトロフィー入ってほしいのかわからんわ
新たに買ったゲームなんだから普通にまた最初からやれよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 15:36:41.34ID:qV4XXTHP同意 もういやになってきた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 15:59:12.25ID:duuBiPLb78だけどこの間やっと倒せた
雑魚は倒した後からのレジュームで始まって
ライフは3つ持ってる状態。
最初はジャンプで避けてたけど
動画とか見たらジャンプしてないひとが多いので
ジャンプしないで移動だけで避けた。
△ボタンを押してダメージをあたえるのが4回か5回でやっと倒せた。
ボスとあまり離れてると△ボタン出てもボスに近づく前に間に合わないので
オブジェクトの壁に隠れながらL1押しながらR1連打で左右に動きながら戦った。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 19:13:34.20ID:Ih1fEKY/需要ありそうなのに
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 20:03:07.14ID:v9thZm8b北米にはあるんだよそれが1〜3までディスカウントもやってた
俺すごい3やりたいんだPS版もまだもってるんだが
これどこに要望メールすればいいのよ
SCE?Eidos?クソエニ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 21:08:48.12ID:YnYaQ3C60093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 21:55:12.57ID:gx8BsLh6> 北米にはあるんだよそれが1〜3までディスカウントもやってた
マジかよ!?
羨ましい・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 13:15:12.61ID:fxJPuikH0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 15:27:54.15ID:gN1Ur18c0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 15:44:53.86ID:XwbQE2h+アニバのティラノサウルスが倒せないんだけど
そもそもアドレナリン?レイジ?ってのがうまくいかない
ティラノサウルスが迫ってくると一瞬スローがかかって
右下に十字マーク+○が出るんだけど
すぐスローが終わってしまう。
クリアー動画見たらスローが長くて照準が出るんだけど
そこになる前にスローが終わってしまう。
どういう風にキーを押せばいいの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 18:50:48.66ID:B5lgev11バランスわるいよ ったく
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 19:31:48.38ID:6uL7RXZt0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 19:51:56.07ID:z6Om1pNq初プレイからハードでやってもイギリスのドラゴンもラスボスも大して苦労しなかった記憶しか無いんだが
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 20:44:02.39ID:XwbQE2h+○ボタンを押しっぱなしにするのね
>>97
龍って池から出てくる奴だよね
レジェンドで一番強いのが龍でその70%位なのがラスボスだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 20:48:46.61ID:z6Om1pNq照準マークが出ても一瞬で消えちゃうってのは多分逃げる(ジャンプする)方向がまずいんだと思う
Tレックス相手だったら、突進してくるラインをひらりと横にジャンプしてよける感じに飛べば
しっかり照準マークが赤くなる時間が出来ると思う
ドッジはコツ掴むまでが大変だけど慣れちゃえばすごい簡単に出せるようになるからがんがれ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 22:48:34.31ID:rY9i4ewx仕方ないので新しいデータで1からやりなおしたこと思い出したよ・・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 10:06:43.78ID:n+ig8W2Hレスサンキュウ。○ボタンを押しっぱなしにしてなかったのが悪かったみたい
十字キー押しながら○ボタンも押しっぱなしでスローかかってなんとかなった
>>102
初代1のドッペルゲンガーで分身を穴に落とすとドアが開くかなんかで先に進めるんだけど
分身を落としたのにドアが開かず詰まったことがあった
再プレイなのでトリック知ってたからバグって詰んでること判ったけど
あれで知らなかったら無理ゲーだった
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 12:36:18.23ID:2nq20fXUアニバのナトラ戦のアドレナリンドッジは前にやるほうがいいんだな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 13:43:13.70ID:+jcp0BEzどの銃使っててもあれを四つ全部当てれば倒せるんだから武器はなんでも平気じゃん
むしろ鐘撃ちまくって音で龍をおびき寄せるんだから
俺的には弾無限のハンドガン以外選択肢になかったな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 18:42:57.82ID:mfso7u7K薬ないから大変でし。タイミングがわからんです。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 19:45:10.64ID:+jcp0BEz龍の攻撃をぴょんぴょん避けつつ様子を見て
鐘を撃てるタイミングになったらガンガン撃ってると龍が鐘に顔を近づけるから
そのときにグラップルでカゴ(?)を引っ張り落とすだけ×4
トリロジーでは直ってるかわかんないけど
ベストのタイミングでグラップル投げようとしても空振る事が多いんだよなw
それでちょっとイラっとくるくらいで後は問題ないよ
慣れずに死に続けてイライラし始めたら珈琲でも飲んで一休みしてからまたがんがれ
これもアニバのドッジ同様、コツ掴めばかなり簡単なボス戦
でも、>>102みたいに仕掛けがバグって動かない状態だったら多分倒せないと思う
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 23:07:24.28ID:2nq20fXUだってピストルじゃ連射遅くて間に合わないんだもん
0109名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/10(日) 02:56:58.16ID:H7H4pH1t普通に日本の尼にTomb Raider Trilogy(輸入版)で有るよ
0110名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/10(日) 02:58:15.34ID:H7H4pH1t普通に日本の尼にTomb Raider Trilogy(輸入版)で有るよ
0111名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/10(日) 03:01:35.41ID:H7H4pH1t0112名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/10(日) 03:20:21.54ID:H7H4pH1tレバーへの照準の切り替えが追いつかずにスカってしまうみたい
鐘を叩いてワンテンポ擱くくらいが良いと思う
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 17:59:51.28ID:pUUzTm1Yアンダーワールドのトロフィーだけ日本語表記か
あとアニバーサリーは若干操作が違うんだね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 18:06:51.54ID:X3A2N8FS0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 20:48:03.22ID:6nCKSaRu0116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 00:52:15.14ID:7zbz/sTBその為にサーチライトを持っている
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 14:39:00.80ID:5DLUO5kUテレビ設定最輝の俺に隙はなかった
眼科にいくはめになったけどな(´・ω・`)
暫く光点滅あるゲームすんなってよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 22:03:13.25ID:0pFULlRrゲーム設定最輝にすると元々の明るい所が飛んでしまうのが嫌
ネパールの雪原なんか全て白一色になって起伏も分からなくなったよ
暗いと言えばアンダワ冒頭の海底を長時間彷徨っていて吐きそうになった
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 23:17:09.98ID:Wg9YUAPhそれでも暗いのよ
回想のところなぞ照明弾いくつ投げても暗いのなんの
どこに行けばいいのやらw
ゲーム設定の輝度のカラーメーターでは問題無いのに・・・
0120名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/12(火) 02:36:01.20ID:oiMfrSznあそこは暗いよね
最初、暗すぎてロープが有るのに気づかずに凄く悩んだ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 10:38:34.58ID:DPhI7R9gロープに飛びつくとかんぬきが上に上がる
ところなんですが、どうやったら攻略できますか
なにをするのかもよくわからない
0122名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/12(火) 15:57:17.68ID:o7KkRZ56かんぬき上げた後、まだやる事が有るよ
水門をよく見ると多分、分かると思う
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 23:45:53.94ID:HGgrZBpT歯車の部屋からハンマーに戻るルートがわからない
無理矢理ハンマーのある最上層に移ってみても
なんとかミョールまでの道のりがわからないよう(;´д⊂)
上手くイエティのいた歯車部屋から上に行く方法ないですか
あと上に行けたらどうすればいいか教えてくだしあ
どうしてもミョールと反対側のハンマーに出ちゃうorz
0124名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/14(木) 03:57:00.48ID:RzKiEYOt壁蹴りジャンプ
上に行ってハンマーにしがみついて右とか下とか見れば分かるから
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 10:31:04.31ID:A2DaK+iGやってきます!ありがトゥーム
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 00:12:49.06ID:Z+k4ycWq上に行けない原因は逆向きに動いてる鎖にぶらさがって移動するとき
△ボタンを連打しない事でした(´・ω・)
操作をすっかり忘れててウォークスルーみても解決しなくて禿げあがるかと思た
無事にハンマーゲットお騒がせしました>>124さん有難う
また海でオエオエ吐きながらトレジャーさがしが始まるお
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 13:52:24.98ID:nBmsIV6M二周目は一周目と変わらないのかな?
装備無限になったりしないのかね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 14:40:15.54ID:k/PT3Fan2周目なら使ってみてもいいんじゃないか?
プレステ版なら
北を向き、インベントリー画面を出してメディパック小に合わせたまま
L1、L2、R1、R2、上 を同時押しで全ての武器とメディパックが無限になる
正確に北に合わせるには一度ブロックにぶら下がってから上がるとかして調整するといい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 16:51:30.92ID:nBmsIV6Mおお
できた!
完全無限技あったんだ・・・
攻略サイトには載ってなかった・・・
サンクスです!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 18:45:42.30ID:k/PT3Fanここに1〜5のコマンドあったわ
ステージクリアとかもあるんで試してみるといい
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 19:45:00.12ID:ifh7W4xB苦労して剣を手に入れたのに、
次の瞬間別場所にワープしてラスボスは無いよ〜
意味ワカランw
まあ、ラスボス簡単だから良かったけどw
なんたら亭こそ攻略見ないとあれはできるわけ無いわな〜w
面白かった〜〜!!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 21:33:06.11ID:K4tLhMBEタイムトライアルで二度面白いよ
チートを増やしながらチャレンジすればOK
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 00:07:00.70ID:sR50ssrEおお
コードこんなにあったんだこのシリーズ
割りと最近1,2,4を安く購入(100円〜950円)してやってるので助かりました
ありがとう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 00:55:40.22ID:sx/vNWUA0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 07:14:09.60ID:VF/ejnEM隠しトロフィがわからないよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 08:50:48.82ID:G3nH1G2S自分の場合、以下の2つは英語サイトで調べてようやく分かった
・History Buff (ガーナのラスボス戦で5分以上生き延びる、つまり5分以上逃げ回る)
・Listen to the tale of King Arthur (イングランドでキングアーサーのお話を全部聞く)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 19:26:33.75ID:mnXmSVygありがとう
暇みてやってみるよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 19:34:35.83ID:VF/ejnEMネット開通してないから調べようにも調べられないから困る
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/17(日) 22:05:23.10ID:im7KN/AXhttp://trophies.ps3wiki.net/
海外のサイトで地道に訳していくしかないのか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 21:58:56.63ID:2V7Czj/V携帯でも調べられる時代に何を‥
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 22:20:25.00ID:p1ggpqBF0142名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/19(火) 03:08:00.24ID:br572aRQ同意
オプションのアンロックでも有れば話は別だけど
本体に実績やトロフィーが記録されるだけでは別に嬉しくないね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 07:27:06.15ID:gmvHn5Di0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 10:09:06.28ID:ZiW0cd080145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 10:55:31.59ID:IZ13FkXdやってそうな悪寒
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 12:21:45.99ID:kQIp+sppさすがにksgならコンプは目指さないよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 20:29:43.93ID:gsRsblwtアンダワのアーティファクト集めは除くとして
トリロジーはトゥーム好きでやり込んでる人なら直ぐ取れるヤツばっかだから
実績やトロフィー欲しい人もララが好きな人もおkでいいじゃない
何よりここ攻略スレだし
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 03:49:03.65ID:+Xy9XBBK0149名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 06:31:29.12ID:+Xy9XBBKクリア後にトレジャーハントモード出来るらしいけど、クリアしてもそれらしい項目がないんだが・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 08:43:08.11ID:VlPM3iqYPS3ならセレクト押して
revisitを選べば行けるよジャーナルの一番下
0151名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/22(金) 00:43:31.82ID:JGTVtGPsトレジャーハントでPDAを出せばステージセレクトが出来る
別のステージからMediterranean:Seaを選び直すと
Mediterranean:Seaだけで使用出来るホワイトウェットスーツを選択可能
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 05:50:32.04ID:urmpxITZトリロジーPS版のトロフィー
スーパーアクションを死なずにクリア系は
失敗→ロードでは取れない
本当に一周目で取る必要あり
但しクリア後のリプレイでも取れるので心配無用
他の死なずに系は失敗したらロードでおk
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 06:15:53.25ID:urmpxITZリプレイで取る場合
スーパーアクションのムービーに辿り着くまでは何回死んでも平気
スーパーアクション中に失敗しない限りは
終わってチェックポイントに着くまで死んでもこれまたおk
簡単なので取り忘れた人はタイムトライアル兼ねて取りましょう
連打は効きません
書いてて思ったんだけど
一周目で失敗してもロードせずに
そのままチェックポイントリスポンでやれば一周目なら取れそうな気が…
他のノーデス系はあぼんになるが
それもスーパーアクショントロフィー取ったらロードで解決かも
@アニバ
しかし改めてやると楽しいなあ
新作早く出てくれー
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 12:11:53.34ID:EDoKbPm4覚悟しといた方がいいかも
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 12:49:12.99ID:urmpxITZ斜め上行き過ぎてFPSタイプとか‥?
0156名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/22(金) 14:09:40.06ID:WezbmN8dおまけでそんなモードが有ったら面白いかも
レジェやアニバやアンダワにも追加DLCで
そんなモノが出たら、また新たに遊べそうだ
凄く酔うだろうけどw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:19:43.83ID:NkFbDAOr0158名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 22:31:28.45ID:urmpxITZスーパーアクション取れないのがある○| ̄|_
罠が作動しなかったり結構バグあるね
つーか直してないだけか
データ再インスコ、本体言語チェンジ、必殺コントローラー替えの術もダメだった
リプレイを試す気力はもうないけどリプレイで取れる事を祈る
罠作動しないのは死ぬかロードし直しで解決するが
スーパーアクションはダメポ(つд`)
原因がゲームなのか俺のHDDかはわからない
長文書いといてごめん
取れた人いたらよろしくお願いします
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 23:44:49.05ID:urmpxITZペルー→通常プレイ
ギリシャ→リプレイ
エジプト→リプレイ
ごにょごにょ→通常
‥ナニコレ納得いかん
金ピカララかわいいよ金ピカララ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 19:50:24.04ID:6T3k/Oxkガーナのラスボスで5分逃げるってチート使ったら取れないのけ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 21:12:42.93ID:diI6z5qBイージーとミディアム全部やらないと解除されないんでしょうか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/23(土) 22:19:36.71ID:r3WfeyZoアンチャ世代にパクリだ!とか言われそうw
ネイト「いいケツしてんなオバサンhahaha」
サリー「ラーラちゃーん」
>>161
トリロジーやってる人少ないから
自分で試すしかないのでは?とマジレス
実績wikiには最初からハードで推奨てあったけどダメなの?
俺PS3だから箱はわからん
0163長文ごめんね
2011/04/24(日) 01:13:52.48ID:nRHV7a2X最初からハードで始めてボタンも間違えてないのに
ナトラまできてボタンアクションとハードクリアてトロフィー取れない人
クリアした100%と表示されてるデータをロードしてみ
自分はクリア後にスタイルユニット見たくてやろうとしたら
取った筈のクリアご褒美リワとか一部消えてて
おかしいなと感じてロードし直したらトロフィー一気に来てビビったw
勿論リワも戻った
リプレイしなくても取れたよ
トロフィー取れる瞬間フリーズしそうになるから処理の問題かもね
一応状況
ナトラ戦後リザルト画面でセーブ
unlockedコンテンツ表示されるもトロフィーが一部しか取れない
(この時点でトロフィー条件全部満たしてるとデータが100%になってる)
スタート画面に戻ってスタイルユニットやらが解除されてるのを確認
しかし再起動時に消失してる
さっきの100%データをロードすると脱出シーンから始まるので
スキップしてリザルトだすとトロフィードドドドッと取れた
ただ100%じゃないデータロードじゃ何回やり直しても無理だった
ここまでやり込み要素とトロフィー関連付けたなら
・スタイルユニットを見つけた
・アンディの説明を聞いた
みたいな秘密トロフィー欲しかったな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 16:31:28.33ID:VKh7MkTT次回作はデザインが一新される見たいだけど
伝統のピーチヒップだけは残しといて欲しいね
あと別シリーズとしてガーディアンオブライトの続編にも期待したい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:01:13.73ID:yJoDO90n0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 21:35:31.78ID:nRHV7a2Xおめ!
3本終わってもアンダワの追加水着はやはり無かった
変な期待をしてやり込んでしまったorz
箱浦山
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 01:20:14.31ID:m2kZOvLyアンダーワールド>レジェンド>アニバーサリーであってますか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 01:43:04.53ID:3uzhZwHEアニバ>>>レジェンド>アンダー
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 04:00:43.49ID:m2kZOvLy舞台が4つしかないから早く終わるかなと思ってました・・・
初回ハードでどれくらいかかりますかねぇ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 05:07:51.45ID:tqolPKloこのゲームの難しさって戦闘じゃないんだよな
だから初見ハードでもノーマルでも大してかわらない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/26(火) 22:57:13.35ID:7Fg3GrxKPS初代、PS2アニバ、PCアニバ、PSPアニバやったけど
すぐに内容忘れるので謎解きに時間かかって面白い
トゥームレイダーシリーズは全部やったけどアニバは面白いな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 04:58:11.96ID:MXdMdu+hリメイク手に入れた当時は、グラップルとアドレナリンドッジに馴染めなくて
爆発しそうになってたけど、先週トリロジー届いて楽しくて懐かしくて毎日死にそう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:00:37.74ID:Yl4thw93ttp://gs.inside-games.jp/news/276/27682.html
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=180728
難易度上がって楽しめそうだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 12:54:23.48ID:Xqstp3fGうおおお乙乙乙!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)ηキター゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
良かった光神みたいに小さくない
おっぱいもお尻もちゃんとある!少しダーティな感じなんかね
QTE嫌いだけど頑張るぜい!!
あとは光神2を待つだけだ>>173ありがとう!
アハンしてやんよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 13:04:04.47ID:Xqstp3fG龍が如く方式だったらどうしようw
完全な箱庭じゃないて何?気になる気になる気になる
早く体験版こーい
0176名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/28(木) 13:43:45.66ID:vogq3Zt0あ、別に>>173さんに言っているのではなくて元記事書いた奴にね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 16:16:56.04ID:fceOitIa改変で美しき逃亡者のズコーは無しだぜ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 17:58:15.73ID:Q8fkj4qWいいねぇwktk
アンダワの時は期待し過ぎたから今回は気持ち半分で松夫
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 20:42:42.73ID:L/CIJJGY0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/28(木) 22:29:04.58ID:fceOitIa大丈夫だよ
0181名無しさん@お腹いっぱい
2011/04/29(金) 01:19:08.53ID:UDuFZE2Eでも、一応話しは続いているからストーリーを楽しむならば
アニバ→レジェ→アンダワになる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 01:40:27.34ID:YE+3YzFEモデルチェンジトゥーム楽しみだぜ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 08:50:55.07ID:aXGf3znNコントローラー握る時に力入れてしまうタイプなら
アニバーサリー最後がいいかも。。。
俺も@アニバAレジェBアンダワお勧めだが、
コントローラー保護なら@レジェAアンダワBアニバw
でもアニバは色んなアクションに慣れるのに
時間的にもボリューム的にも向いてるからやっぱアニバw
0184179
2011/04/29(金) 09:31:44.01ID:NMSyWm6Rオススメしてもらったアニバ→レジェ→アンダワの順ででやってみます
シリーズ初プレイですが全部プラチナ取る勢いで楽しみたいと思います
ありがとうございました
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 19:58:32.33ID:aXGf3znNそして地下墓地にあるレリックをぐへへ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 21:11:25.69ID:cyALbsBHなんかいい方法ないの・・・
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 01:08:50.20ID:VhNk0ZwUFly mod使えば
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:22:27.54ID:I6CaSHfSkill a lion with an Adrenaling Head shot
PS3アニバーサリーなんだけど、上ふたつのトロフィーが取れてない
上はペルーの山の玄関ホールの両方ダーツシューティングをオフにするって翻訳したけど
何のことをいってるのかわからんw
下はライオンをアドレナリンHSで倒せばおk?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 19:36:34.41ID:niLD6kC6確か近くにレバーがあったはず
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 21:15:32.94ID:Q1dwiG9Lその通り
スイッチ2つみつけてね
ライオンは1頭でおk
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 12:24:17.93ID:4YlSEh3p再起動したら出たけどセーブって大事なんだねママン
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:13:45.28ID:eELf0TBz知ってたからロードし直したけど
知らなかったら詰んでたよ
場合によってはオートセーブが悪さして詰んだ状態でセーブされるかもな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 20:41:39.45ID:4YlSEh3pマジか
オートセーブOFFにしといてよかった
困ってここの過去レスみたら
一からやり直したみたいなレスあったから助かったよ
一からやり直した人ありがとう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:41:57.05ID:GHt4NLYb俺には難易度たかすぎる
ようつべで攻略してる人いないかな?
もう少し易しくしてくれ!
もうやめた!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 00:48:41.75ID:YTl4YHAcyoutubeかニコ動にあったよ
俺も何度やっても駄目だったけど動画を見て参考にしてやっと出来た
確かにタイミングがむずいというか俺の感覚と違うからやりにくかった
0196名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/07(土) 06:30:20.05ID:k9BMNUorここ、最初は心が折れるけど何度かやってコツが分かると
嘘みたいにクリア出来るようになる、この三作は全体にそんな感じたけど
アニバのグレートピラミッド登りだけは何回もやる気にならない
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 09:00:35.16ID:YTl4YHAcアニバのグレートピラミッドってニョッキって突き出た所をジャンプするのだっけ?
所見時は大変だったけど最プレイ時は楽だった
やはりドラゴンの方がむずかった、レジェンドでドラゴン一番難関だった
4でもアニバのグレートピラミッドみたいにジャンプで上に行く所あったけどあれは難しかった
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 10:23:45.00ID:gWepDMJJ0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 13:42:48.01ID:6ft2CcD5アクションは新しい要素とか毎回入れてほしいよね。操作に慣れるまで死にまくるっていう感じがすきなんだよね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 14:19:09.64ID:YTl4YHAcボスとかで必須の攻略にはしないで欲しい
なぜかといえば苦手だからw
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 16:12:37.68ID:0VMGdtDmしかしアニバやっぱ初見組には厳しいのか
今の若い奴のが沢山ゲームやってるから
ヌルヌルいけるだろうとふんでたのに、オッサンとしてはチト残念
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:53:57.93ID:eD0moFNp進む為には「とりあえず死んで覚えろ」って感じだった
しかも結構エグい死に方も有ったな
モータルコンバットの串刺しみたいなのとか
それに比べれば最近の三作は大分温くなったような気が
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:07:31.90ID:uWxmxIoqでも本当に面白かった
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:23:31.71ID:QQUU6ow7初期トゥーム海外版難易度はあの時代楽しすぎた
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 06:42:58.01ID:1TOr9Mzs初代トゥームからやってる俺って凄いよね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 06:44:03.87ID:eS0aJWEfTR6でくじけなかったのが凄いと思う
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 07:26:22.82ID:1TOr9Mzs0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 07:44:07.83ID:eS0aJWEfTR6で放棄した 今でもTRクラシックをやっている だいぶうまくなった
じゃあそろそろ現行機にいらっしゃいよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 10:27:37.87ID:zZmLI0sZララ「勉強になるわぁ」
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 12:40:31.17ID:5Obt2TEqずっとこのままでいたいって感覚無くなったね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 21:10:07.73ID:NGPZJEG80213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 10:55:53.81ID:Rf2GQwt8+アニバのボリュームと水の質感(量感?)
+アンダワのグラと毒水色と緑の色そしてケツ
更に海や川、湖の色は濁り水じゃなく毒水色かトールの青色に変更
そして3全体の空気と雰囲気と開放感
もちろん遺跡と夜の都会でジャンプやパズル三昧
俺的神トゥーム出来上がり
分かってるよ無理だって(´;ω;`)
ところでレジェンドで冬アマンダ出したけど夏が欲しい
タイムアタックで出てくる?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 11:26:57.21ID:xqKlrWC4って言葉を思い出したわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 12:53:46.05ID:o0pwdCMt0216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:04:16.83ID:Rf2GQwt8あとプールも地下にして
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 13:42:09.36ID:Rf2GQwt80218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 14:32:43.06ID:qE1VW4tdでもこれから仕事(´ω`)トホー
行きたくねぇ・・・orz
アイツの声だけ消したいwww
ウゥーッフー!ヤー!ベイベドゥーダッアゲーヌ!!
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 20:40:52.38ID:VD4yYb7z年末までなにしてればいいの?ララたん(´・ω・`)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 21:39:39.33ID:9sF5ipFU0222名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/12(木) 05:48:17.15ID:uFUn9357PS2だけど、今から「美しき逃亡者」に挑戦するってのはどーだw
尼で調べたら新品を売っている店がまだ有ってビックリ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 06:18:08.09ID:vn3/pG/G有難う
実は俺も6乗り越え組なんだ・・
でも6に付いてきたDVDとか
3にあった英語版掘り出してきたからそれで待つ事にするよ!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 10:09:55.60ID:WV4kFHvv美しきの操作性の悪さは異常
なんか長時間エルードしてたらグリップゲージ無くなって落ちるしw
美術館のレーザー避けるのは楽しかったw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:33:46.76ID:BccE0+5Aグリップパワーをギミックを介し成長させ、それで進められなかった場所を越えていく作りなんだから仕方ない
評価的に良い悪いは別にして、それは操作性じゃなく仕様
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 19:59:57.12ID:q47KvjSqあのレスポンスが本当に残念だった
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 20:17:09.66ID:EVGuxZw4http://www.nicovideo.jp/watch/sm1069835
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 17:56:01.69ID:GhHji+2m0229名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/17(火) 10:56:39.50ID:69LOE+7q0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 10:44:07.92ID:L1vLZpY60231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 12:41:39.72ID:GQ+esI7dハッカーにやられたのが最新のニュースなら寂しすぎる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 12:42:14.46ID:Pz6c1sML序盤のイヌに殺されてやめた
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 13:16:59.93ID:zeIfdKiW0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 16:24:30.11ID:iWpuT5Rb毎回そう思うなら、あなたが何かイエメン
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:14:09.34ID:RCXPPDf/0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 17:51:56.74ID:Pz6c1sMLこれってシリーズのどれ?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 18:41:28.85ID:ZQ1I2xMb0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 20:54:13.97ID:P6DSo8e2AODとレジェンド混ざってるね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 13:14:16.56ID:xdBFdStY何個買うんだよ何個www
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 13:17:39.95ID:Tan3/xBGこれって射撃キー押しっぱで連射できないのかい?
やりづらいYO
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 00:45:14.06ID:PX67ECRo死にゲーなんてもんじゃなかった
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 11:36:56.04ID:8t7SPwcZ0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 14:27:07.35ID:lZABQv2i6の動きがモッサリしたララが嫌いだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 23:52:39.34ID:Xts/i2nHアニバはレジェの後発だけど、レジェの続編ではなくTR1のリメイクだから
仕様をそっちに合わせたんだろう
本当だったら升目で図って半歩や一歩の動きも再現するべきだったんだろうけど
こんな時代にそれやったら間違いなく売れないだろうし
銃の連射を止めるだけに留めたんだろうね
しかし今考えるとレジェの連射機能もどーかと思うな
あれの所為でマシンガンの有り難味が全く無かったし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 00:06:10.43ID:q30nu0wQ今後アンダワの続編的な新作が出た場合
シャドー(ドッペル・ララ)の説明が難しくなるだろうし
それともアンダワに入っていたアニバとレジェの
ダイジェストムービーみたいなので流してしまうのかな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 05:03:34.78ID:miQlIPuu再始動の時点で、新たな方向性に向かうのに
これまでの続編なんてやらないだろ
ビジネスとして新規ユーザーを獲得するのに、
ターゲット狭める過去の続編は・・・
あるとしたら新たな解釈でつくり直すくらいか?
0247名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/23(月) 07:50:05.28ID:CINIDCRAこれでまた話弄ったら訳分からんよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 10:52:31.91ID:GpVclMmpTR1も2丁拳銃、マグナム共に射撃押しっぱでずっと射撃するんだが
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:18:37.23ID:ki6ASruj0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 00:36:43.97ID:a4AS+nyb0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 02:07:33.22ID:zzb4TmdP冷蔵庫に2丁ショットガンおじさん閉じ込めたのは俺だけじゃない筈。
扉から手がはみ出るのが笑える
0252名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/24(火) 02:29:37.92ID:k28qy1wQあー、そうだっけかスマン
なんか昔のシリーズは全てにおいて不自由だった記憶しかないから
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:55:54.82ID:uQV3OBIvhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3075015
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 13:45:07.15ID:yvsw9RCe初見プレイだったらうまいと褒めてやるが
これ覚えゲーだから何回もやれば園児でも出来るようになるわ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 14:39:15.79ID:toC8NmGF戦う前にステレオ弄るとBGM流せるんだよね
で、最後に殺されるのはプレーヤーだったけか
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 15:41:33.25ID:M6TG1LRf結構難しいんだなww
さて、これからタイムトライアルなんだが・・・できる気がしねぇorz
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 17:37:50.19ID:mtTwuDYDちと辛いのは試練の搭くらいじゃないかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 19:10:57.01ID:SZPOvA9g0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 19:43:20.86ID:40hshO/wえっ?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 20:55:42.77ID:vOuVedOG正: トゥームの高所アクションを3DSにしたら緊張感パネぇ感じになると思うんだが
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:13:22.09ID:u/blqv46えっ?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:55:02.28ID:9+3u4fpFそういや日本でトゥーム好きな奴ってどれくらい居るんだろうな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 21:57:00.17ID:SZPOvA9g0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:21:57.10ID:40hshO/w0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 22:23:51.25ID:eVV0klyT0266名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/27(金) 04:50:36.91ID:7NcKCqMc全機種合わせてどのくらいの数売れたのかね?
因みに俺は箱とPS2のベスト版買ったけど
(箱の北米版も買ったけどそれは置いといて)
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 05:33:39.30ID:p+xE9do5やっぱおもろいわw
てか、日本での人気ってどーなの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 13:48:05.08ID:qJNtsK65操作とかとっつき難いけど慣れれば結構面白いと思うんだがな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 22:24:01.71ID:ez/JmDGuでもなんとかエリア51まで来た
3難いわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:32:08.52ID:RclBG1ylリマスターで3やりたいよう
もう一度初めから味わえるなんて羨ましい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 00:35:16.24ID:hIuWXWnB俺と同じだな。3辺りから完全自力クリアは無理だろう。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 01:38:34.15ID:LG7lPIeF1、2ってクリアして3やったら難易度が急に上がってびっくりしたわw
0273名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/28(土) 05:07:57.50ID:SPEemFsW0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 05:52:50.43ID:RclBG1yl全部良かったけど自分はオルカ水槽とかロンドンの夜景に感動した
セインツデイもすんげー嬉しかった
個人的に一番難しいと感じたのは初対面の1だったよ
totoBig一等当たっても個人で3完全忠実リメイク無理かなあ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 08:21:01.46ID:QhBvNA392,3と毎回グラが綺麗になっていって感動した
3で恐竜と再開出来たのはいい思い出
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 11:20:23.86ID:+PxIWl1bあとアイテム何拾ってるかわからなくなってるのがな・・・
「アハン」も言わないし
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 12:38:56.76ID:dClVuWOyまぁオレは完全自力でクリアしたが何度諦めようと思ったことか…
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 12:51:08.37ID:MZ0eNmhP一緒に入ってた海外版に10何年ぶりにチャレンジしてみるかな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 13:29:49.81ID:mcGoOb9U海外版やってて会話の意味わからないしむずかしいしで大変だった。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 13:33:36.19ID:RNcufcSUああやっぱ移動遅くなってるのか、なんかとろい気がしたんだよな
1、2ってやった後だったからアイテム拾った時に無言無表示なのに違和感があったな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 19:14:07.55ID:2OPOimJl0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 21:41:31.82ID:+PxIWl1bしかも猿が道案内してくれるのを知らず普通に殺してたわ
バグで自宅の屋根に乗ったりバギー部屋の鍵無しでバギーで遊んだり、無理矢理ショートカットしようとして死んだり3楽しめたわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/28(土) 22:52:26.34ID:54zoxuIP暫くぶりにやったら酔った。。。
0284名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/29(日) 02:08:02.68ID:/msTbL1U最初に攻撃してくる猿ばかり出てきた後に、道案内する猿が居ても分からないよねw
ネバダで開放した囚人達もSPと戦ってくれるけど、うっかり攻撃したら襲ってくるし
ロンドンの地下鉄では何度も撥ねられて心が折れそうになったし
でも、最終ステージ以外は何処からやっても良いというシステムは面白かったな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 04:05:49.62ID:sOU1a2Zj海外版も日本版も自力クリアしたが難かったな
ヌルくなった日本版も3自体が難いから日本版クリア出来たら海外版もたいして苦労しないな
0286名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/29(日) 11:28:44.59ID:YPQG4xvH難易度設定を追加したかったんだろうけど、プログラムや容量の関係で
二枚組みになったんだろうね
それまでのビクターインタラクティブから家庭用販売権を引き継いで
当時のエニックスは真面目に日本での商品展開を考えていたんだな
でも売れなかったからサクっと撤収
すったもんだ有って又スクエニに戻ってきたw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 12:12:41.82ID:2rUetRBR0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 12:36:24.70ID:OIPL/Z1a良くて5000本
マルチで出せばそれぞれ3000本ってとこか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 12:59:06.24ID:pN2pE7Pz0290名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/29(日) 22:10:23.95ID:rvgIfm2yこれもそうだけど
元々、洋ゲーなんて日本での売り上げなんて期待してないでしょう
それでもトゥームのシリーズは一部のGBCやDS以外は
必ずローカライズしてくれるから嬉しい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:00:22.81ID:IOnbKWm/0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:12:11.76ID:IIdug0jj他の言語はいくつかあった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:13:30.40ID:IIdug0jj箱はアジア版とかあるのかな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:25:43.35ID:A3ajp3Zkあるわけがない
0295名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/30(月) 03:39:01.80ID:Uo2xn6gk海外版であっても日本語字幕が出せるやつも有るけど
トゥームは無いね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 04:11:04.25ID:oDVM5apv初代PSのね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:44:13.16ID:e0VH3ESK「軽く無理矢理通ってきたけど、コレ道あってんのか?」的な不安になるトゥームまたやりたいわ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 22:01:17.46ID:TphBNXHu5はバラエティーにとんだオムニバス構成で遺跡探索はなかったかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 22:09:30.93ID:riYdzgwU0300名無しさん@お腹いっぱい
2011/05/31(火) 02:20:29.34ID:DK+t3Ewoアンダワの大蛸も発売の大分前にムービーを観た時は
すごくワクワクしたんだけど、あれで終わりだったのがね(゚Д゚)
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 04:28:41.60ID:APaFZ90l1のムリクリやったった感は異常
もう初代をプレイした時の感動は得られないだろうな…
(手のひらに乗ったらゲームオーバーとか)
0302291
2011/05/31(火) 07:54:55.50ID:OPv5fjZKそっかやっぱりないか。
BDだからそのくらいはあるかなと思ったんだが。
>>293
トリロジーはPS3Onlyだよ
まぁ360には元々HDで出てるしね。
>>296
やはり販売網がコロコロ変わった影響か
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 12:18:05.55ID:zVQmxNff今度はアニバーサリーと思ったけど
そんなに難しい(本編だけ)の?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 14:54:02.86ID:uxsvcgwW終盤の大ピラミッドで難易度急上昇な感じ
そこまでは楽ちん
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 17:47:24.25ID:zVQmxNffありがとう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 20:22:04.19ID:BZuu+twKしかもその後の脱出が意外に難かったわ
0307名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/01(水) 02:09:42.99ID:qjcp89Id殆どムービーで流されてしまった
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 02:31:11.71ID:iU+hxt0D0309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 17:19:50.02ID:x0k/0NfVけど発売が1年後ってのが遠すぎる!
0310名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/04(土) 01:16:49.85ID:/fN/JJvZもしかして真面目に日本で普及させる為に
この辺まで口出し始めたのかね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 02:27:07.40ID:Z2K2DBiC0312ゴリラのほうがまし
2011/06/04(土) 03:23:45.68ID:UObz5vE50313名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/04(土) 04:57:10.88ID:xroEZQUhhttp://www.youtube.com/user/tombraider
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/04(土) 10:02:34.78ID:sEiA8HVphttp://www.youtube.com/watch?v=RN7_8Yholm4&feature=player_embedded
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 08:13:08.72ID:/6hf2Em0E3 gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=TalxoDkABRw
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 08:17:47.93ID:/6hf2Em0なんというか冒頭だけでも普通に出血多量だろっていう・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 08:52:13.87ID:WCyZuvir美しき逃亡者の死亡シーンばかり集めた動画を貼るキチガイが
喜びそうな内容だなと思った
そういうのいいから船の中とか探険させてくれよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 09:52:51.79ID:tKlAFjf2ララ今回かわいすぎないか?w
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 10:19:18.67ID:6LWv1ylCE3ダイハードみたいになってるな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 13:10:31.74ID:rmQQFi5Y>遺跡を前にして妙な音楽>E3ダイハード
ツボったw電車の中なのにどうしてくれよう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 14:58:33.12ID:BdZj2/T90322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 15:08:10.21ID:gJ/rErqg0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 17:24:52.50ID:q7cPUHEyいや、バイオ4は好きだけどトゥームはいつものアングルでないと
それにアクションイベントで画角が変わっても
プレイしている方にはネタバレになるしね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 17:38:59.39ID:q7cPUHEyどう考えても弾数無限ピストルは持っていないだろうから
戦闘時にストレスが溜まりそうだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 19:01:22.48ID:6LWv1ylCグラフィックが細かくなりすぎて汗や泥、息づかいまで気になるのが
逆にマイナスになるんじゃなかろーか。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 23:28:51.64ID:gJ/rErqg0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/07(火) 23:37:14.55ID:tGlfMzXh0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 04:48:20.08ID:K4fEBt1t若い頃のララ設定だから当然だろ
>>319
同じく。
冒険って感じがぜんぜんない
あのワクワク感がトゥームだったのに
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 04:49:37.52ID:K4fEBt1t>>327
これで売れなかったらシリーズが終わるんじゃないだろうか・・・
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 05:20:29.25ID:sF47h3IVなんか今回は逆にアンチャの影響受けてない?
最近の流行り?
アンチャとバイオ足して割りましたみたいな・・・
悪くはないと思うけど、
TRシリーズとしては微妙かなw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 09:50:50.60ID:J39ZBQs9まるで別人だ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 13:03:32.91ID:pV410UWj0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 13:15:05.67ID:EPY4DxY40334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 13:34:53.26ID:19JG80zF0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 15:15:51.10ID:HO6ReuzQ”人が住める所”だってのが原因かも。でもクリアしたしゲーム自体は面白かった。
激ムズだったけど。
3からどうも飽きて来て何か違うな、と思って途中放置した。
レジェンドも同様。
TRのプレイ記録はここまでで途絶えている。
何かと空気な存在の3は面白かった?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 16:09:55.78ID:+U7FrUIJというかロンドン面が好きすぎて思い入れが強いだけかもしれん
それまでのTRにはなかった夜景の美麗さ、超ショートカット、
水中スクーターで空中遊泳バグといろいろ新鮮だった
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 16:16:41.98ID:OlLupBnLあら俺こんにちは
いまだにロンドンだけやるほど好きだわw
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 18:59:51.71ID:HO6ReuzQ0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 19:53:52.76ID:+U7FrUIJ一番メジャーなショートカットルート
TR3 IL speedrun - Thames Wharf 0:19
ttp://www.youtube.com/watch?v=nKYMTx1L-yc
もう一方のルート(動画の後半はTR2サイアンの寺)
Tomb Raider 2&3 Shortcuts
ttp://www.youtube.com/watch?v=XgiALouzhMk
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 21:50:19.36ID:Pzb2k6PMttp://www.famitsu.com/news/201106/08044898.html
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/08(水) 22:45:27.63ID:HO6ReuzQ大学の頃初めてTRをやった時カクカクグラフィックでも物凄く感動したなあ。
当時は十分綺麗だったし広いフィールドまんま自由自在ってのが衝撃だった。
頭の中の「こんなゲーム無いかなあ」ってのが理想が具現化したような作品だったわ。
ティラノが出る時は「まさか…まさかッ!レックス?!」かよ!みたいな。
もう一度あんな衝撃を受けてみたいわ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 00:56:20.93ID:ebi2leaK今までの、ララには何にも感じなかったが。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 00:58:03.07ID:/ktNVtRI0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 01:03:47.21ID:9lOA4Avpそれとも製作者でも気づいてないの発見したの?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 03:30:25.08ID:rPD3Fs6tTomb Raider Sexy Saxophone Recut - E3 2011
http://youtu.be/dgHoQ6QL6w8
0346名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/09(木) 05:36:41.26ID:qK7siyHX360北米マケプレに載っていたパッケージは
このファミ通記事の右側のララが(とりあえず)採用されている
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 09:40:46.81ID:ebi2leaK0348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 06:34:34.11ID:dpxbw519E3に行った人の感想を見たけど
「Heavy Rainに影響を受けたっぽい糞みたいなQTEセクションはそんなになくて
ジャンプしてよじ登ってパズルを解いていく今まで通りの普通のTRだったよ」
と書いてあった
0349179
2011/06/10(金) 08:31:50.13ID:AgbzfGNC0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 11:24:17.99ID:IRwuO5a6美人なのに汗臭そうで萌える。
ダメージを受けた時の苦痛で歪んだ顔も良いね!
守ってやりたくなるような弱さもある。 女性っぽさがGOOD.
今までは全く好みではなくて買わなかったけど来年は買うぞ!
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 13:07:44.56ID:CtbS8KB7ちゃんとトゥームらしい部分もあるのね
315の映像だけだと映画にしか見えなくてなw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 00:11:07.30ID:YtfPOGgq0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 00:59:06.75ID:4PxSNUiI0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 09:40:32.70ID:yowRG+ELやめて
おぢちゃんは買っちゃらめえ><
0355350
2011/06/11(土) 12:56:53.60ID:GapZ9tiLどうして、おぢちゃんは買っちゃだめなのかな?
言ってごらん。
悪いようにはしないから・・・ね。(^г^)
今度のTRはララ様の為に絶対買っちゃう!!
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 17:43:00.19ID:NdZpnB770357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 22:42:17.31ID:qgflnqB70358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 02:19:19.80ID:+RDaOzEI0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/12(日) 02:23:38.94ID:dHXw/JMj0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 14:47:43.63ID:p0eBSK5v0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 21:58:31.57ID:3zJX7EIo色々とフリーズが酷いらしいけど、パッチとかバージョンアップとかで今は改善されたりしてますか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 23:28:11.88ID:53gO4knH0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:02:55.50ID:DJwYmxHI0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:16:13.89ID:DJwYmxHIステージごとのボスが、メチャ、ストレスだった…。
トゥームにボスいらないです
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:17:52.01ID:DJwYmxHI0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:20:41.83ID:6+eKpmjN0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 00:26:52.52ID:DJwYmxHI0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 02:31:30.69ID:izZeMeTq日本ステージなんかショットガンを担いでいったせいで時間かかったが…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 02:58:06.16ID:DJwYmxHI0370名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/14(火) 05:38:55.38ID:8/syKi4m俺は箱ユーザーなので実際どーだか知らないけれど
ネットの書き込みをまとめると、フリーズは本体の相性も関係するらしい
ソフトのアップデートでフリーズは回避されるけど解像度を下げられるらしい
因みにトリロジーってフリーズ問題はどーだったの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 18:59:49.87ID:zboQARiLいいやつ残したね
集大成として感慨深いプレイになりそうで羨ましい
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 20:32:45.00ID:DJwYmxHIそうなん? 1に思い入れが強すぎるので期待と不安がデカすぎるというか、
不安のが大きかったけど、最近アンダワとかやって、まあどんなのだった
としても「別もの」として割り切れる心の準備ができたんです。
(箱版の初回限定で付いてたDVDが、とても充実したトゥームの歴史ドキュメント
で、お気に入り)
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 23:47:03.09ID:zboQARiL自分の中では懐かしくも別ゲーと割り切ってやった
理由はなんか認めたくなかったからというへそ曲がりw
それでも楽しんだし楽しめた
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 00:30:52.49ID:jhTpMna8ただ操作がどうも、ボタン配置違う?何か、ララのアクションに切れが無いというか
そう見えるだけかも。ジャンプとか旧作に比べて明らかに低いよね。
0375名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/15(水) 00:42:07.30ID:5ItdcoMs最初の話では、アニバはPS2独占で他機種での発売は考えていないと言うことだったので
しかも日本発売も発表されていなかった時に偶然アキバでPS2の北米版が入荷していたので
思わず買っちまって、その後の海外発表で箱でも出すけどDLCのみになる
なんて発表が有ったので諦めていたら、何故かアキバで箱の北米版が売っていたから
これも買っちまって、日本発売が発表されたら特典欲しさに箱の日本版も買って
さすがにPS2の日本版はいらないかと思ったら、何だか面白い改造コードが有ったので
それを見る為に買っちまって、で、最後にPSPも廉価版が出たので
せっかくだからゲット(同じソフトをこんなに買う奴って変だよね)
>>373
ストーリーしか合っていないから普通に別ゲームだと思って良いと思う
今、初心者がアニバから入って逆に初代のトゥームをやってみるかなんて思うと
多分、直ぐに挫折すると思うし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 01:23:11.65ID:sa9yPTRJアキバとアニバお財布を喰う恐ろしい子!
つか揃えすぎw負けたw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/15(水) 02:08:12.80ID:/EZ0KToW・・時々面倒で時々疲れるけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 19:23:12.20ID:Yxe9tmwj0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 21:35:32.30ID:x5hYtTHcまとめて一本の作品として。
おまけで、ララと恋愛シュミレーションをつけてほしい!
もちろん主人公の男の名前は変更可能で。
そして、別作品で男の主人公(名前変更可)とララでアドベンチャーゲームもしたい
・・・・なんて妄想をしてみる俺は40代のモテない独男
0380名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/17(金) 04:52:03.62ID:vagHEYQW今回、あのララにあてられている人が多いみたいで
新規のファンが増えるのは結構なことだけど
あのララはTR1以前の若いララだから
あのキャラで他作品のリメイクは難しいでしょ
しかし今思えば、初期のトゥームが日本発売される時に
ララの顔をアニメ風にすると言う案が有ったけど
(実際、サンプル画像がテックサターンに載っていた)
あの時、それで制作していたら
今の日本での人気も変わっていたのかね?
因みに俺はサターンの体験版から入って
とにかくアクションと遺跡探検が面白かったので
顔とか特にどーでもよかったよ
つーか、あの妖怪人間ベラみたいな顔で続けられたから
今度のスクエニ顔は可愛いと思うけど違和感アリアリだ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 09:40:05.47ID:y3nB6Een0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 09:53:51.20ID:pSijI9LY0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 13:45:36.04ID:wWhkp0lRAKBのメンバー全員から選べるようにしとけ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 14:10:11.44ID:70B9VhK20385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 14:47:07.76ID:K186/93uそうか?
面影ありまくると思うんだが
ttp://i190.photobucket.com/albums/z103/journeytoavalon/UnderworldLara.jpg
ttp://i190.photobucket.com/albums/z103/journeytoavalon/TR9Lara.jpg
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 15:10:57.27ID:57e6+Yqk上の方が全体的に良いな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 16:34:47.64ID:/skquq2O下はうしろの百太郎っぽいな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 16:35:40.35ID:ff1nGWeH壁抜きで暗殺者出た後、階下に行く為に
センサー爆弾超えるのどうしたらいいん?
這うと一個目に引っかかるし、小ジャンプでも普通ジャンプでも
大ジャンプでも絶対どれかにひっかかって爆発するんだけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 17:31:28.34ID:/skquq2Oそういやフォン・クロイのアパートで拾える弾って無限だよな
コントローラー連射にしたまま洗濯バサミで一晩放置して
一万発くらい拾った覚えがあるわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 19:52:19.62ID:ff1nGWeHでけたーthx
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 23:16:47.54ID:z3Aywzf5どおりで美人だと思った。
船の中で携帯いじってるポニーテールのララは美人だけど、
洞窟?でイモムシみたいに吊るされ、落下した時の苦痛に歪んだ顔は可哀想。
ホントに守ってやりたい。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 00:24:57.15ID:B/d8gpvT荒れるから止めよう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 02:00:28.06ID:ypfmKJPa俺のララだけでなく、ハゲまでクソエニ風にならないか心配
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 04:10:57.81ID:v31Egaa2デウスまであんなとんでもねえ主人公になっちまって
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 06:18:51.18ID:6hTKUDyX顔が東洋人っぽいわ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 11:48:40.31ID:92CdWZP/0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 18:50:05.75ID:zFnigPvS時間ないんでお薦めを2つほどやろうと思います
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 19:13:55.82ID:VVbaHfEd0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 19:36:39.62ID:97jVBmOa0400名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 19:50:17.79ID:+hFFkMb8TR2がおすすめかなあ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 20:40:49.07ID:6hTKUDyXエジプトの神秘ただよう怪しげな仕掛けと魔物が面白い
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 21:50:08.92ID:ngq2qNz9底なし沼地がウザすぎる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 21:59:40.18ID:wwgRT81l0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 23:18:58.05ID:PbI2hPII0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 23:19:39.29ID:TntmOpGO俺も断然2を薦める
5って黒歴史なのか
少ししかやってないけど面白かったよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 00:24:19.47ID:O70XlS79黒歴史は「美しき逃亡者」だろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 00:28:04.18ID:6hjdmED5そこまでやってないからわからんかったわ
逃亡者は握力がアップするとか新システムが目新しかったな
あとはあんまり覚えてないな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 00:47:41.20ID:O70XlS79エレベーターでセーブしない
サイボーグ戦でセーブしない
ラストバトルは視点変更で確認しない
この点を守れば発症しないから大丈夫
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 00:54:16.79ID:0s7+MO7z0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 02:48:16.82ID:6hjdmED5最終章の話なのね
序盤しかやってない俺には無縁すぎた…
まあでも触った感じじゃそれ以前のトゥームと遜色ないような気がしたよ
アクションも増えてて良好だったし個人的に悪くはないね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 07:37:32.25ID:O70XlS79完成度の高いMAPと謎解きだと思う
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 09:35:09.49ID:uIpCcy7Yそんなオレは潜水艦ステージ 武器没収されたあと まさかバールでコックをなぐる事に気づかずに1週間 さまよったよ
0413名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/19(日) 10:03:50.04ID:uQA7/M0Kでも、ここのボスは最後がマヌケだったなw
ラストエリア(タワーブロック)の冒頭でナビゲーションしている奴って
ジップなのかね?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 12:51:53.07ID:O70XlS79オレもオレも。バールの使い方ったらこじ開けるしかないもんだと思ってたからね
>>413
そもそもTRシリーズってボス戦そのものは簡単でイイと思うんだ
TR4はラスボスとは戦わないのもイイしTR1だってナトラから逃げれるからね
逃亡者以降のシリーズは戦闘に重点が置かれすぎてると思う
0415名無しさん@お腹いっぱい
2011/06/20(月) 08:42:56.33ID:TWXIq6bXオフィシャルストーリーから除外されちまったからな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 09:57:21.51ID:wEWEPQseと思ってよくよく考えたら
1はドッペルゲンガーが出る辺りで詰まって
最後のステージまで行ってなかったのを思い出した
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 08:53:42.18ID:j6+uXgLQなんかえらい韓国人っぽくなっちゃってるじゃねーか
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 09:47:36.12ID:rBvo5Hyn0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 10:32:30.53ID:+sln/G4g0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/22(水) 17:19:39.59ID:gjdMlPKe0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/23(木) 07:49:48.32ID:q4OiWNeZ0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 11:54:08.32ID:sBrjfbXPはいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めろおまえ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 12:47:36.92ID:9L1ell2q悩んで旅に出る>>420
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 12:55:56.26ID:2h6Scn6t4の方が無難なのかな。
ララ=海外や日本
裸裸=韓国、とか
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 13:02:26.66ID:cFpKPh25難易度的には3>4>2>5>1
ただTRシリーズとしてみた場合の相対評価で
キチガイじみて難しいわけじゃないからどれもオススメ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 13:07:39.89ID:bVI8JTDp後半イミフ
3はウインドウモードで起動できなかったはず
攻略見るためにブラウザとかも同時に立ち上げたいなら4
これ以上PC版の話続けるなら>>4の関連スレへ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 13:58:50.31ID:LBU9xwbh0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 17:03:47.96ID:ftaqvi0J0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 17:30:08.65ID:g34fQW3gロードしたらそのマップ内で解決して欲しい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 18:50:41.84ID:61KQnEkD何に怒っているの?
>>429
最初のトゥームって一つのエリア丸々読み込み無しだったんだよね
それまで他のPSゲームでは細かい読み込みが当たり前だったのが
これはすごいと思った
0431PS版がサントラにも
2011/06/25(土) 18:52:30.94ID:oOgq6XSm0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/26(日) 15:02:45.97ID:zEHUC2ZH異論は認めない
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/26(日) 15:49:52.32ID:cnCSnbF/それこそが最大の驚きだったんだよなあ。友人(ただ観てるだけ)と
一緒にプレイしてしきり感心してたのを思い出す。「壁の向こう犬(狼)がいる!犬〜」
とかいって大騒ぎ。
ああ又何かやりたくなってきた。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/27(月) 23:09:50.22ID:46luqL0t1のMAPは秀逸
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 13:54:32.55ID:MpaBQpay気づいたら30歳過ぎのおっさんになってたけどアニバーサリー楽しい
やっぱトゥームは面白いなぁ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 17:45:53.66ID:H4hzKG3K0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 21:45:38.70ID:Tkxd2fpPそれからシリーズ完全自力でクリアしてる俺には
みんな頭上がらなかったなあ。
しばらくトゥーマー離れしていたけど、いまアニバやってる。
人生最高のゲームだ。age.34
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/28(火) 23:30:25.55ID:oSOvl61N小学生かよ、て思ったら30超えっすかw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 18:49:34.56ID:N1hBRpA9自力でクリア・シクレコンプは賞賛に値すると思うよ
当時(15年前)が学生の頃かぁ…友達にプレイ観てもらったりして
盛り上がってたんだろうねぇ、良い思い出だよね!
そういう自分の歳は…言えないw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 20:32:09.22ID:zIHuICPg0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 20:42:01.58ID:zVQ4ZGnF連続トラップを軽々とクリアしていく動画とかは見るのも楽しい
0442437
2011/06/29(水) 22:07:08.92ID:VtTH/Ivi俺のようにいくつになろうと、ララの冒険心と気ままな風来坊の暮らしは
時に厳しい現実を見る事もあるし、
日常的には青少年のようにまだゲームで遊んでるのをばかにされようとも、
わるいけど俺は冒険するよ。トレジャーハンターの血が騒ぐんでね!
トゥーマーの称号に相応しいかは、それは俺みたいに完全自力だけじゃないとは思うけどさ。
ただ云えることは…、俺は当時の友達よりも、ララに感謝してるから。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 05:33:45.35ID:HghLHxG/蹴りたくてしょうがない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 05:33:47.03ID:63BOHDpF0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/30(木) 15:07:33.35ID:H4Nry4J2自力でクリアはともかく、シクレコンプできる人はマジで尊敬するわ
こんなの分かるかよってのが作中にひとつかふたつはあるからな
TR2ならまだできそうだけど、1とか3はできる気がしない…
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 02:05:24.49ID:+YoA45190447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 09:22:29.49ID:PePMYNyN0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/01(金) 09:33:57.78ID:pzEozrdmセイントデイ見るのはそう難しくないよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 14:24:24.23ID:jkeUQjLn0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/02(土) 15:14:33.46ID:4/1+B9KaWiiもPS2と変わりません?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 03:05:29.12ID:+fVroIn+0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 05:40:32.36ID:Hqu8DwOZ0453名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/03(日) 17:56:08.81ID:/HYmNmPD違いが多すぎるので何所が違うとか、うまく言えない
レジェやアニバまではグラフィック以外は基本的に同じモノだった
むしろPS2やPSPで、あそこまで再現したのはすごいと思う
なのにアンダワは別物、恐らくWiiのヌンチャクを使わせたりとか
有ったからなんだろうけど
PS2版の冒頭でアイドス、クリスタルダイナミクスに続いて
見慣れない会社名が表示されるので
多分クリスタルダイナミクスから下請けに出して
そこの会社のスキル不足だったみたい
PS2版(Wiiはヌンチャクイベント以外は基本的にPS2版と同じ)
http://www.youtube.com/watch?v=Z1_KeDtERbY&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=FUBk97opCSE
http://www.youtube.com/watch?v=53uJ5JX_Frs&feature=channel_video_title
Xbox360
http://www.youtube.com/watch?v=FhWd0NsbFlU
http://www.youtube.com/watch?v=zeWi1H6vsZU&feature=related
因みにDLCの追加シナリオやコスチュームや水着などは依然として
360でしか配信されていない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 02:20:42.25ID:9drw2PYf最新作はスクウェアで出すから、多分PS3でもDLCやると思うけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 03:39:22.64ID:yYDyczOmどうやっても無理というか...
タラップ引っ掛けるところの向かい(岩を挟んで)からタラップリングにタラップ引っ掛けて右(割れるはずの床)
落とすという事ですよね?落ちないんですよね...どなたか教えて下さい、お願い致します。
0456名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/04(月) 04:55:59.56ID:slYZ7wgv引っ掛けた場所と同じ高さの所から、引っ掛けたまま動いたり引っ張ったりしている?
0457名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/04(月) 05:01:35.36ID:slYZ7wgv未だにDLCが360だけって言うので、これはDLCの制作費が100%MS出資なのは確定でしょう
しかしそれならばPCにも出して良いと思うんだけどね?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 10:04:45.11ID:tgC+9M44ええ、やってるんでよね。タラップじゃなくて、グラップルでしたね...恥ずかしい。
ようするに、グラップルリングにグラプって(平行の高さで)右側(割れるはずの床)の方に岩を落とす感じなんですよね?
それが、出来ないというか、岩を押してくれないんですよね。
それ以外には、岩が乗ってる柱とその横の壁を三角飛びで、岩の上に乗ったりしてるのですが、解決法が見つからないのです。
0459名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/04(月) 17:51:51.57ID:zDxjRb9Xこの動画と同じやり方で落ちないならばバグですから
あきらめてやり直しましょう
http://www.youtube.com/watch?v=UaeLnniqv-Y
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 18:34:35.77ID:Hl6KGu+Zわざわざ動画までありがとうございます。
PS2はクリア済みなんで、あのグラならやるまでもないですね。
PS3は今のところ買う予定ないので、キレイなララに会うのは当分先のことですね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 01:34:06.70ID:R4+ezphVわざわざ動画見つけて貼ってまでして頂いて、本当に有難うございます。
動画と同じようにやってるんですけどね...バグなんでしょうかね。
もう一度やって駄目だったら、メキシコ編の始めからやり直します。本当に有難うございました。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 08:05:09.68ID:o9n6eMjRグラップルの紐の縮め方は知ってるんだよね?
引っ掛けて自分が動くと同時に縮めないと石は落ちない
これできないと、この先苦労が…まあ、知らなきゃタコで詰まってるか。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 18:55:24.01ID:CUEJjnChとにかくメキシコはバグが多いので小まめにセーブした方が良いです
結構多いバグ報告では、暦の仕掛けを動かしてから死者の門に突入する時に
時間切れで暦の仕掛けに戻ると、ジャガーヘッドが消えていて
暦の仕掛けを動かすのが不可能になったり
あと、報告されていないバグで、死者の門を通過した後
通路途中に有る丸太で作ったジャンプ台(一つ目)が下向きになっていて
上に向いていないと向こうに渡れないので必死にスイッチを探し回ったけど
三日くらいしてバグだと分かってすごく疲れたよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 02:16:45.02ID:XEhXgmtGグラップル縮めなきゃ駄目だったんですね、お陰様で無事に岩落とせて先に進めました。有難うございます。
>>463
こまめにセーブはするようにします、有難うございます。
バグなのかどうかの見分け方が難しいですよね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/06(水) 18:49:03.58ID:X8MkaP9+0466名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/08(金) 11:19:54.62ID:WJ5OzvBAアニバはアニバなりに奮闘してたけど
やっぱり、シンプルながらもちゃんと捻りを効かせた作品は面白いってこういう時実感する
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/10(日) 00:59:02.26ID:bFqi3NuR0468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 01:23:21.01ID:ItSb86osを想像するよなあアレ
日本の雰囲気が当時のロンドンに似てるのと
ララのドレスのせいでアソコばっかやっちゃうわ(*´д`)
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 23:35:40.10ID:NM7JG8DE正直トゥームレイダーのゲームのコンセプトを考えると合ってない気がする
むしろ5までの方が微調整が利いて使いやすい
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 00:18:24.48ID:8HhVzAOoでもその思い切った変更のおかげで再ヒットしたんだしいいじゃないの
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 03:47:13.47ID:o5jxr+VSつーか、6で勝手に自爆したんだろw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/12(火) 23:48:38.77ID:TU7RWGQvそれに画面の向きが変わるごとに押すべき方向キーが変わる操作性だと
ウォールウォークとかやりにくい
0473名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/13(水) 13:46:47.59ID:IS+WLexy今のトゥームはカメラの変化に自分が合わせていくって感じ
この差は大きい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 16:04:25.39ID:N3luR1+r0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/13(水) 21:39:35.37ID:qx/j8qNjトゥームレイダーをただのアクションゲームだと思ってた人も多いんだろうな
あの操作性を馴染ませることとトゥームレイダーのゲームのコンセプトを伝えることに力を入れたら
日本でももっとヒットしたかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 12:07:23.75ID:uFiH4PDT0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/14(木) 19:24:15.45ID:iWke8FzS6以降はなれない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 02:25:27.10ID:Mk1U/dH6オレ、サターン版を発売日に買ったクチだけど、たしかPS版が1ヶ月遅れに出て、
いつくらいのデータかは忘れたけど、SS版が30数万、PS版が40数万本売れてたと
記憶してる。合わせれば80万本。GTAの一番売れたSA?でも40数万だし、
洋ゲーでそんなに売れたのってちょっと考えつかんな
0479名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/15(金) 07:27:44.70ID:NkLc03kM0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 11:57:28.71ID:ehAJn3/rそのデータは日本語版限定?w
PC版、家ゲ版合わせた全世界での売り上げで比較すると
トゥームなんかGTASAの足元にも及ばない・・・は言いすぎだな。
せいぜいGTASAの太ももあたりかw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 12:52:42.16ID:1dkR9dXShttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_video_games
本数なんてどうでもいいと思うけどねえ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 12:32:22.71ID:Z+S4SasQ0483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 12:43:45.32ID:O2YutS7r国内における洋ゲーの売り上げの話にきまってんだろうがw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 12:52:58.88ID:S8I83eX70485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 16:06:56.08ID:oeoNzFKC0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 18:20:48.65ID:S8I83eX70487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 21:35:57.84ID:nnUAd/d1レジェンドのリメイクは早すぎるだろw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 22:00:56.77ID:Z+S4SasQいや、たまにつべでレベルエディタかなんかを使って作ったらしき
2のリメイク動画を貼ってたりする人がいるからそれの事
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 21:08:54.02ID:12GSGQJw持っているけど
時代設定なんかも曖昧になっているのかね?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 01:09:29.51ID:Df3RSQ800491名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/18(月) 06:07:51.87ID:1G2/51vr土偶の裏で攻撃を避け、土偶の裏から二階へ登って攻撃
アサルトライフルが有れば楽
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/18(月) 08:56:30.46ID:DBhy3LKI0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 12:38:31.39ID:MriDgVReこれって英語が分からなくても楽しめるゲームでしょうか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 13:37:16.59ID:DXxyDrSZ0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 19:44:43.05ID:OAD9I7I80496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 21:11:00.30ID:MriDgVReありがとう
買ってみます
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 23:46:09.73ID:zMr97py8使えても面白くないよ
0498名無しさん@お腹いっぱい
2011/07/24(日) 07:47:21.12ID:vZ97Qf0Xレジェンドの一部のステージボス戦は
ジップのナビゲーションがヒントになっている所が有る
以前360輸入版をプレイしていてガザフスタンのボスステージだけは
攻略サイトを見てしまった
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 12:53:55.10ID:TiGyqyscスコーピオンXが有るよ。
ただし金を稼いでないと使えないけど。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 13:21:21.32ID:rrYPlKphあそこは練習あるのみかな?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 20:14:07.44ID:C9O513b6スィッチ床は壊したの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/24(日) 20:24:56.64ID:C9O513b6スマン勘違いでした
あそこはアーティファクトが有る崖の直ぐ手前のスィッチ棒を
踏み台にするのが一番楽だったと思ったけど
それ以外は偶然登れたくらいだったかな(俺は)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 09:20:19.04ID:ZOC0RVQN律義に坂を滑らなくてもよかったのね…
アドバイスのお陰で出来たよ、ありがとう!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 16:57:50.46ID:QDMaq4ha0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 18:23:23.72ID:bhaXb6El0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:27:25.36ID:/3EuEztQ地下鉄乗ってどうすんだよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:50:46.70ID:evvXO7O+玉に当たらないように注意しろ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 21:56:46.75ID:QDMaq4haありがとうございます
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:07:50.65ID:qmCPGC/eそれでいいのかよw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/29(金) 22:57:55.22ID:mMyNzWzaフイタw
アニバだとしたら坂を上りながら怪しいところがないか探せ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/30(土) 16:24:57.76ID:BPs2eYbK橋になっている柱は動かせるよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/31(日) 17:45:45.35ID:G1ePXIHV日本語版出るの?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/01(月) 08:57:20.15ID:km0SF0vhソニックシリーズとかみたいに連絡版出さずにそのままのパッケで安くなることもあるよ
特に北米版
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 15:39:53.15ID:UkjaixOfどうしたらいけるようになるのでしょうか 動画など見てたら普通にいけてるんですが何かコツなどあるのですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 18:02:16.76ID:34OfxKlLと思ったがスレチに気づいてPC板に質問しにいったんだな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 12:57:40.78ID:4f8m7qPD2階にダメージをうけずに
攻撃できる場所がある どこかは説明できん
あとは撃ちまくるだけ
0519名無しさん@お腹いっぱい
2011/08/10(水) 00:58:59.65ID:rLqOhUf8「Tomb Raider: Le Aventure DI Lara Croft」ってやつの予約受付ていたから
内容も分からないけど、とりあえずポチってしまった
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 07:36:25.56ID:VdV+XUVh気になるんで調べてみたけど↓かな?_
ttp://www.nakoko.com/tomb-raider-le-avventure-di-lara-croft_62240
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 13:35:42.36ID:rbOhv4OR0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/10(水) 14:36:27.62ID:XEIBuw2q確か以前ウィッチブレードとコラボしたりしてたから
個人的にゲームの方でも登場を期待したいけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/14(日) 14:25:46.59ID:mR9NwCD10525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 16:01:30.04ID:UIW84sEoドレス姿良いね〜って和んでたら、
戦闘パート突入でふんどしスタイルキターで大興奮よ
カメラアングル調節すると・・ムフフ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 17:41:18.98ID:Zcw5j1Lq日本ステージの会場に居る女性をローアングルカメラで見るとビックリ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/15(月) 19:59:35.26ID:rN069DEOやめろw
>>525
しゃがませてカメラぐるぐるハァハァ(*´д`)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 00:11:44.45ID:/6PPz8Ga0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 01:08:34.23ID:A3KlrPgz光神は専用スレがあるよ落ちてなければ
英語で検索してみてね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 07:31:31.34ID:gZeRAB+9知っとるやつおったら教えたれや
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 09:56:06.06ID:o+A6+KIVhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1282213141/
専用スレあるのか
トゥーム、tombくらいでしか検索しないから知らなかったわ
次スレ立てるときはテンプレに入れてくれ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 01:47:29.08ID:dKz9maoE急にコワイ
自分はわからないから誘導しただけ
わかってたら答えてるよ(つд`)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 05:16:07.77ID:3xK62IZ60534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/19(金) 15:54:28.24ID:0TtAwIs2530は別に怒っている分けではないと思う
そんなに気にするなよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 04:57:33.95ID:Q/VpwGm70536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/24(水) 18:13:50.07ID:qriXUQjv1から6まで収録したTomb Raider Collection(PC用)を
Eidosが発売していたから、現在総版権はスクエニが
統一していると思う
もっとも過去にビクターインタラやカプコンやスパイクが
独自に制作した日本語吹き替えや翻訳字幕などは
権利上そのまま使用する訳にはいかないだろうけど
とりあえずエニックスが作った3の日本版はそのまま
出せるんじゃないかな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 08:47:58.56ID:vdCMsMb72の「ピストル・なるべく無傷」縛りプレイを楽しんでるけど、面白いねーw
(すでに無限弾グレネードランチャーとか持っているんだけどw)
「ここだけはどうしても無理w」なところもあるけどね
回避策を頑張って見つけ出すのも楽しい!w
バイオハザードのナイフクリアほどは難しくないし。
ベニスとかつらいなぁw
船の上からでも撃てるようにしとけよ、と…w
ゲームの中でもドケチ塊炸裂!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1087357840/
↑ここ思い出した…。w
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 08:49:00.30ID:vdCMsMb7↑いや、もちろんドケチなんじゃなくて縛りプレイなんだけどねw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 18:13:04.37ID:c0iP2iei2の1面は不殺可能だが2面からは無理になるけどさ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 19:56:23.93ID:ymOhoHbV2の2面から鍵持った敵が出てくるもんね。
可能な限り殺さないプレイも面白そうだ。
つきまとわれてウザそうだがw
可能な限り殺さず薬もなるべく使わない縛り…これもキツそうだ。w
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 22:34:35.25ID:bPSCqMfq0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/30(火) 23:04:31.46ID:qjr1eUzi肝心なララの動きがカクカクしてなんか怖い
レジェンド・アニバのようなマッタリ動作にして欲しいよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 08:48:21.42ID:+jBKNvuF1はセーブクリスタルが1面に3つしかなかったから
それも出来そうだったが、
2はどこでもセーブできるから逆に難易度を上げてあって
セーブなしでは結構厳しい場面も多そうに思えるけどな。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 11:16:16.46ID:W2GV64k+バーカング寺院の緑のシクレ前の振り子トラップと、サイアンの寺がトラップの連続だから1番ストレスを感じたな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 13:09:58.92ID:Y7jul+BT買うの延期したわ
レジェンド探そう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/31(水) 23:08:23.38ID:J9n1j+s/死にまくってたらなるのかな
あとウェットスーツコスチュームだと喋ってる時口がへばりついてモゴモゴしてるんだけど、ララがララ形のマスク被ってるみたいだ
まあ、どうでもいいけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 00:29:49.08ID:eqL8ckFv0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 07:23:19.34ID:Oh/SFpoP映像綺麗になってるしダッシュジャンプが簡単に出来るしかなり満足
ようやくペルー攻略したとこだが、エジプトのスフィンクスとかワニとか想像したら勃起した。
訳わからず死にまくった、鉄を金に変えるくだりはあるのかな?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 07:35:20.25ID:r50y7gaiPS2版のシオンの聖域のラストのイベントムービーで
キャットスーツ着用時のララの顔が、バイクに乗っている所だけ
目の周りが汚れている その他の機種では汚れは無いと思った
PSPでのキャットスーツ着用時のモゴモゴはポリゴン配分の所為だと思う
多分キャットスーツの造形にポリゴンが食われているんでは?
因みにこの現象はPSP版だけ
後、冒頭の「覚醒」と「ナトラ紹介」のムービーはPSPとPS2が
プリレンダリングで
その他の機種では「覚醒」のみがプリレンダリング
これはチートのテクスチャー無しで確認出来る
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 08:12:31.36ID:r50y7gaiあるよ
乗っかれば、ちゃんとなってくれるしw
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 12:26:57.02ID:L9SOWW0g>ダッシュジャンプが簡単に出来るし
PS3版アンダーワールドで嵌って、箱版アニバーサリーを
やっとこさクリアしたばかりの俺には尊敬に値するお言葉w
後半の怒涛の要連続アクションで何度も諦めかけましたorz
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/01(木) 16:54:23.91ID:Oh/SFpoP>>551 PSの1なんてジャンプダッシュしようとして何回崖から落ちたか…
最近のはアニバーサリー以外も面白そうなのでPS3か箱買おうかな。両方安くなったしね。
トゥームレイダー現役バリバリ31才目指すぜ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 06:29:10.94ID:+MbW8Fnlパッケージ版は基本的にPS3も箱も同じだけど
DLCのドッペルララが遊べるのは箱だけだから
それに興味が有るならば箱を買った方が良いと思う
あと箱は基本的にHDDやUSBメモリにソフトをインスト出来るから
ディスクドライブの寿命も延びる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 08:04:33.83ID:A4KDOjWNアニバ>レジェンド>>アンダだな。
俺の中でアニバはシリーズ中でも高評価
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 14:38:31.95ID:R/qA6OIB0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/02(金) 19:49:34.02ID:ntRCP+DyL2とR2、右スティックがないけどボタン的な意味で
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 01:58:31.41ID:QxIaGqvg右スティックで視点を自由に見れないのは致命的だった
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 05:17:39.33ID:dVV9OwGVPSPは3Dのアクションゲームだと、移動には必ずアナログスティックを
使わす仕様になっているんだけど、位置が悪いから親指が痛くなる
だからPSPでトゥームやその他のアクションゲーをやる時は
PSコントローラータイプのアダプターを付けている
ボタン配置はLR同時押しとか変更されているけれど
プレイ自体には支障は無いよ
只、PSP版レジェは処理落ちが多いから別の意味で難易度が高いけど
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/03(土) 21:49:26.63ID:0fW0dk5Wうーむ、PSP版はやめておくか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 00:16:42.30ID:6aqBcRAQアンダーワールドの中古が安かったので今やってるところ。
いろんなアクションが出来るのは良いが、ボタンを押し続ける必要
もなくステック一つでスイスイ出来ちゃうのは、ヒヤヒヤ感が無いなぁ。
レバーを入れても常に正面を向くからバックジャンプや横っ飛びが
できないのもなんかショック。
方向キー+ジャンプボタンの単純さが自分には合ってたかも。
まぁ浦島太郎だからそう感じるだけだな、早いこと慣れないとなw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 03:13:57.77ID:9DAR4b+3大トカゲは意外と強い
あと、ゾンビ系のモンスターは倒し方にコツが要るから楽しいよ
ついでにオンライン有るならDLCの二つの追加シナリオはお勧め
BENEATH THE ASHESは本編よりも謎解きが面白かった
LARA'S SHADOWはドッペルララでのプレイ
ララとは全く異なったプレイスタイルだけど、これが意外と面白い
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090618_294675.html
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 23:54:47.06ID:Kn15hBefついでに言うとHDDかUSBメモリにソフトをインストールするのがお勧め
ゲーム中の読み込みも早くなるし
何よりディスクドライブの寿命がグーンと延びる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 00:11:10.41ID:jhYpcQjhあぁ確かにうるさく感じるね、ゲームによって多少異なるのかもしれないが。
東芝の16GBがヨサゲのようなので早々に買うことにするよ。
HDMIで繋いでいるのがけれど、画が綺麗で驚くばかり。
ただ、行けるところが判りすぎて以前のような「あそこ行けるんちゃうかな」
的なことが無くなったような。
音も、以前はごく限られた少ない音でその場の広さや寂しさみたいなものが
感じられたのに対して、今は様々な効果音がついているので、それはそれで
へーと思う反面でちょっとウルサイかなとも。音楽も多いかな。
ヒント表示はOFFにしてるよw
しかし何が嬉しいって、前にも増してララがより美人になったことかな(^_^;)
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 02:59:57.39ID:w/EuhoBSタイトル画面からダッシュボードに戻ろうとすると、必ずフリーズする
他の画面から戻ろうとしたことはまだないけど、
これは仕様ですか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 03:47:33.00ID:mrpixTs1初トゥームでやってみたけど13面で限界
結局リトライしまくりで回復縛りクリアが精一杯
張れば13面まではいけるだろうけど14面はマグナム無しじゃ俺には無理だ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 05:26:15.47ID:PJiTQdE6東芝のヤツなら心配無いと思うけど、一応こちらがUSB互換ウィキ
http://www42.atwiki.jp/360nxe/pages/47.html
因みにインストはディスクを入れてからYボタンで記録項目に移動
次回から起動する時もディスクを入れてからYボタンで移動してから再生
★ディスクを入れてAボタンを押すと、普通にディスク起動してしまうから注意
>>565
俺は旧型アーケード本体+120GHDDだけど
いろんなゲームで、たまにフリーズは有るよ
でも、レジェのタイトル画面では無いかな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 05:40:05.12ID:PJiTQdE6567のURLは合っているんだけど、もしかしたら2chから
うまく飛んでくれないかも知れないので
その時は「XBOX360 NXEまとめ @ ウィキ」でググってネ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 19:49:46.14ID:VvRXyjRmトレジャー取って手動セーブしても
ロードした時にトレジャー取ったの反映されてないんです
場所もチェックポイントの場所に戻っちゃうし、オートセーブと何か違うんですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 19:50:41.67ID:WNMSOoB7トゥーム1でアイテム使用なし(回復もなし、拳銃のみ)、ステージ途中セーブなし、全アイテムゲットっていうのやったよー。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 20:23:12.92ID:3XwsCzPL神すぎるだろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/08(木) 20:28:32.27ID:RYtrWg5jアンダワの手動セーブは場所によっては再起動時には反映されません
レジューム機能の一種だと思った方が良いです
その場所が何所だか分からないけどチェックポイントに戻されるならば
その先は無かったことにされているんでしょうから
その先のトレジャー取ったら次のセーブポイントまで頑張るしかないかな
あと、360/PS3/PCと共通のバグで、場所によっては数えながらトレジャー拾得後
PDAを確認すると、確実に足りない事が有ります
こうなるとストーリー終了後のトレジャーハントでも出てきません
その場合、それ以前のセーブデータからスタートするしか無いので
不毛であっても手動セーブはなるべくした方が良いですよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 01:35:34.06ID:rKLThJg9おぉ、度々ありがとう!
リンクは飛べました、専ブラ使ってるからかな。
もらったレスはEvernoteにスクラップ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 06:30:59.61ID:qDPv3MGWすげえwなんとなく頭の中でシュミレーションは出来るんだけど
それを実践するスキルが生涯付く気がしない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 10:21:34.88ID:/vQwIgLIまー、分かる人も多いと思うけど
ぶっちゃけて言うとカメラワークを屈指してララの局部をUPで拝むと言う
しょうもない技ですw
右スティックで任意に動かせるカメラはララに向けて寄る事は出来るけど
高低差に制約が有って局部に寄れないようになっています
そこで高低差が介入出来ないような状況にカメラを移動させれば
局部など任意な箇所に寄る事が可能になります
一例として冒頭のニブルヘイムで大ダコを倒した後の通路で
壁でクライミングする所、壁にへばりついている状態で
カメラを壁際からララに向けると、逃げ場が無くなったカメラは
ララに向かってゆっくり寄っていきます
これを下から向けたら股間に寄っていき、凄いショットが拝めます
只でさえハイレグスイムスーツなので圧巻の映像になります(;゚∀゚)=3
更にトレジャーハントでのみ着用可能なホワイトタイプや
360のDLCで着用可能な色々なビキニを着させて拝むというのも
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 10:28:12.29ID:/vQwIgLIつーかハブられている(´д`)
http://www.tombraider.com/
年齢チェックが有るから、日本では良い子のスクエニが
一緒に出来なかったのかね?
しかし本家サイトはDLコンテンツも多くて差別し過ぎだな
壁紙に新ララのアップの顔が有って
改めて見ても、やっぱララじゃないよなー
もしかして昔のイメージのままリアルに作っていったら
どーしてもアンジェリーナジョリーになってしまうから
肖像権の問題で普通のスクエニ顔にしちまったのかね?
まー、美人さんだからこれはこれで慣れれば問題無いかな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 13:41:36.77ID:zsOIdgGV0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 14:00:12.28ID:zplC8t+6元々これまでもTombRaiderのポータルでは、英米その他、
多言語・各国に対応したページがあっても日本はなくて、
日本版のサイトは別途国内の販売会社が作ってたよ
まあ、今回は総じてスクエニになったんだから、という意味なら分からなくもないが
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 21:10:26.44ID:mCzu7t65途中セーブなしと回復なしはゲーム性がかわるから、トゥーム好きだけど飽きてきたときにおすすめだよ。基本安全地帯探しになるけどね。
うまくいってステージ最後ぐらいでの敵との戦闘はすごい緊張感があるよ。敵のあ〜って感じの声も恐怖感倍増だよ。
初めの方のステージは簡単だからどこまでできるかやってみるのもいいかも。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 23:13:30.83ID:rKLThJg9なんとかアナログスティックに慣れようとはしているのだけれど、
どうしてもやり辛い感が出てきてしまう。
方向キー操作が体に染み付いてしまっている自分に気付かされるこの悲しさw
話は変わるけれど、最初にこのトゥームレイダーが映画になるって
聞いたときは、てっきりフルCGで映画化されると思っていたんだよね、
古い話だけれど。
実写になってアンジーがララをやっていてそれはそれで、アンジーくらい
しかいないよなぁとは思っても作品の内容はガッカリだった。
今ならそっくりそのまま世界観を描けるのではないだろうか、フルCGで。
まぁDreamWorks向きではないから他の制作会社で(^_^;)
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 00:41:05.50ID:YCZeyjGi試しにウチのPS2(SCPH-30000)で、やってみたけど普通にセーブ出来るよ
因みにPS1のソフトはPS1のメモカでしかセーブ出来ない
マッサラのPS1メモカをPS2で使う時は初期化が必要
他のソフトのデータが入ったメカの場合
そのデータを他のメモカに移動させて、一回初期化してから使うとか
(移動だけならPS2のメモカにも入れられるらしい)
後は、TR1のスタートメニュー画面にロードの項目が見当たらないのを
セーブ出来ていないのと勘違いしている場合もある
スタート項目の所で十字キーの左を押すとページが捲れてロード画面になる
以上の事に該当しなければ故障だと思うよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/10(土) 10:32:51.76ID:6rPgJQo0メモカがPS2のまんまだから ・・って死んだばっちゃが言ってた
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 16:00:06.36ID:MhXUQcox回復使わないからたいへんなんだろうがw
>>548>>550>>552
>>570>>571
色キチガイ爺出たー!orz
ID:/vQwIgLI
キモいジジイwwww
マッタリスレだったのにw、急に死んだジイチャンwのレスが増えたよなキモッ!wwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 16:55:58.33ID:F32NCoAnあげあし取るだけのレスの方がキモいだろ
レスが無くなると「また過疎ってるな」と、不毛な書き込みするのは
おまえか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 00:40:28.66ID:y8Cwn/1z残念だが多分アンダワ発売日組はもう全員堪能済みの筈w
最初はケツゲーて名前つくくらいだったし別に俺はやってな…
早く新作こないかな〜
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 00:57:36.55ID:woMAhgraスレも15で、どう見ても >>583 みたい頭の悪そうなのが異質なんだから、
スルーか黙ってNGしときんさいよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 02:20:37.03ID:3nxN1ikr1の激ムズさが懐かしい・・・Mなのかな(^_^;)
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 03:15:33.71ID:PZim+tNuイベントか有ったような?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/13(火) 15:36:43.48ID:4771EF9/うぃ〜す
最近、良い感じでレスが伸びていたところに水を差されて
取り乱してしまいました
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 01:08:40.55ID:Kib0j9Pz球技場の大仕掛けに「おお、なんか凄い、と言うかちょっと怖いよー」
なんて見とれてたら、あれ?あれあれ?なんか元に戻り始めてるぞおい、
これってーやっぱりそういうことー( ;∀;)みたいな。
しかしそれにしても、敵に爆弾投げつけて爆破もありって酷くない?
ちょっとw
そりゃ手っ取り早いけど、逃げ惑って吹き飛ぶのを見届けるの辛いお
ララの死に様もパナイな
なんかプレイ日記みたいでごめん
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/14(水) 11:15:46.96ID:KwvHBKOZ南米と気付いてくれただけでも…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 15:23:29.22ID:f7U7crBzアングルが勝手にグワングワンされたり、
見たいところが見えなかったりするのは相変わらずだな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/16(金) 16:23:14.27ID:MSW4WVn0クリスタルダイナミクスのカメラ担当(プログラマー?)って
もう少しマシな奴は居ないのかね?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 01:41:24.60ID:ySnjhhaO怖ぇーちょー怖ぇーよぉ
攻略は難しくはないけれど怖いなここ(・_・;)
あ、死んだ。ていうか殺しちゃったよララを、また
そっちに飛べなんて言ってないのに。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 17:37:10.76ID:CygJi4s+セーブクリスタルのある真ん中の通路に飛び込んでから、セーブしたんだけど
これって詰み?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 18:24:56.74ID:kCYf25E7詰まない
水面から上がれる足場と水中も水流に逆らって行ける通路がある
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 19:41:22.72ID:CygJi4s+すまん、どうやってもプロペラに巻き込まれて死んでしまうんだが・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/19(月) 20:28:55.12ID:kCYf25E7ここは強い水流に負けずに上に上がれるポイントを探さないとダメ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 03:08:11.62ID:Zba0YZNJサンクス
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/20(火) 03:37:28.29ID:FYKN40A3有ったのか教えてくだされ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 10:13:13.14ID:k4ayQ/Dmというかトゥームのコンセプトに合ってない
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 15:57:15.73ID:R53RMAAQ移動がアナログ入力になった時点で半分くらい違うゲームになったと思うけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 18:46:53.70ID:tH5Ze4akなんかPS3は海外版買えば日本語も入ってるらしいし
セール待てばよかった…
これで1500円はないわ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 07:36:41.53ID:YZF078poどうしてもやりたいなら$5で買えるときにPC版やればいいし
1500円の価値が無いのは同感だなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 05:48:34.81ID:9mK6U2vQhttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/57/7f/t_matuda/folder/1458923/img_1458923_39396910_2?20060718205330.jpg
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 16:34:21.94ID:HHok2IZU0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 20:19:00.25ID:D8p4f+w4BGM少ないしどこでもセーブも出来ないしストイックで良いな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 21:04:33.82ID:WUozKA9V美しき〜からブランクがあっていきなりアンダーワールドをやって、
なんだかやり辛くなったなぁと思っていたのだけれど、今日LIVEに
レジェンドの体験版があったので落としてやってみた。
もの凄くやりやすくなっていたのね、アンダーワールドって。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 23:50:31.19ID:/moi05sb有料DLCだけど「BENEATH THE ASHES」と「LARA'S SHADOW」は良作
箱版アンダワとLIVE環境が有るならば是非
つーか未だに、この条件でしか遊べないし
0610608
2011/09/27(火) 01:01:47.33ID:3KEnsESWもちろん!(確か前にも教えてくれた人かな?ありがとう)
カードが手っ取り早いのは解っているのだけれど、先のソニーの件も
あり心配なのでマイクロソフトポイントカードかなと。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 06:11:30.11ID:X8l+rXMFそうです(´∀`)
マイクロソフトポイントカードはアマゾンで買うとお得です
しかしこのDLCは箱版だけなので、ここでもイマイチ話題にならないのがちょっとね
出来が良いだけに本当にもったいない(飽くまで個人的な感想です)
で、アンダワ出た後でスクエニが親会社になったことだし
とりあえず駄目元でPS3やPC版の配信や発売はないのかと
問い合わせメールを出してみました
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 17:45:53.10ID:FzJWJU4n斜め前方にすんなり移動できない感じ
銃撃つとポリゴンが歯を食いしばるとか無駄な所に力が入ってるし
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/04(火) 19:16:55.45ID:497Q14BZ細かい所まで気にしなかったな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/05(水) 04:26:43.52ID:YfQGAo8j0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 03:04:10.80ID:Uj8J9cix今回お問い合わせいただきました、
「トゥームレイダー:アンダーワールドBENEATH THE ASHES /LARA'S SHADOW」
につきましては、今現在、弊社にてお取り扱いがございません。
誠に申し訳ございませんが、発売元へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
スパイクにもメールしたが、一週間以上経っても返事がない
英語は苦手だけどアイドスにも出してみるか
つーか、スクエニが知らないって言ったら、もう無いだろうね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/06(木) 10:51:44.54ID:OqSngZ7u0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 01:14:21.17ID:AUv6ZWIUそうですか・・・他のTR好きにもプレイして欲しいなぁ
amazonで買ったゲイツカードと東芝16BGメモリが届いたので早速登録&
先ずBENEATH THE ASHESを落としてやってみた。
ゾンビ系は攻略法も分かったので「来いやーっ!」という感じ、スパイダー
も蹴り殺せるようになったw
毎回一周目はじっくりとあれこれ試したり周りをよく見回したりだから、
かなり時間をかけるけれど、二週目で「こんなもんだったのか?」と思う
感じも健在。いやぁ、楽しめた。
追加というよりも最初は盛り込むつもりで作っていた部分なのだろな。
こういうDLCってイイね。
さて、少し休んだら次はLARA'S SHADOWだぜ。
にしても全体的にアーティファクトが見つけられない・・・・
話はそれるけれど、youtubeには製作者質のインタビュービデオなんかが
あるので、映画みたいに特典映像として付けて欲しいね。字幕制作だので
お金が余分にかかるだろうけれどさ。
USBにディスク内容を取り込むことで静かになった、フリーズも今のところ
ないかな。
今頃だけれど KYLE rest in peace
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 05:01:51.21ID:2yUadL9m何かに収録されているモノなのか未だに分からない
http://www.youtube.com/watch?v=cg6DQwAmGv0&feature=related
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 09:11:22.30ID:lCNMu7AWやった人にしか分からないけどLARA'S SHADOWの冒頭は「おお!」っとなると思う
で、チュートリアルから始めて操作に慣れると凄く気持ち良いアクションをしてくれる
しかしこれ、箱だけで終わらすのは本当に勿体無いよね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 01:18:59.56ID:pHSTy+NI他は死にまくったけどな
あんなただ鎌がブランブランしてるだけの城でセーブポイント無くたって
トゥームに比べたらただのガキ向けチュートリアル
ああ記憶を消してまたトゥームやりてえよう
秀逸な仕掛けは新作に期待できるのかね
別ゲーとか発表されてたが待てない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 14:18:13.58ID:ujtMxCmz0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 15:18:08.14ID:uKqA/6uhそれほどの腕前ならトゥームのユーザーレベルはどうだ
今はレベルエディターなしでもダウンロードして解凍すればすぐ遊べるぞ
PCアクション板のトゥームレイダー総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310190905/
のテンプレに詳しく書いてある
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 19:41:19.32ID:xf+B0RKH0624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 22:10:43.62ID:kUPBZZazまぁ、バーチャルリアリティ的なゲームだしね
普通のアクションゲーム慣れしてると扱いにくくはある
でもトゥームのコンセプトを考えると初期の方が細かい操作がしやすくて便利
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 00:56:55.81ID:ZKWM6D92下からピュンピュン撃ってくるガンマンがうざい
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 01:05:34.97ID:HaAYCBbR0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 04:57:05.28ID:SQa6CT450628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 07:05:46.13ID:z361JNWC0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 15:52:58.55ID:wfncOjvu0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 16:50:38.80ID:4MgxG8C5WIN版のトゥーム4が安いから買ってみた
WIN7とXPで試したけど解像度が640x480しかできない
パッチとかで回避出来るのかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/09(日) 17:29:28.13ID:iYXhthXJ0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 00:11:48.28ID:imqqyibjオバサンのポリゴンw、とか馬鹿にしつつも進めると
いつのまにか手に汗を握っていた俺がいた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 00:25:17.40ID:ITZMmKApアナログスティック対応してないから、十字キー押し続けてると指が痛い
上に乗ったままでいられる坂とずりおちる坂の区別がつかん
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 03:52:52.94ID:gGL2Yh22その質問はPC板だぜ(・ω・)ノ
>>633
ポリゴンとテクスチャーが荒いPSやSSだと、地面に落ちているアイテムすら
よく見ないと分からなかったりした
或る意味、PC版よりも難易度が高いと思う
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/10(月) 05:08:02.36ID:tKWKtLI1TOMB RAIDERを極めるにはただ一つ、先を急がないことだw
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 03:46:07.55ID:8/wVh+lBあー肩こるぜ、でもなんだかとても懐かしい感覚が呼び起こされてるよ。
シャドゥパワーは「うぉおー!」なので、トラップもそれほどムズい
という訳ではないのだけれど、この、なんていうかな、「こんなの
無理ぜったい無理だよ!」的な思いにさせる感、とでも言うのかな。
半分位までは来たのかなぁ、シャドゥとは言えララが、ララが・・・
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
しっかしスゲーな、アマンダったらw
次のトゥームでは、「これまでのトゥームを忘れてくれ」なんて
言っているくらいだからこれだけ濃いぃのかもね。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 10:54:06.83ID:5swycJYA時間で体力が回復していくシステムは
PS2とWii版のアンダワのララが、そんな感じだったかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 15:18:04.92ID:670TtS/4いらつくだけの真性の糞ゲーだわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:09:06.13ID:6ySETwqu0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 23:40:52.34ID:670TtS/4ありがとう
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 00:32:38.11ID:T06PS1V6こんなに視界(カメラの画角?)が狭かったかな?なんだかとっても窮屈だな。
なんて思いつつ、旅に出る前にクロフト邸を。
アンダーワールドの後だから余計にそう感じるのだろうな。
茶もってついて来いよウィンストン、屁こけよウィンストンよお
ボサッとつったってねぇでw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 02:02:03.97ID:+IiSg8hT二度とは来ない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 12:56:53.77ID:QAe32vZUDLCの方でとってもカウントされるの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 21:29:02.37ID:1/foMA/G見栄えは良くなったけれど、プレイしていてもちっとも楽しくない。(#^ω^)ビキビキ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 21:56:38.61ID:vlEmIiC6無いと思う
BENEATH THE ASHES/LARA'S SHADOWは
それぞれアーティファクトとトレジャー拾得の実績が有るから
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 17:04:03.24ID:eHMO0+7zそうなのかサンクス
南メキシコで後1つ見つけられればコンプなんだけどどうしても見つけられないんだよねorz
トレジャーハントモードだと取れないとかないよね・・・
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/17(月) 23:16:16.58ID:N5Hz8tHYでるけど、上は楽勝なのに下のところで何押しても落ちてく
PCなんだけど、頼むもうムリ教えて
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 01:44:17.26ID:SrlpQzws最後は↓ではなくてジャンプボタンだと思ったけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 02:07:14.58ID:SrlpQzwsアンダワはトレジャーを拾得した後にPDA見ても記録されないバグが有ったりするので
下の参考動画で観て確認してみて、もしバグだったら
そのバグった所から前のセーブデータで、やり直すしかない
多分、南メキシコだけで良いと思うけど
http://www.youtube.com/results?search_query=Tomb+Raider+Underworld%3A+Souther+Mexico+-+Treasures+and+Relic+Hunt+&aq=f
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 02:24:27.98ID:SrlpQzwsその後全部やり直さないと無理か
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 06:38:40.28ID:DT5AcTke648だけど、気になったんで引っ張り出してやってみた
PC版ではないけど360/PS2/PSPでは↑・ジャンプ・アクションだったわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 10:13:48.24ID:mCMOt+qhなぜ正面を向けないのか
拾えもしないくせに弾を置いておく嫌がらせか
飛び移って掴まって、上がろうとすると落ちてまた捕まる、
飛び移りたいのにジャンプ位置にある柱に勝手にしがみ付く
飛び移れそうな対象が無いのにもかかわらず飛ぶ気満々のジェスチャーをする
押していた手を勝手に離してしまう
カメラがジャンプの邪魔をする・・・・
カメラが糞なところまでリメイクしなくていいのによ
0653652
2011/10/18(火) 17:00:22.51ID:mCMOt+qh0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 20:46:04.17ID:8HZduqeL>>651
情報サンクス
動画を確認したけど、確かに最後の↓はジャンプアクションで這い上がるようだ。
でも、ジャンプに割り当てられてるマウスRクリックやスペースを
何度押してもピーンって音が鳴らない
何だろうな・・・俺の環境が悪いせいかもしれないし
スクリプトの生成データがクラッシュしたのかもしれん
steamに英語で問い合わせか・・・せっかく3シリーズ買ったのに1本目から鬱だわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 22:35:24.88ID:TW1W51fG最初から激ムズで凹んだ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 23:34:13.68ID:eqDs+H1Cその辺のトラブルはPC板で質問した方が早いかも
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 23:38:39.71ID:mb0Rr9sAいや、1をクリアした君なら大丈夫。
その激ムズで凹むことに快感を感じているはずだ、
いや、そうに違いないw
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/18(火) 23:41:43.93ID:eqDs+H1C最後の這い上がりはジャンプではなくアクションだけだよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 06:15:05.84ID:EwZMM3Jf自分がだんだん上達していくのが感じられる絶妙なゲームバランス
諦めずにじっくりいこうよ
2の海底面はシリーズ屈指の出来だからさ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 07:01:55.32ID:64yYEdZs0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 12:40:07.76ID:nR3RgosGおぉ、これは便利だ
サンクス
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/19(水) 23:37:10.76ID:BYE1L0Jdアクションボタンに該当するEキーを散々押してみたけど、全然反応しないな
壊れてるとしか思えない
ちなみにPC版だと上ジャンプアクションではなく、
上上アクションになるみたいだ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 02:08:23.35ID:G7yHbqQFそれだと最後も方向キーかもね、→とか↑とか入れてみては?
しかしCS機とPCでQTEの入力方法が異なるって話は聞いた事がないけど
関係無いけどアニバのPC版で特定の場所で
ララがジャンプ摑まりしてくれないは事が発覚して
解像度を下げると回避出来たとか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 07:26:01.00ID:WzJSUPVF0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 11:44:24.82ID:6IAFswaf前はPC板に誘導そくしたけど流すようになってしまった
それよりスクエニの広告に小さくララたんが!
海賊船で難破して日本に座礁したの?これ
あのポリゴンが別人やん
おっぱいは…うーん
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 18:33:40.50ID:+OHZoUaoここに比べてPC板はガラが悪い奴が多いのも理由だと思う
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 18:43:11.89ID:+OHZoUaohttp://tomb.cside3.jp/
管理人がやる気無くした所為なのか
アニバを最後に質問板を作らなくなってしまって
今では完全に精力剤やエロサイトの宣伝板になっている
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 19:36:04.63ID:rJN5Kpx2TR3〜4くらいの頃よくお世話になった
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 23:55:42.37ID:RiXwO7Am0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 00:51:51.42ID:AwuvqeBh個人の攻略サイトは結構有るけど、質問受けてくれるところは殆ど無いかな
そんな訳で、ここで良いんじゃね
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 06:04:30.46ID:rYYvpG+zオレもここではコテハンでさんざんテクニックやらコーチしたなぁ
動画投稿サイトとかなかった時代のころは言葉で解説するから
やりとりが楽しかった
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 09:31:02.80ID:nD8EG7fb基本自力でやってどうしてもどうしても解らない時に見てた
当時は>>671のようにネタバレにならない程度に段階を踏んで教えてくれる職人とかもいて
トゥーム好きの集まるコミュニケーションもあって良かった
今だと動画検索して見本見るのがわかりやすいんだろうな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 01:05:46.21ID:GVjGRtREナナメまで試したけどダメだった
解像度も最低まで落としてみたけど、ダメだな
理由はよくわからないけど、方向キーを押したときだけ
指示の矢印に赤で×のマークがでる
他のキーだと出ない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 04:38:58.79ID:OwiOlJyM0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 07:07:05.49ID:NQfrAv3E0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 11:00:00.67ID:pSCjkT7M↓でパッチが紹介されているけど?
http://ja.phpnuke.org/ja/download-item-view-x-n-n-n-z/TOMB%2BRAIDER%3A%2BLEGEND%2BPATCH.htm
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/22(土) 23:46:17.67ID:90ZRV6ZMやっとアドレナリン・ドッジをマスターしたよ。
ありがとう、ケンタウロス。
まだ始めたばかりだけれど、行く先々で「あぁ、ここってあそこかぁ」
なんて、フッと微かに思い出せる作りっていうのかな。
そこから新しい部分に入れる、良いね。
まぁ不満もあるけれど、やっぱTRは良い。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 01:56:18.39ID:EMVX397kキー押したって言ってるじゃん?パッドについてるのはボタンね
>>675
他の入力タイミングは連打しててもOKでるし、ちゃんとやっても出ない
>>676
入れて試したけどダメだったわ。ありがと
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 03:11:56.60ID:UizcTHbt0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 03:16:38.94ID:VuNq3yOb内容みたら墓を突っ走るだった
普段トロフィーとか気にしないタイプなんだが
それ取るだけの為に一日中プレイして終には取ってしまった
確かに「墓泥棒」だがもう捩られるほどの存在なんかな
これがほんとのトゥームレイダーレジェンドか…なんつってw
ただスクエニアイドスだから冗談つーより宣伝くさいのが悲しい
チラ裏すまん
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/23(日) 07:25:28.95ID:WtUuOdUBすげー、素朴な質問だけど
キーボードがヘタれているってことはないよね?
後はPC持っている知り合いに頼んで、起動チェックさせてもらうとか
知り合いが居なければ漫喫に持ち込んでチェックするとか
それと↓の管理人は基本PCでやっているみたいだからメールで質問してみるとか
http://www.ne.jp/asahi/game/su-lara/index.html
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 00:04:42.78ID:KSPNJUMdhttp://park18.wakwak.com/~bitbiter/tr/
にある↓のパッチは?
http://ftp.eidos.co.uk/pub/uk//TRL/patches/TRLegendPatch1_2.zip
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 19:06:30.20ID:qp+A1E63こ、こんな程度で音を上げてたまるかあっ!・・・・・0rz
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 23:00:47.66ID:Hua0eEE3そう思って、Eキー押す場面に戻って、入力可能かどうか確かめたけど、
他の場面は押せる。
もしやと思い、キーコンフィグいじってマウスボタンにアクションを
指定したけど、これも不発。入力系でもないようだ
>>682
1.2パッチは>>676の時点で入れてる。ダメだったわ
ATIのグラボが悪いのかと思って、NVIDIAのボードに載せ替えたけど、
これもダメ。とりあえずいま、再インスコ試してペルー最初からやってみるわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/25(火) 23:14:13.63ID:L3pa5ABkPS2のコントローラをUSB変換で使ってるんだけど
前回プレイ(クリアーまでいった)した時のキーコンフィグが
なぜかEキーだけアサイン残ってなかった
当然Eキーにアサインしたらジョイで出来たけど
QTEって言うんだっけ?イベント中にキー入力するところまではやらなかった
前回プレイしたときは何も問題なかったけど
Eキーはなんかバグがあるのかもな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 10:07:04.18ID:PNNv8yz2今回1がテンプレ貼らず、2から別の人が貼ってくれてはいるが、見えないのか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 16:17:46.25ID:9CqBsLKh0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 16:32:41.12ID:OjhBEGwLレジェンドの一部のステージボスの攻略で
仲間のアリスタのヒントで楽になる所が有るけど
基本的に見た目の判断で問題ないですよ、それでも細かいストーリーを知りたければ
終わってからイベントシーンの吹き替え版動画を探して観れば良いと思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 20:58:37.90ID:9CqBsLKh0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 02:28:03.62ID:GMEqW1930691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 12:24:48.48ID:WbaC42V00692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 13:13:37.64ID:Z3WOQ+Lf攻略動画を見てイメトレしてから
再挑戦しましょう
できれば自分がつまっている所のみ視聴で
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 18:09:36.94ID:DaTgvynH初期3部作はボス戦には必ず安全地帯がある
闇雲に戦わずまずはそこを探してみ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 18:22:24.15ID:pCzvzCzoPCアクション板のトゥームレイダー総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310190905/
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/27(木) 20:43:20.80ID:Uy5ghNoR安全地帯を探すのもいいが落ちないようにジャンプで避けることをマスターすれば勝てる
相手の攻撃を見てから避けるタイミングで間に合う
ピュナはラスボス? トラップ部屋?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 01:14:14.00ID:l6RiOseAもうリンチだよリンチ、ちょっと呆れる。
アドレナリンドッジだそうにも邪魔されて出せやしない、
のはまだまだ未熟なのか・・・・
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 01:23:22.16ID:odR/5Ha5最初にやらせようって所からして狭いが、
ありゃ狭い所でやるには不向きすぎなアクションだからな
熊か狼ていどなら普通に殺しとけばええ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 04:29:53.45ID:Ap46nfqeあれは格ゲーのコマンド技みたいなモノ
叩き込めば無意識に出せるようになる
だからティラノで徹底練習するのが良いと思う
ここでアドレナリンドッジ使わずに倒してしまうと
次のケンタが辛いよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 02:36:27.38ID:qlyqJuTzララのジャン分距離は短いし、走るのも遅い。
殴られて飛ばされるしライフゲージの減りも大きい。
アドレナリンドッジでジャンプしようにも邪魔されてダメになるし、
更には噛み付かれるw
ターゲットロックオンも有り得ないほどトンチンカンだしさ。
右ステックで変えられるとは書いてあるけれど効かないこともある。
トラップに時間制限があったりムズいのは良いよ、
そういうゲームだと解った上でそれでも好きでプレイしているのだから。
でもバランス悪すぎやしないだろうか?
リンチを通り越してレイプに近いよホントで 0rz
もう何年も前に出たゲームの話で悪いけれどさ(´・ω・`)
発売当時はどんなやり取りがされていたのかな?
>>697
レスd。ただでさえビビってタイミング逃しちゃうからさぁ^^;
>>698
レスd。ケンタウロスでコツを掴んだつもりだったんだけどなぁ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 04:42:28.21ID:cLnx3aiD一定の敵の突進してくる雰囲気でアドレナリンドッジの発生は分かると思うけど
ぶっちゃけ雑魚相手だと逃げながら撃つので精一杯だよねw
複数の雑魚相手の場合は絶えず動きながらの攻撃で
CPU側もこちらを必死にロックオンしょうとするので、なるべく動きまわる
で、その空間内には必ず安全地帯に近いエリアが有るので、そこを中心に攻撃
絶えずLトリガーでのロックオンをしたまま移動しながら敵が突進してくる瞬間に
Bボタンを押せば簡単にアドレナリンドッジは発生するよ
アニバの前に発売されたレジェンドがアニバのチュートリアルだと考えれば
この難易度も分かると思うんだけどね
因みに俺を含むコアなファンは初代トゥームレイダースからプレイしているので
それから比べるとアニバの難易度は恐らく半分くらいだよ
個人的にレジェ、アニバと難易度が上がったのでアンダワにワクワクしていたら
トゥーム史上、最低の難易度でショックだったな
とりあえず綺麗なグラと360版DLCが面白かったから、それなりに満足したけどね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/29(土) 19:17:45.17ID:7pnnKV5j0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 01:46:23.61ID:ONlka7ei今度の新作で過去に飛ばされるけどw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 03:00:52.01ID:DC9CYQ18アニバは、とにかくアドレナリンドッジだよ
ティラノでマスターだよ〜!
でもティラノだけはピストルでチクチク撃っていると倒せてしまうから
そんな時は手前のセーブポイントからやり直すのが良いよ
ティラノ倒せたぜラッキーって、先に進むとケンタで積みかけるからさ
実は俺がそうだった(´д`)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 11:28:37.20ID:Qw6zdeHO0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 12:19:05.96ID:lvuOlef70706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 15:51:07.55ID:Tvg6qdLFエジプト:カームーン寺院のグラップルで扉を引いて開けて、グラップルでそこにいく?ってところで、
扉を開けようとしてもリングにグラップルが引っかからなかったり、扉に引っかかってもグラップルで引けなかったりします。
再インストールも1度やってみましたがうまくいきません;−;
どうすればいいですか?!!!!!!!1
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 18:15:51.11ID:weGRav0R再インストールは必要ない気が酢w
ソコじゃなくアソコだ志村の予感
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/30(日) 22:32:53.41ID:CoUeGQT/単にタイミングじゃないの?早すぎるとか遅すぎるとか。
PCアクション板のトゥームレイダー総合スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1310190905/
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/31(月) 04:34:18.06ID:fy+uB6L2解像度下げてみ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 00:46:44.18ID:5630kW7nhttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320054064/
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 03:39:23.13ID:T7GgSRJw終わった。
な、なんだろう・・・この自責の念は。
やっと倒せてフィニッシュしたのに、何故か自分の未熟さ故に
このTRを100%楽しめなかったのではないか?という思いが浮かぶ・・・
い、いや、アドレナリンドッジを出したつもりでBではなくAボタンを
押していたのかもしれない・・・。
今のうちに誤っておこう、・・・・サーセン、ララ先輩っ。
そういえば、ララに人は殺せないーとか手が染まったーとか?
ナトラに言われていたけれど、そういう話が過去の1とかにあったの?
ちょっとイミフな感じがしたのだが。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 08:43:02.48ID:BzHepA+z会話の流れで、ララはラーソンと過去に何度かトレジャー対決しているんでしょう
そこでララが獣は殺せても人を殺せないのをラーソンが知っていたから
ふっかけたんだと思うw
ナトラが「その手を血に染めたのは〜」と言っているのは
そこまで登ってきた以上、手下は全員遣られたと思ったからではないかと?
でも、ララがラストのボートの上で手を見つめて安堵の表情を浮かべる所だけが
イマイチ分からなかった
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 09:51:53.27ID:4K9xR+I2m9( ´3`).。oO( 私がこの手で世界を救ったんぇ!w
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 13:45:51.24ID:qAoTsmYN0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 17:16:54.33ID:/E4kQ/zxその日に終わってスッキリできたんなら御の字すよw
3のロンドン、最初のテムズ川で2週間悩みながらやったからな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 19:36:29.79ID:rT9Xw6anアドバイス頂いた通りにいろいろと試してみましたが、効果がなく・・・
もうめんどくせーと思って、画面見ずにグラップル連打してたらできました(´・ω・`)
なんかすいません。ありがとうございました;−
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/01(火) 21:36:07.28ID:pzshsp3kそうそう、背景も広角だから空間が余計に広く感じたし
>>716
要するにPCの処理速度による遅延ってことかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 10:11:41.15ID:FRrBhSGZ0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/02(水) 15:05:29.17ID:t0uga9/30720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 09:11:14.58ID:ab/n1MJN>丸太渡りが異常にシビア
>バイオと同じで絶えず残弾を補充しないとダメ
>雑魚のAIが賢すぎる
以上の理由で俺には合わなかった
でもバイオは好きなんだけどね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/03(木) 20:28:22.23ID:Pi3qI1Zq一番好きなのはレジェンドです(^u^)バイクたのしぃ
アニバーサリーやってた時
ゲームがかたまって
またやり直しってなったのが一番の思い出・・・
アドレナリンやるのが好きです なんとなく・・・
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/04(金) 08:24:49.62ID:pF0aGrVH死なない
武器全部
尽きることのない弾で撃ちまくる
これでやると気持ちがいいよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/05(土) 01:33:50.06ID:3iqoxZX5@ゲーム開始後、建物の右側奥に移動。
二匹のケンタウルスが火の玉が尽きるまで20分以上放置。
すると火の玉攻撃がいっさいなくなる。
A無限ピストルで照準を合わせケンタウルスを攻撃。
石化ビームの準備を始めたらピストルをしまう。
タックルをしてきたら○ボタンでかわして攻撃。
ケンタウルスの動きが停止したらグラップルで盾を取り上げる。
B無限ピストルでケンタウルスを攻撃。
石化ビームの準備を始めたらピストルをしまい、△ボタンで反射。
ケンタウルスが石化したらピストルをひたすら撃って撃ちまくると死亡。
もう一匹のケンタウルスも同様の方法で攻撃。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 01:47:36.16ID:lmcck5kF『Tomb Raider』最新作の直撮りゲームプレイフッテージ
http://gs.inside-games.jp/news/305/30561.html
http://www.youtube.com/watch?v=OcXwzP0uy_U
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 08:07:51.89ID:RsmxtVEc昨日の22:00くらいには観れていたけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 12:20:06.15ID:XSRHDdFY0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 01:17:28.89ID:pfiEzbDN今アンダーワールドで北極海のとこをやってるのだが鎖に刺さってる巨像の剣を抜き
パワーストーンを入れて吊り橋?にパワーを入れるとことなんだが
4つのパワーストーンを入れる箇所があるのに3つで動くのはどうゆうわけなんだ
い?
もう1個必死になって探したけど見つからなくて諦め半分でスイッチ入れたら橋が動いて拍子抜けしたんだがw
それがトゥームだよと言われれば確かに納得いくがさ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 02:28:40.52ID:RLz+knIP右側の塔に一つ、左側の塔に一つ、左側から中央の塔に一つ
もう一つはハメ込む所の近くに落ちているんだよね
だから知らないうちに鮫が銜えてハメ込んだとかw
まー、ここはひとつバグと言うことで
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 03:09:43.27ID:RLz+knIPつーか、何処と何処にハメ込んだのか教えて
ちょっと試したくなった
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 03:34:14.17ID:pfiEzbDN右と左の塔から1個づつ、落ちてるのを1個しか手に入れてないな
ハメたのは左側に2つ、右側の右に1個だね
橋を下ろす時も右の左にハメてない方は赤いエネルギーみたいな表示がされてなかった
順番としては石を左2つ→右1つハメて橋のスイッチ押す
剣の像の歯車を下、上の順番で付けてまた橋のスイッチを押す
歯車像のスイッチ押して時計周りに対面の像2つのスイッチ押して
最後に橋のスイッチかな
バグだったのか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 14:21:49.10ID:qCNmqyG+面白いバグかと思って再プレイしてみたらダメだったよ
アンダワも全体にバグが多いからね
タイランドの大仏の前を最初に下まで降りる所でポール掴みながら落下する裏技使ったら
ヤンマイエン島の石柱を渡る所でララが一部透明になったりしたしw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 01:24:33.62ID:/pvWDav40733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 22:53:16.05ID:LsYusFZX0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 23:56:45.94ID:k0y9DPRA0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 02:49:44.87ID:ARvfUIXE4は敵の種類が豊富で飽きないし
エジプト旅行してる感じが楽しい
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 06:11:13.98ID:yhe7a2bJ遠方からレーザーサイトで頭部破壊するのが気持ち良い
残念なのがカイロのディフェンスゾーンでPS1とDCの日本版では自動砲台攻略イベントが無くなっていること
(自動砲台がゴッソリ削除されていて、只の通過点になっていた)
後、ブルデミゴットにサイドカーをぶつけて倒せるのってバグだよね?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 06:15:41.33ID:BwsN4zZG0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:42:18.97ID:7qixOlZ0初代のトゥームシリーズも何度も楽しめるしな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:44:20.37ID:7qixOlZ0初見だった。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 21:47:26.33ID:Hug/3QqY0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/13(日) 23:10:56.06ID:OrD7QfWW0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 05:11:30.16ID:hshFLZ+V0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 06:14:07.88ID:2qVka+YF何度も何度もプレイしてしまう、それがトゥームレイダーなんだな。
ムズければやってやる!と思うし、彼処に行けると解れば
なんとしてでも行ってやる、其処にあるのが例え消耗品一ヶだとしても。
とにかくプレイ&クリアしてからものを言ってやる!と、思わせる。
なんだろね、ジャンキーなのかMなのか。
次回作は自分らプレイヤーも気持ちの切り替えが必要そうだね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 00:46:16.70ID:4u4W8Edeラーソンはわざと外して撃ってるのな。
もっとも海兵隊あがりが小娘にやられるハズもないのだけれどさ。
次でラーソンを撃ち殺してしまうシーンもまた見る目がちょっと変わるぜ。
そんな、ハードモードでの二巡目でした。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 14:24:19.01ID:v6oppMjI0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/25(金) 23:13:32.61ID:o6V+w7FTもう5,6回目の再プレイだけどあえてデータ引き継ぎなしでプレイしてる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/26(土) 03:29:53.02ID:rTViCVkNレジェと同じ感じで残念だった、せめてオプションでオールド設定出来たら
神だったんだけど(個人的に)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/27(日) 16:58:19.65ID:8bvg/m11有名なクラシック曲か何か?
それともオリジナル?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 18:35:42.60ID:Oj0fetRNモーツァルトのレクイエムだな
第8曲 涙の日
最近トリロジー買った
アニバ以外全くの初見だから楽しみだわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 19:32:18.99ID:01d5+sk8グラフィックきれいで3つも入って値段も安くて最高すぎる
ビクターの初代を思い返せば英語でも問題無い
聖フランシスまで来た
ポセイドン「アトラスがやられたようだな」
ダモクレス「しかし奴は我ら四天王の中でも最弱」
ヘパイストス「次は俺が相手をしよう」
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 21:12:05.32ID:zw78OSAKクリアタイムとかクリア後の特典みたいなものは無いの?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 01:20:49.23ID:+WuRv7fI0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/29(火) 08:23:15.26ID:fd80Rymdそう言えば安藤美姫の演技や映画パールハーバーでもかかっていたっけ
因みにトゥームのサントラは↓から落とせる
http://www.tombraiderchronicles.com/soundtrack/index.html
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 01:40:24.47ID:U/0le221アニバじゃなくてPS版
PSのゲームなのに
音楽プレーヤに入れるとトラック2曲目から音楽CDとして聴けたんだよなぁ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 03:44:20.70ID:sI4dno2ICDプレーヤーで聴けなくなったのって3からだっけか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 05:47:33.60ID:n/ShTcFu0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 05:52:06.34ID:n/ShTcFuこれの20分30秒辺りから始まる奴
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 08:56:50.30ID:dkmJH/Nl改めて聴くと4のエンディングのスタッフロールの曲と似ているね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 11:18:16.68ID:uvOWR83b0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 22:13:37.62ID:AAENAQ/H歩きだと飛び越えられない所や登れない坂が有るからジープ使うんだけど
スピード出すと直ぐに崖や穴に落ちてしまうし、場所によってはかなり戻されるから
基本徐行運転なので凄くストレス溜まるよね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 07:14:51.91ID:VRae6WLsムズいし、あれよあれよという間に次のステージに行くけれど。
最初からこんな盛りだくさんでこの後どうなっちゃうのさ!みたいな。
コレの前にアンダーワールドやってアニバーサリー、でコレなので
順序は逆なのだけれど、それはそれ「あぁ、あれで言っていたのはこれか」
みたいに解って面白い。
でもま、やっぱ順番でやるのが良いよな。
それにしても・・・あと何処にあったんだよぉ、金さん銀さんは・・・
なんか消化不良で先に進むべきか後で楽しむべきか悩むな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 17:37:52.35ID:u4F6LfdU国内版ほぼ定価購入
トリロジー個人輸入でこれまたほぼ定価購入
そしてまたプラス入って(ryディスクレスは楽だが
北米アーカイブスも全部買っちまってるし何だかララの替わりにエジプトの呪いを受けてる気が…
破産に導くララたんが恐ろしい
でも新作も買う!早くデロデロ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 18:42:31.80ID:2OWZy89Sちなみに初めてです
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 21:28:15.88ID:0q9e0hPM普通に遊ぶ分には充分
安いしね
ストーリー分からなくなったらつべとかニコとかに上がってる動画見とけばいいよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/07(水) 21:52:36.19ID:2OWZy89Sんじゃ買ってみます
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 02:31:57.72ID:yx11EbdHステージクリアした後にyoutubeでウォークスルー動画を見て
「ええーっ!なにそれ!」なことを知らされる度に如何に自分が
見落としているかを思い知らされる・・・・0rz
もう何作もやって解っているハズなのになぁ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 04:06:15.27ID:BqgfarUrレジェは金さん銀さんの隠し方がうまいよね
終わった後でも金さん銀さん収集とタイムアタックで
コスチュームが増えていくから結構遊べるし
タイムアタックはチート併用出来るから
ヘタレな俺でもコンプリート出来たよ
でもアニバは無理だった(´д`)
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/08(木) 19:44:11.16ID:L9z9lL0Sなんで
グレートピラミッドか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 03:37:17.66ID:1ML7ToYqグレートピラミッド以外でも
ヘタレだから壁走りからのジャンプが一発で決まらないんだ(´д`)
これが出来ないとアニバのタイムアタックは無理でしょ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/09(金) 22:58:27.81ID:P0b8OgBH0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 13:37:43.63ID:AimhnRvi空中の建造物を渡るようなことならば
2の浮島で近いことは、やっていると思うけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/10(土) 13:40:45.75ID:FCRmtxfCパート1って日本語パッケージだったけど中身はどうでしたっけ?
懐かしくて久しぶりにやりたくなったけど、PS3のトリロジーって海外版しかないんですね。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 01:26:55.41ID:dU1EBJlsお前の文章「・・・けど」ばっかだな
結局、何が言いたいのかわかんねえよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 03:55:17.98ID:uvtNeva0しょうがくせい には むつかしいよね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 19:05:04.01ID:ZXzZN/hY要するに英語出来ない人が海外版トリロジーをプレイできるか?
ってことでしょう?
初期版とアニバを比較した >>776-777 が詳しく解説してくれるってよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 19:52:16.01ID:uXBeGUGiグラフィックを綺麗にしただけのモノだと思っている人が居るみたいだけど
ストーリー以外、システムから何から殆ど別モノだよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/11(日) 23:37:29.42ID:fVOcCdmzちょっとアレコレ教えてくれ過ぎのような気がするぞ。
もうちょっと悩ませろよパズルとかをさぁw
いまイギリスに入ったところだけれど、これ、毎ステージで
“あれ”を持ったラスボスとのバトルなのかな?
ってもうネパールしか残ってないけれど。
レジェンドが一番なんかこう、浮いてるというかー
TR遊園地、みたいな感じがするね。派手な内容っていうか。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 16:04:23.18ID:V9s/2mMgそしたら何にも操作してないのに3分ぐらいで勝手にRutlandが死にやがる
ガチでやらないとダメなの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/13(火) 16:51:00.23ID:srwmUeht新生トゥームと言うことで既存ファンよりも新たなファン獲得の為の戦略でしょう
俺も最初は、ここまで温くしなくてもと思ったけど
一元さんの中には、これでも難しいって言う人も居たからね
それでもアニバで難易度を少し上げてきて良い感じになってきたから
次のアンダワに期待したらレジェ以下の難易度だった(´д`)
0780746
2011/12/14(水) 09:40:43.14ID:kOxUgacpやっとスケボー少年まで来た
クリアー特典使ってないから強い武器をガンガン使えないからシビアでいいな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 18:46:35.05ID:taACaxEqRutlandってあの台座を全部壊さなくてもよかったのな。
あれは奴が体力回復のため、それをさせない為にってのは
解ってはいたけれど、全部壊してからやっとバトルなのかと
思い込んじゃってたよ、勝手にw
「ちっきしょう!邪魔すんなよ糞野郎!」なんて思いながら
何度もララを死なせていた自分がイジラシイぜ・・・
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 20:33:57.05ID:ygjWzpqZPS3北米ストアでDLしたので取説が無いもので・・・。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 20:55:34.07ID:Fx+Q1BmDやり方はレジェ、アニバと基本的に同じだと思ったけど
俺のやり方はロックオンしたまま適当に移動し続けて
敵が向かってきたら〇ボタンで発動すると思う
ロックオンしたまま移動を続けるのがポイント
しかしアンダワでは銃と回し蹴りのコンボの方が楽
これを知ってから後半のゾンビが凄く楽になった
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/17(土) 21:18:06.22ID:ygjWzpqZありがとう。ちょっとそれで試してみます。
いやぁ、TRシリーズ初プレイなもんでなにがなにやらわからなくてw
体力ゲージ横のゲージが溜まってないとアドレナリンヘッドショットは撃てないですよね?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 03:43:43.50ID:SnmW7c+aあー、そうだね
アンダワからゲージ貯めないとダメになったんだっけか
でもアドレナリンヘッドショットはアニバでは重要だけど
アンダワは必須じゃないからね、出せればとりあえず格好良いけど
上でも言ったように接近戦では銃と回し蹴りのコンボが最強だと思う
後半で手に入るトールハンマーは別として
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 15:43:51.23ID:AyoIxYBPトールハンマー無双は楽しいけどさ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 20:01:50.34ID:3Mnnh7RWまー、これでトゥームが面白いと思ってくれるならファンとして嬉しいし
それに、ここが過疎るよりはいいと思うんで
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 20:50:37.24ID:AyoIxYBP自分の心の狭さをオルカ水槽の中で反省してくる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 21:06:54.41ID:VmK1vFtGアニバに興味がありますが輸入版しか売っていません。
英語ぜんぜんわからないんですがムービーとか入ったりしますか?
初期版TR1やったことがないので、???になったら楽しめなくて嫌だなと心配です。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 21:58:29.29ID:3Mnnh7RW今、ざっと見て回ったけどPSP、PS2、360の日本版は普通にネットで注文出来るけど?
まー、PS3版で遊べるアニバは輸入版のトリロジーにしか入っていないから
恐らくこれの事を言っていると思うんだけどね
ムービーパートではセリフも有るけれど、基本的に重要な部分は映像で
見せて、これから何をすれば良いのか分かるようになっています
で、とりあえずオープニングについての解説(大雑把だけど)
大昔の終焉を迎えたアトランティスで三人の神官が居て
二人は運命を受け入れようとするけど、一人だけ納得出来ないと言って
二人を殺そうとするが、返り討ちに会って永久凍結の刑になってしまう
それから時代が過ぎて、ネバダか何所かの核実験中に凍結が解かれて
「ラッキー」と飛び去っていく......
この後はこちらの「トゥームレイダーシリーズ年表」の
トゥームレイダースを参照して下さい(・ω・)ノ
http://dol.dengeki.com/pr/spike/tra/history.html
分からなくなったら「トゥームレイダー攻略」でググれば
腐るほど出てくるから
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 23:47:35.54ID:VmK1vFtG0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 23:51:16.92ID:VmK1vFtG凄く丁寧に教えていただいてありがとうございました。
サイトも判りやすくて良いですね、判らなくなったらその都度ググればなんとかなりそうですね。
買ってみます!!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/18(日) 23:53:40.99ID:gUT8+lUSストーリーとか細かいネタは雰囲気だけしかわからんと思う
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/19(月) 07:35:26.90ID:tMlqqJYF0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/19(月) 10:02:46.38ID:i77CRlJr0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/19(月) 14:26:43.96ID:Y92FWOTB以前、アンダワの360でしか配信されていないDLCはPS3でも出すのか?と
スクエニに質問メールを送ったら
「ウチから発売した訳では無いから分からないので発売元に問い合わせて下さい」と
返事が返ってきたので、今後もレジェ、アニバ、アンダワについては
スパイクがやらない限り、アンダワのDLCもトリロジーの日本版も無いと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 07:59:13.48ID:EMFMKzYmまぁもう何年も前に出た作品なので今更何を?だろうから一言だけ。
TRのお節介カメラの酷さはもう治らないんだろうな。
最初からハードでプレイしたので、今はイージーでリワード回収の旅に
でているところだぜ、スーツ姿でw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/22(木) 16:41:11.96ID:hF3+KyKe欲しい人はみんな海外版買っちゃってるだろけど
日本語音声は欲しいな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/30(金) 11:17:46.55ID:o197Nds50801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/01(日) 21:32:43.92ID:OegMryu1是非ともLara Croftのタイトルでシリーズ化して頂きたいっす
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 00:36:54.93ID:7EKbUZKG英語で検索してみ
それとも落ちちゃったか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 06:18:39.39ID:H1Cy0wTu0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 17:43:35.77ID:NOPIkDbr0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/03(火) 15:24:10.28ID:gaafHe4b日本でもゲット出来るのかな?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/04(水) 15:11:16.42ID:9t5HE/OPで、レジェンドを元旦から始め、4日でクリア。
なにこれ、拍子抜けしちゃったw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 21:32:58.07ID:6FT80OH7書斎からララの部屋への地下通路にある、箱に入ったリワードが取れません。
ピストルで壊したくても、照準が上になってるだけで、箱に弾が当たりません。
ピストルの照準を上下させる方法は、どこをどう押せば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 21:42:30.65ID:jH9R1YBORスティックを押すと照準モードになるよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/06(金) 22:16:26.17ID:6FT80OH7ありがとうございました。取れました。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 07:12:31.05ID:PHg7dmM9発売当時、ショートカットが出きるんじゃないかと思い、後半の通路一番奥のまだ水がたまって
いない、貯水槽の底の四角い穴へジャンプで着水したところ、出口の神殿風部屋の水位が
下がっていて梯子まで行けず詰む。
10年以上放置したままだったけど、バグ技が使えるんじゃないかと思いやってみたら
水位が上がり先に進めました、久しぶりにトゥームで感激した、うれしー!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 15:14:02.18ID:9ebZPp3Tなんで○と×が逆なの〜?
ちょっとつぶやいてみました。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 15:15:47.15ID:yed6j/TX0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 15:19:38.81ID:9ebZPp3T0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 15:26:46.37ID:yed6j/TX0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:22:20.78ID:wNKvt8ztトゥームレイダー美しき逃亡者で失われた領域の扉が閉まる前に崖をジャンプして行く所。
ジャンプ力があがったって表示されるけど何もジャンプ力あがりません。これはバグリでしょうか?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/09(月) 16:25:34.91ID:wNKvt8ztここまでR2押すのしりませんでした
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 01:36:35.75ID:Gr/hHsMVあんなゲームで無理矢理に画面タッチさせるのってどーなんだろうか?
今後これをマネてVita専用トゥームとか出されたら嫌だな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 01:56:34.06ID:Gr/hHsMV海外ではコントローラーの下ボタンが決定、右ボタンがキャンセルになる
Xboxは万国共通の仕様みたいなので下ボタン決定で慣れてしまっているから
たまにPS系を弄ると混乱する
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 11:07:02.55ID:k1s4RMlBCoastal Thailand、Remnantsの遺跡の上に登るところで質問です。
地面に降りて、最初に出てくる3頭のトラを倒し遺跡に登る途中で、
隣の遺跡にも行けそうな気がするんですが、行けますか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 12:18:46.36ID:PLeu2MuO0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/10(火) 16:23:57.11ID:k1s4RMlBありがとうございます。
色々試してみて、どうしてもわからなかったら、行き方を聞きに来ます。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 03:27:54.78ID:NgGZ8s7h0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/13(金) 12:14:37.72ID:V/vcbnMD1回目の水位を下げて、入り口入ってすぐのところから降りて、柱のバーが崩れてしまったんだけど、
そういう状態の時に、どこから裏側に回ればいいんでしょうか?
かれこれ1時間ぐらいグルグル回ってます・・・・。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 10:04:36.47ID:TziLBa04そこは崩れる足場のルート以外は無いです
死ねば足場は復活します
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/14(土) 12:06:01.69ID:2nm0Vu6Qありがとう。
残念ながら、崩れる直前に左に渡って、死なずに上に戻ったので、
オートセーブでそのまま保存されてしまいました。
メキシコの冒頭をセーブしてたので、そこからやり直すことにします・・・。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/17(火) 20:23:40.76ID:DvTcnQHEhttp://gs.inside-games.jp/news/314/31441.html
8位にトゥーム
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 04:32:04.80ID:0lF0WFI4なんだかちょっと複雑な気持ちだw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/20(金) 13:48:33.12ID:48vBi9Xi昨日やっと最後まで行きました。
ハンマーで、敵を吹き飛ばす快感が忘れられませんw
NEW GAMEで、最初からハンマー使いたい。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/21(土) 03:50:46.85ID:+0xOmR8+せっかくだからミニゲームでハンマー使った
トゥーム無双みたいなの入れてくれたら良かったよね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 16:08:57.35ID:R404zIIuPS3で買おうと思ったら英語版しかないんですね。
英語のみでも皆さん平気でプレイできていますか?
安いから買おうと思ってましたが、俺、微妙に躊躇しています。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 16:36:23.43ID:Q/D29QK8散々既出すぎるだろ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 17:10:24.52ID:R404zIIu読んだ上で書いてみました。
不毛な話だと思いますが・・
Wikiやツベだけで十分に楽しめていますか?ってことです。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 19:37:53.48ID:6sl+HTju合間合間の英語はわからなくても、新しいアクション時に□△×○の説明が出るので、
その時に注意するだけで問題ないですよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 19:42:22.41ID:AI+kQW800835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 20:05:32.82ID:6sl+HTjuああ、そうかも。
私は、1度も使わずに先にアンダーワールドを終わらせたので、アニバーサリーでマスターしないとw
「ララの冒険日誌123Plus」を見ると、PS2版は【L1 + 左スティック(回避する方向に倒す) + ○】のようですが、
トリロジーでも同じですか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 20:11:09.85ID:6sl+HTju0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/23(月) 20:41:35.66ID:6sl+HTju今、ちょっとアニバーサリーやってみました。○で良いようですね。
L1 + 左スティック + ○を押すと、白い二つの丸が重なろうとするので、
重なった時にR1で、ヘッドショット。でした。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 02:05:29.29ID:KJbDnjxzアニバだけはボス戦でアドレナリンドッジが使えないと、どーにもならん
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/24(火) 13:32:28.81ID:A6aJ5RECさんくーデス。
安いし買ってみるしかなさそうですね、やはり。。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 21:13:56.25ID:/QuLsBZ10841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/27(金) 22:26:11.20ID:bTITEHuL0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 18:44:12.86ID:2yA31xYatrexのとこで詰まり五日目です、、が
トゲトゲにぶつける方法がわからず、メディパックは大小8個ぐらいを使い切り、
やっと先ほど銃だけでなんとかやっつけました。
今後、なにかしらの問題はある、無い?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 18:57:56.96ID:9JUo0fuM0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 19:18:59.12ID:2yA31xYa三割の確率でスローモーション+サイドジャンプはできるようになったんですが
そのあとがなにも起きません。
L1 + 左スティック + ○ でいいの?
さらにR1ヘッドショット?
う〜ん。がんばるぞ!
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 20:20:46.47ID:D2d5wmEt0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/28(土) 20:30:30.99ID:CV0hKK0qまたXBOX360版はサイドストーリー版のDLがありそうな予感がする。
勝手な思い込みだけれどw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 05:15:41.46ID:8kTwEWegMYSTのアクション版でも願い出しとけ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 10:52:08.12ID:lyDEAvmXと…友よ
つーか>>841は割と欲しいわ俺もw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 12:58:29.15ID:lQzbI2520850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 13:56:47.65ID:5XtIArHF孤独死・・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 15:11:22.47ID:SdpAlEPtMystのアクション版ならuruがあるじゃん
今は無料で遊べるから気軽に試してみようぜ
http://mystonline.com/en/play/
MYST URU 実況プレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5631056
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/29(日) 19:50:12.68ID:x7wh+Rgp0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 01:41:08.78ID:lGJXzolCあれは初見殺しすぎたな
デッキのスタート時の置いてきぼり感は半端なかった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 06:49:12.33ID:F/tjl1ik0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 08:33:41.01ID:y0GNBwOz0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 20:55:41.47ID:dIGMWZXb0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 22:55:46.59ID:4VvryAvK誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、
入荷見込みがないことがわかりました。
そのため、やむを得ずお客様のご注文分をキャンセルさせていただきました。
Tomb Raider: Le Aventure DI Lara Croft(ASIN:8804497157)
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/30(月) 23:08:13.44ID:nEqUP2RE0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 21:41:44.64ID:COSjSKf7尼のレビューは一件しかないので悩み中。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:06:16.88ID:YaKk0aOAすごい楽しそうだと思うんだが
2は特に海底が一人ぼっちすぎてさみしかったし
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:47:57.95ID:WFFUqn/lあの孤独感が良いから
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 02:37:30.34ID:F3uD1ebV0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 03:17:39.29ID:1sJheJv/0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 05:42:19.25ID:mk7aqQ/6DS版って言うとレジェンドとアンダワのことかな?
画面は只の横スクロールアクションなので
ピットホールみたいなモノだよ
だから他機種をやって、ストーリーを知っているなら
やる意味無いと思う
因みにGBCで二個、GBAで一個出ているのが
オリジナルストーリーなので話だけは面白かった
確かGBAだけは日本版も発売されたよね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 06:33:14.52ID:mQmJlgppあと敵爆発するの復活してほしいなあ。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 13:05:44.99ID:nar5R3GKありがとう。携帯機でララを操作してみたかったんだ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 13:33:04.16ID:pK2PuIIy次回作は思いっきり孤独感がありそうだな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 03:47:52.73ID:As113ChSアンダワでゾンビがふっ飛ぶのじゃダメなの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 08:29:55.56ID:JSYMwafB>>855
所見だと、こんな所でバギー用意されても・・・とか思うけど実際使ってみたら笑える
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:03:32.84ID:+Yg7IA2e確かスノモ乗車中は、ノリのBGMが掛かるんじゃなかったかな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 23:50:10.25ID:3uWTDbs90872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 01:15:17.12ID:CggcCyHEトゥームネタの雑談は普通だろ
変なこと言うと、また過疎っちまうぞ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 04:33:43.56ID:IqXpzNa70874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 06:53:24.63ID:rq/sbUvxTR2な
チャラ・ラララーラーラーラーラララ
チャラ・ラララーラーラーラーラララ
ディンド・ディンド・ディンドディンドって続く曲
EDでも流れるよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 00:02:58.94ID:O0hla/N60876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 01:41:33.20ID:CZx79KQt密林系がたまらん
そういやルッドの門って、防腐剤有り無しで何か変化ある?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 04:14:24.71ID:1IHInn6u0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 10:46:14.36ID:nt4YEOqS攻略板にある攻略スレと言う名のトゥーム総合スレなのよ
だから雑談も攻略質問もおkなんよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 10:55:49.98ID:g/kARpFG空飛ぶ仏像が?
俺はまだエイリアンのがマシだけどなあ。
3は余りの難易度の高さに序盤で挫折したな。
グラが雑なのに罠や仕掛けが入り組み杉で目が辛かった。
PSで木々が繁ってる密林なんて無茶しやがるぜ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 11:36:00.80ID:OkKVTqYc4もなかなか良かった
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 12:12:11.19ID:jQPtPOVIコンティニューを選んでボタン押しても何も反応しないから、結局ロードを選んでるけど
このゲームではロードとコンティニューって何か違いがあるの?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 15:11:12.16ID:J+3bg+A5バイクとトラックを右に見て、グラップルで屋根に飛び移ってそのまま左に行き、
右斜めに柵で囲まれた場所があり、行けそうだと屋根からジャンプをしたら、
画面が真っ白になって、ララがどこまでも落ちて小さくなって姿が見えなくなってしまった。
死んだわけでもないし、フリーズしたわけでもなく、画面が真っ白のままどうしようもなくなってリセットした。
他の人もそうですか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 23:53:07.68ID:BItbjcniPS3のアニバーサリーでチート使ってハード2週目したいのですがニューゲームの項目がありません(?)!
ステージセレクトからでもトロフィー解除されますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 05:15:14.74ID:APk2h51O4って3に比べて簡単って聞いて、今迄123とやって来てどれもそんなに差はないと思って・・・
やっててわかるくらいの違いなのかな?
3は序盤から通常ステージ並の難易度っぽいから難しいイメージ付いてるけど、シリーズ続けてやってたら普通じゃない?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 12:35:31.70ID:o6HQcNGz当時は難易度が高いのが普通だったからあれだけど
今の観点だと4でも無理ゲーと感じる層が居てもおかしくないくらい
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 17:40:06.84ID:x2ij+oom0887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 18:01:23.45ID:7k8BEUbu??????きゅん?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 18:10:39.04ID:zcIbyYS5やっぱり遺跡の探索が基本だね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 14:51:25.16ID:SGDPugzEオプションでチート項目なにも出てこない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 19:22:43.64ID:IK7Lcinrあそこは最高だった
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 21:26:54.75ID:Xql5JR6+アニバの話かい?
TAで開放されたチート、オプションで設定しないと反映しなかったりするから注意な
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 15:39:04.88ID:0MG1IwRFはい、アニバです
オプション画面から選択しているのですが
チートが空白のままです
もしかしてクロフト邸のクリアしなくちゃ
いけないのかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 18:24:20.45ID:0MG1IwRF自己解決しました
ゲームを全部クリアしないといけなかったみたいです
今最後のナトラ戦終えて、クリアしたら
チート可能になりました
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 13:45:58.16ID:SlnEv2Im0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 15:23:58.41ID:NkoHLrjW5ではあくまでララを振り返るだけ
そしてファンは、4の最後のシーンからララがどうなって、どう助かり、
どう戻ってきたのか? 次にはどう繋がるのか?
という期待満々でみんな待っていたのさ・・・・・
しかし6(美しきry)では、とっくにララは戻ってるアレなスタートで、
しかも内容がアレだし、操作感すらアレな始末
結果、開発のCore Designはアレになった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/09(木) 16:16:03.65ID:QAuPOquA0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 03:25:13.56ID:DMvMI1vjストーリー、シークレット共にコンプしたのですがスペシャルのNGムービーが出て来ません。開放条件って本編クリア以外に何かあるのですか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 18:06:21.77ID:PIfuuG/l何か変な話だな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/11(土) 21:14:29.91ID:y0HpYzDQ0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:30:49.01ID:5fPQbvzcアイテムの真上に行かないと拾えないが操作性が悪いので位置の調整に手間取る。
敵を倒す爽快感も無い。
PS3で出てる新シリーズもこんなに爽快感のないアクションゲームなのだろうか。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/12(日) 23:35:57.98ID:5fPQbvzcいちいち硬直するのでバイオハザード系のような壁走りが出来ない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 02:51:59.74ID:peRiscG1操作性ていうより殆ど自分が悪い
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 03:11:05.78ID:hORzPcDE0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 05:34:14.39ID:n3CBNxLP0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 05:58:23.12ID:eGQsFf25タイミングがシビアと感じるのはまだシステムを完璧に理解してないからだと思う
ボタンを押すタイミングは先行入力が可能なので実はかなり余裕がある
もうちょっとやり込んでいくと理解できると思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 08:06:40.68ID:eq5GNDAu初期のやつみたいな1時間探索してやっと道を見つける!みたいなのがやりたい
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 08:42:55.23ID:lfS1pzVn今はたくさんゲーム買ってきてチャッチャとクリアしていくプレイスタイルの人が多いから
道探すだけで時間潰すゲームは売れません。
時間掛かる謎解きしたかったら>85のuruでもやっとけ
あれはヒント見なかったら一生クリアできないかもよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 10:15:15.00ID:AoU81s2Rトーチ含めアイテムが多彩でいかに上手く使い分けるかという空気が大きいし銃の個性もバランスいいし
近代的な都市も出てくるわりに3ほど「遺跡探索ゲーム」という雰囲気を崩してない
>>898
1〜5までの事件の順番は
・4の16歳ララ→5の16歳ララ→初代→5のローマ→2→5の潜水艦→3→5のフォンクロイのビル→4
らしいよ
何故かララは3の練習ステージで玄関の門を開けた時に「さあ、3度目の冒険に出る時間よ」とかいうけどね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 10:49:43.43ID:QDDt4Hpuレジェンドはそれなりにアクションや謎解きも面白かったが
アンダワは完全に只の横スクロールアクションで謎解きもイマイチ。
横滑りや物に登るときの体操選手みたいなアクションは増えて
お、据え置き機のアクション再現できてるじゃんと思ったのに使い道ないしw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 15:39:16.21ID:3D3WjUkG初期トゥームはアクションと言うよりもパズルだから
地面に見えないマスメが有ると考えて
前ジャンプでマスメ一つ分
歩くと二歩でマスメ一つ分
助走ジャンプはマスメ一つ分(二つ分だっけ?)後退してからでないと成功しない
連続アクションの時は、アクションの途中で次のアクションを
先行入力していく
感覚的には対戦格闘ゲームのコマンドみたいなものかな
この操作に慣れればアナログ操作のようなミスは絶対に無い
新シリーズは完全アナログアクションになったので
古参ファンからすると動きだけで言えば温すぎ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 15:52:56.72ID:3D3WjUkG0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 16:23:03.80ID:aCwmep9iあとコロシアム以外のギリシャだけ
普段なにげなくクリアできても
タイムトライアルだと、力入りすぎるのか
へんなとこでミス連発してします
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/13(月) 17:39:22.50ID:AoU81s2R初期はアクションじゃなくてバーチャルリアリティーだから
敵との戦闘やアクションはその要素のうちの一つにしか過ぎない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 00:41:33.04ID:26Zf0ab/しかし、解説書の16才のララ・・・・
あれはねーよ、なんで大人よりも老けてんだ・・女ブランカといった所だろうか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 04:05:51.72ID:GdDDeuP5野生児だから女ブランカで良いんじゃねw
どちらにしろ新シリーズになってからオフィシャルでは
フォンクロイ辺りのストーリーは無かったことにされたし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 10:31:05.28ID:/NSix5Xf3なんて99年のゲームなんだから顔のポリゴンくらいもう少し進化してても良さそうだが
同じ年に発売したディのクライシスはもう少しマシだったぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 13:33:26.07ID:0EeLQ4QZ当時、プロデューサーだかのコメントが何かの雑誌に載っていて
キャラクターについては、あの形(ディテール)がデザイナーの拘りだったそうだ
実際、日本で発売された攻略本やムック本に載っていたデザインイラストが
今で言うカートゥーンのデフォルメキャラみたいになっていたし
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 13:52:27.06ID:HhQyumoa6って動画見るともっさりしてて同じゲームとは思えなくて
やる気がおきない
評判と違って面白かったって人いますか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 14:02:50.89ID:DnF5RLy20920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 15:01:59.18ID:0EeLQ4QZ1からやっている人は動きに対する免疫が有るから問題無いと思う
途中、チェンジした相方の動き方がサンダーバードみたいなのにはイラっとしたけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 18:42:40.53ID:+PyJUoaiあの当時はTR攻略専用のHPがいろいろあってボアズ戦で苦労してる人が多くて
それに対する攻略の書込みが盛んだったよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 20:39:06.02ID:0uPX59bD0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 21:01:54.60ID:HhQyumoaレスありがとうございます
それなりに面白そうなので6やってみます
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/14(火) 21:25:30.48ID:0uPX59bD0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 00:57:21.05ID:hg4nQ7bt6はサブタイに偽り無し、ファンが美しき逃亡して行った。
操作性が悪いとか言うのは6みたいなやつの事
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 01:06:56.71ID:falziz8r0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 01:30:28.87ID:eZEYy8CI個人的には6の話はそんなに悪くないと思った
最後のあいつをアトランティスの関係にでもしておけば
無かったことにしなくてもよかったと思うし
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 01:58:38.60ID:E3ptpLdl壊れて無いんだよね今。近作3本はXBOX360sだし。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 02:23:49.08ID:falziz8r最初にやった時は水中の穴の金網が開いてたんだが一度遺跡内に入ったら川に流されたので
戻ったら金網が閉まって進めなくなった
結局やり直したが何なんだこれは
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 06:36:28.96ID:/q85cL7Z1-5までと操作性がまったく変わる 1-5は画面と関係なく、Laraの向きに対する方向操作だったけど
6は突然画面上の位置を指定する(画面上の手前に移動するにはレバー下)
これで放り投げた
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 08:05:06.22ID:hg4nQ7bt少しは良いところもあるんだけどな・・
うさん臭そうなキャラ他
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 08:23:45.44ID:/q85cL7Zよく見回すと開ける仕組みがある
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 15:13:51.61ID:5jUArCN+ルーブル美術館に忍び込むとことか怪しげな研究所とか廃病院とか
だがいかんせん操作性がな…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/15(水) 22:45:04.55ID:PvTZazK20935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 00:06:26.27ID:p/cc0qzcアンダーワールドでも何箇所かあったな
跳ね橋が上がってしまって戻れないところとループ上の坂を下るところとか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 00:41:09.40ID:aaa/psoQバグじゃないけどレジェのカザフスタンで貨物を追跡中に
脇の崖から落ちる瞬間にレジュームが働いて
復活しても落ちるしかないから結局やり直した
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 01:19:02.80ID:wrAtqs/4「ブ〜、うぅ・・・」とかw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 01:23:48.32ID:5AFEgpIS最近じゃスッカリまともなキャラになっちゃってる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 11:02:35.98ID:cOl4GQLUレジェンドであった
完全にはまって死ぬことも無理なバグ
アニバもあったけど、死ぬことはできました
環境にもよるのかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 13:22:14.88ID:J4SJPbB0そういうわかりやすいのはリセットするからいいけど、一生懸命考えても先に行けなくて実はバグでしたっていうのはやめてほしいなあ。
今まであったことないけどね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 13:27:46.57ID:GqN1vYxZPCでは5のRed Alert!でセーブするとバグでクリアできないという区間があるw
コーナーバグは別ね あれでブロックの中に入ると出られる場合とどうやっても出られない場合がある
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/16(木) 14:06:57.74ID:wrAtqs/40943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 04:24:48.40ID:8c+DzBrr一番笑えたのはクロフト邸の右二階通路の上の方に有る
アーティファクトを取ろうとしたら、見えない穴にはまって
そのまま一階裏通路途中の隠しアーティファクトの所に落ちてしまい
アーティファクトは取れたけど出られなくなったw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 21:41:36.04ID:9gOK054l0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 22:00:57.40ID:UZMO56Eyちなみに3はもっと暗いぞ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 22:01:40.88ID:UZMO56Ey0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 22:17:22.10ID:9gOK054lTVの入力端子をビデオ用の方に変えたらマシになった。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 23:05:18.72ID:I8HT5TAO0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 23:10:43.76ID:UZMO56Eyエリア間ロードとステセレだけ前みたいな仕様が良かったな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 23:52:06.46ID:9gOK054l初め全然見えなかったから初めからしよかな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:00:24.06ID:xHKfb5vzアイテム選択で双眼鏡選んで視界が切り替わったら
どのボタンか忘れたけどズームイン・アウトと明るさ変更ができる
後半の面でこの機能を使わないと謎解きが難しいところが出てくる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:06:50.64ID:GT3dsc3V0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:15:48.46ID:6SgcgNw7TVの明るさ調整出来たんならいいじゃん
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:23:20.15ID:GT3dsc3V0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:31:29.28ID:GT3dsc3V0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 00:38:30.01ID:GT3dsc3Vところで中断選んだらずっとロード中のまま動かないんだけどこれはリセットしたほうがいいのかなあ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 02:18:15.25ID:GT3dsc3V0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 02:30:06.30ID:GT3dsc3V0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 02:38:24.08ID:GT3dsc3V0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 03:49:13.86ID:YB2ijL7P実は昔はいい男だったのか?
只たんにララがデブ専なだけなのか?と
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 07:03:45.52ID:JN8ZfnkL0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 08:03:33.86ID:6SgcgNw7ていうか3から銃声の音とか良くなったよな2とかこもってたし
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 11:52:36.24ID:PF+ljCkJ6初めてみたけど、かなりもっさり
慣れればってのもあるけど・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 12:25:25.89ID:J2S4B4Spただ俺はあの廃墟みたいなああいう雰囲気はいいと思う
ジャングルとか少ないのはアレだが
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 17:57:18.70ID:J2S4B4Sp探してたんだよなぁ…これを機に全部クリアしてレジェンド、アンダーワールドやろうかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/18(土) 23:02:21.83ID:4MxAeptq・数量限定版は表現が海外と同じ部位欠損あり(CERO:D表現も収録)
・通常版はCERO:Dのお察し版
・数量限定版は日本語音声と英語音声、日本語字幕のありなしが選べる
・数量限定版のみの衣装大量収録
・数量限定版は通常版と同じ価格
これ、誰が通常版買うの?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 02:21:43.87ID:3ZSTA/e2=未成年
とあえずスレチだ(・ω・)ノ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 02:24:52.16ID:aNL9xHbKアホ情弱が
宣伝用の建前だよ
最初から通常版なんてほとんど生産するわけないじゃん
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 10:41:39.51ID:B7QYuxWD最後教授が、大事な事なので2回言いましたみたいになっててワロタw
なんかあっけないけどシークレット全部見付けてたら何かあったのかな?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 18:06:38.06ID:WkVmCBya4というか5のあと結局ララはどうなったんだ?
6じゃ自力で脱出して人間不信とかになってるけど6はあんま関係ないし
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 21:34:21.08ID:3+EY9kKg年齢の割りに元気でやってるようだよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 21:55:23.00ID:B7QYuxWD3の宝物庫のアレが気になるけど
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/19(日) 22:16:35.24ID:WkVmCByaいやどういうことだよ
そんなおばさんでもないだろ
>>972
いやそれが生きてるんだな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 00:11:17.41ID:nWnNg0vC0975名無しさん@お腹いっぱい
2012/02/20(月) 00:48:22.27ID:HgyAhqOs0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 04:10:56.38ID:vUMohlrz0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 05:24:37.05ID:+daY+PX/5の最後のステージ冒頭でジップっぽいのが出ているけどね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 05:27:04.04ID:+daY+PX/0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/20(月) 20:41:20.68ID:VNC3IwBB>>790にもありますがこれではダメですか?
http://dol.dengeki.com/pr/spike/tra/history.html
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 07:05:19.71ID:B9ig4Ml+ある程度は分かるけど、飽くまでそれはソフトの発売日と内容説明だし
例えばレジェの回想の母親との飛行機遭難、4のフォンクロイとの冒険
5のアイルランドの修道院みたいな所に預けられたのが
時代的にどの順番になるのかなぁと
そう言えばTR1から母親は死んだって言う設定になっていたっけ?
5の冒頭の葬式シーンで両親揃っていたように見えるんだけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 07:36:36.08ID:yF1YAAtmレジェンドでまた1からストーリー作ってないか?
アニバは1のリメイクなんだろうが、アニバから旧シリーズには繋らないんじゃね?
アンダワになるわけで
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 17:52:36.24ID:qU8MccmKとりあえず逃亡者は無かったことにしたと言っていたから
遡ってフォンクロイも抹消ってことだろう
だからTR3まではアリでいいんじゃね?
レジェから始まった新トゥームはキャストの感じから
何気にアンジー主演の劇場版がベースになっているみたいだけど
今度の新作が、また過去話になるから時系列が気になるよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/21(火) 21:56:43.87ID:oCj6g17z行方不明とかのような
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 07:15:16.71ID:wFg7YaSoレジェンドから新しく1からスタートでいいんじゃね?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 10:35:17.11ID:cgfbhAuW初期のころは説明不足な部分も多かったし。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 17:05:04.75ID:XTsruteH本当になんでもアリだよね
個人的には360の追加シナリオでナトラから開放された
ドッペルララが今後、登場するのかが気になるところ
まー、360のDLCやっていない人は全く分からないけどね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 17:45:20.81ID:wFg7YaSo0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/22(水) 19:34:48.68ID:X3hqu7T6「探索の時期」
・ローマでの出来事
トゥームレイダース(1作目)とトゥームレイダー2(2作目)の間に起こった冒険。現在よりも少し若いララ。
そしてナトラの用心棒から、ピエールの用心棒へと変わったラーソン。トゥームレイダーの世界では、少しずつ時間が過ぎている…
・Uボートでの出来事
トゥームレイダー2(2作目)(以下TR2)と、トゥームレイダー3(3作目)の間に起こった冒険。
チベットの奥深くに封印された『サイアンの剣』を手に入れた後、世界へと冒険に飛び回る少し前の出来事。TR2でバルトゥーリと争い、少々自信を付けた?後の潜入劇。
・スプーキー島での出来事
トゥームレイダー4(4作目)のチュートリアル・ヤングララ編と、トゥームレイダース(1作目)の間に起こった冒険。
フォン・クロイ教授と悲惨な決別をした後、ララの心の支えになったのは、やはりダンスタン神父だったのではないだろうか?
・フォン・クロイインダストリーでの出来事
トゥームレイダー3(3作目)と、トゥームレイダー4(4作目)本編の間に起こった潜入劇。4つの秘宝を手にアンタルクティカへ向かい、最大の謎を解いたララは、大胆にもフォン・クロイ家の本社へ乗り込む事に。
ここで狙うは、トゥームレイダー4のヤングララ編で、フォン・クロイ教授と争った『虹の水晶』。しかし教授はいかにして、あのトラップから生還したのか!?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 05:02:53.34ID:DA/LxVVi>フォン・クロイインダストリーでの出来事
しかし、あのサイボーグのオッサン達も教授が作ったんだよね
やっぱ天才だったんだな
そう言えばクロニクルズPS日本版ではサイボーグのオッサンを
ガス室まで誘導して倒すイベントが省略されてたよね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:54:51.15ID:VvZ3TvPUあらかじめ連絡機器を持ってたのね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/23(木) 23:59:03.03ID:yqZRNVROレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。