トップページgoveract
995コメント334KB

大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/14(日) 02:23:50ID:OUXQH+aV
公式(速報スマブラ拳!!)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

関西スマブラ会(以下で紹介する大会・攻略・対戦会ページへのリンクもある)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。一部の試合はYouTubeにて公開中。)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumabato/dx/index.htm
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/dx/tactics/

スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。DXの話題もあり。2010年6月3日をもってサービス終了予定)
http://smacom.so-netsns.jp/
大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(かつてレベルの高い考察がされていた)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/

スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/l50
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1255686178/
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 20:14:20ID:MWRrLONH
>>876
スレタイ100回読み直せマジで。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 20:53:15ID:SNn1PKOO
>>877
同じ群馬県民がいたことに感動
もしかしたら身内かな?

群馬県民同士協力はしたいが・・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 21:10:12ID:sHxFhAxh
>>877
>>879
こういう繋がりも出来る可能性があるわけだし
小さな活動から始めて見ればいいと思うよ。
サイト作ってオフレポ載せるとかして、群馬からオフ活動を広めていけばいい。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 22:08:51ID:QTYbSbJb
>>879さんも群馬住みでしたか!
おそらく身内ではないと思います

スマコムに群馬のコミュを作成するので、もしよろしければ加わってくれませんか?
活動のことをいろいろと練りたいです
こんなところで誘うのもなんですけど…

>>880
色々とありがとうございます
いつか大きい大会が開催できるまで規模が拡がることを願います
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 23:01:06ID:zjnDD0vK
ちょっと探せばオフできる範囲内にスマ勢いるよね。
兵庫でオフ開いてるけど、最寄り駅が同じの人とかいたよw

知らないだけで結構いるもんだから、日記とかで積極的にアピールすればオフに興味ある人は集まってくれる可能性は少なからずあるよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 23:06:59ID:joj9/YzH
東京って人口が多いのに大会が無いに等しいんだな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 23:15:09ID:xenla02M
>>881
加わらせていただきます。

その前にスマコム登録するか。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 23:57:44ID:7ZlvBlz6
スマコムに入ってない人がこのスレみてる人ん中で数人いるっぽいけど
オフ募集探せばあるし、探せば近くに住んでる人もいるかもしれないんだから
絶対入ったほうがいいぞ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 00:14:29ID:NawY5wfh
さいたまコミュつくろうかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 01:08:23ID:hTCEmhM+
俺もさいたまだ
アホみたいに弱いけど

ところでマルスのフラッグってSJから二回出せない?XではできたからDXでもてっきりできなるかと
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 01:11:23ID:DtgztNLu
なんかイイ流れ

>>887
できるよ
最速かはわからんけど結構難しい
0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 08:53:01ID:m3Ga0Rpz
>>876
Xなんてどうでもいいんでさっさと消えてくれ
竜巻ゲームに興味なし
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 12:53:12ID:hTCEmhM+
ステステやってるとXの影響でこけるんじゃないかと心配になってしまう
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 16:11:44ID:7f/krfnY
今の五強ってだれ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 17:59:43ID:3TZG2W3g
何で最近X厨が沸いてるの?
いい加減死ね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 18:17:38ID:m8Z7UKG3
>>891
今も>>421みたいなもんでは
確かに好みもあるが
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/12(土) 19:16:30ID:dzu9fc96
>>892
気持ちは分かるけど>>216>>501になるから落ち着いてくれ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 10:04:41ID:9cQDACCT
シーク、マルス、フォックス、ファルコ、ファルコン
だな。
あと一人加えるとしたらプリンか。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 10:54:36ID:T1qu4M0i
日本と海外の戦い方は違うけど国って関係あるの?
個々のプレイヤーがただ派手に見えるからじゃないの?
例えばM2Kが海外にいるからああ言う戦法なのか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 15:06:54ID:MHVfkh/p
日本と海外じゃ文化がまず違うからね
スマブラ以外のゲームでも日本と海外比べるとだいぶ動きは違うよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/13(日) 15:13:39ID:/TK8gvxP
海外の人は激しい動きがあるものを好む傾向にある。
これがスマブラにも当てはまってるだけ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 00:03:45ID:MteFCalE
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/16(水) 23:07:50ID:1C0r4ZWF
関東・東海圏でもオフやろうという奴は居ないのか
僕にはその行動力は無いのですけれども
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 21:37:29ID:8APhiYV3
Yボタンで小ジャンプをしたいのですが、何かコツはありませんか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 22:32:21ID:NfdvOqsT
カカッと入力
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/17(木) 23:27:57ID:bv1QqlG7
>>900
自宅を開放するだけでオフは出来るんだが。
見知らぬ人が入ってきても受け入れられる環境さえあれば後は簡単。

ただ募集は面倒かもな。今のところスマコムを使うのが一番良いとは思うが
関東のDXプレイヤー事情が分からないので人が集まるかどうか分からん。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/18(金) 00:40:37ID:sSztsBHi
やっと絶をそれなりに使えるようになったぜ!
・・・ああ、次はリフ絶だ・・・
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 15:22:56ID:PILG/Quq
てs
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 21:55:47ID:YCkHbhdF
スマバト参加者少ないな
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 22:06:29ID:OYYPcydW
今日は女の子3人もいたぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/19(土) 22:10:17ID:YCkHbhdF
また偽物か
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 03:23:15ID:hVuyKduA
マルスで遊撃上投げ連するときはZよりR+Aのほうがいいかな?
相手がほぼ0%かつあんまりずらしてない時にZ使うとやたら失敗するんだ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 13:41:08ID:QTUg7hly
低%の密着時だと掴みがめくれてつかめなかったと思う
俺は前歩きから振り向き掴みでやってる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 19:04:34ID:mpVf4x4A
スマバトDX結果どうだった?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 19:22:55ID:ISk06u/z
復帰時に三角跳びをすると、復帰方面と逆向きになるので、
その向きをBを使わずに直す方法ありませんかね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 19:58:44ID:QTUg7hly
基本的に無いでしょ
一応マルスロイのJ後Aなら逆向けるから崖受身ジャンプから向きなおせるかもね
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 20:17:13ID:LnTXRF4e
マルスの主な連携を教えて下さいな
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/20(日) 21:54:57ID:wxwt7BGY
第七回スマバトDX結果
一位 Kou
二位 蒼天
三位 忘れ物
四位 こくとう
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 00:23:58ID:M9XIOyfQ
動画見ろよ・・・文面よりよっぽどわかりやすいだろjk
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 04:34:45ID:oSnUH6GE
>>913
やはり、ないですか…。
サムスなら1/8スティック入力をして、NBで向き変換ぐらいが妥当になるのかな

あと、親切に返答ありがとうございました
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/21(月) 23:38:02ID:8qj4Hxgf
シークお手軽過ぎワロタ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 12:47:21ID:KIRg/Hzy
浮かせて鉈、で終わり
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 14:31:41ID:WtDXDvQS
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 19:31:46ID:+HX5Y053
手っ取り早く俺つええ気分味わいたいならシークだよな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 20:19:47ID:9tvZFA7Y
フォックスもかなり楽だと思うけど



リフ絶コンボする時のコツとかありませんかね?
あと、できる人の指配置が知りたい
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 21:04:14ID:vxQuNXnD
>>922
リフ絶コンボなんてずらされたら入らないよ
少なくとも俺はそんなのが決まってるの見たことない
まず立ち回り練習しようよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:30:28ID:7tFvc6+i
リフ絶→掴みとかよく見るけどな
0925名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:42:48ID:9tvZFA7Y
>>923
リフ絶→リフ絶→リフ絶→…
みたいなループコンボっではなく、
>>924が言うようなリフ絶→掴みや、リフ絶→上スマをするために上手くしたいので。
練習なので、リフ絶→リフ絶を如何に正確に早くできるかをしてますが…
0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:45:22ID:yoJRDSV4
>>922
マルスみたいな微妙に滑るキャラだけだろずらされたら入らないの。
ピーチとかシークとかファルコンはリフコンは余裕で入る。
大抵は入る。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/22(火) 22:57:21ID:yoJRDSV4
ミス>>923
あまりデマを吹き込むのは良くない。
入らないのはマルスくらいだろ。
リンクとかずらせるのかもしれないが。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 03:05:33ID:2C0yYBrs
マルスもリフ絶ダッシュ↑スマが間に合うからコンボ行けるんじゃないの?
まぁリフからはダッシュAとか投げやったほうがミスり辛いからそっちがいいかもしれんが
0929名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/23(水) 23:29:04ID:DGg6J1rl
>>927
リンクこそずらせない気がするけど、どうなんだろ?
まあ俺はリフ絶連もドリルリフ絶連も重要でないと思うが。上スマや掴みにもってけばいいんじゃね
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 00:27:22ID:p44djCPM
リフリフはあくまで練習のためですって書いてあるのにいつまで議論してんだ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 00:57:40ID:GtSDewmL
俺の狐はリフ絶どころかSJさえ正確にできないぜ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 01:43:04ID:lFfHw0YS
俺の狐はリフ絶できるけどSJが8〜9割ぐらいしか成功しないわw
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 02:18:54ID:gJdjTR9J
俺の狐はとってもかわいい
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 06:54:58ID:tiWLfh+Y
ガードは浅く押しても出るのに、緊急回避はなんで深く押し込まないと出ないんだ。
このせいで絶空がやりにくい。

押し込めなかったときにただのジャンプになっちまう
0935名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 10:09:05ID:p44djCPM
>>934
そこは操作精度を上げることで解決できるので問題ないが、
受身失敗に繋がるのが痛い
0936名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 15:46:21ID:aTH6MKMS
Lv9遊撃の弱攻撃連打が抜けられないんだけどどうしたらいいんだ
対戦でやってる人見たことないから、簡単に抜けられるかムダに難しいかどっちかだと思うんだけど

ついでに明らかに空中にいるのにつかまれるのは仕様なの?
こっちがやろうとしても成功しないんだが下手なだけか

CPULv9はそこそこ強いんだけどなんかCPU的な強さで練習にならんな、やっぱ人とやりたいわ
トレーニングモードでCスティック効かないのが嫌でどうしてもCPU戦してしまう
0937名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 18:10:10ID:8R/rTK7o
>>936
離れるようにずらすか、こちらが浮いてなければ下にずらして硬直を減らして反撃すればいい。

上投げ連とかを見たら分かると思うけど、空中に居る相手もつかめる。
(リンク・サムス・こどもリンクの投げはのぞく)

急降下着キャンとかの操作練習だけなら対CPUも悪くはない。
対人がやりたかったら友達を誘うかネットで相手を探してオフするか。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 18:53:39ID:aTH6MKMS
>>937
さんきゅ
やっぱある程度食らうのはしょうがないのかー、ガードせずにずらせばいいんだな
CPUはシールド張った瞬間に投げてくるから腹立つw

一応リアルでDX流行ってるので対人戦はできるんだけど、いつでもってわけにはいかないから
みんな一人の時は何してるの?やっぱトレーニングモード?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 19:30:26ID:YYsYhmXv
細かいこと言うけどリンクの投げはリンクに密着した状態で空中にいるな相手なら掴めたはず
0940名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 20:05:09ID:GtSDewmL
CPU.Lv9はステステで余裕すぎる
0941名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 20:42:08ID:faHVBVSZ
CPUで練習するならLV4か5くらいお勧め
程よくベク変やずらしやってくるからちょっとは人間らしく戦える
9LVとか連続ヒット系の技は絶対にフルヒットしないからね

でも読みなどはCPUだから発生しなくてやっぱり人間ほどやってて楽しいものは無い
0942名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/24(木) 23:36:03ID:ftUJ51UM
ステステって何?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 01:40:04ID:iZTHjzG/
あっちいったかと思ったらこっちいってを繰り返すこと
0944名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 01:41:06ID:kqr/ZmY4
ステップとどう違うの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 02:05:13ID:iZTHjzG/
ステップだと「あー、あっちいったかー」で終わりだけど
ステステだと「あー、あっちいったかー・・・と思ったらこっちきやがった・・・
と思ったらまたあっちいきやがった」ってなる
0946名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 02:26:51ID:fWElVQ+6
ダッシュ = ステップで
ステップを繰り返すのがステステって解釈してる
0947名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 02:48:24ID:kqr/ZmY4
ステップ掴み
ステップ合戦
って言葉もあるけど、すると「ステップ」って単語の使い方には「ダッシュ」と「ステステ」というものが混在してることになってるのかな
こういう、定義が個人によって曖昧な言葉を使うのって新たに始める人にとっては、または議論とかするときに理解し辛い原因になるとおもうんだけどどう思う?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 03:14:58ID:I4qLqNut
「ステップ」にダッシュとステップが混在してる、が正しいのでは

スティックをはじいてすぐ戻しても自動で移動する分が「ステップ」
ステップからスティックを倒したままにして走るのが「ダッシュ」
ってのが正確な定義かと

ステップ中は逆方向へのステップ入力も受け付けていて、これを左右に繰り返すことで撹乱するテクニックがある
呼称はステステ、クイックステップ、ダッシュダンスなどなど

ということで定義が曖昧になっているというより誤用が広まっているだけなので、その都度指摘すればいいのでは
0949名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 09:20:50ID:fWElVQ+6
>>949
迷ったときはまず公式
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Control.html
スティックをはじいてすぐ戻しても自動で移動する分が「ダッシュ」
ステップからスティックを倒したままにして走るのが「走行」

「ステップ」ってのは昔からある造語で、これは「ダッシュ」そのものを指している。
ダッシュ一回分じゃなく複数回分をまとめてステップって言ってる場合もあるように思えるが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 09:28:05ID:uaiq4iB/
ステステは元々Xにあるテクニックのことで、それが逆輸入されたって経緯だったはず
確かに字面だけだと連続してステップすることと捉えやすい
0951名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 09:29:16ID:uaiq4iB/
ん、逆輸入って言い方はおかしいか。普通に輸入で
0952名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 14:28:23ID:I4qLqNut
あら、公式に記述があるのか
>>948はどっかの攻略で見たと記憶してるんだが誤用だったのねすまそ

ところで>>940のステステで余裕ってのはどういうことなの
0953名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 14:49:55ID:uaiq4iB/
ステップすると勝手に攻撃を空振りしてくれるので、そこに攻撃差し込めば楽に倒せる
0954名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/25(金) 15:06:21ID:I4qLqNut
なるほどthx
試してみよう
09559402010/06/25(金) 22:39:18ID:Z5B+g1Yk
あとCPUは歩きからDA、弱、掴みだけだから全部ステステで対応できるしかつ合わせやすい
0956名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 00:26:43ID:41uzXEXD
あと地上にいると空中攻撃に弱い

0957名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 17:13:13ID:iZYkbfUD
狐でSJ→NA→急降下をやると空下が暴発しまくるのでなんかコツplz
0958名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 17:18:20ID:iZYkbfUD
と思ったら急降下入れなくてもDAつながった
急降下いらなかっただけか
0959名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/26(土) 18:19:01ID:GoV4+oEi
いやダメ。SJNAは急降下着地キャンセルがあってこそだろ
そんな中途半端は許せん!
0960名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 11:29:25ID:cosVNFyS
上のほうでアメリカのルールはステージが多いって書いてあるんだけど、
日本とアメリカどう違うの?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 11:42:50ID:9WwjBbTE
日本:終点のみ
アメリカ:終点・戦場・ヨッシーストーリー・夢の泉・プププ(・ポケスタ・ブリンスタ・旧コンゴジャングル・レインボークルーズ)
0962名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 14:17:50ID:cosVNFyS
おお、ありがとう
終点のみで慣れると段差があるステージでは勝手が違うだろうな
俺の周りでは削っていくうちに終点プププ夢の泉に落ち着いたんだけどどこでもそんなもんかね
0963名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 14:19:58ID:SA604Tdk
>>962
俺の周りは基本終点プププ
たまーにケスタ、ヨッシーストーリー、戦場いれるぐらいかな
0964名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 14:24:03ID:0EptTt+S
>962
終点が平地、戦場が段差の上下とか動きのない固定だから、
平地慣れ・段差慣れしやすいのではないかな。
慣れてきたらプププで風ありとか増やせば良いと


復帰時、リンクで爆弾を斬っても爆発しないけど、
爆発条件とかあるかな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 14:31:55ID:fOVHOHbG
一度でも敵に回転斬り当てるとワンパターン相殺補正が掛かって爆弾破壊に必要なダメージに達しないから爆発しない
一度でも回転斬り当てたのならその後9回以上別の攻撃を当てるといい

リンクだとたしかブーメランと爆弾と空中フックショットは回数に数えられないからそこら辺注意
0966名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 14:51:52ID:0EptTt+S
>>965
すごい早さの返答感謝



ダメージ量が重要なのですね

回転斬りを当ててないからOP相殺がかかってないと思う状態で、
斬っても爆発しないのはダメージ量とは別話?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 14:55:45ID:fOVHOHbG
>>966
爆弾とリンクが重なるように回転切りの最終段だけを当てるように調整する
簡単に出来るタイミングとしては リンクが通常落下速度で落下中爆弾を通常↑投げで投げた後すぐに回転切り

スマッシュ投げで投げた場合はちょっと遅らせる必要があったと思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 15:58:38ID:0EptTt+S
>>967
これまたスゴい早さで感謝

ご教授から読みとるに、毎回タイミングが変わらないように、
スマッシュ投げか、通常投げかをまず固定させる必要もあるみたいですね。
チャレンジしてみます
0969名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 16:36:20ID:Bvk1L8kz
俺はいつもC上で投げてるけど、通常投げの方が高度落とさずに済むのか

爆弾切りで復帰できると気持ちいいんだよなー
さらに崖受け身決めて回転切りで逆に吹っ飛ばせた時なんか脳汁でちゃう
0970名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 21:52:19ID:EfAc/AIv
次スレのテンプレ考えてみた。誰かこれで頼む。
タイトルは「大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part8」で。

公式(速報スマブラ拳!!)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/galj/index.html
オンラインガイド スマブラ拳!! 〜スマッシュブラザーズ秘伝の書〜 (64版のものだが参考になる)
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/

関西スマブラ会(大会・攻略・対戦会ページ等を束ねる総合サイト)
http://smashbrothers.org/
スマブラDXバトルロード(オフライン大会、関西ランキングバトル定期開催中。上位の試合等はYouTubeにて公開中。)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumabato/dx/index.htm
住道対戦会(DXオフが開催されている)
http://www.asahi-net.or.jp/~yd4m-inmn/sumanodo/
スマブラDX対戦攻略指南(内容の充実した攻略サイト)
http://smashbrothers.org/dx/tactics/
スマブラ対戦攻略掲示板@DX (スマブラDXの対戦攻略を目的とした掲示板。キャラクター別スレッドがある。)
http://smashbrothers.org/bbs/read.php/DX/

スマコム(スマブラシリーズをテーマとしたSNS。コミュニティ等の機能が便利。)
http://smacom2.mysns.tv/

大乱闘スマッシュブラザーズDX Wiki
http://wikiwiki.jp/smashbrosdx/
スマブラDX攻略掲示板(かつてレベルの高い考察がされていた)
http://jbbs.livedoor.jp/game/11830/

スマブラDXオンラインPart1(GCエミュレータによるネット対戦)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1242714540/l50
前スレ 大乱闘スマッシュブラザーズDX 総合スレ part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1268501030/
0971名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/27(日) 22:17:38ID:9WwjBbTE
攻略サイトのURLは tactics/dx/ にしたほうがいいな。
URL変わってるから。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 00:43:49ID:Bxupwr3H
ガーキャン上Bがシビア過ぎる…。
少しでもタイミング外すとジャンプとか
0973名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 01:25:32ID:fJDHafEo
ガーキャン↑Bが性能良くってジャンプすると困るキャラってクッパリンク位じゃないの?
どっちもジャンプ移行フレームが遅い(8F?と5F?)からそんなにシビアな部類じゃないし練習あるのみ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 01:31:27ID:ZYMjcmQR
ジャンプがでるならBを押すタイミングを少し遅くするべき。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 01:33:20ID:ZYMjcmQR
↑ミス
気にしないで
0976名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/28(月) 08:29:24ID:Dg8ZF/HX
ルイージェ・・・
0977名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/29(火) 00:13:17ID:cf4rNvW0
今まで実用性がないと思ってたから興味なかったけど、リンクのムーンウォークってどうやるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。